• ベストアンサー

家を建てる時の配管(インターネット)

全くのド素人で、過去の回答を見ても チンプンカンプンであまりに無知でお恥ずかしいのですが 詳しく教えてください。 来年の夏頃に新築一戸建てができる予定です。 今大まかな間取りなどについて考えているところです。 インターネットの配管を各部屋へ通しておくとよいというのを聞きました。 今のところアパートにて光ファイバー、モジュラージャックから何かの機械(NTT VDSLと書いてあります)につながり、LANケーブルでノートパソコン一台につないで接続中です。 将来他の部屋でもパソコンができるようにしたいと思っています。 この場合、どうしたらベストなのでしょうか。 ケーブルが通るようにだけしてもらえればいいのか、 それとも(過去の質問で見たので難しくて意味がわからなかったんですが、)何か集中ボックスのようなもの(だったと思うのですが)を用意したほうがよいのでしょうか? 自分で調べているのですが本当に苦手で。。。わかりません・・・。どなたかわかりやすく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toto
  • ベストアンサー率56% (50/88)
回答No.6

色々な考え方があると思います。 とりあえずの費用をかけたくないなら、無線LANというのが手っ取り早いでしょう。 あるいは電灯線LANも配線の必要が無い分簡単ですね。 ただし無線の場合はセキュリティの管理をしっかりする必要があり、ノートパソコン以外は別途無線機器の追加が必要になる点や障害物による速度の低下がデメリットでしょうか? 電灯線LANは通常で一番速い無線LANと同程度の速度ですが、一戸建てのように同一ブレーカー以外のコンセントで使用する可能性が高い場合、極端に速度が遅くなるというデメリットと無線と同じく端末ごとに別途機器を購入する必要があります。 上記の様な点から個人的にはオーソドックスな有線LANをお薦めします。 有線LANの速度も今後より一層の高速化が見込まれている上、インターネットの新しい規格(新しいPIアドレスの規格)が普及していくと、パソコンだけでなく、様々な電化製品(テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、インターホン、炊飯器、電気ポットetc)が直接インターネットに接続されるようになっていくことは間違いないでしょう。 有線LANの配線としては 1、外部のケーブル(光ファイバー)をモデムまで繋ぐ配線がまず必要になります。(ここは無線でも電力線でも同じです) 2、次にモデムとルーターをLANケーブルで繋ぎ、ルーターからそれぞれ全ての機器にLANケーブルを接続します(簡単なイメージとして電源の蛸足配線のような繋ぎ方です) 3、したがってルーターを設置する場所から全ての部屋にそれぞれ配線をしておく必要があるのです。 ルーターを設置した部屋(当方は納戸に設置)に配線用のボックス(配管を集約したプラスチックのボックスでブレーカーボックスを一回り大きくしたぐらいの物)を壁に設置して、そこから通常はコルゲート管(ジャバラ状の管)を各部屋のコンセント近くの壁の中まで配管しておき、この中にビニール被覆した太い針金を通しておきます。 実際に配線が必要になった時には、ボックス側の針金にLANケーブルを繋いで部屋側から針金を引っ張ることによって配線の引き回しを行い、コンセントカバーをLANケーブル接続端子が付いた物に付け替える工事をします。 コンセントカバーの付け替えは、もしかすると工事資格が必要な可能性がありますが(カバーだけなら大丈夫な気がします)、LANケーブルの引き回しや接続端子の取り付けは自分で比較的簡単にできる作業です。 最初から端末を置く予定の数部屋には建築時に接続端子付きコンセントまで実際に配線をしてしまい、他の部屋にはその都度配線をしていくのが良いでしょう。

その他の回答 (6)

回答No.7

今後(例えば20年以内に)新しい家で インターネットTV(オンデマンドなど)を複数の部屋で見る可能性があれば 各部屋に有線LANを引いておいた方がいいと思います。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.5

 無線LANで良いと思います。    建築屋さんはお金にならないので勧めはしないでしょうけど。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.4

お金があれば配管をしておいた方がいいでしょう。 無駄になる可能性があります。 私は無線LANがいいと思います。 今まで不自由を感じたことはありません。 今後無線LANも進歩していくでしょう。

回答No.3

どの部屋でどのような用途、速度で使いたいのでしょうか? 複数の部屋で、高速かつ安定に使いたいのであれば 有線LANを引いておいた方がいいでしょう。 光+VDSLだったら結構高速で安定に使えているのですよね。 集中ボックスというのはHUBのことだと思います。 上の方が紹介されているようなものでいいと思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4090695.html の私の回答を見てください。 わからないことを質問してください。

