• 締切済み

南北問題について

高校の授業で研究発表をすることになり、私は南北問題担当なんですけど、詳しく知りたいので以下の質問について一つでもいいので答えてください! (1)南北問題とは何か? (2)南北問題はいつから始まったか? (3)南北問題の南北って?(地球の南半球と北半球で貧富を分けられていないのに何で南北?) (4)南北問題が発生した原因と、とられてきた解決策は ? (5)中南米途上国が抱える累積債務の現状とその解決策は? (6)南北格差の是正のため、どのような国際的機関(組織)が、どのような努力をしているのか? (7)参考になるホームページのアドレスは? (8)その他なんでも・・・        よろしくお願いします!

  • kendo
  • お礼率22% (10/45)

みんなの回答

  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.3

お急ぎのようですので簡単に書きます。 「南北問題とは」 北半球の先進諸国と南半球の発展途上国との間にある経済格差に 集約される国際経済の構造的な諸問題をさす。 「はじまり」 第二次大戦後、アジア、アフリカ、南米の国々が植民地支配から 独立し、経済的自立を目指したが、経済の格差は全く縮まない現状があった。 1959年、イギリスのロイズ銀行のオリバー・フランクが 世界の直面する問題として指摘した。 「発生原因」 先進国の植民地とされた、南半球は資源の供給基地として、多くの鉱物資源、 農産物を先進国に供給してきた。 しかし、独立してわかったことは、発展途上国は自ら、資源を活用して 自国の工業化を図るには、多くの諸問題があることがわかった。 「諸問題」 教育の遅れ、流通の不備、女性の地位の低さ、輸送手段を持たないこと、 食料難、等があって、恵まれた資源を全く活かしきれなかった。 「解決策」 1961年になって、ケネディ大統領がはじめて、この問題を取り上げ 1960年代を国際協力の年とすることを提案。 しれで、1964年、国際貿易開発会議(UNCTAD)が開かれた。 初代事務総長プレビュッシュは、解決策として次の提案をした。 1、工業化を図る為の資金確保のために、一次製品の価格安定化。 2、発展途上国の工業製品、半製品に対して、先進国が恩恵を与える事。 3、先進国はGNPの1パーセントの資金援助を行うこと。 「今後」 しかし、経済格差は全く、縮まない現状が今も存在している。 アフリカの難民、地域紛争、大量失業が世界的な問題となっている。 累積債務の問題も存在している。 問題解決には、国連主導で、アフリカ地域の土地の開放、政権の安定、人権問題決 農産物、鉱業産物の価格の安定を図る事が必要である。 こんな風でどうでしょうか。

kendo
質問者

お礼

どうもありがとうございます!分かりやすくてとても助かりました!

  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.2

検索エンジンで、「南北問題」で検索すればいっぱい引っかかりますよ。

参考URL:
http://www.jca.apc.org/unicefclub/research/2000_oda/oda_18.htm
kendo
質問者

お礼

ありがとうございます!検索は一応したんですけど多すぎて何がいいかいまいち…でも頑張ってみます!あと、参考URLはとても助かりました

回答No.1

 韓国と北朝鮮の南北問題じゃないですよねー?    オーストラリア以外、南半球で発展した国がないから・・・ウンヌンと、はるか昔習ったような・・・。

kendo
質問者

お礼

ありがとうございます!そうなんですよ、オーストラリアだけは発展しているんです。だから一つでも発展してる国があるから赤道で南北に分けるのは微妙だな~と思ってたんです。でもやっぱり南北で分けるんですね。何か国際問題なのに適当ですよね(笑)

関連するQ&A

  • 南北問題についてのレポートなのですが・・・

    南北問題について、北と南でお互い学ぶべきこと というのをテーマにレポートを書きたいのですが、いいサイト、本あったら教えてください!!

