• 締切済み

産後の住居

こんにちは。 今 妊娠26週目の7ヶ月の初妊婦です。 今 住んでいる賃貸の家賃が高いので 家を買うか 主人の実家のとなりの空き家に1年ほど住もうか考えています 何を悩んでいるかといいまうと 姑さんはいい人なので隣に住むことには抵抗ありません。 問題なのはその空き家の古さです。 戦後くらいの長屋で本当に古いです、 3年ほど前まで老夫婦が住んでいたのですが お風呂も大人が一人しか入れないような 備え付けの風呂です。 キッチンなどももちろん古く お父さんと主人が 壁や床や天井などある程度材料を買って日曜大工で見た目きれいにするみたいなのですが。。。 お父さんも主人もそういった作業は好きみたいなので大丈夫かとは思うのですが 心配なのは 生まれてくる赤ちゃんへの衛生面です。 もちろん木製の古い家なので冬は寒いです。 それに 今は古い畳が引かれていて それをホームセンターなどで売っているゴム製の敷くタイプのフローリングみたいなのを敷こうか 新品ではないけど まあまあ使える畳を敷き直すか考えています。 そこに住むと決まると大変な作業だとおもうので「やっぱり無理」といってすぐに引っ越すことは 主人とお父さんの労力を考えてもいえません。 なので 住むと決めてしまったら最低1年はそこに住む予定です。 ただ 赤ちゃんがハイハイすることもありますし 古い家には 害虫のことが何より心配です。 あたし自身 虫が大嫌いなので 引っ越し前には5万くらい払って害虫駆除を考えていますがそれでも 隙間の多い木製の空き家には限界があるかと。。。。、 赤ちゃんにはのびのびとハイハイさせてあげたいしあたしも安心してゴロゴロさせたいのですが やはり毎日掃除機 ぞうきんがけをしても赤ちゃんにはよくない環境でしょうか? 正直 今まで古い家い住んだことがありません。 神経質になりすぎてもだめなのはわかりますが。。。 なんせ 空き家に住む間は家賃がタダなのです。 その間に 今の家賃分を貯金して 家購入のための前金にしようと考えています。 生後一年だと 赤ちゃんもハイハイくらいで歩きはしないくらいだとおもうので 歩き出したら引っ越ししようかと。。。。。 主人も 自分が古い家に住めるけど 赤ちゃんの衛生面を考えたら どうなんかな、。。。と悩んでいます。 長く わかりにくい文章ですが なにか アドバイスをお願いします。 ちなみに 出産は1月末なので産後1か月が実家にいる予定なので 空き家に住むのは2月末くらいです。

みんなの回答

  • ribe
  • ベストアンサー率27% (21/77)
回答No.4

こんにちわ、初孫が6ヶ月の新米ばあちゃんです。 娘は、結婚の時、築ウン十年の長屋を(汲み取り・プロパンガス) いずれ母屋の敷地に別棟を立てるので、しばらくの間だからと、 婚家先の直ぐ近くだということで、そのぼろ長屋をすすめられて(安い)住んでいます。反対しましたが、婿が説得に来て、やむなく 受け入れました。ただ、古い家具をつかって・・というのは断固断りました。不衛生だということで・・ 私達が反対したので、入る前に壁を塗り替えたり、畳に上敷きをひいたり、ふすまを張り替えたりしてくれました。 でも、水洗ではないので、オムツを洗えないので、紙おむつにしました。ベビーバスも、流しで使えないので、へその緒が取れるまで、母屋に行っていました。 古いといっても、3年前まで住まれていたのなら、そう心配はないと思いますよ。ただ、設備が古いと住みにくいです。 トイレは洋式水洗ですか? シャワーは付いていますか?それに木造住宅は寒いです。 反面風通しがいいので、ダニも心配ないかも。 衛生面より、設備の古さです。住みにくさです。 それを我慢できるなら、いいんじゃあないですか?

