• ベストアンサー

10~15万円くらいで最高スペックのパソコンを探しています。

noname#102048の回答

noname#102048
noname#102048
回答No.6

NEC PC-LC950MG はどうでしょう? http://kakaku.com/spec/00200116654/ CPUはCore2Duo、メモリ2GB、HDD250GB 地デジチューナーもブルーレイも付いてます。 LABIやテックサイトでよく139,800円で出ます。 先週は結構ありました。 今週は今日の24時(土曜0時)にならないとWEBチラシが更新されないので何とも言えませんが、この値段で出たのは1度や2度ではないのできっとそのうち出ると思います(出なかったらごめんなさい)。 またヤマダの実店舗なので保証もつきポイントも使えていいですよ。

関連するQ&A

  • 私に最適なノートパソコンは?

    ノートパソコンの買い替えを考えています。 購入したら3年は使うつもりで考えています。 用途は主にインターネットがメインで、 あとはたまにDVDを見たり、 Photoshopで簡単な画像処理をする程度です。 将来的にブルーレイを見たり地デジをみたりする可能性があります。 ◆予算はだいたい10万~15万円です。 ◆MacBookのようなシンプルでオシャレなノートパソコンがいいです。 VAIOでいうとFタイプのチタングレーが良いなと思うのですが どうしても最高スペックを望んでしまう私の願望があって 25万円くらいになってしまいます^^;

  • パソコンのスペック

    初めて購入したパソコンを4年ほど使用していますが、そろそろ2台目購入したいと考えています。 できるだけコストを抑えたいのですが、以下の利用目的にあったスペックまたは具体的な機種をご教示下さい。 (1)ノートパソコン(家が狭いので) (2)TVを見たい(チューナー内蔵でなくていい。画面のサイズにはこだわらない) (3)動画を編集したい (4)DVDの書き込みもしたい

  • オンキョーのノートパソコンR511A5について質問します。

    オンキョーのノートパソコンR511A5について質問します。 このパソコンは2月下旬発売なのですが、CPUがi5で地デジチューナー内蔵で10万円以下です。 購入したいのですが安すぎて心配です。 スペック的に問題ないでしょうか? http://www.jp.onkyo.com/pc/notebook/r511/spec.htm 利用目的は、地デジ鑑賞、ネット、写真管理等です。 これからはブルーレイ対応にすべきでしょうか? よろしくお願いします!

  • 初めてのDVDレコーダ購入

    初めてDVDレコーダを購入するのですが、候補に東芝のRD-XS41をあげています。どう価格帯で、こっちの方がいい等の意見がありましたら教えて下さい。RD-XS41を選んだ理由はDVDマルチドライブとBSチューナーが内蔵しているからです。理想は地デジチューナ内蔵なのですが、SHARPしか扱っていなくて、あまり利点を感じなかったので。 今すぐ購入したいわけではなかったら、地デジチューナ内蔵がどのメーカでも扱うようになるまでか、今年中?に発売されるブルーレイを待った方がいいのでしょうか? ブルーレイって普及するんですかね?

  • 地デジパソコンのスペック

    地デジ録画用のパソコンを買おうと思っています。 最近よく見かける。1万円の中古パソコンを購入して地デジ録画用のパソコンにしようと思っています。 私が購入しようとしているPCのスペックが CPU Pen4 3.0Ghz(HT) メモリ 1GB スーパーマルチ とこんな感じです。 MonsterTV HDU2 SK-MTVHDU2のようなW録タイプのチューナーだとこのスペックだとはやりきついですか? http://www.sknet-web.co.jp/product/mtvhdu2.html#2 このURLを見るときついなと思ったので、 贅沢なことは言わずにシングルで行きたいと思います。 Pen4 3.0GhzでUSBの接続で録画する地デジチューナーは http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h30_u2/ このURLのものを買おうとしています? スペック的にきついでしょうか?意見をお聞かせください。 ちなみにHDDは外付けで1.5TBがあります。

  • HDVを編集するためのパソコンのスペック

    ソニーのハイビジョンカメラ(HDR-HC3)を使い、HDVテープに記録しているのですが、テープがたまってきてしまったので、パソコンに取り込み、簡単な編集をしてからブルーレイなどに焼き、保存したいと思っています。 そこで、パソコンを新調したい(ノートパソコンが希望)と思っているのですが、どの程度のスペックがあればいいのかよく解りません。また、メーカーの既成商品がいいのか、BTO等で買った方がいいのか、ブルーレイドライブは内蔵の方がいいのか、外付けでも問題ないのか等、詳しく教えていただけると幸いです。また、あまり高額にならないようにしたいので、ご指南よろしくお願いします。

  • TV内蔵チューナーとDVDレコーダー内蔵チューナーの関係

    いつか、ブルーレイディスクレコーダー(以下:ブルーレイ)を購入する予定なのですが、ブルーレイには地デジとBS、110°のチューナーがそれぞれ内蔵されています。 今、家で使っているTVにも地デジと110°CS、BSチューナーが内蔵されており、両方ともアンテナをつないで利用しています。 これって何か得とかあるのでしょうか? 最近の、ハイビジョン番組を同時録画と関係でもあるのでしょうか? ブルーレイには別にチューナーは必要ないと思っています。 ならば、チューナーが内蔵していない安いブルーレイの発売を待つつもりです。 僕はブルーレイで地デジやBS、100°CSの番組をハイビジョンで録画したいのです。

  • HPのパソコンはどうですか?

    パソコン歴10年以上になりますが、ここに至ってどこのメーカーも 同じようなパソコンだと感じてしまいました。 現在、マウスコンピュータ製のノートパソコンを持っております。 去年購入したので、スペック(Core2DuoT7200、メモリ2GB、HDD250GB) 的には不満はありませんが、もう一台デスクトップが欲しいと思って います。 今狙っているのは、HPの「HP TouchSmart PC IQ500」です。 スマートでタッチパネル式なのが斬新さを感じました。 噂では、冬モデルで地デジチューナー内蔵仕様が出るらしいです。 HPのパソコンを買うのは初めてなんですが、HPのパソコンの使い勝手 及び信頼性はどうなのでしょうか?サポート体制なども聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • PCで地デジをブルーレイに録画したい

    ノートPC(チューナー非内蔵)で地デジを録画したいと思っています゜ 地デジ対応のテレビがあるのでそこからパソコンにとりこんで録画→ブルーレイに焼く、をしたいのですが、可能でしょうか。 地デジ対応のチューナーつきキャプチャカードの存在も調べましたが、チューナー一体型になっていて パソコンでも地デジが見れる、という付加機能がついてることにより 値段が高いのかな?と゜ 詳しくないのでよくわかりませんが…。 ポイントとしては(1)地デジを見れるテレビがある (2)録画をしたいがレコーダーがないのでレコーダーを買うよりブルーレイに書き込めるパソコンがあるのでそちらのほうが手軽で安価なのか? (3)外付け地デジビデオキャプチャは不安定だときくので、素直にブルーレイレコーダーを買った方がいいのか。 など、アドバイスいただければと思います…。

  • 地デジチューナー内蔵DVDレコーダーの購入について

    地デジチューナー内蔵DVDレコーダーの購入を考えています。 いろいろ調べているのですが、どのメーカーの製品にしようか、迷っています。 予算の都合上、中古品で最高4万円以内の製品を希望しています。メーカーは特に決めていないので、何か教えてください。 よろしくお願いします。