ACPIマルチプロセッサとMPSマルチプロセッサについて

このQ&Aのポイント
  • CPUをシングルコアからデュアルコアに換装した際に、デバイスマネージャーで「コンピュータ」の項を変更しようとしたが、「ACPIマルチプロセッサPC」に替わっていた。他に「MPSマルチプロセッサPC」も存在するが、違いはわからない。
  • 現在は「ACPIマルチプロセッサPC」で使用中で支障はないが、より好適な設定をしたい。
  • デバイスマネージャーの「プロセッサ」の項とタスクマネージャーの「CPU使用率」は2つ表示されており、デュアルコアであることがわかる。
回答を見る
  • ベストアンサー

ACPIマルチプロセッサとMPSマルチプロセッサ

http://oshiete1.goo.ne.jp:80/qa4331467.html 上記の関連なのですが、CPUをシングルコア(Pen4)からデュアルコア(PenD)に換装しました。 OSはWinXP-SP3です。OSのクリーニンストールは行わずに済みました。 CPU換装後に起動し、デバイスマネージャーで「コンピュータ」の項で「ユニプロセッサ」から「マルチプロセッサ」へ変更しようとしました。 ところが、自動的に「ACPIマルチプロセッサPC」に替わっておりました。 よく調べると、「ACPIマルチプロセッサPC」の他に「MPSマルチプロセッサPC」があります。この違いがわかる方是非ご教示下さい。 現在「ACPIマルチプロセッサPC」で使用中で支障は特にありませんが、より好適な設定に致したいので、宜しくお願い致します。 蛇足ですが、デバイスマネージャー「プロセッサ」の項は、CPUが2個表示されデュアルコアである表示になっています。 タスクマネージャー、パフォーマンス「CPU使用率」も2個あります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deadline
  • ベストアンサー率63% (1239/1943)
回答No.1

最近のPCなら、ACPIマルチプロセッサでOKですョ。 ↓はWindows 2000についての解説ですが、基本的にはXP以降でも同じです。 『@IT:Windows 2000で選択可能なHALのシステム タイプ』 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/011systype/systype.html

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/011systype/systype.html
toshi_yan
質問者

お礼

早々にご回答ありがとうございます。 これで安心して「ACPIマルチプロセッサPC」で使用できます。

関連するQ&A

  • ACPIユニプロセッサからマルチプロセッサへの変更

    XPx64でCore2Quadで組んだ古いマシンですが、最近タスクマネージャを開いたところ、CPU使用率グラフが4コア分ある所、1コア分しかなく、デバイスマネージャでも「ACPIユニプロセッサx64ベースPC」に変更されていました。昨年4コア状態を確認した時からマシン構成は弄っていません(幾度か電源が落ちたことはありますが)。 ACPIマルチプロセッサに戻そうと試みたところ、ACPIユニプロセッサ~の「ドライバの更新」から他の選択肢が現れず、「互換性のあるハードウェア~」のチェックをハズしても出現しない為、途方に暮れています。 元に戻す方法をご存じでしたら、ご助言をよろしくお願い致します。

  • AMD Turion64X2TL-50 TL-52

    Windows Vista Home premium 32bitです。 以前も質問させていただきましたが、解決しなかったのでもう一度質問したいと思います。 CPU換装したのですが、ちゃんと認識してくれなかったのですが、TL-50の状態でも、デバイスマネージャにて、プロセッサの場所にはAMD Turion (tm) 64 X2 Mobile Technology TL-50 が二つあり、デュアルコアだと思ったのですが、タスクマネージャでは、グラフが分割されずに、1つになっています。CPUごとに1グラフとなっています。そのことをうけ、AMD Turion64X2 TL-52に換装してみましたが、認識はしてくれたものの、TL-50とまったく同じ状態です。 デバイスマネージャのコンピュータがACPI (Advanced Configuration and Powe Interface) PCとなっています。ACPIユニプロセッサなどではありませんが、ACPIマルチプロセッサに変えればいけるかと思ったのですが、ドライバソフトウェアの更新を押して、互換性のあるハードウェアの表示のチェックをはずしても、ACPI (Advanced Configuration and Powe Interface) PCしかありません。 どうすればデュアルコアと認識してくれるでしょうか?ACPI マルチプロセッサに変える方法はありませんか?

  • ACPIが・・・・・

    440BXチップのMSIのMS-6012でWin2000を運用していました。 BIOSアップでACPIにも対応していたのですが XPProに乗せ変えてからどうしてもMPSになってしまいす。 どうやっていじくりまわしてもACPIに出来ないです、2000のときはデバイス関係でACPIに出来たのですが・・・・。 もしかして2000とXPは別物なんでしょうか? 困っています。 一応 マザーはMS-6120にceleron533Dual のマルチプロセッサです。

  • OS再インストールしてもデュアルコアが認識しない

    PentiumDual Coreを使っております。前までシングルコアCPUを使っていたのでOSを再インストールさせました。 しかし、たまにタスクマネージャを開くとCPUグラフがひとつの時があります。 デバイスマネージャを確認してもACPI マルチプロセッサ と認識しています。 なぜでしょうか? OS WinXP home CPU PenDC e2140 RAM 1GB HDD HGST 160GB M/B MSI P4m890(BIOSは最新)

  • マルチプロセッサーの認識ってどこで解かりますか?

    DELLのPOWEREDGE2300と言う、マルチプロセッサーマザーボードに、ウインドウズ2000アドバンスサーバーをインストールしました。 元々は、2CPUマザーに、1CPUとターミネーターCPUカードが挿してあったものに、ターミネーターカードを取って、同じP(2)400のCPUを挿したものです。 DELLの説明によると、特に、2CPUに変えたときに、チップなど、ハード的追加は要らず、自動認識で、2000サーバーインストール後、デバイスマネージャー上に、CPUデバイスが、2段に表示されるとのことですが、1段しか、表示されません。 BIOSは、アップしました。 AMI-BIOSのシングルCPU用の解説URLは、ありましたが、マルチのAMI-BIOSの画面解説URLやマルチプロセッサー認識時のデバイスマネージャー表示の解説URLとか、無いでしょうか? どうやら、折角、2CPUにしても、変化なしです。 ソフトが、マルチ対応で無いと意味がないとか、言われますが、オフイスとか事務的なことでは、効果ないでしょうか、ファイルサーバーとして、アクセス97とかでの利用を考えています。 今は、ピアツウピア接続で、OSがWIN98SEでアクセス97の環境ですが、共有ファイルに書き込みに行くと、時々、しばらくお待ちくださいと制限が掛かって、止まってしまいます。 単に、NT系にして、ファイルサーバーがあれば良いだけかもしれませんが、アドバンスサーバー10CALが手に入ったので、挑戦してみたのですが、 ディレクトリ設定以前に、つまずきました。 マルチプロセッサーマザーについて書かれたURL等 教えていただけたら助かります。

  • ノートパソコンCPU換装について

    ノートパソコンのCPUをデュアルコアにしてみたのですが、2種類のデュアルコアを試してみましたが、どちらも1つだけしか動いてくれなく、デュアルコアの意味がなかったのですが、この際デュアルコアがシングルコアにしか働いてくれないから、その働いてくれてるシングルコアの性能を上回るシングルコアをつかってみればいいんでない?とおもったので。(いみわからない方もいるとおもいますが) 簡単にいえば。 デュアルコアなのに片方しかうごいてくれない。 だったら動いてる片方の性能を上回るシングルコアのCPUを換装すればいいのでは?と。 現在使用中のPCがPC-WE40V 試した、CPU AMD Turion64X2 TL-50 TL-52 今はTL-52のほう使ってますが、片方のコアが動いてくれません。 これと換装できる、これの片方のCPUが動いた時より、性能が高い(多少でもいいです)やつを教えて欲しいです。 まとめると、対応していて、AMD TurionX2 TL-52がシングルコアで動いている時よりも、性能がいいシングルコアをおしえてほしいです。よろしくお願いします。

