• 締切済み

鈴蘭台(神戸)について教えて

sakakinaの回答

  • sakakina
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

こんにちは。今現在北区民やってます。 鈴蘭台は北区の中では大きな町です。 とは言っても山のふもと(三宮などの繁華街)とは同じ神戸でも受けるイメージが全く違います。北区はなんとなく懐かしい感じですかね。飽くまで僕のイメージですが・・・ とりあえず北区(特に鈴蘭台周辺)は坂が多いです。よって北区では車は必需品的な扱いを受けています。 また北区には「神戸電鉄」という鉄道も走っています。  ここで北区民なら誰でも知ってる「神戸電鉄」についても少し説明しましょう。 神戸電鉄とは神戸の中心地から北区を通って神戸市の北にある三木市,三田市を繋ぐ北区民の脚のような存在です。車を持ってない人は遠くに移動する際、ほとんどの人がこれを利用することになります。またこの鉄道は一駅の距離と料金の比率が日本で五指に入るくらい高いです(要するに運賃が高いってこと)でもまぁこれは登山鉄道一歩手前で整備費とかにお金が掛かってるから仕方ないんですけど。 と、まぁ これが北区民のキーワード「神戸電鉄」通称:神鉄(しんてつ)です。 北区の移動手段は主に車か神鉄に大きく二分します。 基本的に費用と体力が必要という面で移動に関しては少し不便かもしれません。 次に北区での生活ですが、鈴蘭台周辺にお住みになるなら 神鉄鈴蘭台駅(駅前にコンビニ、ダイエーなど)とそこから二駅先の西鈴蘭台駅(駅前にコンビニ、スーパー、徒歩五分圏内にスーパー、レンタルビデオショップ「TUTAYA」など)で大体のものは揃えられるので、この二つの駅周辺を暇なときに歩いて見るといいと思います。 コレは補足ですが、littlekissさんのおっしゃる北区区役所は神戸電鉄鈴蘭台駅のすぐ近くにあり、そこには小さいながらも図書館が在ります。保健所なんかもココです。 鈴蘭台は比較的組織が集中しているので北区の中では住みやすい場所だと思います。 こんな時期にコメント入れても何の参考にもなりゃしませんが、どうせ住むのなら北区の、都会とは違った空気を楽しんでみても良いかと思います。 ・・・基本的に不便なんですけどね、少し歩けば心休まる場所があったりするので、気の持ちようによってはとてもいいところなんですよ。

関連するQ&A

  • 単身赴任

    関東より大阪に単身赴任で転勤が決まりました。単身赴任は初めてでどのような賃貸マンションを選べば快適な暮らしをおくれるのか。。お薦め物件やお薦めのサイトを教えて下さい。北区、中央区で探しています。勤務先は堺筋本町駅近くです。できれば乗り換えなしがいいですね。

  • マンション入居前に転勤辞令。買うべき?諦めるべき?

    現在、2014年3月に入居予定のマンションを売買契約していますが、入居を前にして、急遽7月から転勤になってしまいました。購入したマンションは神戸で、転勤先は香川県です。 家族は、妻と娘(2歳)と私(32歳)の三人ですが、2ヶ月後に男子が新しく誕生予定です。 入居を待たずして転勤ということで、一旦は家族で異動先の香川へ移り、そのご入居予定日の3月に家族だけを神戸へ戻して私だけ香川で単身赴任をしようと考えていました。 ところが、8月に子供が誕生するとなると、3月からは妻がひとりで乳児と幼児の二人を、女手ひとりで育てなければなりません。神戸の近くには親族もいないため、一人での子育ては妻への負担が大きすぎるかなと、心配しています。 しかしながら、今回の物件、駅徒歩4分、買い物至便、教育環境も申し分なく、手放す勇気も、なかなか持てません。神戸では、このような物件は、もうなかなかでないのではないかと思っています。 そこで、以下の3つの選択肢のどれかを選ばなければならないとおもっているのですが、みなさんならば、(1)~(3)のうち、どれを選ばれますか? (1)7月から家族で香川へ引越し、その後3月に家族だけ神戸へ入居。父親(私)のみ香川で単身赴任 (2)マンションはスッパリ諦め、家族みんなで香川へ移住 (3)7月から家族で香川へ引っ越す。そのごマンションを賃貸に出し、子どもが小学校に上がる3年後に家族だけ神戸へ移し(マンションへ入居し)私だけ香川で単身赴任をはじめる。 以下、補足です↓↓ ・単身赴任時は寮の提供と補助がつく為、二重生活のうち私の分の生活費は、それらで賄うことができます。 ・転勤先は香川県であり、そこまでの長距離ではないため、単身赴任になっても毎週末神戸へ帰る予定です。 ・転勤期間は3~5年。今後も転勤の可能性はありますが、転勤先は香川のみ。最終的には神戸勤務になる可能性が高い。 よければアドバイスを、よろしくおねがいします!

