• ベストアンサー

リカバリーイメージバックアップの作成場所について

PCのハード構成 ◆デスクトップ ◆OS:windowsXP・P2 ◆ハードディスクの構成(デスクトップ内臓)  □第一ドライブ(250GB)    2分割 C:100GB D:150GB  □第二ドライブ(250GB)    分割無 E:250GB この構成で、リカバリーイメージおよびDATAのバックアップは、 外付けハードディスクではなく、 増設内臓ドライブの、第二ドライブ〔E〕に作成しても良いのでしょうか? その他、リカバリーイメージ作成ついて、注意事項があればお願いいたします。

  • om21
  • お礼率0% (0/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.3

第二ドライブはどのような目的ですか。多分バックアップ専用ですよね。以下は私のやり方です。参考になれば ・第二ドライブは第一ドライブと同じ容量で分割します。即ちE100&F150になります。 ・日常的にDドライブ(多分データですよね)のバックアップを圧縮せずそのままの生ファイルでFにバックアップします。(1/週とか定期的にミラーリングで) ・肝腎のCドライブのイメージバックアップですが、これをF:\Image のフォルダーにファイル名を日付にしてバックアップします。 ・そしてCドライブがシステム的に壊れた場合は F:\Image からリカバリーします。 ・万一、第一ドライブがハード的に壊れた場合はこのドライブを外して第二ドライブだけにし(ここでE&FがC&Dになります)、バックアップソフト(CD-R)でブート起動をかけてD:\Imageの中の最適な日にちのイメージバックアップからCへリカバリーします。 ・こんなことしてたらRAID組んだ方が良いのかも知れませんが? ・なお私は Acronis True Image11 を使用しています。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

用途次第です。 実は当方も同じ様な構成でバックアップをしています。 この構成の欠点は、ハード障害でパソコンが起動しなくなってしまうとバックアップイメージも容易に参照で着なくなってしまう点にありますが、何と言っても常設ドライブなのでバックアップ作業が容易ですし、戻すときも容易なのがメリットですね。 それで、私は欠点を補うために、随時外付けHDDへもバックアップを取るようにしています。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

第二ドライブと言っているくらいですから、物理的に別のドライブですよね。それで、Eドライブには何も入っていないもしくは消してしまっても良いデータばかりと言うなら、Eドライブにバックアップして問題ないです。物理的に別ならHDDのクラッシュ時にも対応出来ると思いますから。

関連するQ&A

  • リカバリとバックアップの違いがわかりません

    初歩的な質問ですが、タイトルどおり違いがよく分かりません。 ハードディスクが壊れたときのことを考えて、 Acronis True Image Home 10.0を購入しました。 (バックアップやリカバリが作成出来ると言うことで) CDやDVDのメディアにパソコンシステム全体を保存しておき、 もし壊れたときは新しいハードディスクに復元。 現在のパソコンはcドライブ150GBあります。 使用領域は約30GBです。 True Image でシステム全体のバックアップを選ぶと 150GBさらに保存場所がいるわけですよね? 複数のDVDにリカバリをすれば良いのでしょうか? リカバリの作成は「リカバリマネージャの有効化」でするのでしょうか? 説明書を読むのですが、専門用語が多くていまいちわかりません。

  • システムイメージバックアップについて

    (1)windows8.1でシステム使用領域48MBとCドライブ32GBをシステムイメージバックアップしたとき、 ハードディスクにバックアップすると25GBのWindowsImageBackupが作られ、 ブレーレイにバックアップすると14GBのWindowsImageBackupが作られます。 容量の違いがあるのですが、同じ内容がバックアップされているのでしょうか? (2)ハードディスクをCドライブとDドライブ分割しているときに、 システム使用領域とCドライブをシステムイメージバックアップした後に復元したとき Dドライブのデータは復元する前と同じ内容が残っていますか? それともフォーマットされるのでしょうか? よろしくお願いします、

  • 自動バックアップのお勧めアプリは?

    タイトルの通りですが、自動バックアップのお勧めアプリケーションをご紹介願います。出来れば、内臓ハードディスクが壊れるという最悪の事態を想定して、外付けのハードディスクに定期的にバックアップされるものが良いのですが、そんな都合の良いアプリケーションは有るのでしょうか。私のPC環境は、Win2Kのデスクトップで、内臓ハードディスクが60GB+増設120GBです。この間、この増設120GBが壊れた経験から、危機感を感じ、外付けのハードディスクに作成ファイルのバックアップをしておきたいと思って、このような質問をしました。

  • RAID1設定は、バックアップソフトで作成したバックアップイメージにまで影響する?

