• ベストアンサー

not more thanの訳について

「彼は二十分そこそこで帰ってきた」でmoreを入れて表現する 条件英作でHe came back in not more than twenty minutesが 正解なんですが、このnot more thanは「せいぜい、多くても」の 意味になるはずだと思いますが「そこそこ」の意味で使うのは まずいのではないでしょうか。せめてaboutを入れて表現 した方がいいと思うのですが。詳しい解説お願いします。

  • kikk
  • お礼率19% (55/289)
  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.3

>He came back in not more than twenty minutes  お尋ねの問題を考えるには「not more than」と「no more than」の違いを考えると良いかもしれません。  「not」は「~ではない。」という単に後続の内容を否定する意味しか持っていませんが、「no」は後続の内容とは正反対の意味を表します。そして「more than」という表現は「~以上」と訳しますがその数量には上限がありませんので、「多い」というニュアンスを持っています。  したがって「no more than」は「more than(~以上という多い数量)という状態とは正反対の数量」、すなわち「(わずか)~しかない。」という意味を持っていることになります。これを書きかえると「only」です。  一方「not more than」は「~以上(というわけで)はない。」、すなわち「~と同じくらいか、それ以下」という意味を表します。この「それ以下かもしれない」という意味が重要な要素です。  さて、お尋ねの英文を「not more than」以外の表現を使って表してみましょう。「それ以下かもしれない」という観点から考えると、「He came back in twenty minutes or less.」が一番近い表現になると思います。  また「almost」に「もう少しで~だ」という意味があるので、「He came back in almost twenty minutes.」でも良いでしょう。「in about twenty minutes」では「20分を超える可能性がある」という点で、「in only twenty minutes」では「20分以下という可能性がない」という点でニュアンスが異なるような気がします。  ご参考になれば・・・。

その他の回答 (3)

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.4

状況次第です。 日本語の「そこそこ」は21分でも22分でも含みますから、細かいことを問題とするような状況であれば、その英語表現では不可ですが、一般の会話や文学表現ならば、けっこうでしょう。

  • greeen
  • ベストアンサー率56% (154/272)
回答No.2

こんにちは。 ずいぶん難しい英作ですね。私もたぶん答えられないでしょう。(笑) まず、日本語で「そこそこ」の意味を確認した方がいいですね。広辞苑によると『少ないが満足できる程度』、『辛うじてそれくらいの意を表す』と説明があります。例えば、1,000円そこそこで買える品物とは、高くても千円で恐らく千円もしないくらいの品物だということでしょうか。なら、「20分そこそこ」とは「20分かそれ以下(の時間)」だと言えると思います。「彼は二十分そこそこで帰ってきた」というのは、「彼は二十分もかからないくらいの時間で帰ってきた」ということですね。 英語の not more than という表現は日本語の「~以下」に相当します。例えば、not more than five 「5より多くはない」→「5か、それより少ない」→「5以下」ですね。Write about ~ in not more than 200 words. とは、「~について200語以内で書け」ということになります。 about twenty minutes は、およそ20分、約20分ですから、19分も21分も表すことになりますので、「20分そこそこ」とは少し違ったニュアンスになるかと思います。そうですねえ、only の方が近いかも知れません。「二十分そこそこで帰ってきた」というのは、予想よりも少ない時間で帰ってきたことですから。 以上ですが、お役に立てば幸いです。それにしても、英語に訳すというのは難しいことですね。

  • 2minami
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

not more than は「20分以内に、20分以上はいかない」と 訳せるので、これだけで”そこそこ”という意味に取れるんです。 20分に近いけど、20分間ちょうどではないって感じかな。

関連するQ&A

  • not more than ~ の言い換え表現など

    お世話になります。 比較級の勉強に手こずっております。 下記の文章、 He earns not more than 100,000 yen in a week. は He doesn't earn more than 100,000 yen in a week. と 書き換えが可能(同義)でしょうか? not more than = only と覚えているのですが、この書き換えは あり得るのか、ふと疑問に思いました。 同様に、 He earns not less than 100,000 yen in a week. は He doesn't earn less than 100,000 yen in a week. と 書き換えが可能(同義)でしょうか? また、 He earns no more than 100,000 yen in a week. の否定文は He doesn't earn no more than 100,000 yen in a week. と なるのでしょうか? この場合(上記の否定文が成り立つなら)、一文に"doesn't"と "no"が混じっているので二重否定となるものやら、若しくは He earns no less than 100,000 yen in a week. と同義になるのか 疑問を抱いております。 noやnotなど、比較級に否定語が入るケースでとても苦戦しております。 どうぞご教示下さいますよう、お願いいたします。