回答No.3

私個人の意見です。 私は羨ましいと思います。 そんな昔からのお家に住めるなんて。。 確かに衛生面は気になります。私もそうでした。。。でも、気にしすぎてもだめなんですよね。 私は田舎育ちです。よく祖母の家に預けられていましたが、親戚の子が小さい子ばかりで、しかも、祖母は農家なので、外に出ていて、家の事はほとんどできていない状態(笑)今思うと、綺麗なお家では育っていませんでしたよ(笑)おかげで病気知らず。東京に出てきてからのほうが、潔癖になってしまい、息子の衛生面には神経質になりすぎてしまってます。。これではいけないと、最近では気持ちを切り替えるようにしています。 ご主人達が、日曜大工で修理してくれるわけですし、問題ないと思いますよ。 それよりも、ローンを抱えるほうが大変ではないでしょうか?住める家があるならそこに住んでみるのも一つかと。。 私達夫婦は先々、カヤブキ屋根のお家を購入して老後を過ごす予定です。。 私は海外永住希望なんですが(笑

  • torororon
  • ベストアンサー率33% (33/98)
回答No.2

古い家=不衛生だとは思いません。 赤ちゃんのいるご家庭が、すべからく素晴らしい楽な環境の下に暮らしておられるわけじゃありません。 木造の古い家は今時の断熱性の高い新しい建材の家より寒いですけど、変な薬が使われていて得体の知れない拒否反応を起こすよりいいですよ・・・使っていない!と言っていていろんな事故やなんやが起きているのが、今時です・・・ 私は有名ハウスメーカーの、安心の建材を使ったと言う分譲を見に行った1時間足らずの滞在中の臭いに悩まされた挙句、翌日は体中にかゆみというか何というか・・・恐ろしいと思いました。 虫関係は、おっしゃるように害虫駆除ができます。 が、3年空き家だったということは問題かもしれませんね。 家は人が住んでいないと、あっという間に朽ちてきます。 雨漏りなどはありませんか? 目に見える虫より、見えないダニなどのほうがベビーにはよくないです。 畳は必ず変えないと、ダニ・カビの温床です。上からクッションフロアーを敷いたとしても、失礼ながらご主人やお舅さんの素人仕事では、完全に隙間なく敷ききれるものでは無いように思います。 程度が分からないので言い出すときりが無いですが、築年数の古さよりも、建物の構造としてのがたが来ていないかどうかを確認されたほうがいいですね。表面的なことだけなら、リフォームでいくらでも素敵なお家に変身させられます。

  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.1

ご主人の実家の近くにアパートを借りるのは如何ですか? 古い家は先に壊せるなら、壊してそこに新築するなら土地代がかかりません。 それが駄目なら、別に土地を取得してそこにマイホームを新築するとかされては如何ですか? 赤ちゃんが生まれてから数ヶ月は赤ちゃんや自分のことなど大変です。特にご主人の仕事が大変で、赤ちゃん育てに協力してもらう時間が取れないないばあいは、特にどちらかのご両親の世話にならないといけませんので、親の近くに住むことはメリットがあります(親との仲が上手く行っている場合)。 赤ちゃん育ての環境は特に神経を使わないといけません。 沐浴させる温かい部屋、虫や蝿や家のいない部屋、赤ちゃんの風呂やオムツの洗濯、赤ちゃんの哺乳瓶の熱湯消毒や粉ミルクつくりがしやすい台所などや、オムツの洗濯干し場があることなど、赤やん育て環境を考えないといけません。出産後のトイレも近くに無いと大変ですし、オムツのウンチも水洗トイレで無いと流しにくいですね。アパートなどはそれらがコンパクトに纏まっていて、暖房や冷房の効率的にできるかと思います。 ご主人の通勤や子育ての協力できる程度など、そして親からの支援の程度などを総合的に考え、また、赤ちゃん検診の病院への通院や育児の衣料やミルクや離乳食の購入や自分たちの食料品の購入などがしやすいすみ住家であることも考えて、ご主人とよく考えて決めて下さい。 僕のところは最初の子は年末出産で退院は1月になってからでした(出血があって手術したため入院が3週間位になりました)。入院は病院と連絡をとって破水を少ししてからの入院許可がおり、出産時の必要なモノを積んで、マイカーで病院の産科へ連れて行き入院手続きをしました。でも実際に産まれたのが6時間位経ってからでした。その後産道の出血があって大量の出血があって、深夜の1時過ぎに電話がかかってきて、沢山の輸血が必要とのことで年末に、僕自身献血に行ったり、両家の親族に献血を依頼し献血手帳を送ってもらい病院に持って行きました(10数人分の献血手帳を集めてくださいとのことでした。特に冬場は血液センターの献血血液が不足するそうです。)。 勤務先居住地での出産で公営アパートでの子育てでした。冬場でしたので暖房しっぱなしで20℃以上に暖房しっぱなしの部屋にベビーベッドを置いてそこに寝かせていました。風呂場とトイレと台所が5m以内に纏まっていました。僕が勤務中に妻だけでは家事が大変なので、妻の両親が一ヶ月近くきてくれて色々家事を手伝ってくれました(両親は70才位でしたので2人で1人前といって2人で台所炊事や洗濯や赤ちゃんのお守りやオムツ替えなど手伝ってくれていました)。

