• 締切済み

PC本体交換したら外付けHDが読めません

PC本体を買い換えたところ外付けHDが読めなくなりました。 (旧PCはもうありません)ドライブのアイコンすらありません。 保存したデータを読み出す方法をご存じの方がいらっしゃれば 教えて下さい。 PCはDELL製でWin98です。HDはLogitec製で SCSI接続してます。 コンパネ>システム>デバイスマネージャ>ディスクドライブ とたどると認識されてます。 Macを使えばなんとかなるでしょうか?

みんなの回答

  • msystem
  • ベストアンサー率42% (79/186)
回答No.5

ちょっと混乱しているようなので整理させてください。 旧環境 PC(Compaq NT4) SCSI接続外部HD(フォーマットFAT32) 新環境 PC(DELL WIN98) SCSI接続外部HD(旧環境を流用) でよいでしょうか? それだと、NT4でFAT32は見れないはずですが・・・ あと、外部HDはパーティションを切っているのでしょうか?もし、NT4でパーティションを切っていると、確かWindows9xでは、アクセスできなかったような・・・

  • cocky
  • ベストアンサー率57% (232/402)
回答No.4

FAT32のHDDであれば、通常はきちんと認識されるはずですが…。 個人的にはマスターブートレコードの情報がおかしくなっているような気がするので、一度DOSモードで再起動した上で、「FDISK /MBR」を実行して、マスターブートレコードの修復を試みるといいかもしれません。 それでもだめなら、下記URLの「Disk Salvage Tools」などのソフトを使うしかないような気がします。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se067311.html
  • Durandal
  • ベストアンサー率15% (47/297)
回答No.3

認識されているのにマウントされないのはおかしいですね。 接続機器の自動検出をもう一度かけてみて下さい。 それでも駄目でかつMacをお持ちならまだ手はあります。 Mac上でB’sCrewなどのマウンタでPCHDとしてマウントすればデータの退避は可能です。

yamaguchikenjin8
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 自動検出を行っても新しいものはありませんと でるだけでだめでした。 Macの方はまだ試していないのでこれから 試してみます。

  • KTFM
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.2

そもそも前のPCはDOS/V機ですか? NECのPC-98だったりMacだったりしたら フォーマットの関係で観ることはできないとおもいます。 機種がDOS/VでもWinNTのフォーマット(NTFS)だったりすると 見えません。

yamaguchikenjin8
質問者

お礼

すみません。説明不足でした。 前はコンパック製でWinNT4でした。 (フォーマットはFAT32です)

  • cocky
  • ベストアンサー率57% (232/402)
回答No.1

「Macを使えば…」と書かれているということは、旧PCはMacだったのでしょうか? もしそうでしたら、ファイルシステム自体がWindowsとMacでは異なりますので、通常のやり方ではいくらSCSI接続でも読み出しは難しいです。 WindowsでMacフォーマットされたドライブを読み書きするソフトとしては、「MacDrive2000」(URLは下記)なんかがあります。 一応ホームページから試用版がダウンロードできるようですので、試しに使ってみるといいかもしれません。

参考URL:
http://www.mvi.co.jp/product/product_detail.cfm?puid=200
yamaguchikenjin8
質問者

お礼

すみません。説明不足でした。 前はコンパック製のDOS/Vです。 たまたまMacを持っている友人がいますので その友人に試してもらおうかと思って書きました。 マックはWindowsのファイルでも読めたり することがあったので。

関連するQ&A

  • 外付けSCSIハードディスクドライブのHDを交換

    40Gの内蔵HDが手に入ったので、利用したいと 思ったのですが、PC本体には既に2つのHDがはいって いてケースの中はもう収納する場所がありません。 (ちなみに120Gと40G) そこでこの40GのHDを、現在使っている外付けの SCSIハードディスクドライブ(20G)の中身と交換 すれば、20Gアップだ!と安易に考え、早速 外付けハードディスクのケースを開け、中身(HD)を 入れ替えてそして再びPCと接続しました。 しかし、外付けハードディスクドライブはエラーランプ をピコピコさせて当然のように認識しません。 これは無謀なことなのでしょうか? それともなにか設定を変えさえすれば、使えるので しょうか?

  • 外付けHDが、認識しなくなりました。

    こんにちは。 外付けHD、バッファローの80G(もらい物で、古いので型番わりません。)を使っていました。 今日、以下のことが起こり、認識しなくなりました。 (1)外付けHD(Fドライブ)のデータをパソコン(Cドライブ)に移そうと思い、コピーの操作をしました。 (2)普通、ここで、ファルダーのコピーアニメーションが始まると思うのですが、いつまで、たっても、アニメーションは始まらなかったので、 『操作ミスでもしたかな』と思い、もう一度、コピーの操作をしました。 (3)2回、コピー操作しましたが、何も起こらなかったので、とりあえず、再起動して様子をみようと思い、再起動をかけました。 しかし、再起動かけたら、しばらくして、 『作業中です。中断するか、終了まで、待ってください』←ハッキリとは覚えてませんが、こんな感じのアラートが2つでました。 (4)中断しようと思い、crl+alt+delでタスクマネージャを呼び出しましたが、タスクには、何もなく、仕方ないので、リセットボタンで再起動をかけました。 以上のことをしたら、再起動が外付けHDが認識しなくなっていました。 正確にいうと、大容量USBデバイスとデバイス上では、認識していますが、マイコンピュータ上で、Fドライブを認識してないみたいです。(外付けHDのアイコンがない) とりあえず、デバイスマネージャで、大容量usbデバイスを一旦削除してから、もう一度再起動かけましたが、結果は同じで、USBデバイスは認識しますが、マイコンピュータ上で、Fドライブを認識していません。 うーん、これは、HDが壊れたのですかね? どなたか、アドバイスをお願いいたします。

  • pc9821V10と(外付けHD)Logitec JUSTIN SCSI2 SHDBA1000P

    pc9821V10と(外付けHD)Logitec JUSTIN SCSI2 SHDBA1000Pを接続させるユニットがないのですがどのようなものをつければいいのでしょうか? またwindows95 と Free-BSDをいれたいとおもうのですが ドライバをどのようにしててにいれればいいでしょうか? 前途多難だとはおもいますがpc9821V10と(外付けHD)Logitec JUSTIN SCSI2 SHDBA1000Pも捨てるのはもったいないのでできるだけ安価で挑戦しようかとおもっています。

  • 外付けHDがマイコンピューターに表示されない

    パソコン初心者です。 外付けHDにデータが入っているので、それを読みたいのですが、マイコンピューターに表示されないので開けなくて困っています。 外付けHDのメーカーはわかりません。 USBでノートパソコンにつないでいます。 USBは二股(データ通信用と給電用?)になっているので、二つともノートパソコンにつなぎました。 デバイスマネージャーを見ると、認識されているようです。 「USBコントローラ」、「ディスクドライブ」の2箇所とも見つかります。 (USBをノートパソコンから取り外すと、2箇所ともデバイスマネージャーから消えます。再びUSBを差し込むと、表示されます) (1)対処方法を教えてください。 ちなみに、「コントロールパネル」→「コンピュータの管理」→「記憶域」→「ディスクの管理」を開くところまでは行きました。「ドライブ0」と「ドライブ1」がありました。 もしドライブの問題だとすれば、それ以上何をすべきなのかがわからないので、教えていただけますでしょうか。 (2)その外付けHDには大事なデータが入っているので、データの削除(=フォーマット?)はしたくありません。 よろしくお願いします。

  • BUFFALOの外付けHDについて

    外付けハードディスクのHD-120Uを使用していますが、PCのリカバリィと同時に誤ってフォーマットしてしまいました。それ以後HD付属のDisk Formatterを使用して物理フォーマットしても全然認識されずに困っています。デバイスマネージャでは大容量記憶装置デバイスと正常に認識はしているようです。お願いします。

