• ベストアンサー

企業買収(M&A)

個人でも企業を買収する事は出来るのですか?買収をするにはその会社の株を50%保有すればいいと聞きました。つまり莫大な資産さえあれば誰でもどの会社の社長にすぐになれるという事ですか?また買収するには会社によって額が全然違うと思うのですが、例えでもいいのでどの会社がどのくらいの費用で買収出来るのかも教えてください。回答お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.2

>個人でも企業を買収する事は出来るのですか? できます。 >莫大な資産さえあれば誰でもどの会社の社長にすぐになれるという事ですか? いいえ、まず現在の保有者が株を手放してくれないとダメです。10兆円積まれても100兆円積まれても「この株は売らん」という株主が50%超いれば、資産があってもダメです。 あと、50%超を保有してもイコール社長ではありませんよ。あくまで企業のオーナーです。ただ、過半数を持っているので自分を社長にすることはできますが・・・ >どの会社がどのくらいの費用で買収出来るのかも教えてください。 ソニーだと、発行済み株式が1,004,535,164株、株価が約3000円なので、単純に今の時価総額の50%となると1兆5000億円。 ただし、少し前には4000円を超えており、金融不安によって下がっているだけともいえますので、買収にはかなりのプレミアが必要になると思います。経営順調なソニーを買うとなると・・・プレミアは100%以上は必要になるでしょう。 しかも、ソニーに買収を仕掛ければ全力で阻止する経営陣やその他の人がいそうなので、100%では全く足りない可能性があります。 うまくいけば3兆5000億円くらいもあれば、買収できるかもしれませんが、抵抗勢力を黙らせるには1株あたり10000円くらいは必要そうなので、5兆円くらいは必要かもしれません。確実に行くなら7兆円くらいですかね。 ただ、1兆5000億円のものを7兆円で買うとなると大損ですので、現実的にそういうことをする人はほとんどいないのが実情です。

takoramu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。とてもわかりやすく参考になりました。社長とオーナーの違いや、プレミアなど分からない事もまた、でてきたので、また質問してみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.1

出来ます。 ここに今日の各社の株価がでていますので参考までに どんどん買っちゃってください。 ソニー、トヨタ安いよ、 http://quoterank.yahoo.co.jp/ranking/search?b=1&kd=4&mk=11&ca=1&tm=day&

takoramu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。会社の株価が分かってもどれだけ買えば50%保有出来るのかわかりませんが・・・

関連するQ&A

  • 企業買収して・・・

    私は将来社長になりたいと考えています。そこでその会社の株を50%保有して買収しようと考えています。私はパチンコやゲームが好きなのでそういう会社を買収したいなと考えています。そして私は自分で言うのもアレなのですが、発想力やアイディア力があると思っています。なので社長になって自分の思う製品を作りたいと思っています。この考え方に穴(物理的に無理や100%無理な理由など)ありますか?普通に考えれば無理で馬鹿なことを考えていると思うのですが幼い頃からの夢でしたのであきらめきれないです。穴があればアドバイスお願いします。

  • 零細企業の買収

    実質、社長一人の会社を単純に買収するのは一般的な事なのでしょうか。 うちの社長が取引先から会社を買収してくれないかと提案されました。 その会社は実質、社長一人で忙しい時期だけ人を雇っています。 うちにはない技術や取引先を持っていて、黒字を出してはいるのですが 資金繰りでいつも苦しんでいるそうです。 特別大きな資産も負債も無いようです。 (資産はせいぜい車や小さい工作機械程度で社屋は賃貸) 実質、社長の知識・経験・技術・人脈が買収価値になるとのことです。 買収すればその人から色々と教えてもらえたり、今までできなかった仕事もこなせるなど メリットはたくさん有ると思えます。 ただ、不安に思ったのですがお金を払った後、 すぐに逃げられたり、大きな事故に巻き込まれ仕事ができない身体になる等 トラブルが起こらないか心配です。 (信頼できる方なので逃げられることはまずないとは思うのですが事故が心配) 会社を整理してもらって、その人をうちで雇うという形をとったり、 5年とか10年で分割して少しずつ株を買っていくとかいう形をとってはどうか と私は思いました。 そこで、冒頭の質問です。 上記のような実質、社長一人の会社を単純に買収するのは一般的な事なのでしょうか。 (単純にというのは一回で買収金額をすべて支払うという意味で使いました) それとも、やはり何か条件を付けての買収をすべきでしょうか。 そもそも、社長一人なら買収する意味はなく、会社整理ののち従業員として働いてもらう べきなのでしょうか。 大変恐縮ですが、ご意見よろしくお願いいたします。

