• ベストアンサー

中国産食品について

中国産食品についてですが、私は、なぜこれだけ薬物混入などの問題がありながら日本食品業界もしくは政府で、中国生産について「もう、中国での生産はやめようじゃないか」「食の安全性を考え、なるべく日本国内生産に切り替えようじゃないか」「高くても安全な食品を食べてもらおうじゃないか」というような意見がなぜ出てこないのでしょうか?  もちろん、コスト面での問題もある事はいうまでもないが、機械部費や電気製品も問題がないわけではないが、まずは食品関係だけは「もう、中国での生産はやめようじゃないか」という議論を国会や日本食品業界で出ても不思議ではないと思います。それとも消費者である国民がバカなのでしょうか。

  • ok24
  • お礼率63% (79/124)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • passward
  • ベストアンサー率18% (31/171)
回答No.13

世界で中国でしか作れない食品は存在しません。 大抵の食物は、世界中何処でも作れますし 工場も何処でも建てれますので、 別に不可能な事ではありませんね。 日本が中国のみに依存しているのが危険なワケであり 「人命よりも利益が大切だ」と主張し続ける一部の方が継続を主張されていますが・・・・

その他の回答 (12)

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.12

 中国産食料品を輸入禁止にすれば良い、やれば出来るはず、なんとかなるはず、といった意見がありますが、深く考えもせずにこういうのは消費者としてまずいと思います。  漠然と「できるはず」では何の意味もないです。身近な商品で実際に計算してみてください。また、代替輸出国があるかどうかを調べてみてください。現段階では全く不可能であることがわかります。  たとえばおつまみの「落花生入り柿の種」。普通300円弱くらいで売られているもので考えると、中の中国製落花生を国産に切り替えたら、おそらく1300円程度になります。だんなさんの晩酌のおつまみにこんなの出せます?加工用大豆、野菜など、試算すればこれと大差ない値段がでます。  この先数十年スパンで、現在の食生活レベルを数段落とす覚悟がなければできるものではないですよ。  なお、私は中国という国は大嫌いです。念のため。

  • megira
  • ベストアンサー率50% (160/319)
回答No.11

今回のジクロルボスについては、イトーヨーカドー南大沢店に搬入後に汚染された可能性も高いそうですよ。 中国製品バッシングを煽ろうと、馬鹿右翼がやらかしたのかも。

参考URL:
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081016/crm0810162057030-n1.htm
  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.10

中国政府による謀略 「日本人抹殺計画」と思います。 中国産食料品の依存度をどんどん高めるようにしてきた。 そこで・・・ ・毒をばら撒いて日本人を抹殺する計画を実行にうつした。 ・依存度がピークに達したら中国は対日輸出を禁止する。  これで国内には餓死者が続出する。

回答No.9

前回の冷凍毒餃子事件のときは 日本の企業がちゃんと管理をせずに 日本の商社が中国企業に生産を丸投げしていたからだと思っていましいたが 今回は 日本の冷凍食品企業が管理をしていたにもかかわらず事件が起きました 防ぎようが無いです 前の毒餃子事件も解決しないままですし もう中国製冷凍食品の信用は ありません 消費者が買わないことが一番です (冷凍食品は 賞味期限が長いのが問題です・・・時間が過ぎれば忘れてまた買う) 買う人が居るから作るんです 故意に高濃度の農薬を入れている無差別殺人未遂事件なのに ニュースなども落ち着きすぎです 事件が分かった時点で被害者を増やさない為にニュース速報を出したり 緊急速報の特別番組を放送しても良いぐらいの事件なのに マスコミが煽らないから  中国製食料品を輸入禁止にしようという動きにならないのだと思います (日本のマスコミは 中国寄りだから仕方ないのでしょうが・・・) 対策が取れないのなら 中国産食料品を輸入禁止にすれば良いと思います やれば出来るはずです 中国から輸入出来なければ出来ないでなんとかなるはずです 値段が上がっても国内で生産されたものを国内で消費するんですから 何も問題ありません 食料自給率が上がり 内需拡大 国内雇用も増え 食の安全安心も高まり 良いことのほうが多い気がします 化学肥料の原料となるリン鉱石の中国からの輸入が出来なくなると言う人も居ますが 普通の肥料なら 大阪堺の下水処理場で肥料を作っています 必要なら下水の汚泥から肥料は 作れるし 残飯や生ゴミからも肥料なら作れるはずです 輸入出来なければ出来ないで 必要なら他の方法があると思います 中国製冷凍餃子に有機リン系農薬メタミドホス  中国製牛乳 乳製品に工業用合成樹脂メラミン  中国製あんこにトルエン 中国製冷凍インゲンから高濃度の殺虫剤ジクロルボス 無差別殺人未遂事件なのに 慣れてしまうことが問題です

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.8

>>国民がバカなのでしょうか その通りです。 中国産であっても、買っている国民が多数いる限り生産は続けられます。 国民が喜んで?中国産を購入しているのに、国や業界が「危険」などと言うレッテルをつけるはずがありません。 国民が利口なら、中国産なんて買うわけありません。 買わなければ、メーカも中国産なんて供給しません。 どう考えても、自己責任の問題です。 メーカや国に「もう、中国での生産はやめようじゃないか」なんて期待するのは、単なる甘えです。 自分を守るのは自分だけです。

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.7

 >わが国も、キューバの様な有機栽培農家の実現を参考にしていただきたいものです。  有機栽培では収量が激減します。また現在よりも手間のかかる農業にならざるを得ません。  そもそも「していただきたいものです」というような、他人事の話ではないと思いますよ。こういう国にしたのは政府だけではなく、国民(私も含めた)全体の責任だと思いますが。

noname#69299
noname#69299
回答No.6

「もう、中国での生産はやめようじゃないか」 「食の安全性を考え、なるべく日本国内生産に切り替えようじゃないか」 「高くても安全な食品を食べてもらおうじゃないか」 ↑ 中国が悪い、中国が悪いと念仏のように繰り返せば食の安全が確保できると信じる人たちが具体的な代案を一切出さない人間ばかりだからです。 自分が自分の金で中国以外から食材を輸入する会社を作ったりするわけでもなく、口先だけ。 念仏平和主義者にとてもよく似ています。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.5

日本の購入者が高くて品質のいいものよりも安くて危険なものを買ってしまうからです。 日本の市場に流れているものの多くは安くても最低限度のラインをクリアしているため、なんでもそういうものだろうという感覚があります。 そのために安いものは危険かもという意識が少なく安いものをひたすら買ってしまう。 そうなると安全だけど高い物を作るところは売れなくなってしまいます。 なので多少危険が潜んでいるとしても中国で安く作ったほうが良いと言う考えになってしまいます。 日本国民が安いものは危ないからちゃんとどこの物を使ってどこで作ったかがわかる物を高くても買うんだ。という考えになれば誰も中国で物を作らなくなりますよ。

ok24
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、国民がまだまだアホなんですかね。 そんなアホな国民ばかりじゃー、選挙でもまともな投票できるわけがないですね。

  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.4

やめられないくらいに浸透しているということではないでしょうか。 「高くても安全な食品を食べてもらおうじゃないか」 1部では言われていることですが、選挙で当選することだけが目的の自民党議員は絶対言わないと思います。 国民が全てそういう考えになったら「ころっ」と態度を換えて言うとは思いますが。 世界的な影響力を持つ中国に対して、はっきりした態度が出来ないのは相手が中国だけでなく、いつも日本の姿勢ですから。 工業製品などは買わなければいいだけですが、食品ですから、低所得者には大打撃です、そこをどうするか、国が補助するのか、財源は・・ 国民がバカ・・そう言っては実もフタも無いです。 こういう状況にした、なったのは国民だけのせいではないと思います。 安ければ売れるのは確実なのでメーカーもやるわけです。 同じ品物なら安いのがいいと思うのは当然であり、安全性はメーカーが保障するのが当たり前という考えです。 いかにも平和大国日本の考えですが、悪いとは思えません。 安全性が確保できないのは中国が悪いのか・・ということもあると思います。 一方でいろんな物で高級品も売れている状況があります。 裕福な人はすでにそうしているでしょう。 この格差をどうするのか・・ 1番の解決策は景気がよくなることではないでしょうか。 極安の中国製でなくても買える経済レベルなら自然とそうなってくると思います。

ok24
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いずれにしても、今の状況を変えたほうがいいと思います。 企業の金儲け主義も程ほどにしていただきたい。 *中国以外の国ならまだましだと思います。

