• 締切済み

画像データの伝送について

1KB=1024byte , 1byte=8bit , 1Kbps=1024bpsとして計算するものとする。 256画素×256画素のカラー画像である。 RGBそれぞれの色における濃淡レベル数が256であるときのデータ量は非圧縮で(1)KBである。 この画像を実効的な伝送速度が64Kbpsである通信回線を用いて伝送するときに要する時間は約(2)秒である。 ここで、この画像を画素数を変えないで、RGBそれぞれの色における濃淡レベル数を64に減らすと、データ量は非圧縮で(3)KBとなった。 上記と同じ条件で伝送するのに要する時間は約(4)秒に短縮された。 このとき、データ量を削減した画像に、見た目の画像の劣化はほとんど認められなかった。 このような問題なのですが、 (1) 64 (2) 8 (3) 48 (4) 6 となったのですが、合っていますでしょうか。 間違っているのであれば、解説お願いします。 また、伝送速度を求めるにはBit/bpsで求まるのでしょうか。 Kbyte/Kbpsではだめなのでしょうか。(Kが揃っているので計算できるのでは?と思ってしまいます。)

みんなの回答

  • arain
  • ベストアンサー率27% (292/1049)
回答No.1

とりあえず、1つの画素でカラー示すためにはRGBの要素分のデータが必要。データ量は画素*3となる。 従って、 (1)× (2)× (3)? (4)? (3)(4)は「?」となるべき。理由は前提条件不足。 ・画素に対するレベルデータをRGB別に必ずByteで分割するのか ・1画素分のRGBデータを一まとめとしてByte単位で区切るのか ・Byteの区切りなんか無視してひとまとめで送ってよいのか によって内容が変わる。 >伝送速度を求めるにはBit/bpsで求まるのでしょうか。 「bps」は「bit per second」つまり、1秒間に転送できるbit量 「1byte=8bit」と前提があり、基底となる単位が違うから「Kbyte/Kbps」では算出できない。 「k」は重さの「kg」や長さの「km」につく「k」と全く一緒の意味。 ちなみに >このとき、データ量を削減した画像に、見た目の画像の劣化はほとんど認められなかった。 「劣化がない」というのも現実的には「?」ですが。

mamoru1220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • MPEG-1の伝送に要する時間の求め方

    MPEG-1で圧縮された2.4Mバイトのファイルを転送したい。 伝送に利用する回線の平均伝送速度が32kbpsであるとき、伝送に要する時間(分)はいくらになるか。 ただし1Mバイト=1024kバイト、1kbps=1023kbpsとする。 という問題なのですが、とき方がわかりません・・・ どなたか解き方をご教授願います

  • 動画像のデータ量計算について教えてください!

    動画像のデータ量計算で横1920・縦1080画素、毎秒30フレーム、RGB8bit、1画素当たり24bitの場合の計算は、 24[bit/画素]*(1920*1080)[画素/フレーム]*30[フレーム/秒]=1780[MB/秒] という解答で正しいのでしょうか?

  • データ転送についておしえてください

    データ転送についておしえてください データ転送速度が16Mバイト/秒のCFカードを用いるとき、1000×800画素の画像は、1秒間に約何枚転送できるか。ここで画像は圧縮せず、1画素は24ビットで表すものとする。 という問題なのですが.. 800000×24=19200000 なので16Mですから16000000になって 19200000/16000000=1.2 1.2枚 これで良いのでしょうか? 間違っていたらやり方を教えてください。

  • 日米間のデータ伝送速度について

    質問です。 アメリカ在住の友達から、大容量データ(1GB)を伝送(FTP)してもらうのに3時間10分(90kbps平均)かかりました。 互いにマシンはXP、アメリカの友人はケーブルネット(10MBという契約) こちらは大阪で光ファイバー(ファミリー契約)です。 アメリカの友人はニュージャージー州在住で、 テキサス州のサーバに伝送したところ1800~1900kbpsが出、こちらも大阪から東京のサーバに伝送テストしたところ、2200~2300kbpsの速度を記録しております。 30~50ヶ所あると思われる中継地(?)を通過するのに伝送速度がダウンするのは理解しますが、 ここまで遅くなるものでしょうか? 互いに国内間は満足な数値を記録しているのに、どうして国際間ではこのような速度になるのか。 質問1)90kbpsになった原因? 質問2)伝送速度600kbps(大阪~ニュージャージ ー間)を得るにはどのようにすれば良いでしょうか?以上、教えてください。 光ファイバー提供会社やプロバイダの方(8人)に聞きまくりましたが、「環境による」とだけ、しかも素人たる私の質問すら理解できない方たちもおり、色んな部署をたらい回しされたうえ、納得した答えを得ていません。

  • USB2.0の伝送エラーについて

    USB2.0を利用したカメラで、画像が表示されないトラブルで困っています。USBケーブルをいじると改善することがあるので原因は伝送エラーと思われたので、エラーを起こす状態の装置側と、念のためホスト(PC)側のコンプライアンステストを実施しましたが、どちらも単体では合格となりました。 そこで、以下のように推測していますが、こういうことはありうるでしょうか? カメラのフレームレートを30フレーム/秒とすると、画像データにビット化けがあるとその画像は受信側で破棄されるので、毎秒30ビット程度のビットエラーで画面が出なくなってしまう可能性はあります。 ところが、画像データのデータレートは、640×480(pixel)×24ビット(RGB各8ビット)×30フレーム=221Mbit/sec(非圧縮)もあるので、エラーレートが、0.14ppm(=30bit/221Mbit)程度で画像がまったくでなくなってしまう この程度のエラーレートでは、コンプライアンステストは合格となってしまう もし、このような状況だったとして、改善する方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします

  • bpsとは一体何でしょうか?

    通信速度40Kbpsを使って1MBのファイルをDLする場合、 (1x1024kb)÷(40Kbps÷8bit)=204.8(秒) と、テキストに書いてあるのですがいまいち理解出来ません。 40Kbpsは1秒間に40KB分をDLすると思うのですが、 それなら、25.6秒だと思うんです。 何故8bitで割っているのでしょうか? 左辺右辺ともにkbの単位だとおもうのですが…。

  • PCM伝送方式

    情報処理試験のPCM伝送方式の設問に関して質問があります。 下記が質問です。  PCM 伝送方式によって音声をサンプリング(標本化)して8ビットの ディジタルデータに変換し,圧縮処理しないで転送したところ,転送速度は 64,000 ビット/秒で あった。このときサンプリング間隔は何マイクロ秒か まず64000を8で割れば、一秒館のサンプリング回数が導き出せると回答に書いてあります。 なぜ64000を8で割るのでしょうか?ここからもう意味がわかりません。 そして一秒は、1,000,000マイクロ秒の間に80000回サンプリングすると書いてありますが、1000000という数字はどっから出てきたのでしょうか? もうちんぷんかんぷんですので、子供に教えるくらい簡潔にどなたか教えていただけますでしょうか

  • 画像データ

    最近のデジカメは高性能で画素数が大きいのですが、撮った データをLHAのような圧縮するソフトはあるのでしょうか?

  • 回線の伝送速度

    ソフトウェア開発技術者 平成15年度 春 問1 設問4 (b) 64kbpsの回線2本の場合と128kbpsの回線に変更した場合の違いを述べよという問題で 4kBのデータに関しての転送時間が64kbpsの回線2本の場合と、64kpbsの回線 1本の場合と変化がないという前提で解説があるのですが、どいういう意味なので しょうか? 私の考えでは 64kbps2本の場合 (4kB/2*8ビット)/64kbps =0.25秒 128kbps1本の場合 (4kB*8ビット)/128kbps =0.25秒 となり、転送時間が両者とも同じになってると感じてしまいます。 どなたか分かる方、回答お願いします。

  • ネットの速度を測定しましたが、これは何メガのスピードですか?

    よく速度を、何メガと言っていますが以下の場合 何メガでしょうか。 -------------------------------------------------- 1回目 : 278332 Byte 1.48 sec 188.06 kB/s 1504 kbps 2回目 : 277162 Byte 0.99 sec 279.96 kB/s 2239 kbps 3回目 : 262085 Byte 0.93 sec 281.81 kB/s 2254 kbps -------------------------------------------------- 合計データ量 : 817579 Byte 合計伝送時間 : 3.40 sec 平均スループット : 1923 kbps 240.46 kB/s