  • 企業買収とは・・・

    買収側企業が、被買収側企業の資産のすべて、または一部の取得、または被買収側企業の株主から株式の全部または一部の取得・・・これらが企業買収ですよね??株式を買い占めるっていうのは企業買収ってわかります(経営権の取得、利益としてもらえる配当金等から考えて)しかし、被買収側企業の資産を買うだけで企業買収となるのか疑問に思っています。子会社の資産を買うだけで、その子会社から利益をもらえるわけじゃないし・・・ 気になっているので教えてください。

  • 株を保有している企業が買収されたら

    株を保有している企業が外資などに買収されたら、その株はどうなるのでしょうか。買収先の株にふりかえられるのでしょうか。過去にそのような例があれば具体的に教えてください。

  • どうすれば企業を買収できるのですか?

    企業買収をネットで調べると、 企業統合の方法の一。買収元企業が、買収先企業の株式を現金または株式交換により取得し、一定割合以上を保有することで、買収先企業の支配権を得る。議決権を有する株式の2分の1超を得ると、普通決議(役員の選任等)の賛否が自由に決められ、3分の2超を得ると、特別決議(定款変更等)の賛否も含めて、完全に支配権が得られる。 と出てきました。 要するに株式を3分の2以上買えば良いのだと思いますが、株式とはなんでしょう? 例えば、非上場で資本金10万円の零細企業を買収するには、7万円で株を買えば良いのでしょうか?

  • 外国企業からのM&Aについて教えて下さい

    ベンチャー企業の株を保有しておりますが、外国人持ち株比率が40%弱あります。最初は外国人が買う銘柄だから有望かな?と思い保有を続けていますが、最近かなり損をしています。もし外国の企業に買収された場合株価はどうなるのでしょうか? 曖昧な書き方で申し訳ございません。損切りすべきかまよっています。よきアドバイスよろしくお願いします。

  • 企業を買収したことによる、利益でのメリット

    一時的に莫大な資金が必要となる企業買収ですが、買収した企業から毎年もらう利益と、企業の株を一部所有している場合の利益(配当)の、その二つの利益の違いは何でしょう?企業を買収した場合の方が利益が多いのはわかりますが、一部株を持っている場合の利益(配当)と、企業を買収した企業への利益は別物ですか?何か違いがあれば教えてください。

  • M&Aの敵対的・友好的買収

    企業買収において、敵対的買収と友好的買収といった分けられ方がしますよね。友好的買収で相手方の同意を得られなかった場合に、敵対的買収として強引に乗っ取ろうと転化する。はじめから敵対的なスタンスで買収しようとする企業もありますよね。 個人的には友好的買収のほうが、両者の利益を追求した形で締められる点で良い気がするのですが、敵対的買収ならではのメリットはないのでしょうか?敵対的買収には莫大なお金がかかり、手間がかかりと大変ですが、相手を無条件で傘下に置くこともできます。しかし、それだけではなくて、もっと大きなメリットがあるのだとと思えてならないのですが・・わかる方よろしくお願いします。

  • 大企業が買収される可能性はあるの?

    企業の買収が大好きな某企業、もちろん他にもたくさんありますが・・。こういった会社がN○T、ト○タ、ソ○ー、ジェイアー○などの大企業を買収する可能性はあるのですか? 上で述べたような必要不可欠な会社が、どこかの社長みたいなめちゃくちゃな経営手法荒らされたら、日本は破滅するのでは?

  • 【M&A】上場企業 VS 上場企業敵対的買収の話で

    【M&A】上場企業 VS 上場企業敵対的買収の話です。 敵対的買収をしようとしている上場企業会社の社長をBとします。 そして敵対的買収される側の社長をAとします。 私はビックリしました。 社長Bが「総発行株式数の3割の獲得を目指す。失敗したら、”最悪、私が(A社の)社長になる覚悟がある”」と言ったんです。 私は「え」と驚いたわけです。 A社を買収したら、B社のもの。A社の買収に失敗してもB社のB社長が社長になる?しかも最悪の場合は、と言ったんです。 買収に失敗してもA社は社長が変われるんですか? 買収に失敗したらB社は撤退するんじゃないんですか?