• 締切済み

既婚者の勉強法

4年前から夫が資格試験の勉強を始めました。今までもこつこつ勉強をしておりましたが 突然 勉強のための時間をもっとほしいといいだしました。それ自体は反対ではありません。私も早く合格してほしいと思っています。ただ 今回 試験勉強優先で週末の家事は今までどおり半分担当するが 食事と風呂以外はすべて勉強時間にあてるといいだしました。今まで週末のうち1日は一緒にどこかへ出かけていましたが 私と何かをする時間は4時間までと勝手に決められてしまいまいした。4時間じゃ近所を散歩するくらいしかできません。既婚者で試験勉強をされている方、家族との時間と勉強はどのようにされいますか?受かってほしいけれど これじゃあ寂しすぎます。平日も私は残業で遅く、彼は先に寝ており、話す時間はほとんどありません。どうすればいいですか?合格するまで我慢するしかないのでしょうか。

みんなの回答

  • kougan
  • ベストアンサー率61% (39/63)
回答No.3

No.2です。 2回目ですが、気になったので。 >資格があるなしでそんなにかわるものでしょうか? 特許業界では、無資格者はどんなに能力があっても半人前で、弁理士先生のお手伝いにしか過ぎません。当然、給料もそれなりです。 >燃え尽き症候群にならないか心配です。 心配されるということは嬉しいことです。そういうふうに、心配していることをアピールしながら、息抜きと称して外出してはいかがでしょうか? ポイントは、 負担をかけないこと、 ※「どこかに連れて行って」ではなく、「息抜きを兼ねて○○に一緒に行こう」の方が良いと思います。 (精神的に)追い詰めないこと、 ※「いつになったら終わるのか?」や「私だって我慢している」などは、まさに「殺し」文句です。 です。

ootoro123
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、負担をかけず追い詰めないように勉強してもらいます!

  • kougan
  • ベストアンサー率61% (39/63)
回答No.2

弁理士試験は難易度が高い資格の一つです。一日2~5時間程度勉強して、2-5年で合格するのが普通ですので、通常の合格者でも家族への負担は相当高いと思います。 私も経験者ですので、奥様が不満をお持ちなのはとてもよく分かるのですが、4年経って不合格ということは、旦那様も精神的にかなり追い詰められているはずです。こうなると、他人に気配りする余裕などありません。可能であれば、余裕のある方が気を使ってあげて欲しいと思います。 ただ、試験勉強で家庭崩壊してしまっては本末転倒ですので、旦那様も効率的な勉強方法を身につける必要があると思います。この辺りは、奥様もお手伝いできるかもしれません。ご参考までに、試験対策を公開しているサイトを添付します。

参考URL:
http://benrishikoza.web.fc2.com/
ootoro123
質問者

お礼

ありがとうございます。 夫は 特許事務所勤務です。資格をとれば年収があがり、大手の事務所に転職もできると考えているようですが 資格があるなしでそんなにかわるものでしょうか? 合格にとても夢を見ている気がします。 燃え尽き症候群にならないか心配です。

  • osumitan
  • ベストアンサー率33% (102/307)
回答No.1

試験の種類や必要度にもよるのでしょうけど。 私は既婚で情報処理の資格試験の勉強をしてますが、本屋で買った参考書を 往復の通勤電車の中で立ちながら読んだり、切りが悪かったら駅のベンチなどで ちょっと読んでいったりするくらいで、それ以外に家や職場などでは一切やっていません。 うちの奥さんは強いので、子供(3歳)と遊ばずに自分のことなどやっていると怒られてしまいますw 前回の試験では、日曜に1日試験を受けに行くのもブツブツ文句言ってたくらいですw その情報処理試験は春秋とあって、春はどうにか合格できましたが、 もうすぐまた秋の試験があります。不安です。 ご主人はそんなに言う割には平日はあなたより先に寝てしまっているのですね。 その資格がどれくらい必要なものかわかりませんが、ご主人は何かを見失っているような気がしますね。 家族と過ごす時間より価値がある資格ってどんなもんなんだ?と言ってやりたいですが、 ご主人はこの回答読まれないんでしょうし、あなたがご主人に同じことを言っても けんかになってしまうような気がしますね。。。 でもけんか覚悟でもあなたの気持ちを伝えるしかないかもしれませんね。 ご主人自身にそこにどうにか気づいていただくしかないですから。

ootoro123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夫がトライしているのは弁理士試験です。夫も春の情報処理試験を受験しました。もっていると弁理士試験に有利ということで・・でも不合格でした。通勤中の勉強で受かるなんてすごいですね。そんな方もいると思うと夫はなんて考えが甘いんだと思います。 仕事もしょっちゅう休むし・・・ 喧嘩は あまりしたくないので なんとか彼に気づいてもらう方法を考えて見ます。

関連するQ&A

  • 独学?スクール? 簿記2級の勉強法について

    初めまして。 この度日商簿記2級の受験を考えておりますが、 独学にするかスクール通いにするか迷っております。 1年半ほど前に既に3級は合格しておりますが、 それからというもの勉強をさぼっていましたので仕訳などもやり直さないといけない状況です。 以前はスクールに通って約1ヶ月の学習で合格しましたが、 2級ともなると3ヶ月程度の学習時間が必要となり、 定期的にスクール通いできるか自信がありません。 (急な仕事で休まざるを得ない場合もありますので) スクールのほうが効率的に学べるので適していることは分かっていますが…。 ということで、まずは独学でやってみようと思いますが週末に5~6時間、 平日1~2時間程度の学習で合格レベルに達することができるものでしょうか?! できれば11月試験にチャレンジしてみて、 ダメなら2月もと考えております。 独学する場合の効率的な勉強法(ひたすら過去問を解くなど)や、 実体験に基づくアドバイスなどございましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 介護支援専門員の受験勉強

     今年度の介護支援専門員の試験を受けたいと思っております。 受けるからには一発合格!をと考えております。今までに合格された方で、効率よく勉強する方法や、これは良かった!という参考書、問題集などの書籍類などがありましたら、ぜひアドバイスいただけたら、と思います。  私は現在、看護師として勤務中です。勤務は平日の6時間のみですが、幼児3人の子育てと家事全般をこなす毎日で、勉強時間が短くなりがちだと思いますので、ぜひ、今から少しずつでも準備したいと思っています。将来のことを見据えて、ぜひ資格を取得するべく頑張りたいと思っていますので、アドバイスをお願いいたします!!

  • 11月の簿記2級に間に合うでしょうか?

    今から勉強を始めて11月の日商簿記2級の試験に間に合うでしょうか? 私は今年6月、3級に合格しました。 1日に勉強できる時間は、 平日2時間くらいです。週末はもっと時間が取れます。 独学なので、勉強法などもアドバイスしていただけたら幸いです。 もしくは、はじめから来年2月の試験を目指したほうが無難でしょうか? 可能性が低いかもしれませんが、できれば11月の試験で合格したいと思っています。

  • 育児しながら勉強!!

    家事・育児をしながら勉強している方へ。 私は、8ヶ月の息子の育児に追われながら教員採用試験の勉強をしています。 家事は息子が起きている時に一気にやり、寝たらすぐに掃除が途中でも投げて勉強に取り掛かるようにはしています。 でも、息子が昼寝をしている数分~1時間しか勉強できません。 今年は合格したいと思っています…。 みなさんは、どうやって時間を作っていますか?アドバイスをお願いします。

  • 宅建の勉強法

    宅建を受けようと思うのですが、参考書と通信のどちらがよいでしょうか? また参考書を推される場合にはお勧めの参考書も教えてください。 あと、今年の試験を受けるとすると4ヶ月を切っていますが、合格は 可能でしょうか? 合格者平均で何百時間位勉強するものなのかも教えて頂けると嬉しいです。