    前提条件: デスクトップコンピュータ買い替えを検討していますが、買い換えたコンピュータの内蔵ハードディスクをミラーリングしようと思います。 構築したい構成内容: OS:WindowsXP SP3 内蔵ハードディスクは、以下の4つを使用します: HD1(CドライブRAID1:OSインストール) HD2(DドライブRAID1:データ保存) HD3(CドライブRAID1ミラー) HD4(DドライブRAID1ミラー) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5514901.html これに関して、上記のスレでk-ayakoさん(回答番号:No.4)にシステムのイメージをTrueImageなどで作成するという助言をいただきました。 k-ayakoさんの助言では、CドライブはRAID1でミラーリングする必要はないのではということでしたが、下記の質問は、CドライブもRAID1でミラーリングする前提でお聞きしています。 質問: RAID1を使用してHD1(CドライブRAID1:OSインストール)のミラーをHD3(CドライブRAID1ミラー)に取るとして、HD1のバックアップイメージをTrueImageなどのバックアップソフトで作成した場合、そのバックアップイメージ(バックアップイメージのCドライブ)はRAID1が設定された状態のCドライブイメージとなるのでしょうか(RAID1設定は、バックアップソフトで作成したバックアップイメージにまで影響するのですか?)? つまり、そのバックアップイメージを別のHDに復元した場合、“RAID1が設定された状態の”Cドライブとして復元されるのですか? また、そもそもHD1(CドライブRAID1:OSインストール)にRAID1を設定した状態で、バックアップソフトを用いてHD1(CドライブRAID1:OSインストール)のバックアップイメージを作成すること自体可能なのでしょうか(バックアップソフトを用いてRAID1設定されたHDのバックアップイメージを作成することは可能ですか?)? 参考サイト等も教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ドライブイメージのバックアップファイルを他のハードディスクに復元する?

    バックアップソフトを使って、ドライブイメージを CD-Rに焼いたものが有ります。 それを他のハードディスクに復元することは可能でしょうか? 具体的には現在ドライブ構成は以下の通り。 プライマリHDD(20GB)  Cドライブ;20GB セカンダリHDD(40GB)  Dドライブ;20GB  Eドライブ;20GB 最近、Cドライブから異音がするので 以下の様にしようかと思ってます。 プライマリHDD(60GB)  C・D・Eそれぞれ20GB セカンダリHDD(60GB)  プライマリのミラーリング そこで、ソフトによるとは思うのですが、 現在のCドライブのドライブイメージを 予定しているCドライブに復元することは できるのでしょうか? ちなみにバックアップソフトは BHA社の「B'sらく~だBackup」を 使用しています。

  • システムイメージの作成からバックアップ

    システムイメージの作成からバックアップを行った場合。システムのバックアップに加えて、 今すぐバックアップから行った場合にバックアップされる部分も、バックアップされるのでしょうか? 今は、よくわからないので、システムイメージの作成でCドライブをバックアップした後、CドライブとDドライブを今すぐバックアップでバックアップもしています。

  • パソコンのリカバリ

    パソコンのバックアップの復元中に誤って電源に触れ電源を落としてしまいました。 バックアップソフトは「HD革命バックアップ9」となります。 使用しているパソコンはゲートウェイSX2300-41です。 電源を入れるとスタートアップ修復となりかれこれ1時間ほど動いているようですが、一向に回復の気配がありません。 購入時はCドライブまでしかありませんでしたが、分割してE:ドライブを作成しました。 そのE:ドライブにデータを保存していた次第なのですが、 分割したE:ドライブからの復元中に今回の事故が起きてしまったのですが、DVDなどからリカバリをかけるとすると分割して保存しておいたE:ドライブのバックアップデータは飛んでしまうなんていうことになるのでしょうか。 一向に修復作業が終わらない為、リカバリをかけてE:ドライブから再度バックアップソフトにて復元しようと思うのですが、ご指導のほどお願いいたします。

  • イメージリカバリーの作成方法

    OSの再インストール時にDドライブに入っていたイメージリカバリーを フォーマットしてしてしまいました。 リカバリーCDを作成していなかったので新しくDドライブに同じようにイメージリカバリーを 作成したいと思うのですが、方法が検索に引っかかりません。 もしかしすると、個人では作れないのでしょうか? DELLdimension9200 vistahomeP 32bit

  • ハードディスクイメージ化バックアップ&リストアとは

    ハードディスク丸ごとイメージ化してバックアップ&リストアとは  別のソフトで、ハードディスク丸ごとイメージ化してバックアップ作成し   そのファイルをリストアすれば  * メーカー製PCで作成したリカバリ DVD のように   OS (リカバリした時点の Vista)が起動出来ると云う事ですか?。 ※要は OS (リカバリした時点の Vista) が起動出来れば良いのですが?。      追記:  メーカー製PCでリカバリDVDは作成しましたが、不安です。  なので、宜しくアドバイス、お願いいたします。

  • リカバリーメディア、システムイメージのバックアップ

    パソコンの知識がないので、違いが判りません。富士通の中古デスクトップパソコンを購入しました。CD/DVDROMは、読み込みのみです。リカバリーメディアは、ぼくんちのTV別館のやり方の指示でUSBに取りました。その後Windouwsシステムイメージの作成でバックアップを取りました。この時、修復ディスクの作成しますか聞かれましたが、書き込みが出来ないので修復ディスクを作れませんでした。(1)そこでネットを覗くとUSBで回復ドライブを作成するとシステム修復ディスクを兼用できるような事が記載されてました。Windouwsシステムイメージでバックアップを今後取っていきますが、USBで回復ドライブをその都度作成すると良いのでしょうか?(2)USBの回復ドライブを使うときは、パソコンが初期設定になると記載がありましたが、同じ初期設定になるのであれば、Windouwsシステムイメージを復元するのと同じなんでしょうか?尋ねる質問の要領がどう尋ねればよいのかわかりませんので、この様な文章になってしましました。宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

専門家に質問してみよう