回答No.2

>ケーブルが通るようにだけしてもらえればいいのか、 とりあえず・・・という意味ならいいのですが、将来の展望を考えないで闇雲の空配管だけ通しても(LANの経路として)使えない可能性もあります。 このため、実際の運用を検討されておいたほうがいいです。 例えば直列で部屋から部屋に空配管を設置しても使えません。 最低ても外部から宅内へ通す空配管が必須です。 この室内側に集中ボックスなりルーターなりを設置しておきそこから各部屋に配管するようにしておくのが大前提です。(カスケード接続などで多少の自由はありますが) >何か集中ボックスのようなもの http://denko.panasonic.biz/Ebox/haisen/index.html をまず参照されて勉強されたほうが無難です。 ・・・・ただ、現状では有線LAN配線が一番速度はでますが将来はまだ見えてきていません。 今後は有線LANからPLC(各部屋の電気コンセントを流用)や無線高速LANも選択視野に入ると思います。 これらは現状の有線LANと速度的にほとんど大差がない上に、事前に空配管を設置したり集中ボックスを設置したりしなくてよいため、もし、どうしていいか見当も付かないようでしたら、PLC や高速無線規格の 11n で宅内LANを構築されてはどうですか? これですと、建築時の事前準備も一切不要です。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.1

これからは、インターネット、電話、インターホン等が関連付けられます 携帯でインタホンも対応出来ます インターネットで、現在スカパー光も有りますが、 地方局&外国のテレビも見れる等将来の技術は発展してますので、 空配管で関連付けましょう 参考です http://jyu-denkou.com/lana/lana.htm

関連するQ&A

  • インターネットと電話について

    教えてもらいたいのですが、 マンションをリフォームしたばかりで、まだインターネットは繋げてはいなく、今、光ファイバーに申し込んでいるところなのですが、 なんとなく自分の部屋にあるモジュラージャックとパソコンをつなげてみたらリビングにある固定電話が通じなくなるのですが、これはこういうものなのでしょうか?(モジュラージャックとパソコンをつなげる前はプーと音がします) 光ファイバーに接続した後は、インターネット使用中に電話する事はできますか? よろしくお願いします。

  • 見慣れない形の壁のモジュラージャックに関して。

    見慣れない形の壁のモジュラージャックに関して。 最近賃貸住宅に引っ越ししました。 インターネットに繋ごうとプロバイダおよびNTTと契約し、VDSLアダプタがとどきました。 今回は前居住者が工事を実施していたこともあり私は工事は実施していません。 いざVDSLに繋ごうと思い、モジュラージャックをみたのですが、私の知ってるものと形状とは違いました。(家探しの時はモジュラージャックだと思い込んでいました) 通常は壁に対して垂直にケーブルを差すように穴が空いていると思うのですが、これは穴が地面に向くように蛇口のような傘が出っぱっています。 モジュラーケーブルも刺さりそうにありません。 お心当たりの有る方これは何なのかお教えください。 なお、別の部屋には通常のモジュラージャックが存在しています。

  • 【フレッツ光】電話ケーブルとLANケーブルの長さの影響について

    先日、「WAKWAK光 with フレッツ(マンションタイプ:光電話なし)」 に申し込みました。 まだNTTの工事は完了していないので接続は出来ませんが、 接続に関して質問があります。 モジュラージャックからパソコンまで約15メートルの距離があります。 以下の2通りの接続方法で速度差にどのくらい影響がございますでしょうか。 (1)モジュラージャックとVDSL宅内装置を電話ケーブルで14m+VDSL宅内装置とPCをLANケーブルで1メートル (2)モジュラージャックとVDSL宅内装置を電話ケーブルで1m+VDSL宅内装置とPCをLANケーブルで14メートル 部屋の都合上、速度に影響が無ければ(1)の方法で接続しようと考えていますが、 電話線を長くするよりLANコードを長くした方が、早いと聞いたことがあるので不安です。 もし、(1)で影響がある場合、モジュラージャックとVDSL宅内装置に変換アダプタをかませて 電話ケーブルの代わりにLANコードを電話線として使用するという手段で回避できますでしょうか? (変換コネクタ[参考]RJ45-RJ11変換アダプタ) [部屋の設備] ・家に固定電話は引いておりません。 ・LANコードを直接指すモジュラージャックはありません。 ・モジュラージャックの型番(MJ-2WC) 図を書けないのでわかりづらいかもしれませんが 以上、よろしくお願いいたします。

  • 【フレッツ光】電話ケーブルとLANケーブルの長さの影響について

    先日、「WAKWAK光 with フレッツ(マンションタイプ:光電話なし)」 に申し込みました。 まだNTTの工事は完了していないので接続は出来ませんが、 接続に関して質問があります。 モジュラージャックからパソコンまで約15メートルの距離があります。 以下の2通りの接続方法で速度差にどのくらい影響がございますでしょうか。 (1)モジュラージャックとVDSL宅内装置を電話ケーブルで14m+VDSL宅内装置とPCをLANケーブルで1メートル (2)モジュラージャックとVDSL宅内装置を電話ケーブルで1m+VDSL宅内装置とPCをLANケーブルで14メートル (3)もし、(1)で影響がある場合、モジュラージャックとVDSL宅内装置に変換アダプタをかませて、電話ケーブルの代わりにLANコードを電話線として使用するという手段で回避できますでしょうか? (変換コネクタ[参考]RJ45-RJ11変換アダプタ) 部屋の都合上、速度に影響が無ければ(1)または(3)の方法で接続しようと考えていますが、電話線を長くするよりLANコードを長くした方が、早いと聞いたことがあるので不安です。 ※同じ内容の質問を「デジタルライフ > インターネット接続 > FTTH(光ファイバー) 」で質問しましたが、技術者よりなのでこちらにも投稿させていただきました。 <分かったこと> ・LANを長くしたほうが信頼性が高い ・(3)の方法は単にすり替えに過ぎない <希望> ・PCの横にVDSL宅内装置を起きたい。 ・モジュラージャックからVDSLまでのケーブルは壁に沿うことで問題なし。 <部屋の設備> ・家に固定電話は引いておりません。 ・LANコードを直接指すモジュラージャックはありません。 ・モジュラージャックの型番(MJ-2WC) ・LANコードはカテゴリ6以上を使用する予定 ・モジュラージャック→VDSL→PCの接続方式 ★以上を踏まえた上で出来るだけに希望に沿う最良の方法は無いでしょうか?? 図を書けないのでわかりづらいかもしれませんが 以上、よろしくお願いいたします。

  • ADSLの速度と配管の針金の関係性は?

    転居にあたり、入居前に先にADSLを開通させました。 各部屋にモジュラージャックがあり、 パソコンを置く部屋も決まっていたのですが、 いざ入居してみると、 ジャックは一箇所しか機能していないことが分かりました。 他の部屋はスイッチカバーがつけてあるだけだったのです。 ジャックが機能している(電話線が通っている)部屋は パソコンを置く部屋とはかなり遠く、 無線LANよりは安定感を重視したかったので、 とりあえずNTTに来てもらい、 状況を見てもらいました。 その結果、配管は通っていたので、 穴を開けたりすることもなく、 希望の部屋に電話線を通してもらうことができました。 もともとの部屋とパソコンの部屋、 二箇所で使えるようになった訳です。 ただ、若干速度が落ちたように感じます。 ここで二つの疑問が生まれました。 1: NTTの方いわく、 「パラで分けたので、部屋ごとに使える訳ではありません。 片方の部屋に電話を直接つなぐと、もう片方の部屋では ネットが使えなくなります」 との事でした。 IP電話ですし、モデムとつないでいるので 上記については問題ないのですが、 パラで分けた分(もともと一箇所だったのが二箇所で使えるようになった分)、 ADSLの速度は落ちたのでしょうか? 2: 工事の時に、配管からたくさんの針金が出てきました。 電話線を通すためのものでしたが、 古くなっていて中で切れているとの事でした。 まだ配管の中に残っているそうです。 この針金はADSLの速度に関係しますか? 干渉したりするのでしょうか? もともと収容局まで3キロ弱あり、 速度は期待できなかったのですが、 気のせいなのか工事が影響しているのかが知りたいです。 また、速度向上のアドバイスもいただけると幸いです。 ジャックとモデムの距離は極力短く(5センチ)しています。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • KDDIひかりoneギガ得~電話配管が細くて通らないと言われたのですが。。。