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.3

 原材料・加工品両方のことだと思いますが、心情的には全く同感です。でも、実際に行うとすると・・・ (1)価格が上昇する  農産物も加工品も、原料は高いし人件費も高いです。価格の上昇は「少しくらい高くても」なんてレベルではおさまりません。「食」の格差が極端に大きくなってしまいます。 (2)耕作地が十分ではない  今の食生活のレベルを維持できるだけの農産物の生産能力はありません。農業従事者も減る一方です。 (3)作業者を確保できない  きつい・汚い仕事を日本人は嫌がります。食品の生産現場は今でも外国人がいっぱいです。 (4)国産だからといって安心はできない。  汚染米をばら撒いたのは日本人です。また畜産関係をはじめ、グレーな業界は少なくありません。ちなみに単位面積あたりの農薬使用量がもっとも多い国のひとつが日本です。  これ以外にも、いざそのように動いた瞬間さまざまな圧力や嫌がらせがあるでしょう。すでに化学肥料の原料となるリン鉱石の中国からの輸入が危うくなっています。日本がそういった障害に耐えられるかどうか、今の食生活水準を捨てる覚悟を決められるかどうかが鍵になると思います。

ok24
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主義こそ違いはありますが、わが国も、キューバの様な有機栽培農家の実現を参考にしていただきたいものです。

関連するQ&A

  • 中国産食品の輸入は止めるべきだと思いますか?

    毒入り餃子事件が解決しないまま、最近になって毒入りインゲン事件が起きました。 一概に中国国内で毒物が混入されたと断定する要素はないですが、一連の事件で中国産食品に対する不安は大きいです。 そこで、難しい事は一切考えず、日本政府は中国からの食料品輸入は一切止め、国内企業も中国に拠点を持つ事を廃止するべきだと思いますか? 皆さんの率直なご意見をお願いします。

  • 中国産食品と国産食品について

    中国産食品について質問させて頂きます。今年1月に起こった冷凍餃子事件から特に中国食品が敬遠されていますが、国内産の食品は安全なのでしょうか?中国から輸入された食品検査はかなり厳しいと聞いていますが、国内で製造・栽培された物は同じような検査はされているのでしょうか?中国産を化け物の様に扱う方々は何を根拠に国産が安全だと思ってらっしゃるのかかなり疑問です。

  • 中国食品の安全について

    中国ではたびたび食品問題(毒入り餃子・食中毒など)が起こっています。なので、スーパー等で中国産の食品を見ると信用がないので、避けてしまうこともよくあります。 それでいくつか質問したいと思いますが、(1)中国側は食品検査をしている言っているのになぜこのような事件が起こっているのか?(2)日本はどうして有害食品の流入を許してしまったのか?(3)中国の人々は食問題に対して意識を持っているのか?(4)今の中国の食問題改善には何が必要となるのか? ということが気になりました。 この問題について調べてみたいと思うので、参考資料があれば紹介して下さい。よろしくお願いします。

  • 中国産の食品の安全性について

    今、ニュースでPM2.5なんかが問題になっていますね。 PM2.5に限らず、以前から中国産の食品に関しては、安全性に問題があるといわれてきましたが やっぱり、PM2.5が食品に及ぼす影響は大きいのでしょうか? PM2.5関連だけでなく、今現在の中国産の食品の安全性に興味があります。 たとえば、スーパーに行くと、中国産の野菜や魚介類・・・シイタケやタケノコ、ハマグリや甘鯛などが並んでいたりしますが食べても大丈夫でしょうか? 時々中国産の食品を買ってみると、ハマグリの色が変に黄色かったり、甘鯛は焼いてみるとすぐに身がぼろぼろと崩れたりします。なんだか、汚染物質が大量に含まれているのではないか、 と怖いのですが・・・・。日本の行政は中国からの輸入食品の安全性をちゃんとチェックしているのですよね? それでも、やっぱり心配なので できるだけ産地が表示してあるときは避けるようにしているのですが、それでも知らずに食べてしまうときってあると思います。 具体的に、中国産の食品にはどういう汚染物質が含まれていたりするのか教えてください。

  • 中国製品の有害物質の背景の謎

    最近の中国製品について鉛やカドミウムなど有害な物質が検出されるなどのニュースを見かけますが生産過程でどうしてそのような物質が混入してしまうのでしょうか? やはりコストの問題等が一番の要因でしょうか? しかし、食品に有毒物質を入れるなど明らかに割が合わないようなことをしているような気がするのですが?

  • 中国の食品って恐い理由?

    今、騒がれてる中国のずさんな食品問題。 日本でも、大手メーカーの牛乳の衛生管理問題などや、米の偽装などありましたが。 中国のあれは中国の国民性ではないのでしょうか?痰壷に始まり、ゴミ油など元々中国人に衛生を求めるのは無理ではないでしょうか? 日本の食に中国産、中国製の物を使うべきではないと思います。食品だけでなく中国との貿易自体をかんがえた方がいいのでは? 平気でバッタ物もつくるし、良く似たキャラや、中国人は他の国と認識が違いすぎるのでは?

  • 中国食品安全性について 論文

    北京の大学で卒業論文制作してます。 今論文の目録を考えています。 いろいろ資料などを読んでるのですが、なかなか目録がまとまりません; 4500文字書くらい書けるないようで。 題名は「中国の食品安全についてです」 中国人にアンケートなどもとったほうが良いでしょうか。。 今考えている段階では ー目録 ー序言 ー現在起こっている中国の大きな食品問題(などを書こうかと思ってます。) ー染色饅頭 ー粉ミルク問題など ー原因 ー農家の貧困 ー屠殺場の動物達 ー食品安全法 ー地方自治隊の監視など ー対策 ー食の信頼を回復するには 保留で ー国民は自国の食品に対して不安感はあるのか ー路上で売られている物(饅頭、マーラータン、餃子などの軽食)は食べるか ーこのように頻繁に食品問題があがるにはなにに原因があると考えるか。 これを書いた方がいい、これは論文のテーマに背いているなどヒントをいただけると嬉しいです。 中国の食品をかなりたたく文になるので、少し中国の食品安全で改善されている部分など、良い面も書いた方が良いでしょうか。。。 論文を見るのは中国人なので。(でも、かれらはわれわれの目は気にしないでいいと言われましたが;) よろしくお願いいたします。

  • 中国 日本食品輸入禁止 どう思いますか?

    中国が日本食品の実質輸入禁止措置をとりました この措置をとった中国をどう思いますか? 中国商務省、日本食品の輸入禁止措置「適切だ」 2011.4.19 13:38  中国商務省の姚堅報道官は19日の定例記者会見で、中国政府が福島第1原発事故による放射性物質漏洩(ろうえい)を受けて日本産の食品や農水産物を輸入禁止としたことについて「多くの国で相応の措置を取っており、中国の措置も適切だ」と述べた。日本は中国に規制緩和を働き掛けているが、実現までには時間がかかりそうだ。  中国は東北、関東、甲信越計12都県産の食品や農水産物などを輸入禁止とし、他地域産品にも日本政府の安全検査合格証明書や原産地証明書の添付を義務付けた。日本側に証明書を発行する正式な機関がなく、事実上、日本全域からの輸入が停止しているが、姚報道官は「こうした方法は公共の安全に基づき考慮しており、国際的にも適切だ」と述べた。(共同)

  • 中国産の食品は本当にヤバイんですか?

    中国産の食品ってスーパーに行けばたくさんありますが、 日本の検査に受かったものしかおいていないというイメージがあります。 名前のしてれるスーパーで買った中国産の食品は安全という認識でもいいんでしょうか? うちは、まだ小さい子どもがいますし、できるだけ食費は安く抑えたいと思っているので、 分かる方に回答をお願いしたいです。 最近は放射能の影響もあるので国産だから安全とは言えないような気もします。 悪いこといいことなんでもいいので教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 中国産食品

    毒入り餃子事件の捜査はその後進んでいるのでしょうか。日本の食品会社の表示偽装では中毒患者も出ていないのに営業停止まで行われましたが、中国産食料品は、当該製品を販売した会社が営業停止になったという話は聞かないし、アメリカ産の牛肉事件の時のように輸入禁止もしていないようですので、食品を買う度に気になっています。まだ中国産の食品や食材はどんどん輸入されているのでしょうか。事件発生後買う人は少なくなっていると思いますが、どのくらい減っているのでしょうか。データーの所在を知りたいと思います。中国政府が日本向けは輸出禁止したという情報もありましたが、大歓迎です。