• ベストアンサー

イタリアのお菓子(オレンジパン?)ベルリンガッチョ?

ベルリンガッチョという オレンジ風味のイタリアのお菓子(オレンジパン?)のレシピ、探してます。 自分はお菓子作りが趣味なのですが、友人から「ベルリンガッチョって知ってる?レシピ探してるんだけど」と聞かれました。 なにかの本にでてたそうですが、イタリア人でキライな人はいない位、とってもポピュラーな食べ物だそうです。 ですが、名称だけでレシピそのものは載ってなかったそうです。 私自身聞くのも初めてですし、検索してもヒットしません。 最初ギリシアのものと聞いたのですが、イタリアの間違いでした。 ご存知の方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matfer-2
  • ベストアンサー率52% (269/509)
回答No.3

こんにちは。 再チャレンジ(笑) パンならこちらかな? http://www.donq.co.jp/jaime/2005/spring/index4.html http://www.panaderia.co.jp/topics/itary/bread/index.htm http://petitsalon.exblog.jp/7775670/ http://blog.livedoor.jp/italiadora/archives/51295426.html 生地はパネトーネと同じものだから、完全なイタリア。 バターや卵をふんだんに使い、甘く、オレンジを多く入れているようです。 手間もかかりそうですが、焼いてくれると私もうれしいかも(笑)

marinn5
質問者

お礼

おぉ~~っ!?コレかな!? パネトーネのオレンジ風味が強いものなら想像つきます。 ベルリンガッチョって謝肉祭にまつわる言葉らしく、復活祭のコロンバってビミョ~に時期がずれますが、 一番想像に近いもののような気がします。 鳩の型ってあまり(というか一度も)みかけませんが、焼いてみようと思います。 どれもすごくおもしろいサイトで興味津々で見入ってしまいました。 再度のご回答ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • matfer-2
  • ベストアンサー率52% (269/509)
回答No.2

こんにちは。 揚げ菓子でしたら、フリッテッレか、キアッケレというものかなと思います。 たぶんフリッテッレでしょうね。 フリッテッレだったら地方によって作り方が違うのでどの地方のものなのかご友人に聞いてからレシピ検索なさってみるのがよいかと思います。 http://fumiemve.exblog.jp/6741418/ http://toscana.exblog.jp/5247749/ http://d.hatena.ne.jp/cipolina/20070417/p1

marinn5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 焼いたパンらしいんです。 友人が見た本の中で 女性「あなたの為におばあさまがオレンジパンを焼いたの」 男性「ベルリンガッチョ!」 女性「お気に召したかしら?」 男性「イタリアの男でこれをキライなやつなんていないさ!」 …というくだりがあり、オレンジ好きな友人が 「『キライなやつなんていない』ほど美味しいオレンジパン?食べたい!レシピ調べて!」となったので。 てっきりパンの名前だと思ったのですが、 『盆と正月がきたようだ!』『うぉ!やった!』とかの慣用句なのでしょうか。 教えて頂いたところは「おおっ、さすがイタリア!」と思わず笑顔になっちゃうようなステキなところでした。 探してるレシピとはちょっと違うよう(ごめんなさい!)ですが、 ぜひ作ってみようと思います。 お時間さいて調べてくださってありがとうございました!

  • shioz
  • ベストアンサー率62% (529/853)
回答No.1

レシピは見つからなかったのですが、検索したらトスカーナに9年在住経験のある方のブログで"ベルリンガッチョ"について記載がありました。 人様のブログですが、お借りします。 2月12日です。 http://www.golosaccio.net/diario4.html これによると、ベルリンガッチョは食べ物の名前ではなく、謝肉祭の最終日を指す言葉のようです。 最終日にはケーキなどお菓子を食べる習慣があるので、その日に食べるお菓子をベルリンガッチョと呼ぶのかも知れませんね。 イタリア語のスペルがわかれば、もう少し検索して出てくるかも知れないのですが・・・・

marinn5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 スペルはわからないんです。 友人が見た本の中では 女性「あなたの為におばあさまがオレンジパンを焼いたの」 男性「ベルリンガッチョ!」 女性「お気に召したかしら?」 男性「イタリアの男でこれをキライなやつなんていないさ!」 …というくだりがあり、オレンジ好きな友人が 「『キライなやつなんていない』ほど美味しいオレンジパン?食べたい!レシピ調べて!」となったので。 てっきりパンの名前だと思ったのですが、 『盆と正月がきたようだ!』『うぉ!やった!』とかの慣用句なのでしょうか。 ベルリンガッチョで検索するとお教え頂いたブログ1つしかヒットしないんですよね… お時間さいて調べてくださってありがとうございました!

関連するQ&A

  • ベルリンガッチョという

    オレンジ風味のギリシア(?)のお菓子のレシピ、探してます。 自分はお菓子作りが趣味なのですが、友人から「ベルリンガッチョって知ってる?レシピ探してるんだけど」と聞かれました。 なにかの本にでてたそうですが、ギリシア人でキライな人はいない位、とってもポピュラーな食べ物だそうです。 ですが、名称だけでレシピそのものは載ってなかったそうです。 私自身聞くのも初めてですし、検索してもヒットしません。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • お菓子の名前

    いつもお世話になっております。 えびのお菓子を探しています。 画像に似たようなものは、見るのですが同じものが中々見つかりません。 特徴は ・色はうすいピンク色 ・形は画像のよう。実物は画像のより、スポンジのような作り(ふがしの中身のように透明がかった感じ) ・食感はすごく軽く、サクサク ・えびの風味が強い ・お好み菓子(いろんな米菓子と一緒に)入ってたり、このお菓子単品で袋で売っていた。 母も好きで昔、よく食べたのですが 今、全く見かけなくなりネットで調べたくとも名称がわからず… メーカーや名称等、知っている方がいらっしゃいましたら教えていただきたく思います。(画像もあると、助かります) よろしくお願いいたします。

  • オレンジチキンの作り方教えてください。

    7~8年前、LAに住んでいる時に、チャイニーズのテイクアウトでよく「オレンジチキン」というものを食べていました。 イメージは、酢豚(鳥ですが)のオレンジ風味という感じです。 LAでは学食にもあるようなポピュラーなものだと思うのですが、急に思い立って、レシピを探しても見つかりません。 レシピやレシピののっているサイトがありましたら、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 金時にんじんってお菓子作りに使えます?

    金時にんじんを冬になると、まとめてもらうのですがバラエティ 豊かに使いこなせない、と思いインターネットでいろいろ調べると にんじんのパウンドケーキ等のレシピを多く見つけました。 ただ、どの写真を見てもオレンジ色の洋にんじんみたい・・ 洋にんじんだとうっすらとオレンジがかったお菓子になりますよね? 味もなんとなく想像できるのですが、金時にんじんは色は深紅で それは問題ないとしても味も洋にんじんより強いと思いますがお菓子作りに 使えます?  使ってお菓子作りした人や、そのようなお菓子を食べたことのある方、教えてください。  こちらの教えてgooでもいろいろ検索してみましたが、思うような答えはみつけられなかった。 試しに作る前に食材を無駄にしないために質問しておきたかったので、よろしくお願いします。

  • ブランデーを活かしたレシピ(お菓子)

    最近、良いブランデー(コニャック・カミュ)をもらいました。 一人暮らしでは飲みきれないので、何かしら料理やお菓子作りに使っていきたいのですが…いかんせん安易な使い方も勿体無く、せっかくなので風味を活かしたモノを作りたいと考えています。単純にブランデーを使ったレシピ、で探すと種類は大量にあるのですが…どれが特に適しているのか、がわかりません。 特にバレンタインデーには毎年、ブランデーを効かせた生チョコを作るのでこれ幸いと思っているのですが。せっかくなので他にも何か作れれば…と思っています。 料理となると、学生の一人暮らしなので食べさせる人も自分以外なくキッチンも狭く、日常で凝るのはなかなか難しいのですが…でもコレが特に美味しい、というモノがあれば教えてください。 お菓子の方は毎回気合を入れて作るので、それなりに凝った内容や材料のレシピでも大丈夫です。オーブンもあります。 他にも、活かしたいならコレ!というオススメがあれば教えて下さい。

  • 紅玉林檎を使ったお菓子レシピ

    家に紅玉の林檎が沢山あります。 母曰くお菓子作りに向かないそうなのですが(根拠不明) 紅玉を使ったお菓子のレシピをご存知なら教えて下さい。 下手くそで面倒臭がりなので簡単に出来るとありがたいです(^-^A 宜しくお願い致します。

  • 京都下鴨にある【宝泉】という和菓子屋さんで販売されている「干菓子ほうせ

    京都下鴨にある【宝泉】という和菓子屋さんで販売されている「干菓子ほうせん」という和菓子があります。 http://housendo.ocnk.net/product/78 お茶会のときなどに、薄茶の干菓子としてだされたりするものです。 原材料は、「卵、寒天、和三盆、砂糖」です。 薄黄色で、口に入れるとフワッととけて、干菓子にもってこいのお菓子です。 卵をメレンゲのように泡立ててつくるそうなのですが、オーブンを使って作ってみましたが、卵の風味もなく、クッキーの少し柔らかいような茶色っぽい感じになってしまいました。 どなかたレシピをご存知であれば、ご教授ください。宜しくお願いします。

  • お菓子教室について

    先月からお菓子教室に通い始めました。 その先生は一匹狼タイプで、イタリアで修業し教室を始めたそうです。 今月はシュークリームだったのですが、カスタード作りにバニラビーンズではなく バニラエッセンスを加えました。 入会金もとるし、月謝は前月払いのきっちりした教室だっただけに、かなり衝撃だったのですが、 バニラエッセンスを使うのは珍しくないのでしょうか?

  • オレンジケーキの作り方

    質問させていただきます。どうぞよろしくお願いします。 私はパウンドケーキが好きなのですが、最近ホットケーキミックスで簡単にパウンドケーキを作ることが出来ることを知りました。 そこで、そこにオレンジマーマレードを入れてオレンジケーキを作りたあのですが、どれくらいオレンジマーマレードを入れればいいと思いますか? お菓子作りに詳しい方がいらっしゃいましたらレシピを教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 私はお酒が一滴も飲めません。風味も味も嫌いです。

    私はお酒が一滴も飲めません。風味も味も嫌いです。 趣味で洋菓子作りをするのですが、洋菓子には洋酒が付き物で、必ずレシピには洋酒が入ります。 できればお酒は入れたくないのですが、お酒を入れないといけないのでしょうか? 作るときに、一度も入れたことがないので、味の違いなどはわかりませんが、洋酒は入れなければいけないものなのでしょうか? それ程、出来上がりや味に違いがあるものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう