• ベストアンサー

YAMAHAのギターって特徴がない?

アコースティックギターをやりたいなと思いギターショックに行ったとき、店員の人にいろいろ聞いたのですが、ヤマハのアコギは音に特徴がないからやめた方が良いと言われました。10万円くらいするギターだったと思います。国産のギターを買うなら、Yairi,Takamine,Ariaあたりを買えば間違いないと言われました。天下のヤマハなのに、特徴ないの?と思ったのですが、本当にそうなんでしょうか?私には音を聞き分ける力も演奏する力もないので、そういうものなんだと思ってしまいました。ちなみにその人は若そうでバイト君な感じがしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.5

私はギタリストではなく、アコースティックギターの音を相手にPAをしたり録音をしたり(プロではないですアマチュアです)という方の立場ですが… YAMAHAのアコギは、そういう音響素材的に扱う立場の人間から見れば(聞けば?)、おしなべて本当に『無難な音』がします。 恐ろしい(^^ゞのは、(ごく希に異端モデルもあったりしますが)高いモデルでも安いモデルでも、高級ラインナップでも普及ラインナップでも、総じてその『音の無難さ加減』に確実に共通点があります。 もちろん、高級ラインナップでも普及品の安物でも同じ音がするという意味ではありませんよ。やっぱり価格帯なりラインナップなりの音の良し悪しはあります。でも、どのモデルでも何かしら「YAMAHAで~す」というエッセンスがある音がするというのは、私と同業の大抵の人間が、ほぼ同意見ですね。 また、これは一つの極論としてですが、「上手い人は当然良い音がするが、下手な人でもそれなりの音がする」という面もありますね。 これは、ギターテクニックとしての側面ではなく、マイクを通せばそういう音になる…という、私らエンジニア側の感覚論なんですが、マーチンやギブソンなどは、いくら高級モデルでも下手な演奏だと「これがマーチンやギブソンとは思えない」くらいひどい音になる事もザラですが、YAMAHAは下手な人でも『何とか崩れきらずに踏みとどまった音』に収まってくれますね。 ただ、そういう特性が、初心者ギタリストの成長を阻害するモノかどうかは、私にはわかりませんけど。 また、これはいつも私が「YAMAHAというメーカーは恐ろしいなぁ…」と感心している事なんですが、同系列の全く同じモデルのギターが何台か有ったら、どのギターもほとんど同じ音がします。少なくともマイク通すと、一台一台の音の差が非常に小さい。こういうことは、他のメーカーではまずお目にかかった事がありません。 それと、録音の時などは、「一番良い音がするポイント」を探して選んでマイクを据えるのが常なんですが、ギブソンなどはポイントが凄いシビアで、マイクの位置が変わると音ががらりと変わるので、ギタリストの納得いく音にするのにめちゃくちや手間がかかるのですが(だいたいギブソン弾きは自分の音にメチャクチャうるさい傾向もあったりしますが(^^ゞ)、YAMAHAは良い音がするポイントが非常にワイドで、まぁハッキリ言ってセッティングはメチャクチャ楽です(爆) そして、他の方も言われていましたが、ギターと他の楽器のアンサンブルでは、ある程度の腕前の人が弾く限りは、「他の楽器の音を殺すことなく、自分の音が埋もれる事もなく、さりとて極端に主張の強い音を出すでもなく」…という、有る意味『非常に優等生的な音』で鳴りますね。 これも、PA屋にとっては非常にありがたい音です(^^ゞ なので、大抵のPA屋は、プレイヤーのギターがYAMAHAだったらホッとします(^^ゞ 今まで述べてきた意味で、『アクの無い音』というのが特徴…ということは言えるかもしれません。 あと、これは知り合いのギタリストの受け売りですが、彼曰く 「YAMAHAのギターは、当たり外れがまず無いし、だいたいは良い音するんだけど、何か『音でこういう主張をしたいっ』と思って弾いた時に、楽器に後ろ髪引かれるような感じがして、今ひとつハジケられない」 なんてことを言っていました。 なので、ギタリストの立場では、そういう「優等生的で音の主張が少ない」なんていう意味で『YAMAHAは個性が無い』という意味での『特徴がない』という評価は有り得るかなぁと、私の立場でも思えない事はないですね。 YAIRIを持ってるギタリストは、知り合いにあまり居ないので詳しくないですが、Takamineなんかは、当たり外れという意味ではないですけど、私にとっては結構1台1台の音の個体差は大きい感じがしますね。まぁ、Takamineはエレアコを扱う場合の方が多いので、余計そう感じるだけかもしれませんが… ただ、こと他の楽器とのアンサンブルに限っては、下手なマーチンやギブソン弾きだと、PA屋がいくらがんばっても音がメチャクチャになる事が(アマチュアだと)非常に多いので、アンサンブル用ギターとしては、私の中ではYAMAHAが世界のナンバー1です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • taishobou
  • ベストアンサー率51% (14/27)
回答No.6

大体の事は皆さんが書いてらっしゃるので割愛しますが、アコースティックギターはどの値段帯の物でも新品の時はそのギター本来の音ではありません。ある程度弾き込んでるうちに段々と本来の音になって行きます。。それは弾き方によって良い音になる場合も有りますが、逆もあります。 YAMAHAのギターも同じで総体的には確かに特徴の無い音ですが、弾き込む段階で特徴のある音にする事も可能です。 あと、アコギは良いギター程弾き手を選びます。特徴のある音のギターはその音をコントロール出来る人で無いと逆にそのギターのデメリットになる可能性が大きいです。 と言う感じで奥の深いのがアコギです。質問者様はあまりその辺の知識はまだ無い様なので、いきなり特徴のある高価なギターを購入してもとは思いますが。。御自分の懐具合を相談できて尚且ついいギターを薦めてくれるお店を探すのも上達の近道ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ssmanishss
  • ベストアンサー率47% (487/1019)
回答No.4

人それぞれ好みの問題はあるにせよ、ヤマハのアコギは国内ブランドの中ではどちらかというと個性的いや個性が強すぎる傾向にあると言えます。 ただ、10万円程度のクラスでは国産ではありませんし、初級者用の普及品ですから、どのメーカーであっても似たり寄ったり感は否めません。 ヤマハが国産になるのはLL26シリーズから上の機種です、アリアもほとんど海外製ですし、価格に拘わらず全ての機種が純国産なのはKヤイリだけです。よく似たブランドにSヤイリというのがありますが、こちらも一部高級品を除いて全て外国製です。 同じ価格ならKヤイリやタカミネやアリアの方が間違いない、というのも事実ではありませんね。だいたいですが15万円くらいまではどこのメーカーも似たり寄ったりです。 ヤマハの個性は、他のメーカーにない軽妙さ、出音の軽さ、高音の伸びがあげられます。他のメーカーの多くは、マーティンやギブソン、ギルドといったフォークギターの定番を模したものが多く、それぞれ個性もありますが、ヤマハほど個性的とはいいにくいです。 ただ、ヤマハは個性が強い故、ユーザーを選ぶということもありますし、プレイヤーの中でも評価が分かれやすいというのも事実です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.3

楽器屋さんの若い店員にありがちなことです。 自分の好みや、相手が知識不足と見ると店が売りたいもの(在庫品)を「お勧め」などと説明します。 誰もが知っているヤマハはほっといても売れると思います、他のメーカーで知ってる?・・あまり無いと思います。 そういう意味では、ヤマハ以外を買うほうがマニア受けがイイとも言えるかもしれません。 大きいメーカーはキライ、マニアックなメーカーがいい品物・・という考えもあるかもしれません。 まあ、Yairi,Takamine,Ariaなどは昔からあるメーカーですが一般の人は知らないと思います。 これからギター買ってどんな音楽をするのか判らないのですから「特徴の無い」のが特徴ならヤマハは素晴らしいじゃないですか。 ちなみに、私はヤマハ好きです。 ¥10万クラスなら品質が悪いということはありません。 これから自分なりの耳や目などが出来たら判断していけばいいのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiko3323
  • ベストアンサー率37% (226/595)
回答No.2

「特徴が無い=どんなジャンルにでも合う」とも考えられます。 特徴が無いと言う事は、ある意味、かなりスゴイことなんです。 逆に特徴のある音は作り易いですが、何にでも合う音はなかなか作れません。 特徴がある方が良い場面もありますが、特に特徴も無く、どんな音にも溶け込む方が良い場面もありますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ヤマハのギターは音に特徴がないのかもしれませんが、 私はヤマハのそういう音が好きなので使っています。 あくまでも音は好みなので、特徴があるメーカーがいいメーカーとは限りません。 ヤマハのギターは、たくさんの有名アーティストにも使われていますので、 決して悪くはありません。 たくさんの方の意見を参考にされたほうがいいと思います。

参考URL:
http://www.yamaha.co.jp/product/guitar/acg/ac-l/artists/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本を代表するアコースティックギターは?