  • デバイスマネージャーを弄ってしまい・・・

    OSはXPです。 デバイスマネージャーのコンピューターで【ACPIマルチプロセッサーPC】を【ACPI (Advanced Configuration and Power Interface) PC】に切り替えて再起動しました。 起動直後、アンチソフト等の更新不良みたいな今までになかった事が起こり少し重く感じたので、【標準PC】に切り替えして再起動しました。 起動後、2分程度経った時。 「ハードウェアの設定を変更するためには再起動が必要です。再起動しますか?」と言うさっき再起動したばかりなのに・・・。 と思いながらも再起動しました。 毎回出てたんですけど、今回の2回目は意味不明な再起動だったんです。 起動後、現在【標準PC】なっているのを【ACPIマルチプロセッサーPC】に戻そうかと思い。デバイスマネジャーのコンピューターを見てみると2個同じ名前があり1個は右クリックで削除できるのともう1個は削除できないものがありました。 同じのは2個も必要ないと思い1個削除しました。 そこまではいいんですが、肝心の【ACPIマルチプロセッサーPC】がなくなっちゃってて、【ACPI (Advanced Configuration and Power Interface) PC】もなくなっちゃったんです。 ついでに、スタート→終了→スタンバイもクリックできないようになっちゃってるんです。 色々調べたんですが、元に戻す方法がわかりません。 よろしくお願いします。

  • Pen4 HT換装とOS再インストール

    このたび、CeleronからPentium4(HT)へと換装したのですが、 BIOS上でHTをEnableにしたのに、タスクマネージャにて窓が2つにならず困っております。 タスクマネージャで1つしか窓が出ていない→HTが有効になっていない と思い、過去の質問等を調べてみたところ、 デバイスマネージャにて確認したところ ・コンピュータの欄は「ACPIマルチプロセッサPC」と表示されている ・プロセッサの欄ではPentium4 CPU が2行表示されている となっており、HTが有効になっている? と、混乱しております。 過去の質問にて、HT非対応のCPUからHT対応のCPUに換装した場合、 この状態ではHTは有効か無効なのか、判断をつける方法はありますでしょうか? また、無効である場合、過去の質問において OSの再インストールが必要かも?というのを見かけたのですが、 この再インストールの手順は必ず必要でしょうか? よろしくお願いします。 環境 CPU Pentium4 2.40C GHz HT対応 M/B Gigabyte GA-8S665FX(-L)  BIOS F8 OS WinXP professional

  • ACPIのデバイスが不明になっているので困っています

    NT28OOのOSをリカバリしました。(XP Pro) それ自体は問題が無かったのですがデバイスマネージャに「?」の不明なデバイスが出来てしまいました。 それを見るとACPI configuration systemとあります。 もう一つ基本デバイスと出ていています。 どうしてこうなってしまったのでしょうか? EPSONダイレタトのホームページで適合機種のデバイスがないかも調べたりWindows Updateを調べてみたのですが・・・存在しないようです。 どなたか対処法を教えていただけないでしょうか?

  • デュアルコアが認識しない

    Celeron D から Pentium Dual Coreに交換しました。 XPはACPIユニプロセッサからマルチプロセッサへとしっかり認識してくれたのですが、タスクマネージャを見ると1つのCPUしかグラフ表示されません。 通常終了して起動すると認識してくれなく、通常終了はせずに再起動すると認識してくれます。←これはどいう事なんでしょうか。 できればOSの再インストールはせずに解決したいのですが。 OS WinXP Home CPU Pentium DC RAM 1GB HDD 160GB M/B MSI P4M890M-L (BIOS更新済み 電源 400W よろしくお願いします。