• 締切済み

EUとEC/EEC/EURATOMの違いの確認をさせてください。

30代男性ですがEUとECの違いの確認をさせてください。 自分が学校在学時に習ったECやEECやEURATOMは今は無くなってEU (欧州連合)に発展していったという認識で正しいんでしょうか? Wikipediaを精読するとそう書いてあるように思えますが 最終的な確認をしたいので良くご存知の方教えてください! またイギリスはEUの正式加盟国なのでしょうか?

  • 政治
  • 回答数2
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • wiz0621
  • ベストアンサー率42% (182/430)
回答No.2

A NO.1です。 もちろん、そういうことです。 次の段階に進む過程で元々少数国管の協定をEUの大部分に適用したり、 あるいは、問題であった点を削除したりしながら より強い同盟関係に発展しました。 一方で、国のみが持っていた権利が共同体に認められるようになった ことで、一部、または全部のシステムに反対の立場を取っている国もあるということです。 民族の独立性は彼らの思想の根っこの部分ですからね。

aokikouji
質問者

お礼

了解しました。

  • wiz0621
  • ベストアンサー率42% (182/430)
回答No.1

平たく言うと EEC:ヨーロッパ人は経済で協力しようぜ! EC:EECが上手くいったから、政治でも協力しようぜ! EU:ECで上手く行ったし、国として警察や裁判、軍事でも協力しようぜ!   ついでに今までの関係も強化してパスポートなし・統一通貨も作ろうぜ! こんな感じです。昔よりもっと協力の規模が大きくなっています。 厳密に言うと、エネルギー協力のEURATOMは昔も今も別組織ですが ほとんどEUと同じと考えていいと思います。 当然イギリスも加盟国です。 ただ、軍事や物流・経済では協力するけど通貨はちょっとまってくれない?と 主張しています。これはイギリスから始まった資本主義と、ドイツフランスで 始まった資本主義の概念が少し異なること、さらにはアメリカとの結びつきが強く 大陸の国と通貨を共用することで、こっちの経済の足が引っ張られるんじゃないかな。 と、不安に感じていることが理由です。こと経済に関しては 彼らには理論で世界をリードしてきたプライドがありますからね。

aokikouji
質問者

お礼

イギリスは「通貨統合を待ってくれ。」と言っている加盟国なんですね。それでよくえ分かりました。 となるとECとEECはEUに発展解消したという認識で正しいですね?

関連するQ&A

  • EUって何ですか?

    EUに興味があって調べていたのですが、 ちょっとわからないので質問させてください。 今までEU(欧州連合)といえば、 ・共通通貨ユーロ ・域内の移動自由 の2つが真っ先に思い浮かび、これらがEUの本質だと 今まで思っていたのですが、実際には、ユーロを導入していない 加盟国もあれば、シェンゲン協定を結んでいない加盟国も あると知りました。 するとEUの本質ってどこにあるのでしょうか。 なんとなく「外交で足並み揃えるのかな」とか 「委員会とか設けて代表が話し合うのかな」といった感じが するのですが、コレ!というイメージが描けません。

  • なぜEUには加盟していない? スイス・ノルウェー及びアイスランド

    現在、ヨーロッパ諸国の中でもスイス・ノルウェー及びアイスランドの3ヵ国は、EU(欧州連合)に加盟していないといわれますが、果たしてどんな理由が挙げられているでしょうか? また、近年これらの3ヵ国は、EUに加盟している他のヨーロッパ諸国から孤立する傾向が強まっているでしょうか? 皆さんからの様々な回答をお待ちしています。

  • 欧州連合の一部の加盟国の破綻は延命の結果ですか?

    欧州連合(以下、EU)の加盟国の経済的破綻が報道されています。 ●アイルランド ●ギリシャ に加え、ポルトガルも破綻状態です。EUは、経済的な協調によりバランスを維持しながら発展し、北米経済、東南アジア諸国連合経済に対抗しうる勢力でした。 そこで、質問です。EUに加盟したことで、アイルランド、ギリシャ、ポルトガルは、経済的破綻を延命できたのでしょうか?それとも、EU加盟せず独自の経済活動であれば、破綻は免れたのでしょうか?

  • 歴史のある国とそうでない国の違い

    質問です。歴史のある国と無い国では政治、経済などの姿勢、政策でどのような違いがみられますか? 欧州であれば古くから欧州の中心地であったイタリア、ドイツ、イギリスに対して元々貧しい国であったが近代になってから発展した北欧諸国。 規模を広めると欧州諸国に対してイギリスの植民地であったカナダ、アメリカ、スペインの植民地であった南米諸国など よろしくお願いします。

  • ウクライナ

    新聞記事で、EFCの委員長が「ウクライナ危機影響ほぼない」と発言しているものを見つけました。他の記事で、これだけ「互いに経済的に依存しあっている」と報道しているのに…どういうことでしょうか?? ここにその記事全体を載せます。 「ウクライナ危機影響ほぼない 欧州経済・財政委員会 欧州連合(EU)加盟国の専門家でつくる経済・財政委員会(EFC)のビーザー委員長は14日に都内で記者会見し、ウクライナ情勢がEU経済に与える影響について、「マクロ的に見てほとんどないだろう」と述べた。」

  • イギリス人とポーランド移民

    イギリスにおいて、欧州連合(European Union、略称:EU)を離脱の国民投票がありました。 関連ニュースとして、ポーランド移民へのヘイトクライムのニュースが伝わりました。 ポーランドも古い歴史のあるヨーロッパの国ですね。 イギリスの国民の中で、ポーランド移民へのヘイトクライムする人たちとはどういう理由や事情からそんな行動をするのですか?

  • 自動車公正取引協議会について

    自動車公正取引協議会について 加盟していない販売店もありますが、加盟維持費が高額で加盟していないのでしょうか? 加盟店や未加盟店の信用度とはいか程でしょうか? 他にも日本中古自動車販売協会連合会とかある様ですが、違いがあるのでしょうか? 両方とも公益法人という事で、両方とも存在意義はなく、いずれ仕分けられる運命の団体である。 という認識でいいですか?

  • 刑事共助条約のメリットは?

     「今年からEU(欧州連合)との間で刑事共助条約が発効したというニュースがありました。条約にはどのようなメリットがあるのでしょうか。海外との捜査協力といえばICPO(国際刑事警察機構、インターポール)が思い浮かびますが、違いはあるのでしょうか」=東京都板橋区、男性会社員(43)

  • 監査法人からの残高確認

    出資先の会社がグリーンシートを利用するため、監査法人から残高確認書が届きました。 私の会社の業務をその会社もしたいので教えて欲しいということになり、フランチャイズ加盟という形をとりました。 自社のFC加盟金を単なる売上で処理したのですが、相手方はそれを差入保証金として計上していました。 お互いの勘定処理の違いについては、こちらの認識が正しいということは先方も了解しています。 そこで当社に残高確認書が届いたのですが、相手方はここに「預かり保証金」の名目を記載して欲しいとのことです。 この残高確認書は外部に漏れることがないので、実際漏れることはないのでしょうか? また、当社の帳簿と違っても問題ないと言うのですが、実際には違法だと思いますがいかがでしょうか?

  • シェンゲン域内とシェンゲン域外の滞在日数の数え方について

    4月の5日にドイツに入り、最終的にフランスから出国するオープンチケットを購入しました。 ポーランドはEU圏内ですがシェンゲン条約には加盟してません。 この場合ドイツを80日目に出国し、ポーランドに2週間滞在し、再び残り10日間をシェンゲン域内のフランスに滞在することは可能でしょうか? それともポーランド滞在期間もシェンゲン規定の90日とカウントされてしまうのでしょうか? 予定ではシェンゲン規定の90日目は7月3日なのですが それよりも遅く出国できればと思っています。 ポーランドからフランスにトランジットしてということも考えましたが飛行機の時刻の都合上、トランジットするにしてもイギリスで一日すごさなければいけません。イギリスもシェンゲンには加盟してないので大丈夫かな。とはおもうのですが大使館に問い合わせてもそれはうちの管轄ではない。とたらい回し状態で明確な答えを教えて頂けないのでどなたかおわかりでしたら教えて下さい。よろしくお願い致します