• 締切済み

生命保険会社が破綻した時

最近、ネットで投資型のワンルームマンションのサイトを 見た時に、住宅ローンに「団体信用生命保険」がついてるから 万一のことがあった時には、マンションが生命保険代わりになる ってあったのですが、 サブプライムローン問題でまたまた生命保険会社が破綻する 時代がやってきていますが、もし団体信用生命保険を掛けている 会社が破綻したら、その保険内容も変わってしまって、 万が一の時の保障にもならないんじゃないかと思います。 そんな時はどうなるのでしょうか? 団体信用生命保険の仕組みに詳しい方がいらっしゃれば、 教えてください。

みんなの回答

  • SS900IE
  • ベストアンサー率66% (18/27)
回答No.1

生命保険会社が破綻した時に問題になるのは、本来的に契約者の資産である解約返戻金がどれだけ保護されるかということと、その解約返戻金に適用される利率がどれだけ下げられるかということです。これが、特に貯蓄系の保険においては大きな問題になり、保障額や満期金額の大幅な減額の元になります。 逆に、解約返戻金のほとんどない掛捨ての保険の場合には、これらの影響は非常に少なく、単に受皿会社が保障を引き継ぐだけで終わったりします。 住宅ローンに付加されている生命保険は、ローンの残高に応じて保障額も減っていく「逓減定期保険」だと思われます。この保険は、解約返戻金が最も少ない掛捨ての保険の一種で、そういう意味では、保険会社破綻の影響を最も受けにくい保険であると言えます。 おそらく、保険会社が破綻した場合は、その受皿会社または「生命保険契約者保護機構」が、ほとんど内容を変えずに引き継ぐことになるでしょう。

sanpo19191
質問者

お礼

わかりやすい解説をしていただきありがとうございます。 今後の参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 団体信用生命保険に入ったら生保の死亡保障は?

    最近、住宅ローンを組んで、団体信用生命保険に入ったのですが、そのような場合は、他の生命保険で入っている死亡保障は減額してもいいという話を聞きました。 確かに万一のことがあっても、住宅ローン分は団信の方で出るので、その分生命保険の保障額を下げてもいいと思いますが、どの程度までさげてもいいのでしょうか。 現在は死亡時5000万の保険に入っています。 よろしくお願いします。

  • 生命保険会社破綻時の保障 90%保障

    生命保険会社が破綻したとき、 契約者保護機構が責任準備金の90%を保障するとのことですが、今までそれが適用されたことってあるんでしょうか。 破綻時に予定利率を再計算した結果、将来もらえる年金や満期保険金額が削減されたことはありますが、責任準備金まで削減されたことってないですよね。 (破綻時どうなったかのわかるサイトあれば是非教えてください!)      

  • 協×生命保険会社の破綻について

    今年に入って生命保険会社の破綻が4社ありましたが、最近破綻した協×生命保険株式会社の破綻の記事が極端に少ない気がします。破綻額は過去最高額なのに・・・。マスメディア自体が生保破綻に感覚麻痺を起こしているのでしょうか?私達の中にも「あぁ、又か・・・」と言う気持ちが無きにしも非ずですが、皆さんは如何お考えですか?詳しい事情を知っている方、協×生命保険株式会社の社員の方など実情を知りたいので教えて下さい。

  • 団体信用生命保険と加入生命保険の減額・解約について教示いただければ幸い

    団体信用生命保険と加入生命保険の減額・解約について教示いただければ幸いです。 この度、マンションを購入することになりました。 マンション購入時、団体信用生命保険を加入しなければならず、セールスさんから 今、入っている生命保険の見直しも検討された方がいいかもしれませんと教えていただきました。 現在、終身保険:死亡保障2000万、入院1日7000円(月18000円の支払い)、 変額保険:死亡保障500万(月7000円の支払い)で、合計25000円の支払い。 加入20年目となります。(変額保険の解約はいくらかの払い戻しがあるようです) すでに加入している保険会社に電話をし、相談したところ、当然ながら解約・減額しない 方がよいという答え・・。 私としましては団体信用保険に加入し、変額保険を解約して、その分をローンにあてたいと 思っておりますますが、私は保険の知識が乏しく、いろいろとアドバイスをいただければ 幸いに存じます。 何卒、よろしくお願いします。

  • 外資系保険会社が破綻したとき

    ある時期を境に外資系(米国系)保険のコマーシャルが爆発的に増えました。 私は現在国産の保険に入っています。 日本の保険会社は万一破綻しても保障を受けられるということを聞いていますが、外資も魅力的な保険が多数あってどうしようかと思っているのですが、 アメリカの保険会社と契約して この先たとえば20年後にその会社が破綻したとき、 日本の保険会社と同じように保障されるのでしょうか?

  • 団体信用生命保険について

    住宅金融公庫のローンで購入したマンションの支払いが困難になり任意売却しました。その時、団体信用生命保険に入っていたんですが、売却してもそのまま放っておき何の手続きもしていません。 また銀行でローンを組んでマンションが買えそうな状態なのですが、「団体信用生命保険に途中脱退?した場合、再度入ることはできない」と聞いたのですが、本当なのでしょうか?そうすると一生ローンが組めないということになっちゃうんでしょうか?どなたか教えてください。

  • 医療保険の入院給付金などは、保険会社の破綻時にはどうなりますか?

    万一保険会社が破綻した場合、生命保険などは保護されて、保険金の90%まで保障されると聞きました。 破綻した場合でも貯蓄性の少ない医療保険などにはあまり影響はないということもみました。 最近よくある、「掛け捨て型の終身医療保険で 病気やけがで入院したら60日まで給付金が出ます。満期金などはありません」といったような保険が破綻したらどうなるのかと、疑問に思いました。 たとえば入院日額10000円の保険が破綻したら 90%の 入院一日9000円しか給付されない保険に変わってしまうのでしょうか? それとも「うちは破綻したからこの医療保険ももうオワリ、他へいって頂戴ね。」とか放り出されるということもありますか? だとすれば、医療保険の会社の安全性も慎重に考えないといけないですね。 いろいろ見ましたが、答えが見つかりませんでした。 詳しい方、どうぞ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 保証人と団体信用生命保険について

    住宅ローンを組む際に銀行の保証会社の保証を受けるタイプではなく、保証人を付けるタイプ(例えば親など)のローンの場合、団体信用生命保険に加入するのでしょうか? つまり、保証人を付けるタイプのローンでも、夫(契約者)に万が一のことがあった場合に残る借金を団体信用生命保険から支払われるのか、それともこういう場合は保証人が代わって支払うものなのか?この点について知りたいです。よろしくお願いします。

  • 低額の生命保険(死亡・高度障害のみで可)

     保険料が低額の生命保険を探しています。支払いは死亡もしくは高度障害時のみで構いません。ご存知でしたらご紹介くださいませんでしょうか。  住宅ローンの借り換えの手続きをしましたが、健康上の理由から、ローン推奨の団体信用生命保険の加入を断られました。連帯保証人を付ければ借り換え自体はできますが、だからといって自身に万が一があったときに連帯保証人に全てをかぶせるわけにはいきませんので、死亡・高度障害の保障を生命保険でつけておきたいと考えています。団体信用生命保険の代わりですので、死亡・高度障害のみの保障で構わないと考えています。その分、保険料が低額であれば。死亡時の保障は1,000~2,000万円が望ましいです。  団体信用生命を断られているので、別の生命保険からも断られるかもしれませんが、それは覚悟のうえで。  今のところの最有力は、全労災の定期生命保険の病気等死亡共済金1,000万円型(基本契約1,000万円+災害特約1,000円)を考えています。契約期間5年間で月払掛金が2,600円(35歳)のものです。 http://www.zenrosai.or.jp/kyousai/nseimei/tseimeiplan.php  以上、宜しくお願いします。

  • 終身医療保険において保険会社が破綻したら?

    外資系の終身医療保険に入ることを検討しています。 60歳払済で終身保障というものですが、掛金が安い分、解約払戻金もはほとんど戻らないものですので、 解約をすることは前提とせず、今後一生の医療関係の費用を本保険でサポートしてもらいたいと考えています。 そこで、皆さまに伺いたいのですが、万一、この保険会社が破綻した場合、その保障内容はどうなるのでしょうか? 生命保険契約者保護機構が責任準備金の90%を保障するというのは過去の質問を見て理解できたのですが、 病気怪我で入院した場合の給付金等の保障内容には、どういう影響が及ぶのが一般なのでしょうか。 私は未だ20台後半ですが、仮に5年後に破綻した場合、従来通りの保険料で、契約時の保障内容が一生続くのでしょうか? また、払込みが終了した5年後に仮に破綻した場合も、契約時の保障内容が保護されるのでしょうか? *保障内容というのは、例えば、入院日額1万円、手術給付金1回20万円というものです。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう