• ベストアンサー

なぜ円周率ってそんなに重要なんですか

円周率。円の直径の約3倍が円の長さというのはわかるのですが、その円周率を突き詰めていくのにどういった意味があるんでしょうか?3. 1415926535 8979323846....と桁を増やしていって、その数を使って何に応用するというか、役にたつんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.5

質問されている趣旨は πの重要性ではなくて πの桁をたくさん求めることの意味だろうと思います。 円や振動に絡んでπがでて来ることはご承知なのです。 自然現象で有効数字10桁というのはほとんど出てきません。ほぼ限界です。20桁なんて意味を持ちません。その意味では#3のご意見には「?」がつきます。 理科年表に載っている万有引力定数の値の精度は10桁ありません。 万有引力定数の精度の範囲内でしか星の運行は分かりません。πだけ精度があってもダメなんです。 #1にかかれていることは1つの利用法でしょう。 コンピュータの性能テストであると同時に、計算方法、近似法のチェックにもなります。 でも正直、「どんな意味があるの?」と私も思うことがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.9

「ニュートリノの研究は何の役に立つのですか」と聞かれた小柴さんは、即座に「何の役にも立ちません」と答えました。 ベックマン『πの歴史』をお勧めします。人間は「πの桁数競争」を通じて、多くの数学的業績をあげてきた、ということがよく分かります。 バイキンが何匹並べば地球を一周できるか?を計算するだけなら、πはせいぜい15桁もあれば十分でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gootaroh
  • ベストアンサー率47% (396/826)
回答No.8

一般的には下記URLの回答ですね。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013541490?fr=rcmd_chie_detail あと、小数点以下どこまでも不規則に数字が出現するという性質(?)を利用すれば、軍事的には暗号化技術にも応用可能です。 例えば、1兆2400億桁が世界記録だとして、日本がそれを更新して2兆桁まで求められたとすれば、少なくとも最後の7600億桁の内容については日本以外の国には分からないわけですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t932
  • ベストアンサー率54% (211/389)
回答No.7

精密さの必要な航空工学の分野でも小数点以下6桁が使われることはない、とどこかで読みました。直径10メートルの円で円周で1mm以下の誤差です。温度による変化などに比べたら無視できる量ですね。 また、物理的にが時間が一番正確に測定できるはずですが、これが10のマイナス15乗(今はもう少し桁が上がっているかもしれませんが)ですの、円周率が20桁以上わかっても応用というは点では意味がないです。 多桁の円周率の計算は、計算アルゴリズムの追求とか、ハードの性能のテストの意味はあるのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.6

まあ, 「πの値を今よりさらに高精度に計算する意味」ってのは, もはやほとんどないでしょうな. 実用的には 10~20桁もあれば十分. 理論的には「πが正規か」という問題があって, 「正規っぽいかどうか」という点でた~くさん計算するって意味はあるかもしれませんね. もちろん「πが正規である」としても, 現実的にはやはり無意味ですが. でも, πについて「いやいや、ある膨大な桁でとまるかもしれないのです。」なんて言う人が存在するとは思わなんだ.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>円周率は無限に続くというのが証明されているので、 いやいや、ある膨大な桁でとまるかもしれないのです。 それは誰にも分かりません。 なので、とにかくいけるところまでスパコンで行こうか という学者の試みがひとつ、どれだけの短時間で1億桁 まで計算できるかという技術屋の競争がひとつというわ けです。

mellow91
質問者

お礼

確か微分積分で円周率は無限だっていう証明はできるって聞いたことがあります。ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.3

正確な円周率は、小惑星や惑星や彗星間に働く力や軌道計算などに使われるかと思います。天文学者は天体の衝突や軌道の接近で軌道が変わる現象を捉える観測も非常に関心を持っているでしょう。その瞬間を計算で予測し、その事件を観測しようと必死です。 特に隕石や小惑星の軌道が、地球や月に衝突しそうな軌道をとる時は、正確な観測と軌道計算が必須になるでしょう。 衝突するか、しないかは、人類の存亡にかかわる問題で、衝突の可能性の確認の軌道計算は、極めて正確な計算精度が要求されるでしょう。 そんな時は、円周率の精度はどれだけでもあるだけ利用したいでしょう。できるだけ正確な軌道計算をして予測結果をより正しくしたいですから。 例えば、地球からみて、彗星が海王星に衝突するかしないかの軌道計算は、ほんのわずかな計算誤差でも衝突するか、しないかが誤差の範囲に埋もれてしますね。海王星に衝突するか、海王星の20km上空を通過するかの20kmの距離は、地球からは観測ができないほどの極めてわずかな誤差の範囲に埋もれてしまうような距離でしょうね。衝突するか、しないかの正確な判断を下すのに必要な計算精度は、地球と海王星の距離で20kmを割った比より少ない精度が少なくても要求されるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.2

その質問、ぜひユークリッドにしてほしかったです。 ちなみにユークリッドは「数学はなんの役に立つのか?」と聞いた弟子に対して『実益のためにやっているわけではない』と言い、弟子にお金を与えて破門したそうです。 これはすべての学問に通じることだと思います。

mellow91
質問者

お礼

円周率は無限に続くというのが証明されているので、それ自体はいいのですが、ある桁数を使って計算すると何に役に立つのかなと思いました。例えば3. 1415926535 8979323846を使って何かを計算するのと、3. 1415926535 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510 5820974944 5923078164 0628620899 8628034825 3421170679 8214808651 3282306647 0938446095 5058223172 5359408128 4811174502 8410270193 8521105559 6446229489 を使って何かを計算するとき、この違いに何か重大な影響を及ぼすのか知りたかったです。例えば航空宇宙学とか宇宙物理学とかでは桁数が大きくないと何かに重大な影響をおよぼすとかです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.1

数学の分野では、何かっちゅーと「Π」が出てくるんです。ほら。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E5%91%A8%E7%8E%87 ですので、その数を精密にチェックすることは結構重要なんですよ。 それに、その数を計算することがコンピュータの性能指標だったり しますし。有名な無限小数なので話題にしやすいんでしょうね。 http://www1.coralnet.or.jp/kusuto/PI/super_pi.html

mellow91
質問者

お礼

コンピュータの性能指標とかにしてるんですか、知りませんでした。スーパーπなんてすごいソフトがあるんですね・・・ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 円周率について

    円周率について 円周率は永遠につづくといいますね でも 直径×円周率=円周なら 円周÷直径=円周率ですよね じゃあ直径が1ならどうするんですか? 円周÷1=も永遠につづくんですか? 1に割れない数なんてあるんですか? 教えてください。

  • π(円周率)ってなんなんですか?

    円周を直径で割った数なのはわかりますが、これではその割った数がなんなのかなどが全く分からないです… また、この円にn角形(nは任意の自然数)を入れると円周率が求められるのはなぜでしょうか? n角形に円周なんて存在しませんのに

  • 円周率は割り切れる。

    何億桁も計算されている円周率ですが、無限ということはないと思います。 理由:現実として、直径と円周は存在し、一定の割合を持って事実上存在している。 この考え方は正しいですか?

  • 円周(率)の計算方法

    文系人間です。 高校の数学は、計算問題は解けるけど…といったレベルでした。 円周率は、「円周÷直径」と習いました。 しかし、実生活において円周や直径を実測しようと思ったら、 定規や巻き尺を使ってせいぜい10分の1ミリまでが限界です。 それで正確な(小数点以下何兆ケタの)円周率が算出できるとは思えません。 ということは円周も計算式で求めなければならないということです。 で、円周は、「直径×円周率」…これでは堂々巡りですね。 円周を円周率を使わずに求める方法ってあるんでしょうか。 ある値の近似値ってその値そのものですか? 小数点以下何兆ケタの円周率を算出する公式は調べれば出てくると思いますが、 その公式が意味するところは、一般人にも分かるように説明できるのでしょうか。 また、そのような公式は、円周と関係あるのでしょうか、ないのでしょうか。 円周と関係ないとしたら、どうして定義から離れたところで、円周率が算出できるのでしょうか。 円周率に対するもやもやした気持ちを言葉にすること自体が難しいのですが、 あえて質問にするとしたらこんな形です。 推察するに聞きたいことはそうじゃないだろ、というご意見でも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 円周率

    wikiによりますと円周率は、「2016年の時点では、円周率は小数点以下22兆4591億5771万8361桁まで計算されている。」とありますが、どうしてこの計算結果が正しいとわかるのでしょうか? これが正しいと判断するのは、円周と直径も同様に精密に測定する必要があると思いますが、現代の技術でこれだけの高い精度で測定ができるのですか?

  • 円周率

    円周率とは真円の円周を直径で割ったものでその値は一定で、その値は不規則に永遠に続きますが、綺麗な円なのに何故3.141592......と不規則に続くのかが不思議です。例えば綺麗に「5」とかではなく何故3.141592......なのでしょうか? 十数年前学校の教科書とかで「機械で約1億桁まで算出されている」とありましたが現在では何桁ぐらいまで算出されてるんですかね? もし人の手作業で算出するとしたら紙に数字を書き続けるだけで人生終わってしまいそうな桁数ですよね(笑)

  • 円周率

    どうして、円周率は無限に続くのでしょうか? E=Mccのように自然はシンプルな公式になるようです。 直径との対比が円周率ですが、直径を使うから、このような数値(無限の)になってしまうのでしょうか? もっとちがう(直径ではない)値を使えば、単純な数値になるのでしょうか? この自然界は単純にできている筈なのに円周率は単純では有りません。 数学ではなく、物理学なのか、哲学なのかはわかりません。

  • 円周率~Π(パイ)に関して~

    円周率は3.141592......と続きますが、よく、最近ではコンピューターで60億桁以上でも出せるようになったといいますよね。そこでふと疑問に思ったのですが、実際に円周率を出すときに使われる数はいくつなのでしょうか?(いくつをいくつで割っているのか?)また、60億桁以上は続くといいますが、その先でも同じ数字のパターンがくり返さないといえる根拠は何なのでしょうか?

  • 円周率と円の直径?

    ある円を書いたとして、その円の円周を測ったら、 (正確に測る手法は別にして)間違いなく、有限的なある決まった長さが数値としてでてきますよね。 たまたま、その円の直径が10センチとしたら、その有限的な数値である円周を直径で割った場合、必ず割り切れる有限の数値がでてくると思うのですが。 では、なぜ円周=直径×円周率で使う円周率は、3.14.........と無限に続く数値なのですか?

  • 円周率の2乗

    恣意的でなく物理的に意味のある計算で、円周率の2乗が出てくるものがありましたら、教えていただけないでしょうか? もちろん直径πの円周長さはπ^2ですが、そういう恣意的な話でなく、この長さをrとおく、この一片をaとしたときの何とかの値、とかで最後の式にπ^2が含まれているもの、という意味です。 実は、四分円2つを単純に組み合わせた曲線の回転体という、お皿というか、壺っぽいもの体積を四分円半径rとおいて計算すると最後の式にπ^2が出てきて、ちょっと困惑しているところです。 この構造のどこかに、求めるべき円周長さの直径がπになるような意味合いがあるってことなのかなとも思うのですが、感覚的にすすっと入ってこなくてなんとなく困ってます。

tr9530のA3印刷法方
このQ&Aのポイント
  • A3印刷を行うためのキヤノン製品tr9530の印刷法をご紹介します。
  • コピー用紙のセット方法を説明します。
  • A3サイズの印刷紙をセットする方法について解説します。
回答を見る