  • 外付けハードディスクを認識しない

    突然外付けHDがマイコンピュータで認識不能になってしまいました。 HDはLogitec LHD-EAU2 V01A(120GB)です。別ハードディスクケースの使用で解決できるとのコメントを読み、HDを本来のケースから取り出し直接USBケーブルセットでPCに接続しました。しかし、デバイスマネージャー上では「USBコントローラ」には「大容量記憶装置デバイス」、「ディスクドライブ」には「サムソン・・・」とHDを接続認識をしているのですが、マイコンピュータ上ではこのHDドライブを認識しません。なんとかデータを救出したいのですが、やはり専門業者へ依頼するしかないのでしょうか。どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 外付けハードディスクドライブのパスを固定したい。

    外付けHDのドライブを G に固定したいです。 起動時に、すでに接続している SCGI インタフェースや、USBの MO ディスクを同時に起動するときは、 自動的に、外付けHDは Gドライブになりますが、PC 本体と外付けHDのみを起動すると、ドライブが変更されてしまい、 たいへんに不便を感じています。 普段は、SCGIや、MOをほとんど使わないため、外付けHDが常にGドライブになるようにしたいのですが、 どうしたらよろしいでしょうか。 なお、CDドライブは、すでにディバイスマネジャーのプロパティの設定タブで、Fに固定しています。

  • デスクトップに外付けHDのアイコンがでない。

    Mac mini OS10.6.8です。外付けのHDをアンマウントして外しました。さいどこのHDをUSB接続しましたがアイコンがでません。他のMacにつないでみましたが、やはりアイコンはでません。ディスクユーティリティでも認識しません。しかし、起動ディスクのディスクユーティリティではこのHDは認識しています。再度このHDを認識する方法を教えて下さい。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDが認識しない

    今日ふと外付けのHDをUSB接続したら認識しませんでした。最後に認識を確認したのは22日です。私は元々USB1.1しかないのですが、PCIボードに拡張して2.0を つけました。 ですが、このHD(HDA-iU120)は1.1でも2.0でもいけるし、今までも何の問題もなく認識していたのですが、突然認識しなくなりました。ちなみに他の周辺機器(スキャナやプリンター)は問題なく動作します。(2.0で) デバイスマネージャを見てみると、ディスクドライブの所に!があるわけでもなく、元々ついている内臓HDしか表示されてません。あとUSBの所を見ると、一番下に不明なデバイスとあり、外付けHDを抜き差しすると消えたりついたりするので明らかにこれが原因かと思います。しかしドライバーも更新をしようとも見つからず、デバイスごと削除して再起動後再認識させようともやってみましたが、同じく不明なデバイスと表示されます。どなたかお願いします。 環境は、WinXPです

  • 外付けHDDをPCで使えない (ソニーHD-T2)

    TV(ブラビア)の録画用として外付けHDDソニーHD-T2を買い、1番組のみ録画しましたが (録画・再生は確認済)その後 PCのデータ保存に使用する為、PC接続した所アイコンが出ません。 接続時に自動でソフトのダウンロードが行われ、デバイスマネージャーで確認した所 T2を認識 しており、プロパティではこのデバイスは正常に作動していますと出て来ます。 現在のT2の作動状況は、PCを起動するとT2も起動(緑ランプ点灯)して しばらくすると 赤ランプが点滅(省エネモード)となり、デバイスマネージャーのプロパティーで確認すると また 緑が点灯する。PCとの通信は確認出来ますがマイコンピュータの中にアイコンが出ません。 PCのOSはウインドーズ7です。 PCにはリムーバブルディスクを4ヶ使用しています。マイコンピュータの中のアイコンも4ヶあり それらとT2を差替えてもアイコンが3ヶになるだけで、T2のアイコンがでてこない為に 使用不可の状態です。 T2のアイコンの出し方 また アイコンが出てこない原因などを教えてください。