• ベストアンサー

家庭用ラップ(クレラップなど)について

電子レンジで食品を温める時によくラップを使いますが、 一部ラップが溶けて、食品に付くことがあります。 これは食べても有害ではないのでしょうか・・・ ハンバーグや焼き魚など、肉や魚を浅い皿などで温めるとラップが溶けます。 (深めの器で温めれば問題ないのでしょうが、いちいち移し替えません) いつも疑問に思いながらも、その部分を自分か夫が食べるようにしていますが^^;ちょっと不安です。 ちなみに我が家で使ってるラップは、クレラップやサランラップ、又はその時安売りしてたものなど、様々です。 溶けたラップが食品についても問題ないでしょうか。 暇な時にでもご回答くださればうれしいです^^

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

クレラップの素材は「ポリ塩化ビニリデン」という物質だそうです。 http://kurelife.jp/nkw/index.html 一方下記サイト「ポリ塩化ビニリデン樹脂」によると、 >ポリ塩化ビニリデン製ラップフィルムを 油脂性食品に使用する時は、可塑剤の移行を抑えるため、食品と直接接触しないように、電子レンジ加熱は避けるようにしましょう。 焼却時に塩素ガスを発生しダイオキシン を生成する可能性があるので廃棄するときは必ず不燃ごみに分別して廃棄する必要があります。 ということで、クレラップなどの樹脂を「チン」する時は注意が必要のようです。 「可塑剤の移行を抑えるため」とは樹脂の中のプラスチック材が溶けだして食品に付着するのを防ぐ必要がある、ということだと思います。 http://nutr.food.sugiyama-u.ac.jp/lab/shokuan/youki/p08.htm

lavenderjp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 購入する時に、裏面に記載されてる素材を確認してるんですが、「ポリ塩化ビニリデン」と記載されてても、何のことかよく分からずにいました。^^; そうですよね。。。有害だろうとは薄々分かってはいたんですが、 食品に使うものだからと、軽視してました。 今後はラップでレンジはやめようと思います^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.4

溶けたラップを食べると将来、癌になります。 ラップに油が付着しないようにしてください。 ラップ外してチンするとか

lavenderjp
質問者

お礼

ありがとうございます。 ガンになる危険性高いでしょうね・・・ 軽く考えていました。 はっきり言ってくれて目が覚めた気がします^^ 今後はラップなしでレンジします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは。 有害成分が溶け出るか、などはよくわからないので、回答にならないと思いますが、少し気になったことがあるので投稿させていただきました。 油脂は水より高温になるので、油脂分の多いもの(カレーやシチュー、チョコレート。ハンバーグや脂ののったお魚など)の 長時間加熱では、クレラップやサランラップなど耐熱用といえども溶けてしまいます。 タッパーウエアやコンテナーなどの保存容器も同じです。 気になったのは、加熱(あたため)時間が長すぎる、ということはないのでしょうか、ということです。 ラップを料理にふんわりかけ、お皿のふちの部分はぴったりすると、料理は温まり、且つラップが溶ける頻度も低くなるのでは…と思いました。 回答になっていなくてすみません。

lavenderjp
質問者

お礼

ありがとうございます。 レンジの加熱時間が長いかもしれませんね。「あたため」ボタンを押せば自動で温まるので、それを利用してましたが、確かに熱すぎるくらい温まってることが多いです。   ラップをふんわりかけても、加熱後はペッタリ張り付いてしまってるので、^^; 今後は、ラップをかけずにレンジしようと思います。 (レンジ内がよごれますが・・・^^;) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (780/3365)
回答No.2

断言はできませんが、問題あるとおもいますよ。 ちょっと前に流行った「環境ホルモン」は、既に忘れちゃってる人もおおいですよね。まったく。 プラスチックは得体の知れない化合物の塊です。

lavenderjp
質問者

お礼

ありがとうございます。 環境ホルモン・・・ダイオキシン問題が明るみになった数年前に聞いた言葉です。^^; ニュースなどで聞かなくなると忘れてしまいますね・・・ そうですよね、ラップはプラスチックと認識すれば有害だと誰でも分かりますね。 今後は食品の温め時にラップを使うのはやめることにします。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレラップの有害物質について

    赤ちゃんの離乳食用のハンバーグやおやきを作り置き用に一度に大量に作って冷凍しています。 その際、フライパンで焼いて、出来たものから順次クレラップで一つづつ包んでタッパーに入れて冷凍庫に入れています。 冷まさずにフライパン(火のついた状態)から直接クレラップに包んでいますので、かなりの高温だと思います。 たまたまネットでサランラップ、クレラップの有害物質についての記事を見つけました。 ポリ塩化ビニリデン(PVDC)製やポリ塩化ビニル(PVC)製のものであり、脂肪酸誘導体(柔軟剤・防曇剤)やエポキシ化植物油(安定剤)などの有害な添加物が使用されているラップで、かなりの高温のものを包んでしまいました。 しかもこれまで何十回もです。 それを赤ちゃんの離乳食に食べさせてしまっていました。 ラップに穴があく等のことはありませんでしたので、毎回このやり方でやってしまっていました。 調べれば調べるほど、怖いことが書いてあり後悔が止まりません。 子どもに酷いことをしてしまったと夜も眠れません。 やはり、サランラップ、クレラップは危険なのでしょうか。 またどのような症状が出てくる可能性がありますか?