  • 神戸の住宅

    12月3日に1月付けで盛岡より神戸の転勤が決まりました。住宅を探そうと思ってHPを色々探したのですが神戸は賃貸が高いですね。それに比べて購入金額が安いので思い切って購入しようかと思っております。 そこで、探した物件、神戸の中央区花隈か兵庫区湊川町なのですがこの周辺のことについて知っている方教えたいただけませんか? また、どこら辺の地域がいいのですか? 幼い子供が2人おります。最近恐ろしい事件ばかりで何も知らない土地に行くのが不安で…。 勤務先は三宮です。

  • 単身赴任の部屋探し

    関東から大阪に単身赴任で移動が決まりました。お薦めの単身赴任向けの賃貸マンションはありますが?物件とお薦めのサイトがあればどなたか教えて下さい。ちなみに勤務先は堺筋本町駅近くです。

  • 東京での賃貸マンション探し

    現在は単身赴任ですが(浦安在住)、4月から嫁さんも東京に転勤するので、賃貸マンションを探しています。子供はなく、共働きです。 予算は15万ぐらい、3LDKを希望しています。 嫁さんは表参道、私は東陽町勤務です。 東京近郊のどこがいいのか、まったくわからず、困っています。 ちなみに、自宅は神戸市です。

  • 興味なし?

    長年単身赴任の旦那様が、勤務先の都合でこれまで住んでたマンションから、同じ市内の違うマンションへ半年ぐらい前に引っ越したけど、引っ越し先の住所を聞いてない と、そこの奥様が笑いながら話してました。 結婚して子供も出来るとそんなものでしょうか?^^ ということは、少なくとも今旦那様が住んでるところに彼女はまだ行ったことはないと なりますよね。

  • 単身赴任

    今年6月、突然主人に単身赴任辞令が出ました。バタバタと準備をし、赴任先のマンションも決まったのは良いのですが、主人がマンションの合鍵を、渡してくれません。来る時には、電話してから来いと言うのです。私としては奥さんに渡せないのは何か都合の悪いことでもあるのかと、思ってしまいました。このような主人の態度はどう理解すれば良いのでしょうか?

  • 持ち家ありでも転勤についていきますか?

    主人が2年間の東京転勤になりました。 昨年の11月からいっています。 私達は今神戸にすんでいて、築5年になるマンションも持っています。子供は2人、4歳と1歳です。 昨年の4月から上の子は幼稚園にはいったばかりで、友達もでき楽しんでるので今は単身赴任をしてもらっています。 質問なのですが、後1年半の東京勤務、家を空けて幼稚園をかわっても東京についていくべきでしょうか?子供はいずれも男の子でパパは大好きです 。神戸に戻るころには上の子は年長の2学期で、以前の幼稚園には入れないので幼稚園を3つかわることになります。子供心に転校ばかりは傷がのこらないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 交通事故時の同乗者に対する賠償責任

    私は現在単身赴任中のサラリーマンです。 単身赴任と行っても片道140kmくらいなので、毎週月曜日の朝に自宅を出て 勤務先の近くのマンションに行き、金曜日の夜に自宅に帰るというパターンです。 さて、この自宅とマンションとの往復には田舎なのでクルマを使っているのですが 同じく単身赴任をして同じマンションに住んでいる職場の同僚を乗せています。 もし、私が交通事故をおこしてしまって同乗していた同僚がけがをしたり死亡した 場合は、民事的には保険を使って賠償することになると思います。 もちろん業務上過失致死罪などに対する刑事処分と、免停などの行政処分もある のですが、これら以外に何か責任は生じますか? また、同乗させることに対して事故の免責を書いた書類などで自分を守ったほうが いいのでしょうか。もし私も死んでしまった場合、同僚の家族から私の家族に 対して訴訟などおこされると困るなあと思い、質問しました。よろしくお願いします。 なお、この同僚は十分な生命保険に加入しています。 私の任意保険は、対人対物が無制限で搭乗者などは普通のものです。

  • 単身赴任手当と帰家手当は課税対象になりますか?

    知人勤務先は、単身赴任者手当と帰家手当が、単身赴任者に対し給与に上乗せ支給になるそうです(単身赴任手当は、5万円/月、帰家手当18回分/年支給)。 単身赴任になれば、年間100万円以上貰えると知人が喜んでいたのですが、この場合課税対象にはならないのでしょうか? 課税対象になる場合、住民税などの税金や社会保障費用がアップし、下手すると手取りが減る可能性ありますよね? 私の勤務先は実費精算の為、領収書が必須なのですが、知人の勤務先は必要ないようです。 知人はそのままそっくり入ってくるものだと喜んでいたのですが、奥様に内緒にでへそくりたいと言っておりました。ですが、ふと疑問に思い、質問させていただいた次第です。 お手数ではありますが、教えて頂けませんでしょうか。