    アメリカの輸出輸入の授業で2つの国と商品を選んで発表するプレゼンテーションがあります。 自分はギターが好きなので日本のアコースティックギターをアメリカに持ってくることについてやりたかったんですけど、先生に具体的なブランドとそのブランドの具体的なモデルも決めて来いと言われてしまい困ってます。 ブランドは、 K.Yairi Takamine Yamaha の中からにしたいんですがそのブランドの具体的なモデルと言われるとあまり詳しくないので分かりません。 みなさんならどのブランドのどのモデルのアコースティックギターをアメリカに持って行って「これぞジャパニーズクオリティー!」っと言いますか? アドバイスよろしくおねがいします!

  • 15万程度のギターを探しています。お勧めを教えてください

    以前ギターをやっていたのですが、友達にあげてしまって以来、ギターは持っていません。基本的なコードはひけます。そこでアコースティックギターを最近またやりたくなったので、アコギを買おうと思っていますが、何かお勧めはないでしょうか。10万から15万程度のギターを探しています。+1万ちょっとくらいなら払っていいと思います。 好きなギタリストは ボブディラン、二ールヤングなどです。特にこのギターが欲しいというのはありませんが、値段のわりにいい音をだしてくれるヤイリ、タカミネ、ヤマハなどの国産がいいかなと思っています。マーティンみたく20万を余裕で超えるギターは考えていません。よろしくお願いします!

  • 夜のギターの練習に最適なのは?

    40歳でアコースティックギターを始めて、1年経ちました。 子育ても落ち着いたので、家事と仕事の合間にちょこちょこ練習していますが、なかなか時間が取れないので、夜練習したいのですが、アコギでは生音が大きいし、弱音機やタオルを挟んだりしましたが、なんだか音が出ないとやる気がおきません(>_<) そこで、ヘッドフォンをつけて練習出来るギターを手に入れようと考えているのですが、弦を弾く音等で家族に嫌がられるのもなんなので、ヘッドフォンがつけられてかつ生音があまりしないギターにしようと思います。 自分的に考えてみたのが、 *Ariaのsinsonido(サイレントギター) (スチール弦が本当はいいけど、生音を考えればナイロン弦?) *Yamahaのサイレントギター (こちらもナイロン弦の方がいいのかなあ) *ピグノーズ(ミニエレキギター) *zo3(ミニエレキギター) 出来ればショートスケールじゃなくてアコギに近い?ミディアムスケールがいいんですが…。 アコギ弾いてますが、練習エレキギターでしても大丈夫なものでしょうか? (もちろん昼間は毎日アコギで練習しますけど) よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ

  • クラシックギターの特徴って何ですか?

    こんにちは。 クラシックギターを全くの独学でやり始めて2ヶ月の者です。 近い将来余裕が出来たら習いにいければと考えています。分からないことをOKwebで質問していつも助けてもらっています。 今回は、クラシックギターの特徴についてご教授いただきたいと思います( _ _ ) アコースティックギターなど鉄の弦であれば、プリングやハンマリング、ハーモニクス、タッピングなどを織り交ぜて、非常に複雑で高度な演奏が出来ると思うのですが、クラシックギターは弦がナイロンであることから、そのような特殊奏法を用いても音量や音質が上がらないのかな? と疑問を持っています。 そういった特殊奏法を用いた演奏や作曲が出来るようになりたい!!と思っている場合、クラシックギターではなくアコースティックギターに移るべきなんでしょうか? クラシックギターの長所、アコースティックギターの長所なども合わせてご回答いただけると幸いです ^^ 宜しくお願いします。

  • ギターについて

    趣味でギターを始めようと思ったのですが、どのギターがおすすめでしょうか? 自分はバンドをする気はないし、弾き語りができればいいやと思い調べたところ、アコースティックギターがいいらしいのですが、アコギは音が大きいからマンションでやるには向かないとのことでした。自分のマンションは鉄筋なので、木造ほど音は響かないのですが、やっぱりアコギはやめてエレキとかにした方がいいのでしょうか? あと、一人で演奏する用のコードってどこかに売ってないでしょうか?BRAHMANとか銀杏BOYZを探しているのですが・・・。 あと、ギター超初心者なので、基礎力(?)がつけられる本やサイトも教えていただきたいです。 質問ばっかりですいません(汗 よろしくお願いします。

  • メーカーごとの音の特徴(エレアコではなくアコースティックギター)

    アコースティックギターのメーカーごとの音の特徴を知りたいと思っています。 ボディ形状や材質、弦によっても変わってくるので一概には言えないと思いますが、漠然とした言い方で構いませんのでお願いします。 マーチン、ギブソン、ヤマハ、タカミネ、ヤイリなどできればお願いします。その他のメーカーでももちろん結構です。

  • アコ―スティックギター・エレアコのメーカーについて

    アコ―スティックギターのメーカー ☆Morris(モーリス) ☆Cooder by Takamine (クーダー by タカミネ) ☆Aria(アリア) ☆Ibanez(アイバーズ) ☆S.yairi(S.ヤイリ) この5つのギターのメーカーの 日本での評価はどうなんですか? 外国での評価も知りたいです。 このメーカー以外に高評価なメーカーがあれば 教えてください!! .

  • サイレントギターについて。

    ギター初心者です。この度初めてアコギを買おうと思い、ギターショップに行きましたが家庭の事情もあり、静かに弾けるアコギが欲しくて店員さんに聞いたところヤマハのサイレントギターを勧められました。ところが見た目からして想像していたアコギと全く違いますので初心者の私が練習用として購入しても大丈夫でしょうか。エレアコの一種でしょうか、「良い音で鳴りますよ」と店員さんは言いますが、私には良く解りません。予算的にも少々オーバーですが買えない額ではありませんので迷っています。初心者でも購入して損はしないでしょうか、教えて下さい。宜しく御願いします。

  • Takamineのアコギ

    価格が手ごろなオール単板のアコギの購入を検討しています。 YAMAHA LL16やEASTMANなんかがいいかなと思い 近くの楽器店に行くと、YAMAHA LL16は売れていて在庫無し。 店員さんに相談するとTakamineのアコギ SA041を紹介してくれました。 Takamineはエレアコしか知らなかったので候補になかったのですが Takamineのアコギってどうでしょうか。できればSA041のことを 教えて頂きたいです。それ以外でも、Takamineのアコギについて ご存じのことを教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • YAMAHA イージーギター Acoustic EZ-AG

    ギター弾けたらカッコイイなぁ、と思い、始めてみようと思っている、大学生(女)です。 アコースティックをやってみたいと思っています。 他の質問などでは3~5万くらいのギターがよい、と書いてあったりしたのですが、あまり予算も出せないので出来るだけ安く、と思い・・・ そこでYAMAHA イージーギター Acoustic EZ-AGというものを発見したのですが、どなたかお持ちの方いらっしゃいますか? 私は昔ピアノをやっていたくらいで、音楽には無縁の生活をしているため、簡単に演奏できる?といいますか、簡単に弾き方が覚えられたらいいな、と。 使い心地(本物?のギターとの差)など教えていただけたら嬉しいです。 それと、今はアメリカに住んでいるのですが、こちらのAmazon.comでヤマハのギター(値引きされていて1万円くらい)が売られているのですが、やはりこれくらいの価格帯のものはオススメできないでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • 充電式の草刈り機 GGT-180LIVBが稼働しない理由について、寿命や故障、手入れ不足が考えられます。
  • 稼働しない時は寿命かもしれませんが、たまには稼働することもあります。接触が悪くて電気が伝わらない可能性もあるでしょう。
  • 力がない感じで止まってしまう場合、ブレードの取り外しや掃除を行っても改善しない可能性もあります。故障が考えられます。
回答を見る

専門家に質問してみよう