関連するQ&A

  • 空き家の害虫駆除について

    こんにちは。 現在 妊娠7ヶ月目なのですが 来月に主人の実家の隣の空き家に半年ほど住もうかと考えています。 ただ、 その空き家が 築年数が相当古く 50年は建っている空き家です。 もしかしたら10年ほど誰も住んでいなく そのまま物置として放置していたようです。 約70平米ほどはある2階建ての空き家なのですが 引っ越し前に下見して 我慢して住めると判断したら家賃もタダなので住んでみようかと思います。 ただ 出産して赤ちゃんも一緒にとなるので 掃除はめちゃくちゃしっかり時間かけてしますが その前に害虫駆除と考えています。 約 70平米ほどの2階建ての木造物件ですが 害虫駆除するといくらほど費用がかかるものでしょうか? 赤ちゃんがハイハイする前には 家を購入する予定なのですが 赤ちゃんに衛生上問題ないもんか心配です。 でも、 今賃貸の家賃が12万ほど払っているので そのがタダになると 今後の生活に貯金ができると考えています。 今まで 正直それほど古い家に住んだことがないので 半年といえども勇気のいる決断ですが 虫さえなんとかなれば あとは自分で気の済むまで掃除すればなんとかやっていけるかと思っています。 何か アドバイスや意見のある方 よろしければ教えていただけますか? 微妙な長文になりましたが よろしくお願いします。

  • 住居について大変悩んでいます。

    住居について大変悩んでいます。 相談者:娘 住まい:古い木造住宅。2階建て     1階・・・キッチン、風呂、トイレ、6畳和室1部屋     2階・・・6畳和室2部屋、ベランダ     (持ち家、名義は父と20年以上前に別れた音信不通の母)      クロネコの車が通っただけでも揺れる。耐震に不安あり 住 人:父親(入院中)、娘(独身) 1階は日当たりがあまり良くないので 父と私とで 2階の部屋で生活してました。 この度 父親が脳梗塞で倒れてしまい 階段を上がる2階での 生活は困難な状態に。 1階の部屋は倉庫変わりに使っていて そこに父親の部屋を 移すとなると 畳の交換、砂壁をクロスにする、エアコンを 取り付けるなどしないといろいろ手直しをしなければいけません。 さらに耐震に不安があります。 将来私がそこに住み続ける意思もありませんので 500~1千万近くかけて耐震工事するつもりもありませんし  そんな大金も持ってません。 (1)いつ潰れるかわからない家に リフォームでお金をかけるよりも  今の家を売って マンションなどに引っ越す。  メリット:地震で潰れる心配が薄れる  問題点:音信普通の母の存在、家賃の発生      今の家を売っても それほど手元には残らない      (古い建物、立地の悪さ、敷地の狭さ) (2)今の家で住み続ける  メリット:ローンの支払いが終わっているので 壁や畳のリフォームだけの       費用で済む  問題点:地震の心配 父親はローンを払ってきたので 今の家に住み続けたい意思は あるようですが・・。地震が心配だと言うと 死ぬ時は仕方ないと、。 もし あなたなら どうしますか? また他にも 良い方法がありますか? 入院中で リハビリ頑張ってる父には あまりお金のことを話して 心配かけることも出来ず、。 一人で悩んでいます。 長くなりましたが 自分なら こうするなぁっていうのがあれば 意見を聞かせてもらえると 嬉しいです。

  • 産後うつ・・?

    初産で生後3週間の男の子のママです。産後うつのような症状に悩んでいます。 私の実家は母親一人で仕事を休めないため、実家には帰らず自宅に帰っています。自宅の隣は主人の両親の家なので、家事などは主人の母に助けてもらっています。私の母は仕事が休みの日に様子を見に来てくれています。周りの支えがあるので特別しんどいわけでもないですし、赤ちゃんもおっぱいを飲み終えるとすぐ寝ますし、ぐずる事も滅多にないので睡眠時間もママの平均はあると思います。 だけど、なぜかこの状況に耐えられなくなる時があります。 主人の仕事が忙しく帰りが遅い淋しさも原因のひとつかもしれません。 だけど、私自身がまだ母親になりきれてないのが一番の原因だと思います。自分の時間や主人と二人で過ごす時間がなくなったことが自分のストレスになっています。赤ちゃんのことは大切なのですが、泣き声が聞こえるとその場から逃げ出したくなる時もあります。赤ちゃんと同じ部屋にずっと二人でいるのが耐えられないのです。そんな自分がすごく最低だと思います。育児のことを考えていると、急に不安に襲われ涙が出たり眠くても眠れなくなったりします。 主人は私の心配もしてくれますし、赤ちゃんのこともとても可愛がってくれています。結婚してすぐに出来た赤ちゃんだったので、私には産むのがまだ早かったのかもしれません。 今後どうすれば楽しみながら育児が出来ると思いますか? アドバイスお願いいたします。

  • たたみについて

    もうすぐ赤ちゃんが産まれます。 7年ほど畳の上にフローリング調の木の敷物を敷いて使っていましたが、今回赤ちゃんのために少しリフォームをして畳に戻しました。畳自体ががかなり古いので(多分12年ぐらいは経っていると思います)靴下などに表面のけばけばしたものが付着してくる状態です。 畳を新しいものにした方がいいのか検討中なのですが、新しいものにすると逆にイグサアレルギーを引き起こす可能性とかあるのでしょうか?(イメージですが、古い畳だとイグサの成分?というかアレル物質がもうなくなっている気がするのです)ちなみに主人は軽いイグサアレルギーを持っています。 また畳を交換する時期は産まれる前と、ハイハイをするようになる時期とではどちらがいいのでしょうか?オススメの畳の種類などもあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 不動産賃貸しのトラブルで困っています

    空き家を持っているので不動産会社に賃貸ししました。契約の内容は、私が不動産会社に空き家を貸しその時点で家賃をいただく、不動産会社がマージンを乗せほかの借主にこの空き家を貸し出すという、いうなれば家賃保障をつけていただいたようなやり方です。 この契約のために不動産会社に貸し出す前、風呂、台所、畳、襖など簡単な改装(改装費100万円)を行うということが条件でしたので初期投資としてやもえず工事をしていただきました。 不動産会社が借主を探し契約されたのですが、それからトラブルが起こりました。内容は、借主が家が気に入らず風呂、トイレなど大幅改装をしたいと言いってられます。不動産会社としては、勝手に改装されても今よりさらによくなるのでやってもらったらいいといっていますが、 私は断っています。理由は、初期投資の100万円が無駄になるし大きな工事のため家の強度が弱るかも知れない、不動産会社とは数年契約したが、大きな改装費用をかけるということは今後ずっとすみつづけられる可能性があるためです。 今不動産会社よりことわるならそれ相当の理由を言えといわれています。(私としては理由をいう必要ないとおもうのですが・・・)契約書にも勝手に改装しないと書かれています。 さて私は、不動産会社に対してどういう理由で改装を断ればいいのでしょうか?

  • 産後レックスレスです

    主人40代後半、私30代前半、結婚3年目で5か月前に出産しました。 妊娠するまでは、毎週のようにセックスしていたし、主人から誘われることがほとんどで、生理中も、私が主人の処理をしてあげていました。 妊娠が判明してからは、一回もセックスせず、週に一回のペースで私がしてあげる、という状況が続きました。 そして無事出産。立会はしていません。 産後私から誘って二回だけしました。 それ以来セックスしていません。 なんだかもう女として見てくれなくなったのかな、と悲しくなります。 寝室は、ベッド2つで、私と赤ちゃんが同じベッドに寝ています。 赤ちゃんが寝た後は、主人にくっついて一日の出来事を話すのが日課で、仲はとてもいい方だと思います。 朝布団にもぐりこむと、朝立ちはしているようです。 以前なんで誘わないのか聞いたことがありますが、「隣に赤ちゃんがいて、そういう気持ちになれない」と言われました(ToT)/~~~ たまには夫婦二人きりの時間を作ろうと思って、赤ちゃんを実家に預けようと提案しましたが、主人は赤ちゃんを溺愛しているので片時も離れたくないようです。 もうこのままセックスレスになってしまうのでしょうか・・・? それとも40代後半にもなると、性欲減退するものなのでしょうか? ちなみに、浮気や一人で処理をしている感じは全くありません。

  • ふすまにガードなどつけられますか?

    こんにちは。 もう少ししたらハイハイしそうな赤ちゃんがいます。 今住んでいるところは部屋といえる部屋が二部屋しかないのですが、その二部屋はふすまで仕切られています。一部屋はハイハイできるように物は置かず、隣の部屋はいろんなものがごちゃごちゃあるので隣の部屋に入ってこれないように柵をつけたいと思うんです。(ふすまを閉めてしまうと何をしているかわからないので見えるように且つ隣の部屋にはこれないようにしたいです) よく、子供が隣の部屋に行かないようにドアに取り付ける柵は通販で売っているのですが、ウチの場合は和式なふすまなのでどうすればいいか悩んでます。 こういう場合どうしたらよいのでしょうか。。

  • ゴミの不法投棄対策

    うちの家と隣の家との50センチほどの隙間にゴミを捨てられて困っています。ほとんどのゴミはスーパーのレジ袋に入った生ゴミです。虫がわいてとても不衛生で何とかしたいのですがどうしたらいいでしょうか?市役所に聞いたら、自分で処理してくださいと言われました。 捨てられている場所は隣の家の敷地なのですが、住んでる人もなく空き家になっています。 警察とかに言ったら何とかしてくれるものなのでしょうか? 今あるゴミはうちが処理しないといけないのでしょうか? とても困っていますので、教えてください。