  • くらしモアの食品ラップ

    先日くらしモアの食品ラップが安かったので、買ってみたのですが、ラップがとても切りづらいです。表現が悪いですが、力任せに“ぶったぎる”感じです。皿を倒してしまわないか神経を使うにもかかわらず、かなり力を入れる必要があるので、ストレスがたまります。 うまく切るためのコツのようなものがあるのでしょうか。くらしモアの食品ラップを愛用している方がいましたら、ご回答よろしくお願いします。 ※くらしモアの食品ラップ限定で回答をお願いします。これまではサランラップやクレラップを使っていましたが、切りづらいということはありませんでした。

  • サランラップ

     サランラップを燃やすとダイオキシンが出て体によくないということよく聞きます。  料理で電子レンジを使う時、サランラップで皿を包んで暖めることがります。当然、熱でサランラップはフニャフニャニなるわけですが、実はサランラップが溶け出てしまっていて、健康に悪いということはないのでしょうか?

  • サランラップの使用

    ネットで、ポリ塩化ビニデンを使用したサランラップは 胎児に影響を与えるというようなことが書いてありました。 家で使っているサランラップ、クレラップはどちらも その素材を使っていました。(添加物も使用しています) 妊娠前からその商品を使っていて、 ご飯を包んでレンジで温めたりしているので不安になりました。 今、妊娠8週です。 影響ないとか、あるとか、見解もいろいろなので 正直どうなのかよくわかりません・・・。 そのような商品を日常に使っていても 問題なく出産した方いらっしゃいますか?

  • ラップと接着剤

    サランラップやクレラップなど食品用のラップがくっつくのは引力ですか? 分子間の距離が極小になるので質量が小さくても引力は距離の分強くなってくっつくと以前どこかで聞いた気がします 同様に接着剤も引力でくっつけるのでしょうか? やはり接着剤が分子レベルで部材の分子との距離が小さくなって引力でくっついているのでしょうか?

  • サランラップで巻いた食品をチンする

    どなたかお教えください。 サランラップ(PVCD)で食品を直に包んで電子レンジで調理したり(サツマイモなど)、サケの切り身を個別にラップで包んで冷凍後にそのままラップのままレンジ解凍したりしていました。 主人が外国人なのですが、彼が「自分の国が出している情報によると、サランラップが食品に直に触れる状態で、電子レンジをすると、人体への有害物質が食品にうつる」というのです。 これは化学的にありえるのでしょうか?危険なのでしょうか? サランラップの箱には、なにも警告は書いていません。 エ○ナのなんとか油がヨーロッパ発の懸念から出荷停止になった一例のように、日本で通用していた常識が、実は危ない可能性があるということが最近怖くなってきました。レンジは子どもの離乳食で頻繁に使っていますので、とても心配になりました。 お客様相談室にも電話してみたいですが、科学的には、ラップで食品を直包みでチンは、安全なのでしょうか?お教えくださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • レンジにかける際、ラップするのとしないのとは?

    料理を電子レンジで温める場合、サランラップをするのとしないのとではどういう差があるのですか? 基本的に暖める際、冷凍食品を解凍する際ラップをするのですが、何故しないとならないのでしょうか?レンジに臭いがつくからとかそういう理由でしょうか?教えてください。

  • 電子レンジで魚をやけるラップ??

    以前テレビで魚を電子レンジでグリルオーブンで焼いたようにできるサランラップというかアルミラップのような商品があったのですが・・・どなたかどこで売ってるか分りませんか??教えてください~調べても見つからないのです。。。

  • 食品ラップについて

    食品ラップについて教えてください。例えばスーパーでキャベツを買うときっちりラップに包まれていますよね。使うときにこれを剥がし、残った分を家庭用の食品ラップ(例えばサランラップ)に包むと、買ったときのようにぴったりと張り付かず、保存性が悪くなるように感じますが、プロ用の(つまりスーパーで買った時のような)食品ラップってあるのでしょうか。また、どこで買えるのでしょうか?お願いします。

  • サランラップとかぼちゃについて

    他の食品はきにならないのですが 四つ切になったかぼちゃを買って料理する時に サランラップをはずすと かぼちゃの表面がきらきらひかっている かんじにみえ また サランラップも なかなかはがれなくて サランラップの成分がかぼちゃについているように見えます。 かんがえすぎかもしれませんが 他の食品に関しては全く気にならないのですが そういうことってあるのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 最近無線ラン(WG1200HP4)をルーター(PR-400KI)に接続しましたが、MFPのネットワーク接続ができません。
  • MFPのサポートからはWルーターの解消が必要だと言われました。
  • どのように対処すれば良いか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう