• ベストアンサー

エクセルの改行を改列にしたい

mu2011の回答

  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.4

次の方法は如何でしょうか。 1セル内に改行されたデータを横列に抽出します。 (1)仮にA列として、A列を選択 (2)データ→区切り位置→次へ→区切り文字で「その他」を選択、コード欄にctrl+Jキーを同時押下(コード表示されませんがデータプレビュー欄に区切り表示される)→完了

関連するQ&A

  • エクセルでの改行

    エクセルでデータ入力をしています。 カーソルが右に移動する設定なのですが、 改行する度に↓と←キーを使って移動するのが手間です。 データはワンパターンなので、 全ての行の列A~Jまで数字を入力していくものです。 何か簡単に改行の設定をする方法があれば教えて下さい。

  • エクセルで列内自動改行したい。

    エクセルを生まれて初めて勉強しておりますが、セル内での改行についてあらゆるキーワードで検索しましたが、どうしても見つかりませんので質問させていただきます。 困っている事は、例えばセル幅を20文字程度に広げた「A列」に長々と日本語文章を入力したい時、「A列」の範囲内ピッタリでうまく自動的に改行させる方法が知りたいのです。 長々と文章を入力していると勝手に「B列」「C列」と際限なく文章が列を超えてはみ出てしまいます。 因みに、「Excel 2003」を使っております。 以上、何卒よろしくお願い致します。

  • DBで改行が入っているデータをExcelに改行なく貼り付けたい。

    ちょっとわかりにくいかもしれない質問をしてしまうのですが・・・。 OracleからBrioQueryというソフトを介してExcelにデータを貼り付けようとしています。 Oracleデータベース内で文字項目のデータがあるのですがメモみたいに使用している項目で長い文などで途中で改行されてデータが入っています。 このデータベースからBrioQueryという、データを抽出・分析したりするソフトを使ってデータを抽出します。このソフトは画面的にはExcelに近い感じで上記の文字項目データは1つのセルの中で改行された形でセットされています。(BrioQueryではデータの修正ができないようです) このBrioQueryからデータをクリップボードにコピーしてExcelに貼り付けられるのですが、上記文字項目がExcelでは1つのセルに収まらず改行の部分で本当に次の行の頭に改行されてしまうのです。 Excelに貼り付ける時に次の行に改行されずに貼り付けられる方法ってあるのでしょうか? OracleからBrioQueryの部分は自分からすると高度すぎるのでこのまま使いたいのでなんとかExcelの部分で対応できればという事で質問させて頂きました。 よろしくお願い申し上げます。

  • エクセルで、タブ、タブ、エンターと押すと改行しますが、

    エクセルで、タブ、タブ、エンターと押すと改行しますが、 エンターキーだけの操作で、例えばE列でエンターを押すとA2へ改行されるみたいな、設定はできないのでしょうか? Excel2000です。 初心者です。よろしくお願いします。

  • エクセルで1列に500行並んだデータを5列毎に改行

    エクセル2000で、A1~A500までデータが縦並びに入力されています。 これを5列毎に改行して、横並びのデータに加工したいのですが、何か方法ありますか? 図解すると、、 A1 A2 A3 A4 A5 A6 A7 : : A500 のデータを A1 A2 A3 A4 A5 A6 A7 A8 A9 A10 ・・・・・・ A496 A497 A498 A499 A500 と したいのです。 何かよい方法ありましたらお教え願います。

  • MS-excel 10列毎に改行したい

    MS-excel2003で、A1~W1までデータが横並びに入力されています。 これを10列毎に改行したいのですが、マクロでどのようにやればよいでしょうか? 図解すると、、 A1 B1 C1 D1 F1 G1 H1・・・・ のデータを A1 B1 C1 D1 F1 G1 H1 I1 J1 K1 L1 M1 N1 O1 P1 Q1 R1 S1 T1 U1 V1 W1・・・・・・ と したいのです。 これをマクロで行いたいのですが、ご教授願えませんか。

  • エクセルの改行マーク(?)の置換について

    「改行の入ったデータ」を、 ファイルメーカー上から、をエクセルシートに貼り付けたのですが、 改行のあった部分に「・」の記号が入ってしまいました。 これをなくしたいと思って置換しようとしたのですが、 「・」では認識されないようで、置換ができませんでした…。 <ファイルメーカー>   12  34    ↓ <エクセル> 12・34 (⇒「・」をなくしたいです…) この「改行」を表す記号は、「・」とは違うモノなのでしょうか? また、この記号を置換する(なくす)には、どうしたらよいでしょうか?

  • Excelに改行つきで、2列のテキストを取り込みた

    英単語データを整形したく、次のようなcsv形式のテキストを用意しまし、UTF-8で保存しました [テキスト] あ,い "0123 obliterate [əblɪ́t̬ərèɪt]", "~を消す There is no way to obliterate the fact that you did." ところが、これをExcel 2013で開いてみたところ、画像の黄色い行のような形式で取り込まれました。 望む形は青い行(12行目)のような形です このような1セル内で改行が残っている形で2列にExcelに取り込むには、csvのテキストはどのように記述したよいでしょうか OS:Windows11

  • エクセルでセル内改行の1行目だけ抜き出す関数は?

    エクセルでセル内で改行している文字列データがあります。 このセルの1行目だけを抜き出す関数はありますか?

  • エクセル特定の列で改行。

    エクセルでシート保護をすると、ロックしていないセルにはTABキーで進みます。 しかしTABキーは列方向(横方向)に進んでしまいます。ある特定の列で改行出来るでしょうか? たとえばTABキーでA1、B1、D1に進み次はA5、B5、D5に次はF1、H1、K1といった感じです。 よろしくお願いします。