  • 青年協力隊について

    私は高校で出会った先生の影響で朧げながら海外青年協力隊へ将来参加したいなと思っています。しかし前の地理の授業で南北格差について学んだ時、北の貿易で利益が得られるのは損している南があるからだと知り、南北格差を是正すべきなのか考えましたが結局答えは出ず、出ないまま協力隊に参加し考えなしに格差是正に努めていいのかと思うようになりました。僕はどうすればいいの

  • 南北問題への疑問。

    私はこの分野で専門的な知識はありませんが、南北問題について個人的な意見があります。 発展途上国は自分たちに債務があるのは、先進国の責任だとしています。 個人的な意見では、発展途上国は経済を発展させる能力と政治を確立させる意欲がないからいつまでも発展途上国のままではないのか・・・と思うのです。 ですが、実際先進国は発展途上国に援助をしたりしています。 そこで質問です。 なぜ発展途上国にそこまでするのでしょうか?何か負い目を感じることがあるのか、それとも直接的な先進国の利益になることがあるのでしょうか? この質問に対しての回答を少しでも分かる方、書き込み下さい!

  • 南半球の陸地

    南半球の陸地は、北半球に比べて極端に少ないです。 昔のヨーロッパ人も、「北半球にこれだけ大きな大陸があるのだから、南半球にも同じぐらい大きな大陸があるはずだ」 と考え、現在残っている当時の想像図でもそういった大きな大陸が描かれていることが多いです。 私もこの昔のヨーロッパ人の意見には同意できるのですが、 地球上の南北でここまで陸地の割合が違うのには、何か地学的な原因があったのでしょうか? また、場合によっては南北の陸地が同程度だったり、逆に"南半球の方が陸地の多い地球"もあり得ましたか?

  • 空間認知 ―方向感覚―

    渡り鳥などは、「地磁気」で方向を感じているというようなことを聞いたことがあるのですが、、、 私自身、南半球へ旅行に行ったとき、違和感というか方向感覚が違うような感じがしました。  南北の方向感覚が、全く逆でした。 なぜ感じたかというと、ちょうど南中(昼)の頃、太陽の沈む方向を予測したのですが、微妙にずれていました。 南半球の人と北半球の人では、方向感覚(南北の感覚)が異なるのでしょうか?

  • 経済の国際化が引き起こす問題

    経済の国際化が引き起こす問題には南北問題に代表される先進国と途上国間の経済格差がありますが他にどのような問題が考えられるでしょうか? できればポピュラーなもので具体的に教えてほしいです。

  • 南半球と北半球の渦の巻方のちがい

    科学的に南北の渦やツタの巻き方について 教えて下さい。南半球の渦やツタの巻き方は左巻きで、北半球は右巻きだと聞きました。 巻き方に違いはなかったと何かのTVで見た記憶がるのですが、どなたかご存知でしょうか?

  • 来月、”初南半球”となる、アルゼンチン(ブレノスアイレス+イグアス)・

    来月、”初南半球”となる、アルゼンチン(ブレノスアイレス+イグアス)・ペルーに行きます。 南半球といえば、”渦は左回り(北半球の逆)”とのことですので、”バスタブ”で確かめようと思います。 また、コンパスも・・・ 中学の時に理科で習った記憶があるのですが、ご存知のようにコンパスは地球の磁力線で南北を指します。磁力線の強さは”緯度”によりますので、例えば日本で作られたコンパスは、日本で”針が水平”となるように、針の南北の重さを調整している、とのことです。 つまり、日本で作られたコンパスを南半球に持っていけば、重さの調整が”逆”になるので、コンパスの針は”バランスを崩す”ハズです。 是非ともこの実験をしたいと思っているのですが、市販の2-3千円のコンパスの精度でこの差を体験できるのか?もっと、精度の高いものでないと体験できないのか? どなたか、経験のある方、いらっしゃいます?

  • AOでの課題のレポートで質問です

    所得格差・地域格差を是正するにはどうしたらよいか、考えとその理由を書くレポートなんですが、 どのように書けばいいのかわかりません。 いろいろ調べてのですが格差の原因は出てくるのですが、解決策がうかびません。 完全な答えでなくてもかまいませんので意見ください。

  • 日本以外の国での風水

    こんにちは。最近DRコパの本を古本屋で何気なく買って、少し風水に興味があります。ただ、わたしが今住んでいるのは中国なのです。「鬼門」とか「吉方位」とかはやはり日本が基準なのでしょうか。 また、余談ですが南半球では吉方位等はどうなるんでしょう。東西は同じとしても、北向きの部屋の方が日当たりがいいように、南北の方角は北半球とは捉え方が違う気がするのですが。。。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。