• ベストアンサー

三日とろろ の起源 どこの風習

今年はじめて「三日とろろ」 というものを知りました。 これってどこの地方の風習なのでしょうか。 山形のページに載っているのを見つけましたが、他の地方でもあったら教えてください。  多分東北地方の風習だと思うのですが。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xxmakixx
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

山形のまき☆彡です。  山形市出身ですが、知りませんでした。 うちの姑は山形の大江町出身ですが、3日とろろ ではなく 8日とろろ をしています。 うちの敷地の境目に とろろを流すのです。 近所の関係が スムーズに流れるようにするそうですが。。。 近所の人がこれをやってるかは わかりません。 参考になるでしょうか?

rosemarry
質問者

お礼

それは初耳です!!  面白いですねぇ、家庭によってもちがってくるんでしょうね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • bonnnou
  • ベストアンサー率36% (146/395)
回答No.3

「三日とろろ」。  その始まり、いわれは、知りませんが、食べる風習のない私には、もの悲しい 単語です。  私が、「三日とろろ」の言葉を知ったのは、東京オリンピック(昭和39年) マラソンで、銅メダルを獲得した、円谷幸吉さんが、メキシコオリンピック (昭和43年)を目前に、自殺したときの遺書のはじめに出てくるのです。  円谷さんは、福島県の出身でした。  スポーツ選手と国家の代表としての重責を考えさせられる事件でした。  下に、遺書が掲載されています。

参考URL:
http://www.nikkansports.com/sydney/rensai/tsuburaya1.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.2

母は秋田県の出身ですが、『三日とろろ』という風習については聞いたことがありません。 が、先日(3日)スーパーのチラシに『3日とろろ』について書いてあり大和芋や山芋などが一応(笑)特売品として載ってました。 そういえば、関西の節分のときに太巻きを切らずに恵方に向いて食べる風習もいつのまにか入り込んでますよね。 コンビニやスーパーで節分用とわざわざ表記して売ってます。 ちなみに私が住んでるのは千葉県です。

rosemarry
質問者

お礼

そうですか、秋田では聞いたことはありませんでしたか。  家の方のスーパーでは宣伝してないみたいです。 東北かと思ったけれどちがうのかなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 389
  • ベストアンサー率33% (68/202)
回答No.1

お正月に食べ過ぎて胃がもたれた場合、軽い食事を食べたくなるので三日に煮干だしで汁を作り麦ごはんにとろろをかけて食べるということらしいです。 私の母が宮城出身で聞いてみました。

rosemarry
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございました。 宮城県のほうでもたべるのですね。 全国的な風習なのでしょうか・・・。  もうすこし調査してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • とろろ の作り方について

    とろろごはんを食べたくなりましたが、一人暮らしなこともあり、すり鉢などの道具がありません。 しかし、すり鉢を買おうにも、自分にとってはとろろ以外に用途がないうえ、それなりの値段がします。 そこで他のもので代用できるものを探してます。 こんなものでとろろが作れますよ!とか、こんなグッズあります!など教えていただきたいです。 また、フードプロセッサーやおろし金を使う方法など見つけましたが、味はどうでしょうか? お腹すきました。よろしくお願いします。

  • 関西で値切る風習がある理由とその起源

    関西で値切る風習がある理由とその起源というのはあるのでしょうか? 関西では他の文化圏に比べて値切る風習が多いような印象がありますが。 詳しい方お願いします。

  • 民俗学と風習

    昔、柳田國男とゆう高名な学者が居りましてな、 東北の或る地方では、女子(おなご)が結婚初夜を迎える前に、其の女子の"伯父さんor叔父さんor小父さん"何れかは失念しましたが女子の処女を破る"特権"が在った.....と記憶に在ります。 今でも、上記の風習は残ってるのでしょうか ? 東北に在住、又は情報なら知ってまっせ....とゆう御仁 情報御待ちして居りますね。

  • トロロが手に付いてカユいです

    大和芋を買って来て、摩り下ろしてトロロ掛けご飯を作ったのですが、トロロが手に付いてカユくて大変だったんです。 手が赤くなってカユくて、カユくて・・・。 テレビで「井森と郁恵のキッチン」って言うのを見て、井森みゆきさんが素手でトロロを摩り下ろしていたのですが、カユくならないのでしょうか? 他の皆さんは どうやってトロロを擦っているのですか?  ビニール袋とかでイモを掴んで、それで擦ってるのでしょうか…(;ロ;) 分かりません・・・

  • とろろって太ります?

