• 締切済み

rpmの作り方

へんてこな質問ですいません。 自分のパソコンのOSはFedora9です。 でrpmで管理されています。 練習のプログラムとか作りますがこれをrpmで管理することは出きるのでしょうか? ソースを修正したとかではないですが、kernelのbuild なら tarボールとrpmbuild とやったことはあります。

  • jqp
  • お礼率80% (24/30)

みんなの回答

  • entree
  • ベストアンサー率55% (405/735)
回答No.1

spec ファイルがあれば簡単に作成できるのですが、 spec ファイルの記述はかなり難解でそれだけでも1冊の本が できてしまうくらいです。 それを理解された上で勉強されるということでしたら、"specファイル 作り方" などで検索してみると良いかと思います。 これだけでは回答になっていないので、参考URLを示しておきます。

参考URL:
http://www.stackasterisk.jp/tech/systemManagement/rpm01_01.jsp
jqp
質問者

お礼

spec ファイルの中身初めて開きました。説明はわかりやすかったです。 第二回の作り方の記事も明日読もうと思います。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • RPMのビルドが出来ません

    お世話になります。 社員育成用Serverとして使用予定のPCのNICドライバをインストールするために、 メーカーサイトよりダウンロード後、Serverにて 解凍(unzip)   ↓ rpm -ivh SRPM名   ↓ ビルド使用としましたが、 rpm -bb スペックファイル名  オプション -bb はありません。 rpmbuild -bb スペックファイル名  コマンド自体存在せず。 でビルドが出来ない状態です。 OSインストール段階でパッケージのインストール漏れがあったかと、 現在は疑っています。 何かお分かりになる点などありますでしょうか。 尚、OSはRedHatLinux9です。

  • パッケージ(rpm等)とソース(tar)について

    お客様発注で、linux・Unixサーバーを構築することになった際、 皆様は、ミドルウェア導入にパッケージを使うのか?ソースを使うのか? 教えていただけないでしょうか? 1.<どちらを選ぶのか?> 2.<選んだほうを使うメリット> 3.<選んだほうを使うデメリット> 私が、思ってる考えでは、 サーバー構築には、tarボールを使ったほうが良いと考えています。 <ちなみに私は> 1.tarボール。 2.パッチが出たときに、直ぐ修正が出来ない。  (やはり納品するサーバーなので、セキュリティパッチ等は迅速に当てたい。) 3.コンパイル設定が面倒。正確に考えてconfigしないと、  他のミドルウェアと連携するときに、上手く動かない場合多数。(私だけかもしれませんが・・・。) 最近、リナックスでサーバーを構築することがあったため 気になりました。(そのときは上司が、大した規模ではないため、rpmでいい。といったため) 以上です。

  • redhatのkernelのrpmは必須?

    redhat7.1を使用していますが、kernelがアップグレードされたときに、souceのrpmなどは結構なサイズになっていますよね。そこで、他の早い回線を使用しているマシンで、コンパイルしたものをCD-Rか何かで持って帰って、コピーするとした場合、不具合は起きるのでしょうか? 具体的に何をコピーするかと言うと、vmlinuz, System.map, initrdの3つと、/lib/modules/以下のモジュール(tarで固めます)です。 kernelのrpm(kernel,kernel-headers,kernel-source)だと30MB近くありますが、この方法だと3MB程度になりますが、不具合が起きそうで不安です。

  • rpmでのインストール

    自作PCに Red Hat Linux release9 (shrike) kernel 2.4.20-8 on an i686 をインストールしています。 rpmパッケージで postgreSQL mySQL Perl PHP Apache をインストールしたいのですが 検索をしても 『Fedora』というLinuxのrpmは見つかるのですが ttp://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/fedora/core/2/i386/os/Fedora/RPMS/ 自分が使っているLinux版のが見つかりません。 URLなどを教えて戴ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • AmazonLinux rpm について

    失礼致します。 awsでのrpmが上手く動かずに困っています。 # rpm -ivh postfix-2.6.6-2.2.el6_1.src.rpm ※yumで・・といきたい所ですが、バーチャルドメインquotaに対応するためにVDApatchを当てる必要があります。 結果 Updating / installing... 1:postfix-2:2.6.6-2.2.el6_1 ################################# [100%] 正常に完了しているように見えますが、本来/root/以下にrpmbuildのディレクトリが出来るはずが 作成されません。また、rpm -qa でもpostfixを確認できません。(インストールされていない) ちなみに他の環境(自分の仮想環境でOSをインストールした初期の環境等)でのrpmテストは成功します。 エラーログもなにも出力されないので原因を追うことができません。 同じような状況になったり、思い当たる事などありますでしょうか? よろしくお願い致します。m(__ _)m

  • raspberrypiのkernel構築について

    ラズベリーパイのカーネル構築で、 カーネルソースをgitで取得したのち、config&makeしたkernelでは起動できたのですが、 Linux kernel Archive から、3.12.34や3.17.4のtarボールを取得・展開し、gitで使用した.configを使用しconfig&buildしたkernelでは起動できずフリーズしてしまいます。 どこが間違っているのか?どなたか教えていただけないでしょうか?

  • rpmとソース、どっちでインストール?

    サーバー構築をするのですが、rpmとソースどちらでインストールするか迷っています。 会社のwebアプリ開発/本番サーバーになるものなので、手順等もしっかりまとめていかなくてはなりません。 サーバーもwebアプリの規模に応じて追加したりとなければならないため、全く同じ環境のサーバーを作ることもあります。 自分はいつもrpmでインストールをしています。公式サイトにrpmが置いてなければ自分でspec書いてrpmを作っていますが、それは管理がしやすいからという理由ですし、rpmの方がソースからインストヘルするより時代的に?新しいからです。 じゃあrpmでやれよと思うんですが、この話をした人(7人くらい)は、みんなソースからと答えました。。中小のホスティングやってい会社の方々です。 たしか"はてな"や"yahoo"はパッケージ管理と聞いています。サーバーが多くて大変だからですかね。。 こう色々と考えていると、どっちにすればいいか分からなくなって質問に至りました。。。。 rpmとソース、どちらでインストールしているか? なぜそうしてるのか教えて頂ければ幸いです。 ぜひご教授下さい。宜しくお願い致します。

  • Fedora Core9 への ndiswrapper インストールについて

    Fedora Core9で無線LANを使うため、ndiswrapper をインストールしようとしています。 Fedoraのカーネルは2.6.25-14です。 ndiswrapperのtar.gzファイルをダウンロードし、makeをしたところ、以下のエラーが発生しました。 "Cannot find kernel version in /usr/src/kernels/..." Webで調べてみたら、kernel-sourceをインストールしなさいとあったのですが、yum listでは出てきませんし、Web上で Fedora Core9用の.rpmファイルも見つけられませんでした。 makeを通すためにはどうすればよいのでしょうか。わかる方、アドバイスいただけませんでしょうか。

  • fedora kernel再構築

    fedora core(試したのは4と5)でrpmを使ってkernel-devel-2.6.xxxをインストールした時、/usr/src/kernels/2.6.xxx の下で「make menuconfig」→「make bzImage」→・・・でカーネルの再構築ってできないのでしょうか?make bzImageを実行してすぐエラーで止まってしまいます。 ------ エラーメッセージ ----------- make[1]: *** `init/built-in.o' に必要なターゲット `init/main.o' を make するルールがありません。中止。 ----------------------------------- kernel.orgから落としたtarボールのカーネルは再構築できました。

  • Proftpdのmod_sql_mysqlオプションつきインストール

    Proftpdのユーザー管理をMySQLで行うために、 proftpd-1.2.10-1.src.rpm から --with mod_sql_mysql つきでインストールしようと しています。 ところが、 [user1@hoge ~]$ rpmbuild -ba rpm/SPECS/proftpd.spec --with mod_sql_mysql collect2: ld はステータス 1 で終了しました make: *** [proftpd] エラー 1 エラー: Bad exit status from /var/tmp/rpm-tmp.42242 (%build) RPM build errors: Bad exit status from /var/tmp/rpm-tmp.42242 (%build) というエラーが出てrpmを作成することができません。 specファイルに何か変更を加えなければならないのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらご教示願います。 環境は、 CentOS 4.4 kernel 2.6.9-42.0.10.EL gcc.i386 3.4.6-3.1 rpm-build.i386 4.3.3-18_nonptl

専門家に質問してみよう