  • not more...than の文の作り

    英語の質問です。以下の文章の作り方・考え方はアリなのでしょうか?自分で書いていて違和感がものすごくあるのは感じています…。「この文章で言いたいことは、こういう表現をする」というのももしあれば教えてくれると嬉しいです。分かりづらい質問かもしれませんが、英文を見て、「これ変」っていうのを教えてください。お願いします。 ◆A is not more ~than B AはBほど~ではない ・I swim not more well(good?) than he does. =I swim not better than he does. ・I am not more clever than wise. =I am more wise than clever. =I am wise rather than clever. ・I can not more swim than cook. ◆A is not less~than B AはBに優るとも劣らず~だ ・I swim not less well(good?) than he does. =I swim not worse than he does. ・I am not less wise than clever. ・I can not less swim than cook.

  • not more than 12には、12がはいる?

    以下は、アメリカの食品規制法の一部です。この文脈で、12か月はinfantとchildのどちらになるでしょうか? For the purposes of the regulations in this part, the terms infant, child, and adult mean persons not more than 12 months old, more than 12 months but less than 12 years old, and 12 years or more old, respectively.

  • not any more thanでの否定の仕方

    He paid not any more than 1000 yen. と He didn't pay any more than 1000 yen. ではどういう意味の違いになりますか? 上;「彼は1000円以上は払わなかった(1000円だけ払った)」 下;「彼は1000円以上は払わなかった(1000円以上はびた一文払わなかった)」 で結局同じという感じはしますが…?

  • not/no more thanの違い

    こんにちは、 not more thanとno more than (同様にnot less thanとno less than) なにかいいおぼえ方ってありますか? noとnotの理屈の違いや文法書やパソコンで色々調べたりしたのですが、結局noとnotの使われ方の違いがよくわかりませんでした。。 どっちがどういう意味だっけ?とよくなります。 わかりやすくおぼえやすく解説可能な方いらっしゃいますか?

  • more A than B

    ある英文法の問題集に、 Don't judge him from such a biased point of view. He is _____ than clever. (a)nicer (b)more nice (c)nice (d)nicest という問題があって、答えは(b)なのですが、その解説に more A than B は等位接続詞と説明して、以下のように説明してあります。 一般の文法書では、このように本来等位接続詞と分類すべき表現を more が出てくるからという理由だけで比較表現に分類するため、混乱を呼び起こしているに過ぎないのだ。 この説明は正しいですか?

  • not more 形容詞 than の使い方で

    比較の表現でnot more ~ than …「…ほど~ではない」というのがありますが この「~」の部分にerを付けて比較級を作る語が入ることもあるんでしょうか? 入るのであれば、既にmoreが比較級なので~には原級を入れるのだとは思いますが なにぶんそういう例文を見たことがないので よく見る例文だとintelligentとかcarefulとかimportantとかmoreを付けるものばかりです 海外に住まれていて実際こう使うよーとかこの辞書にこういうのが載ってるよーとか あればお願いいたします

  • not more...than,not less...thanの表現

    A whale is no more a fish than horse is. (馬が魚でないのと同様に、クジラも魚でない) A whale is no less a mammal than a horse. (クジラは魚と同様に、哺乳類である) これらの文を、それぞれ、noをnotに代えて A whale is not more the a fish than horse is., A whale is not less a mammal than a horse. にするとどんな意味になるのでしょうか?

  • more than justに省略されているもの

    Despite heavy competition from established carriers, Sopot Airlines has managed to do more than just ----- in the narrow luxury niche. という問題で、空欄のところには (A) survived (B) survivies (C) survive (D) survivor をいれます。正解はsurviveなんですが、その解説が、A more than B の形でhas managed to doがAにあたると、Bにあたるのは(has managed to )surviveだというんですが、その意味があまりわかりません。こんなに長い省略を見抜かないといけないんですかね?そして、動詞の原型が使われているから、thanの後ろにも動詞の原型がくるということなんですか?

  • more than の用法について

    He acknowledged that global stability rested on more than international treaties and declarations. The critical contribution of U.S. nuclear deterrence was left unspoken. ここで「He」とはオバマ大統領です。第1文のオバマの考えを筆者が第2文で批判しているのですが、この「more than」の用方がどうも分かりません。どなたか解説して頂けませんか。