  • インテリアコーディネーター 今からの勉強法

    こんにちは。 私は、一応関連業界につとめていて、インテリアコーディネーター試験が10月にあることをしり、現在 申し込もうとかんがえているのですが、 全くの初学者ですが、10月の1次試験合格 は今から勉強して合格可能でしょうか? 具体的な勉強の方法を教えていただけると嬉しい です。 試験勉強の過程でインテリアの知識を増やしたいと 思う反面、資格は取得が第一歩なので、まずとにかく 資格を取得することが先とも考えています。 今から厳密にいうと2ヶ月半。 いろいろ取れる勉強時間を計算すると実質1ヶ月半。 とにかくこの期間で独学で取りたいと考えています。 具体的に使われた参考書、問題集、短期合格を 目指すならこれ、という参考書問題集があれば 教えてください。 今からだと、1からのじっくりやる勉強は無理 だと思います。過去問中心の勉強になると 思いますが、過去問中心に勉強された経験者の 方がいらっしゃたら、コツをアドバイスください。 とにかく1次合格であたまがいっぱいですが、 2次試験の製図は未経験(学校もフツーの文系の大学 でした)のわたしでも、試験対策の 講座で短期間にて合格することはかのうでしょうか? (もちろん、自学自習は一生懸命やります) だらだらとやっても時間の無駄なので、真剣に 短期集中でやりたいと思います。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 休日の勉強会について

    私の会社は今まで休日に勉強会があり、その 勉強会に出て、最終試験に合格すると一時金が支払われていました。 それが、最近単位制になり専門学校のようなシステムで社員は必ず参加しないといけなくなりました。 そこで、気になることがあるのですが、単位制になり休日の勉強会が強制になると勉強会は社員の拘束時間になり普通に残業になるのではないでしょうか?勉強会は休日にしか受けられないので・・・ ※単位制になっても最終試験に合格すると一時金は支払われます。

  • 一からのスタートで簿記2級を目指す勉強法

    こんにちは。 一から勉強して最終的には簿記2級合格を目指したいと思っています。 出来れば3級から取得した方がいいのでしょうが、あまり時間に余裕がないため11月の試験で3級、2級を併願し、2級合格に重点をおこうと思っています。 一からのスタートで2級合格は難しいとは思うのですが、可能であれば、おすすめの勉強法、テキストを教えて頂けませんか? とりあえず今は、基礎からも載っていそうな、いきなり2級合格を目指す人のための中経出版「日商2級に面白いほど受かる本」を勉強してから、その後、TACの合格テキスト2級商業と工業の2冊を参考にしながら合格トレーニング、過去問題集をやっていこうかと思っているのですが、やはり2級を重点におくとしても3級のテキストから勉強した方がいいのでしょうか?教えてください、よろしくお願いします。

  • 勉強時間

    私は新高校一年生です。 今は私立の高校に進学しています。 公立のトップ高にも合格したのですが、私立高の方が先取りや授業に力が入ってる他、先生方も熱心であるため、私は公立をやめて、私立に進学しました。 当然周りは猛反対したのですが、私は私立を、選びました。 なので、絶対大学入試で結果を出したいです。 一日どのくらい勉強したら良いのでしょうか? 私は一人っ子なのでそういうのがよくわかりません。 あと、集中力が途切れてしまいます。 平日は4時間くらい勉強しています。 平日はこれが精一杯です。 土日は8時間くらいです。が、ほんとはもっと捻出できます。 無駄な時間がおおくて。 長々とすみません。 よろしくお願いします。

  • ながら勉強で、英語のリスニングをしたいのですが・・・。

    私は英語が本当に苦手なのですが、興味はあるので努力してでも頑張りたいのですが、時間がないので暇を割いて少しずつ勉強したいと思っています。そこで、英語はまず耳から学ぶ事が、重要だと聞いたので、家事や通勤や風呂に入ってる時間で勉強をするために、どのような機材や教材が必要なのでしょうか?特に、風呂場で聞く方法を教えてください。ちなみに、私の英語の能力は英検三級を持ってますが、たまたま合格したものです。目標は英検の価値はもう無いと思いますが、他の検定試験では基準が分からないので、二級程度の学力をつけたいと思います。持っている機材はCDラジカセと、カセットウォークマンなので、できればこれを利用したいのでよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう