• ベストアンサー

脈拍数が少ないと

 健康診断で、脈拍数が少ないと言われ、診断書に微脈と書かれました。先日、献血に行った時も、脈拍数が少ないというので、他の人よりも長く安静にしていました。スポーツをしているか?とかマラソンをしているか?と聞かれたのですが、学生時代は、バリバリやっていましたが、結婚をして家庭に入ってからは、特別激しい運動はしていません。  脈拍数が少ないと、何か支障があるのでしょうか。  ちなみに、1分間に58回程度です。

  • ekubo
  • お礼率35% (111/315)
  • 病気
  • 回答数6
  • ありがとう数151

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naokun
  • ベストアンサー率55% (148/265)
回答No.6

補足に対する回答が遅くなりまして済みません。 もうすでに、他のみなさんが回答して下さっていますが、安静時の脈拍が54/min.でも、全く心配ありません。おそらく、学生時代にスポーツを一生懸命やっていたためのスポーツ心臓ではないでしょうか。 また、健康診断での診断書というのは、ほんの少しでも基準値からはずれている項目は厳密にすべて書き出されるものですから、そのことがすなわち病気でいうことにはなりません。また、企業の側も健康診断の結果のみで雇用の継続をどうこうするということはありませんので、心配ないでしょう。

ekubo
質問者

お礼

 ありがとうございました。  赤ちゃんの心臓が速く脈打つのは、細胞の生まれ変わりが早いために酸素がたくさん必要なんだ、と思っていたので、あまり脈拍が少ないと老化かな・・・。なんて思っていました。  強い心臓なのですね。安心しました。  どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#211914
noname#211914
回答No.5

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「脈拍」 ご参考まで。

参考URL:
http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi-bin/view.cgi?6_5_5_0_0_0
  • kiki-05
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

安静時の脈拍が54回というのは正常範囲内です。 何か特別な薬を常用していて、その副作用が出ているなら話は別ですが。。。。。 スポーツをされていたために心臓が鍛えられているんだと思います。 安心してくださいね。

noname#24736
noname#24736
回答No.3

アメリカのフラミンガムスタディでは、心臓の脈拍が少ない人の方が、心臓血管病で死亡する確率が低いという結果がでています。脈が少ないということは心臓への負担が少ないということです。人の一生の拍動の数は一定という話もあります。低血圧の人も楽をしているから長生きします。    不整脈などの場合は息苦しいなどの症状があります。 脈が少ないだけで他に症状が無ければ心配要りません。

  • takezin
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

ぼくの脈拍もそんなもんです。専門家じゃないんで、詳しくは分からないけど、ぼくの場合はお医者さんに「スポーツ心臓だね」と言われました。むしろ心臓が強いのだよ、というニュアンスのことで言われたのを記憶しています。 そういえばヨガのトレーニングをしている達人なんかは心拍数を低く抑えることで健康を維持し、寿命を長くするという、ウソかほんとか分からないようなことを聞いたことがあります。 いずれにせよ、心配することはないんじゃないでしょうか。 むしろ、そのことに安堵し、生活を乱してしまうことがないように(ぼくのことですが)、いいきっかけじゃないですか。

  • naokun
  • ベストアンサー率55% (148/265)
回答No.1

成人では、一分間に100以上を頻脈と呼び、60以下を徐脈と呼びます。 徐脈の場合、一分間に40以下では何らかの伝導障害を疑い心電図検査が必要になりますが、58なら全く問題ないと思います。

ekubo
質問者

補足

 ありがとうございます。  微脈ではなく、徐脈というのですね。見間違えてしまいました。  先生には恐くて聞けなかったのですが、診断書に徐脈と書かれた場合、どんなことになるのでしょうか。安静時には54回/分まで落ち込むのですが、これも問題ない範囲でしょうか。

関連するQ&A

  • 脈拍数を下げるには

    20歳の男性です。僕は血圧は最高血圧115、最低血圧72と正常なんですが、 安静時の脈拍が1分間に92回とかなり速いです。そこで脈拍数を下げるにはどうしたらいいでしょうか? 脈拍数が速いと健康上に問題があったりしますか? それから脈拍数が速い原因は何でしょうか?

  • 脈拍数について

    20歳の男性です。安静時の脈拍数が1分間に92回、これは正常ですか?

  • 脈拍数130~140が何もしていなくてもあります。

    脈拍数130~140が何もしていなくてもあります。 最近、ドキドキします。体、特に両腕に力が入らないです。毎年夏バテにかかり、一週間で7キロくらい痩せてしまうのですが、今の脱体力状態も夏バテだと思うのですが、去年や一昨年もこんなに心拍数があったかどうか覚えていません。特に心配事や楽しみなど、気持が浮き沈みすることからくる脈拍数でなく、運動も脈拍数を計る12時間前からしていません。家にいて、とくになにもせずにいるのに1分間130~140ほどあります。どうしてなのでしょうか。少し怖いです。

  • 脈拍が速いのはなぜ?

    こんにちわ。 まずは私は心臓に特に異常はないことを記しておきます。 私は昔からとても脈拍が速いのです。 安静時でも100近くあります。 すご~くリラックスしていても80くらいです。 通常ふと計ってみるとだいたい100近いです。 なにか病気の可能性とかあるのでしょうか? さっきマラソンの選手を見たら30とか言っていて、 もちろんそれは特化した方だからでしょうけど、 しかし100近いのが通常状態ってのは おかしくないでしょうか? 別に普段息苦しいとかはないですけど、 ちょっと運動したら確かにすぐ息切れするし、 息切れを起こしたらなかなかおさまらないし。 だから運動は基本的に苦手です・・・技術的な面よりも。 特に持久力を要するものは。 もともとこういう人間もいるのでしょうか? 別に心臓に異常がないのになぜこんなに 脈拍が速いのでしょうか? 不整脈があるのですが関係あるのでしょうか? 具体的にこの病気!じゃなくとも なにか思いつくことがあれば教えていただけたら 幸いです。 よろしくお願いします。

  • 血圧 脈拍

    今日健康診断がありまして 血圧 147-78 脈拍 47 となりました。血圧は高く脈が少なすぎると思うんですけど この数字は以上なんでしょうか? 20歳の男です。週に3回はスポーツジムのランニングマシンで 心拍数が190になるくらい激しく走ってるんですけど関係はあるん でしょうか。 喫煙、飲酒は滅多にしません。

  • 脈拍が速くて、血圧が低め

    私は27歳の主婦です。 脈拍が早くて安静にしているときでも100あります。 ちなみに血圧は上が90下が65くらいです。 じっとしていても心臓がドキドキ言ってるのがわかります。布団に入ってるときはドクンドクンと体中に響いてきます。運動不足のせいか疲れやすいです。ちょっと動いただけで息苦しくなります。 あまりにも疲れやすいし、少しずつ運動をと思ってスポーツクラブに行き始めたのですがそこでアクアビクス(水の中で軽く踊ること)をした20分後くらいに血圧、脈を測ったら脈が180。血圧の上が97、下が72でした。 あまり気にはしてなかったんですが、あまりにも早い脈拍をみて、不安になってきました。 血圧も幅がほとんど30より少ないので心配です。 何かの病気でしょうか?アドバイスよろしくお願いします

  • 痩せる運動と心拍数

    37歳。女性です。 痩せるための有酸素運動の心拍数の目安は、120~130(1分間)と聞きました。 安静時の脈拍は40~45です。(スポーツ心臓と言われました) 少しきつい感覚の運動だと、心拍数は100になるかならないかです。 120~130だとかなりきつく長時間続きません。 心拍数が低いと脂肪燃焼効果が低いのでしょうか? 安静時の心拍数が低い場合も、120~130くらいまで上げないと効果がないのでしょうか?

  • 自分の心拍数がわかりません

    ダイエットのために、有酸素運動で「その場ジョギング」をしています。 これが、心拍数120なのか160なのかを知りたいです。 ジョギング中に1分間の脈拍を計る(もしくは6秒計ってそれを10倍、ないし10秒計ってそれを6倍)というやりかたでわかるらしいです。 なのですが、ジョギング中に計ろうとしても、脈が全然わかりません。 手首のあちこちを探すのですが、ヒットしません。 そもそも、安静時に計ろうしても、かなり神経を研ぎ澄まして、ようやくかろうじて感じるくらいです。安静時でも、脈がわかるところを見つけて、そこに触れていても、途中でわからなくなったりします。 首筋というのもやってみましたが、こっちは安静時でもまったくわかりません。 脈を計る以外に、ジョギング中の心拍数がどれくらいか、目安でもわかる方法はないでしょうか。

  • 脂肪燃焼と脈拍数、呼吸数の関係について

    脂肪を効率的に燃焼させる有酸素運動の時の脈拍数は、いろいろな計算方法があるようで、その理論によっては、上下の幅があまりにも大きくどれが正しいのかわかりません。  ある理論では、脈拍100~110がベストで、120以上は駄目、というのもあれば、 他の理論では、220-年齢x70%(これですと私の場合120前後)とか、 また別の理論では、最後に安静時の脈拍を足す手法もあるようで、これですと、私の場合、140くらいの数値になってしまいます。100と120と140では大違いで、そのときの呼吸数も違います。 それから、この種の質問に対するお答えで、少しきついくらいの無酸素運動の方がむしろ脂肪は燃焼する、という昔からの理論を覆すようなお話をされる方もいれば、http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/kenkou/usfitness_070522_3.htmlで案内されているように、やはり無酸素運動に入ると急激に脂肪燃焼量が減るという理論もあり、何がなんだかわからなくなっています。  どなたかこの分野に詳しい方いらしたら、お返事をよろしくおねがいします。 それと、よく言われるのが、にこにこと息をきらさずしゃべれる程度の脈拍数がいいという抽象的な基準もありますが、息が切れるというのは、1分間にどれくらいの呼吸数以上であれば、息があがる、という範疇にはいるのでしょうか? このあたりも、もしどなたか、詳しい方教えてください。 私の場合、脈拍数120の時に、1分間の呼吸するは32回くらいです。 よろしくおねがいします。

  • 脈拍数が多い人の飲酒

    私の脈拍数の平均値は、94回/分。※1ヶ月程度、脈拍計付きスマートウォッチのデータで、血圧計での測定とも同等値である事も確認済み。ネット情報では平均値より高い方ですね。因みに年齢は、56歳です。 先日、食事前と食事後の脈拍数を測ったら85→133と増加しました。この時はビール中瓶1本の約4/5(80%)程度を飲んだだけです。※自分のお酒の強さは赤ワイン1本(720ml)程度開けられるぐらい呑めるぐらいです。 今までも同じですが、2種間前に健康診断しましたが、不整脈の診断は問題ありませんでした。 こんな脈拍数が高い人は禁酒して様子を見た方がいいでしょうか?教えて下さい。

専門家に質問してみよう