• 締切済み

カフカの「変身」は訳によって内容が違う?

直接読んだ事は無いのですがあらすじを調べてみると「主人公が妹の喘ぎ声につられて出てきたので大騒ぎになった」という内容と「バイオリンの演奏会につられて出てきたので大騒ぎになった」と二種類の内容があるのですが、どちらが原書に近いのでしょうか。 もしかしたらバイオリンの演奏会とは、妹と間借り人との情事の比喩なのでしょうか。 その時の状況を詳しく知りたいので、ご存知の方がおられましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • typeo
  • お礼率84% (147/173)

みんなの回答

  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.1

グレゴールが虫に変身してしまったことで、収入源を失った家族は生計をたてるために、なれない仕事に就き外へ働きにいったり、他人(3人)に空いている部屋を間貸をします。その間借り人たちはほとんどは外食なのですが、ある日、家のリビングで3人で食事をし、グレゴールの家族は台所で食事をすることがありました。 グレゴールは普段自分の部屋に閉じこもってその姿を人に見せないようにしているのですが、その日は、彼の部屋とリビングの部屋のドアはほんの少し開いて、嘗て自分達が家族と楽しい食事をしていたリビングで他人が食事をしているところを複雑な思いで覗いていたところ、三人の食事意が終わり、そのうちの一人が妹に是非バイオリンを弾いて聞かせて欲しいと言い出します。そのバイオリンを弾いている音色に誘われてグレゴールがリビングを覗いたところを3人の間借り人に見られてしまいます。彼らは虫を見て驚愕し、衛生状態の悪さを理由に契約を打ち切って出て行ってしまいます。 >もしかしたらバイオリンの演奏会とは、妹と間借り人との情事の比喩なのでしょうか。 妹(Gretes)は、間借り人の要求と、父親に言われてバイオリンを弾いただけです。 この小説には全く情事の場面が出てきません。 ある日本語のウィキペディアには主人公のファーストネームを「ザムサ」と書いてありましたが、主人公の名前はGregorsです。ファミリーネームがSamsaです。 「『変身』したのは主人公だけなのか?それとも...。」と言ったところがこの小説の面白いところだと思います。面白いといっても、たいへん恐ろしく、悲しいお話なのですが...。

typeo
質問者

お礼

ありがとうございます ウィキペディアの解説は悪戯投稿なんでしょうかね

関連するQ&A

  • カフカ作「変身」について

    カフカ作 「変身」 これは、近世文学(及びその周辺事項)に入るのでしょうか? 回答のほどよろしくお願いします。

  • カフカの変身について

    カフカの変身を読みました。 この作品にどのような感想を持つのが良い?というのは変だと思いますが、僕としては感想がまったくわかりません。 家族の縁はもろいものだという事を伝えたかったのでしょうか? そこでみなさんに質問です。 1、グレゴールが毒虫に変身しましたが、その小説的理由を教えてください。僕なりに毒虫に変身=大怪我をして動けなくなるみたいな感じと考えています。 2、なぜグレゴールは自分の変身という不条理を受け入れ、その事に微塵の疑問すら抱かなかったのでしょうか? 3、みなさんのこの小説に対する見方、感想を教えてください。

  • バイオリンの弓

    バイオリンの弓の毛替えですが、種類があると聞きました。発表会や演奏会では、良い弓の毛を張ったりしますか? また、違いを教えてください。

  • カフカ「変身」について。。。。

    チェコの文化に興味があるのですが、「変身」の内容がよく理解できません。また、当時の作家自身の状況や、時代背景等も調べたいのですが、なかなか良いサイトが見つかりませんでした。もしそのようなことに詳しい方、サイトをご存知の方がいらっしゃったら教えてください。お願いします。

  • カフカの変身は何が言いたいの?

    最後まで読んだけど意味が分かりませんでした。 いきなり虫になってその謎が明かされないまま終わって結局何がいいたいんでしょうね?

  • カフカ『変身』

    カフカの『変身』を読んだのですが… 変身したのは誰なのでしょう? もしもグレゴール自身が「虫」になったとしたら 「甲羅みたいに固い背中」はグレゴールは見ることはできないはず! といった疑問が私も中ではでてきます… もしかして誰も変身していないのでは… とても気になっています。 みなさんの見解を聞かせてください。

  • オチだけはっきり覚えているのに、作品名が分からないアニメがあります

    オチだけはっきり覚えているのに、作品名が分からないアニメがあります ※申し訳ありません、二つの作品について聞くつもりでしたが、カテゴリが違うのでもう一度質問させて貰います。 あらすじで探していても、手掛かりも見当たらない状況です。 どなたかご存じの方おられましたらおしえて頂けるとありがたく思います。 『以下あらすじ』 登場人物がみな動物のようなキャラクターで、小学生の頃朝の再放送枠で見たので古い作品になると思います。 話の流れは「住人が早老病のように突然老いてしまった街があり、そこで原因を探る主人公達が月(もしくは別の世界?)に行って、治す為の手段を捜す。 そこで『この音色を聞かせれば治る』とバイオリンを渡され、戻ってきた主人公はラジオ放送で老いた住人たちに演奏を聴かせ、その音色で活力が戻ってゆく」 という話でした。

  • 発表会の服装

    私の妹は来週末にバイオリンの発表会に出ます。 その時の服装について アドバイスを伺いたいのです。 バイオリンを習って二ヶ月の初心者で しかも、うちの家系的に芸術をたしなんでいるのは 妹だけという状態です。 当然、そのような発表会も始めてで 家中で悩んでいます。 教えていただいている先生に尋ねても、 あいまいに返されてしまいます。 小学4年生の女の子。場所は、 大阪の比較的大きな劇場です。 プロのピアニストの方と妹の二人で演奏し、 約4分だそうです。 購入するのなら、体もどんどん 大きくなる時期なので、普段に全く着れない服は 経済的に無理があり。 ならいっそ、レンタルも考えてみたのですが… どちらにしろ、初舞台で緊張するであろう妹が 他の子と服の感じが違って、 余計に戸惑ってしまうのは 可愛そうかと思っています。 それとも、あまり気にならないのでしょうか?? 長々と失礼しました。よろしくお願いします。

  • カフカ「変身」とサガン「悲しみよこんにちは」

    カフカ「変身」とサガン「悲しみよこんにちは」というとても有名な作品なのですが、この2つを比較し、明日までに論文を書かなくてはなりません。(3000字ほどの) 両作品ともに内容も把握しておりますが、どうも書くことができません。 カフカでは虫、サガンでは新しい愛人が周りの生活を変えてしまうことぐらいしか共通点を見出せず、未だに起承転結の起であるあらすじしか書けていません。 どなたか詳しい方、またご意見がある方、HPなどをご存知の方がいらっしゃいましたら、助けてくれいただけるとうれしいです。

  • カフカの「変身」を読んだことあるかたへ

    お世話になります。 かわいそうなグレーゴルさんはどんな虫に「変身」したとおもいますか? 私は超巨大ダンゴ虫!?かと、思いましたが、色が違いそうです。 みなさんどうおもいますか??? ちょっと気持ち悪かったらゴメンナサイ(^^;)