• ベストアンサー

薬剤師の就職と大学編入の相談

私は、現在、薬科大学4年の学生です。 薬剤師を目指し、就活を基に改めて仕事のやりがいについて考えていますが見出せません。 私の姉は保育士で、仕事の話を聞くうちに保育士に興味を持ちました。ですが今まで、特に子どもと接する機会がなく子どもが好きなのか、保育士に適しているのか、まだわかりません。 ここで考えが行き詰まってしまい薬剤師として就職するか、保育士の資格が取れる大学の編入をするかで迷っています。 大学に編入すると親に金銭的負担をかけてしまうので、はっきりとした決断をするまで相談できません。 意見を聞かせてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trank
  • ベストアンサー率63% (35/55)
回答No.3

なぜ薬剤師を目指そうと思ったのか、またどうして保育士がいいと思ったのか、 ということまでわからないので何とも言えませんが、 とりあえずせっかくだから薬剤師の資格はとって下さいね。 薬剤師の資格をとったあと、看護学校に行って看護師の資格をとった人を知っているので、 自分のやりたいことがわかってから方向転換をするのは悪いことだと思いません。 ただ、自分で学費を出して、ということでないのなら、 本気で保育士になりたいという気持ちを固めてからにしたほうがよいでしょう。 あと、薬剤師として働くのでも子どもと接する場を持つことはできると思います。 例えば小児病院に勤める、という手もあると思いますし、 私自身薬剤師として働いているのですが、以前小児科の門前にある調剤薬局に勤務していた時は、 患者のほとんどが子供で、お母さんの相談に乗ったり子供たちの成長をみながら 有意義に過ごした経験もあります。 じっくり考えて、最良の選択ができることを祈っています。

1213-5
質問者

補足

初めまして。メールありがとうございました。 私も両親には、学費を出してもらって大学に行かせてもらったので、薬剤師の資格は取りたいと思っています。 就職も調剤薬局に決まり、来年は働きながら、学費を貯め、本当に保育士になりたいのかを改めて考えることにしました。 trankさんは薬剤師であるということで、もしよかったら薬剤師の職業のやりがい、経歴について教えて下さい。 お願いします。

その他の回答 (2)

  • aika0915
  • ベストアンサー率65% (13/20)
回答No.2

初めまして。 薬科大学の4年生となると、そろそろ国家試験対策が始まっている頃かと思います。 4年制最後の薬学生(ですよね?)ですし、 この時期まで頑張ってきて、ここで国試を受けないのは勿体無いなぁ というのが私の率直な感想です。 保育士を実際にやってみて、万が一「違うなぁ」と思った時に 薬剤師の資格は一瞬でも強い味方になってくれる気がしますしね。 (↑この場合は薬学部を卒業してから、また大学に入りなおすということになってしまいますが。) でもNo.1さんがおっしゃるように、1213-5さんがやりたいと思う仕事を選ぶことも、とても大切なことだと思います。 むしろそちらの方が仕事に遣り甲斐を感じられるだろうし 本来、重視されるべきことですよね。 まとまらない意見になってしまいましたが私が思ったことを率直に書かせていただきました。 少しでも後悔のない選択が出来るといいですね。応援しています。

1213-5
質問者

お礼

初めまして。 返信ありがとうございました。貴重な意見参考にさせてもらいます。 今の時期は国試対策の授業漬けです。私も、せっかく薬学部に入れてここまでこれたので、国試は受けたいと思います。 保育士については興味をもち始めたばかりなのでまずは、ちゃんと理解しようと思い、保育士の資格がとれる大学から資料を取り寄せ、オープンキャンパスにもいってみようと思います。 本当にありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

あなたの興味のある仕事を選ぶべきです。学問は知識として今後の生活の中で生かせます。

1213-5
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございました。 保育士は興味をもち始めたばかりなのでまずは、ちゃんと理解しようと思い、保育士の資格がとれる大学から資料を取り寄せ、オープンキャンパスにもいってみようと思います。

関連するQ&A

  • 働きながら子どもと接する機会をつくる方法

    こんにちは。 現在私は薬科大学4年の学生です。 就活を基に薬剤師の仕事のやりがいについて考えていますが見出せません。 私の姉は保育士で、仕事の話を聞くうちに保育士に興味を持ちました。 ですが今まで、特に子どもと接する機会がなく子どもが好きなのか、保育士に適しているのか、まだわかりません。 そこで、1年薬剤師として働きながら、子どもと接する機会を持ち、本当に保育士になりたいかを見極めるとともに大学編入の学費を貯めたいと思っています。 働きながら、休日などで子どもと接する機会をつくりたいのですが、何か方法があったら教えてください。 仕事は、周休2日(平日から1日と日曜日)です。 また他にも貴重な意見お願いします。

  • 大学4回生で編入

    こんばんは ! 私はいま大学4回生です。 大学は健康スポーツ科で スポーツ関係の勉強をしてました、 4回生になり 就活もはじまり 進路のことを考えてるうちに 保育士になりたいと思う気持ちが おおきくなってきたんです。 アルバイトで小さい子供と関わる事がおおく それがきっかけで 小さい子供と関わる仕事がしたい! と思い 保育士免許 をとりたいなと思うんです! いま 大学4回生なんですけど 保育士免許や幼稚園免許がとれる ところに大学4回生から編入できる ところはあるんですか?

  • 薬剤師になりたい。

    年齢37歳から薬剤師になるのは不可能でしょうか?薬科大学に入らないと受験資格を得られないみたいです。実際、受験勉強して入学して卒業、国家試験となるとなかなか大変ですよね?金銭的にもいくらくらいかかるでしょうか?病院や薬局などで白衣を着て働く姿に憧れてしまっています、専門職って良いなぁと。こんな単純な動機ですがやはり仕事に夢を見てしまっています。こんな年齢から薬剤師になりたいという夢は無謀でしょうか?薬剤師の方からのアドバイスをいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 就職するか編入か

    こんにちは。現在短大の保育科に通う2年生です。 短大は2年間なのでもうすぐ就活が始まりますが、就職をするか経済学部の四年制大学の三年次編入をするか迷っています。 最近、経済学に興味を持ち始めて勉強しもっと専門的に学びたいと思うようになりました。 編入する場合、短大の卒業資格と保育士免許と幼稚園教諭免許を取得して卒業している予定です。 両親も元々四年制大学を勧めていたので編入には賛成してくれているのですが、弟が大学入学の年のためお金がないそうです。 そこで、1年間就職しながら勉強し次年度の編入試験を受けるか銀行からお金を借りて大学へ行くか迷っています。勉強は編入したい大学の現三年生から教えていただける予定です。 尚、日本学生支援機構の奨学金は親の年収が高いため受けられそうにありません。

  • 大学編入者の就職状況について

    私は社会人1年目の者です。 勤め先の仕事に将来性が感じられないため、大学に編入して勉強しなおして、再度就職したいと考えています。 (現在の職種が、転職につぶしがきくようなものではありませんので) その考えが甘いかどうかはとりあえず脇に置いておき、大学編入者の就職状況がどんな感じか、どなたか教えていただけると助かります。 年をくっている分だけ、相当不利なのでしょうか? また、大学編入者が就活をする上での留意点などあれば、あわせて教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 短大卒 編入か就職か…。

    現在、公立短大1年です。 最近就活をはじめ、何社かエントリーをしている状況です。 しかし、最近になり、大学編入をとても迷っています。 というのも、短大卒では一般職に就くことになってしまうため、 生涯賃金も少なく、雇用範囲も大卒に比べとても狭いからです。 私の夢は、今まで私の我儘に多額の教育投資をしてくれた両親に 恩返しをすることなのです。 将来、自分の親にも子供にも楽をさせてあげたいのです。 もちろん、結婚後も仕事と家事を両立したいです。 そのためには、将来仕事にやりがいを持ち、ある程度稼いでいきたいため、 今このまま就職してもいいものかとても悩んでいます。 正直、社会に出て働きたい気持ちは十分あるのです!(>_<) しかし、選択肢のなかには魅力的な企業もあまりなく、 私の興味のある総合職に就くことは、短大卒ではほぼ無理です。 かといって、どちらかというと就職のための「大卒」の資格が欲しいがための 編入になってしまうのは、どうなのかなと…。 (もちろん、編入を考える以上、勉強・研究したい分野はありますが) ちなみに私は、去年1年間他の国立大学に1年間在籍していましたが、 他に勉強したい学問を見つけ、大学を辞めて今の短大へ再入学しました。 入試時の偏差値は70近くあったので入試はある程度余裕でしたが、 金銭的に余裕がなかったので、今の公立短大を選びました。 まわりからは編入を強く薦められます。 私自身も、「短大卒」という学歴にコンプレックスがないといったら嘘になります。 両親は、編入したいのなら頑張りなさい、と応援してくれています。 しかし、「女性なのだから、短大卒でもそんなに悩むことはない。なんとかなるものだ」 と言う教授もいます…。 編入するなら、学費の安い国公立大学か、 働きながら通える夜間二部を考えています。 第一志望はお茶の水大です。専攻は現在の短大と同じです。 その場合、やはり予備校などに通ったほうがいいのでしょうか。 短大自体の偏差値は短大の中ではトップですが、 恥ずかしいことに一般教養科目の成績があまり良くありません。 編入前の成績って、編入試験自体に響くのでしょうか…。 長々とまとまらず、申し訳ありません。 本当に悩んでいます。苦しいです。 私はこのまま就活したほうがいいのでしょうか…(;_;) こんな甘ったれな私に、喝を入れてください。 短大卒で就活された方、編入された方いらっしゃいましたら ぜひアドバイスを頂きたいです!(>_<)

  • 大学編入

    現在28歳です。以前は定職に就いていましたが、諸事情で1年半程フリーターをしております。 ハローワークに行ってもやりたい仕事が見つからず、というか自分に出来ることがないんだということに気付きました。 30歳を目前にして一生出来るやりがいがある仕事に就くためにスキルをつけたいと思って、大学編入を考えています。 ちなみに僕は専門学校卒で、大学に編入出来ることを最近知りました。 以前から環境問題に関心があり(地球温暖化など)、そのようなことを学べる大学を探しています。 編入制度があり、通信で学べる学校はあるのでしょうか?

  • 京都薬科大学、薬剤師について

    京都薬科大学、薬剤師について このたび京都薬科大学に運良く合格しました。当初は喜んでいたものの、2chなどで薬剤師について調べてみると、薬剤師を希望する人数が多すぎてこの先薬剤師はワーキングプアー状態になる等、またWikipediaにも薬剤師の必要人数が頭打ちになっているとあり、進学すべきかどうか悩んでいます。 「京薬は私立薬学系でも上位クラスだしあまり酷い事にはならないのでは?」 と思うものの不安がぬぐい切れません。もちろん薬学系の勉強ができれば素晴らしいとは思うものの、興味ばかり追いかけて食えなくなるのは流石に困ります。 現在、関西大学化学生命工学部にも合格しており、その他関関同立の中で合格する見込みがある学部が何校かあります。私立薬学系は避けた方が賢明なのでしょうか? 現役で薬剤師か医療関係の仕事についている方や京都薬科大学のOBの方に回答して頂けるとありがたいです。 ちなみに男です。地方での就職も厭いません。

  • 薬剤師になりたい【大学選びについて】

    今、一般企業で一般事務をしている社会人です。 将来結婚をしても自分でも収入を得たいのですが、 現実、歳を重ねれば重ねるほど、よっぽどの事情がない限り、女性の地位は危ういものだと感じております。 仕事を通して医療に興味を持ち、薬剤師という仕事の安定性や社会的存在意義に惹かれ、再度大学受験をし、薬剤師資格を取りたいと考えました。 将来的には、薬剤師として仕事をしたいと思います。 そこで、大学選びについて迷っています。 各大学の学費等はネットで分かりました。 また、研究職ではなく薬剤師になりたい場合、私立がよいということも分かりました。 その他、薬科大学がいいのか、薬学部を持つ大学がいいのか またそれぞれの大学にカラーはあるのか、それぞれの大学を比較したいのですが、どのようにすればいいのでしょうか。 一般企業の場合だと、出身大学が重要な場合もありますが、 薬剤師になるにあたってもそのようなことは関係あるのでしょうか。 お分かりになる方がいれば、大学選びについて教えてください。

  • 編入したい大学が決まりません・・・。

    初投稿です。 今、高専4年生で機械科をやってます。 卒業したら就職ではなく編入したいのです。 理由としては 機械科はあまり肌に合わないので違う道に歩もうと考えたのですが、 もう一回大学を受けるのには少々抵抗がありまして・・・。 去年は情報系に興味を持っていて、プロコンとか出来ないなりにも頑張っていました。 今はナノ物理学を少し勉強しているですが、なんか将来性ありそうでいいなって思ってます。 しかし、上にあがるにつれて、将来どういう仕事をしたいのかとか考えると分かんなくなってしまいます。 将来安定して(安定しなくてもいいけど)人生楽しく生きたいなと思ってます。 編入するとしたら絶対国立って決めています。 そこで皆さんに聞きたいのですが、 1.理系の大学で編入するとしたらどの大学のどの科がいいですか? 2.将来やりがいのある、辛いけど楽しいなと思える仕事ってありますか? 3.ナノ物理学って将来性あるんですか?やりがいありますか? とりあえず東大を受けるつもりで勉強はしています。勉強はなんとかなりそうなのですが、どうしても行き先が・・・。 自分一人でも考えても進歩なさそうなので、他の人から助言をもらえればな、と思い投稿しました。 むちゃくちゃな質問だったらすいません。 ちなみに、友達との遊びで電気工事士1種2種は取りました。 電験は取ろうと思ってまだ取ってません。