    本日、KDDIひかりoneギガ得(Nifty+ひかり電話)の宅内への配線工事の業者が来たのですが、色々やっても電話管のどこかが外れているのかどうしても通らないと言われました。 3年前の建売の新築一戸建てでしたので工務店に電話して確認したところ、電話配管のCB管がひかり対応ではない細いタイプなので電話のケーブルと光ファイバーの両方は通らないと言われ、とりあえず電柱に光ファイバーケーブルがまとめられたままいったん工事業者は帰って息ましt。 工事としては、室内側のモジュラージャック(以下MJ)からケーブルを入れ始めましたが何mか進んだところで天井のどこかでガリガリと引き込み用のケーブルが暴れている音がしました。また、家の外壁の引き込み口からも入れてみたのですがそちらも数十cm入れたところで引っかかるとの事。さらに、NTTの電話線を使ってケーブルをテープで止めて室外側から引っ張り出す案も試して見ましたが、やはりどこかで引っかかって通らないとの事。電話線は弱いケーブルなので無理に引っ張ると断線し易いので強引には出来ないそうです。 「本当に途中で配管が外れているのか?そうなると壁のパネルを外さないといけない!?」と不安になり工務店に電話したら上記のような回答でした。一応来週土曜に担当した電機屋さんを呼んで見に来てくれるそうですが。。。 工務店の方が電話で言うには、NTTの電話線を抜いてしまえば入るじはずだが、そうなるとNTTの電話が使えないとの事。契約時にKDDIに聞いたところではNTTからKDDIのひかり電話に切り替わるのに約1週間かかるとの事なのでNTTの電話線を抜いてしまうとその間電話が使えなくなります。さすがにそれは不便です。 皆さんのお宅ではそのような事はなかったでしょうか? その電話配管が何ミリ径なのかまでは確認していませんが、太い引き込み作業用のケーブルが途中まで通ったのだから少なくとも10~15mmはあると思うのですが。。。

  • 二台同時にインターネットに接続したいのですが・・・。

    今度2台目にデスクトップを買おうとしているのですが、2台同時にインターネットに接続するにはどうすればいいでしょうか?今はBフレッツマンションタイプに加入していて、モジュラージャックから電話回線をVDSL装置につなぎそこからLANケーブルでパソコンにつないでいます。パソコンについて詳しくないので困っています。どうか教えてかださい!

  • 電話引き込み

    電話の引込みについての質問です。 建売一戸建てに引っ越すのですが建物内の電話モジュラーがついていなく、屋外まで配管されています。 NTTに問い合わせると、保安器以降の宅内配線はNTTで工事しますかと聞かれたのでこちらでやりますと答えました。 配線は保安器からモジュラーまで配線してモジュラージャックを付けるだけなのですがこれって電話工事の資格いるんですか?

  • 離れた2か所でインターネット(有線)をしたい

    NTTのフレッツひかりを契約しています。 家の中2か所で有線でネットに繋げたいのですが、 部屋が東側と西側にあり少し離れています。 今までは東側の部屋にモデムとルータを設置して、西側の部屋で ネットを繋げる際には長いケーブルで接続していました。 両方有線です。 西側の部屋に電話のモジュラージャックは付いていますが、 LAN専用ではありません。 希望としては、西側の部屋のモジュラージャックを使用して もう1台モデムを取り付けたいところですが、それには契約がもう1回線 必要になりますか? また、他に方法はありますでしょうか? できるたけ中継をさせず、ケーブルを引き回すことを避けたいと思っているの ですが、可能でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 電話線用に敷設した配管をどうするか?

    この度自宅一部を改築し、二階の部屋を新しくしました。 その際、ホームテレホンと言うか、今までは電話機は一階にしか置いてなかったのを今後は二階にも置き、一階と二階両方で電話を使えるようにしようと考え、その為の配管工事もして貰いました。 しかし業者は、配管はしましたが配線はNTTに依頼してくれと言ってそこで工事は終わってしまい、腑に落ちずこのサイトでも検索してみたら以下の質問を見付けました。 http://okwave.jp/qa4682687.html この中の回答で、最近は固定電話を利用しない人が多い為電話用の配管のみを敷設し、配線やモジュラージャックは電話利用の申し込み時に敷設する事が多いという一文があるのですが、私の場合もそういう事なんだろうと思います。 壁のプレートもこの質問の画像と全く同じです。 それならとNTTに連絡しようとしましたが、ふと、ただ二階でも電話できるようにするだけなら、わざわざ配線工事等依頼しなくてもコードレスホンで十分じゃないかと気付きました。 もっと早く気付いていれば余計な工事を頼まなくて済んだのにと後悔しましたが、そんな訳で現在、中に何も通ってない管だけが壁の中に埋っています。 これってどうすればいいんでしょうか? モジュラーコードではなくLANケーブルを通して、この部屋でインターネットするかとも考えましたが、とにかく今は使い道がない状態です。 放置していて大丈夫でしょうか? それと、プレートのこの丸い穴は今後何かに使う事はあるのでしょうか?