  • ゴミ屋敷でワンルーム3人生活から抜け出したい

    家賃補助のある住宅は、持家に住んでいる人は駄目だと聞いています。 以下私の現況なのですが、何か良い方法はないでしょうか? 現在、実母と私と主人と10ヶ月の赤ちゃんの4人で4LDKの母名義の持家に暮らしています。 お恥ずかしながらでき婚で、結婚当初は主人がフリーターだったので仕方なく私の実家に同居という流れになりました。(主人の実家は部屋数が少なくかなり狭い為) 今住んでいる家は築26年ですが、室内飼いの大型犬一匹と、母の趣味で猫が大量に居る為(15匹くらい)老朽化が激しいです。 元々同居していた祖母がゴミを捨てられない人で、4LDKのうち一部屋が開かずの間となっています。 母も遺伝なのかゴミを捨てられない人で、1つは母の衣類が所狭しと山積みになった部屋。 もう1つは母の寝室(猫が11匹)。 リビングは大型犬と猫4匹がいて、母の荷物や亡くなった祖母の荷物がたくさんあります。 犬も抜け毛が酷く、とても赤ちゃんをハイハイさせたりは出来ません。 唯一動物を入れず、整理整頓されているのが私と主人と赤ちゃんの部屋です(8畳) 8畳の部屋に私のパソコンと主人の仕事用のデスクとパソコンを置き、赤ちゃんがそこに入れないように柵をして、残りのスペースで私と主人と赤ちゃんが寝ています。 平日昼間は布団を畳み、空いたスペースで赤ちゃんと遊んでいます。 最初は良かったのですが、赤ちゃんが大きくなるにつれて家族3人ワンルーム生活がきつくなってきました。 母は仕事をしていて掃除する暇なんてないと言い、休日私が手伝うと言っても駄目。 前に私が一人で祖母の開かずの間を少し片づけたところ激怒されました。 片づけて今の家に住む、という方向では考えられません。 何より主人が動物嫌い&アレルギーなのでリビングに一歩も足を踏み入れられない状態。 結婚当初フリーターだった主人も、現在は正社員として働き始め、現在月収25万手取り20万です。 現在横浜市に住んでおり、会社は東京都なので通勤時間は片道1時間30分です。 私は障害年金2級で月に6万円受給しております。 私も主人もひとり暮らし未経験で3人での生活に幾らかかるのか分からないし、子育てにもお金がかかるので、出来るだけ家賃は抑えたいと思っています。 そこで最初に戻りますが、 家賃補助のある住宅は、持家に住んでいる人は駄目だと聞いています。 何か良い方法はないでしょうか?

  • 実家(空き家)の処分について

    主人の実家が現在空き家になってします。(1人暮らしの義父が2年前に他界したため)築30年ほどでメンテナンスなどはしてない様子です。 私達は、隣の県に住んでいますが、将来的にも主人の実家で住むことは有り得ないため、手放したいと思っています。 名義は14,5年前に他界した義母のものになっているようです。 私達は他県に住んでいるため、なかなかどうして良いかわからず、主人の叔母(義母の妹)に相談したら、不動産屋に聞いてくれたのですが、条件が悪いためなかなか買い手がいないだろうとのことでした。(田舎なんですが、なぜか家のまわりの道が狭く車が通りにくいです) 叔母はもともと手放すのには反対で(義母が苦労して買った家なので)、人に貸せというのですが、私達は離れた所に住んでいて管理できないし、家も古くて老朽化が進んでいるので、どうしても手放したいと言って、そのままうやむやになってました。 最近になって叔母から連絡があり、家を借りたいという人がいるけど、どうする?と聞かれたのですが、やっぱり貸すなら手放したいので、叔母にいっそのこと家ももらってくれないか(手続きなどの費用は叔母持ちで)ともちかけたら、今は無理だけど2年後に定年して退職金が入ったら、買い取ってくれると言われました。で、今家を借りたいという人には家賃2万5千円で貸すとのことです。(家賃は叔母の家に入ります) 管理するのは、叔母なので家賃が叔母に入るのは、別にいいのですが、気がかりなのは、叔母が買い取るまでの2年間はまだ主人の母の名義なので、人に貸して何かトラブルがあったときは主人に責任がかかるのではないかと心配です。 それを叔母に言うと、叔母の旦那さんの名義で貸すと言ってましたが、そんな事は可能なんでしょうか? それが可能なら、主人には責任は発生しないのでしょうか? あと、古い家なので修繕とかはどうするかと聞くと、借主のお父さんが大工さんなので、直せるみたいなことを言ってました。で、契約書に修繕は借主側でするようなことを載せるみたいです。 ちなみに、たぶん不動産屋は通さないです。 叔母の名義になってから貸す分には全然いいのですが、主人の母名義のまま貸す2年間がどうも気がかりでなりません。どう思われますか? もう買い取ってくれなくていいので、今すぐ叔母にもらって欲しいのですが、家を他人に譲る場合の費用はどんなものがあるのでしょうか? 家の評価額も検討がつかないのですが、固定資産税は1万8千円(年)ほどしか払っていないです。