    こんにちは。とろろ大好き星人です。 芋類なので炭水化物が主の食物だと思うのですが、 検索かけたら1グラム1カロリーでした。(結構カロリーは高いですね) 美肌効果や老化防止、たんぱく質の吸収を良くするなどの効果があるようですが、 他には目立った栄養素はないように思いました(´・ω・) そこで質問なのですが、とろろって太る食べ物なんでしょうか…? 太りやすいのであれば、量を調節して毎日食べたいと思います。 (現在は100グラムくらいを、めかぶと合わせて飲んでます)

  • とろろ昆布で巻いたおにぎりはどうしてあまり販売されてないのでしょうか?

    とろろ昆布で巻いたおにぎりはどうしてあまり販売されてないのでしょうか? 関東地方在住の者ですが、コンビニ等では「とろろ昆布」で巻いたおにぎりを ほとんど全くと言っていいほど見かけたことがありませんが なぜでしょうか!? 質問者は関西出身です、「俵型のおにぎり」や「とろろ昆布のおにぎり」に親しみを もっております・・・。

  • どちらの風習に合わせるか

    どちらの風習に合わせるか 母の法要を田舎で行いました。父も母も同じ田舎です。 田舎では、法要に参列するひとはご仏前(現金)とお供え(現金)を 渡す風習となっています。 お供えをお品物でもいただきますが1~3件くらいです。 なのでお供えの品物はそこの家族に納めていただく感じです。 兄嫁のことですが、そのお供えの品物を参列した方に平等に分配すると 言いだしたので、わたしは驚き田舎ではそういう風習はないと言ったのですが 関西ではお供え(品物)は平等に分けて子袋にいれて参列者に持って帰っていただくのが 常識とのこと。 私が首をかしげている間にはもう包装をやぶり作業に入ってました。(当たり前のように) 父は関西ではそういう風習があると知っていたようで受け入れてそうすること となってしまいました。私も仕方なく手伝いました。 法要の後、親戚の家に行ったのですが、その分配されたものを見てこんなことするの? と不思議に思われてました。父が関西ではそういうやり方があると説明してました。 兄嫁の実家がたとえそういう風習だとしても、嫁ぎ先の田舎でそれを当たり前のように するのはどうなのでしょう、私がもし嫁の立場ならやりかたなどを伺います。 誰がどんなものを持って来てくださったのかわからずじまいです。 兄嫁は法事に初めて参加したのですが、そのほかにも兄嫁の実家の風習をいろいろしていて 驚くことが多かったです。 関西では常識だとしても、地方ではやり方がいろいろありますし・・・ どちらの風習にあわせるべきですか?

  • 山形の風習

    かなり前、15年ほど前でしょうか。 山形の食堂(トンカツ屋)に入ってカツ定食を頼みました。 それで、調味料を見るとソースがなかったので、店員に頼んだところ「これです」指差されたのは明らかにケチャップ! 店員もその「ソース」と称した容器に中身を足していたのですが、その持っている缶には「カゴメトマトケチャップ」と・・・。 これは、この店だけだったのか、山形では風習としてあたり前なのかいつか聞いてみたいと思っていましたが、今さっき丁度おもいだしたので質問させていただきます。 どうでもいい事ですが、子供心の中に謎を残した事件でしたので、よろしくお願いします。

  • 茶粥を食す風習

     和歌山の龍神村出身の友人が、甲子の日に(60日毎?)茶粥を食す習慣があるといっていましたが、この風習がある地域は他にありますか。また、いわれ等があれば教えて下さい。  この習慣はオオクニヌシに関する伝承の残る地方で多いそうなのですが…。

  • お年玉という風習について

    今更の質問ですが、お年玉という風習は、 1なぜ起こったのでしょうか? 2この風習は日本独特のものなのでしょうか? 3他の国にも似たような風習があるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンWU2/F3を新品で購入しましたが、USBコネクタが非常にかたく、差し込むのに力が必要です。また、抜く際も壊れるか心配です。
  • 以前使用していたパソコンと比較すると、異常にかたいUSBコネクタが気になります。普段はそんなに頻繁に差し込みや抜きを行わないですが、壊れる可能性が心配です。
  • 購入したノートパソコンのUSBコネクタは非常に固く、差し込むのに力が必要です。抜くときも壊れるのではないか心配です。以前のパソコンではこのようなことはなかったので、異常な状態ではないか疑問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう