一周忌の香典返しで困っています

このQ&Aのポイント
  • 先日行った祖母の一周忌法要で、義姉から高額なご霊前とお花を頂きました。
  • 香典返しをする際、遠まわしに「こんなに返して頂かなくても・・」と言われており、迷っています。
  • 今後は親戚の法要などに呼ばれることはないため、どうしたらいいか悩んでいます。
回答を見る
  • 締切済み

一周忌に高額のご霊前を頂いたのですが・・

どうしたらいいか判らず困っております。 先日祖母の一周忌法要を行なったのですが、 その際に出席してくださった祖母の義姉より 高額(10万)のご霊前+お花を頂きました。 法要の際にお渡しした粗供養と食事代を入れましても こちらは1万円ほどの事しかしておらず、大変恐縮しております。 何か(商品券)などを改めてお送りしようかと思うのですが 葬儀の際も高額の香典を頂いたので、それに見合った(半返し程)の 香典返しをしたところ、遠まわしに「こんなに返して頂かなくても・・」と言われており、 今回も同じようにすると失礼になるのかと悩んでおります。 ちなみに、私にとってはかなり遠い親戚になるので今後あちらの 法要などに呼ばれる事はないと思います。

みんなの回答

  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.1

こんなにお返しをして頂かなくても・・ 日本特有の言い回しで不愉快には思わない、 申し訳ありませんでした。お気づかいをして頂いて。 と云う事も有ります。 半返しをして、失礼になる事はないと思います。 大変高額な香典ですが、 多分亡き祖母様が、その義姉様のご主人様(祖母様の 実の兄に当たりますね)の、葬儀の折りに、 それだけのご香典を包まれていたのではないでしょうか。 祖母さんからは子に、 御質問者様からは両親に当たる方がその役目を するものですが、、、、。 御質問者様は孫さんになるのですよね、 今回の施主も務められたのでしょうか。 かなり遠い関係・・といえばそうですが、 祖母さん(その夫)が、父方か母方か、 義姉さん(亡き夫の立場)の立場でも、変わってきますね。 どこかで、線を引く事も必要ですが、 家を継いでいるのであれば、孫といえども、親の代に代わって 付き合いが生じる事も有ります。 今後のお付き合いがなくなるのであるならば、 むしろ、半返しをしておいた方が 良いと思います。

ponde1234
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうですね。祖母がそれ位の金額を包んでいた・・という可能性は 全く考えていませんでした。 私は他家に嫁いでおり、家を継いではおりませんので やはり半返しにしようと思います。 丁寧なご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 葬儀当日にある法要は、御霊前?御仏前?

    週末に、義母の母の葬儀があります。 通夜の翌日、火葬、葬儀、法要があるそうです。 香典は、葬儀のときと法要のときにそれぞれ出すということ、金額はそれぞれいくらかということも、決まってます。(親戚が教えてくれました) 法要は、葬儀当日に1度やって、あとは一周忌までないそうです。 こういう場合、法要のときの香典袋は「ご霊前」ですか?「御仏前」ですか? バタバタしていて、義母とは、なかなか連絡がつかず、教えてくれた親戚というのも、こちらから連絡する間柄ではないので、なかなか聞けなくて・・・。

  • 一周忌の香典返し

    ごくわずかな親戚と身内だけで、母の一周忌を9月に行います。 その際に、お香典をいただくかと思うのですが、どのくらいのものを用意すればよいでしょうか。 49日の法要の際にも、同じ方々にお越しいただき、各世帯1万円のお香典をいただきました。 その後、お食事をしたのですが、一人5千円以上かかりました。 それでも、お香典返しのような、お返しを用意しておく必要はありますか?

  •  法要の香典金額について・・・ 私の祖母の一周忌法要に出席することにな

     法要の香典金額について・・・ 私の祖母の一周忌法要に出席することになりました。 出席するのは、私と子供(小学生)2人です。 ・この様な場合、いくら包めばよいのでしょうか? 旦那や友人に聞いても ???でした。  宜しくお願い致します。

  • 一周忌法要の香典の額について

    よろしくお願いいたします。 この度義母の一周忌法要があり私達家族は出席しようと考えております。その際の香典の額についてアドバイスを頂きたくお願いいたします。 主人は長男ですが、実家とは訳があり疎遠になっております。義母の葬儀の際は長男として義父を助け、無事義母を送ることができました。一周忌法要のお使いも正式なものではなく日時の連絡のみです。私達家族(5人)が参列する場合、香典はいくら包むのが良いのでしょうか?食事の席を設けてはいないようです。  また、私達と同居している私の両親(生活費等は別)はいくら包めばよいのでしょうか。もちろん正式なお使いはありません。日時について私から伝えただけです。両親は参列してよいものなのか迷っておりますが・・・

  • 祖母の一周忌

     5年前に就職するまで同居していた祖母の一周忌法要が12月にあります。 通夜・葬式のときは香典を包まなかったのですが(父が喪主でした)、 一周忌の法要のときは香典を持参したほうがいいのでしょうか?    未婚で現在両親とは別居です。  回答をよろしくお願いします。  

  • 一周忌志について。

    いつもお世話になります。 先日義母の一周忌を終えたのですが、遠くから 御佛前を送って頂いた方がいまして、すぐにでも 志として何かお送りしようと思ってるのですが このときにはお礼状などを入れるものでしょうか? また、その際はどういう文面にすればいいのでしょうか? 香典返しの時には入れたのですが・・。 そのお礼状は義姉が作ってくれて、今回はどうすればいいのか分からなくって、相談させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 香典返しについて

    先日父が亡くなりました。 葬儀も無事に終わり現在香典返しについて母と話をしていますが、基本的には香典金額の半返しを考えています。 ただし母曰く、葬儀の後骨上げから初七日法要(葬儀当日)まで来て頂いた方(主に親戚筋、非常に親しかった友人数名)は香典返しをしなくてもいいのではないか?と言っています。 その理由は、最後まで来て頂いた方は昼食(6千円程度)を振る舞い、通夜葬儀の供養品とは別に数千円の品物を持って帰ってもらってるので、ここまで来てくれた方は香典返しは不要だったんじゃないか、そういうことを聞いたことがある、と言うことらしいです。 これらの方々は香典の金額も3万円から夫婦で10万円(父の兄弟)まであり高額なことも考えると香典返しをしないというのもどうかなと思うところもありまして、質問させて頂きました。 地域によっても色々習慣が違うかもしれませんが、事情のわかる方がおられましたらよろしくお願いします。

  • 簡単な一周忌

    四十九日の時、こちらでお世話になりました。 その節はありがとうございました。 http://okwave.jp/qa2058182.html 早いもので、祖母の一周忌が近付いております。 喪主である我々姉弟と、 一番近しい身内が、法要はなるべくシンプルに、を希望しており、 今回は、お寺さんもお願いせず、ごく身内だけで 当方の自宅にて、我々が祖母のために買った小さな仏壇にお参りしてもらって、 その後みんなで食事でもしつつ、納骨やお墓の相談でもしましょうか、 ということに出席者全員同意のもと、 決定いたしました。 それでOK、と思っていたのですが、 葬儀の時に田舎からわざわざ来て下さった 祖母の兄弟姉妹、その周辺の親戚、に 全く連絡せず執り行ってしまっていいのかどうか、 という問題に思い当たりました。 近しい身内は我々と考え方や金銭感覚が似ていて、 何の問題もないのですが、 田舎の方々は驚くほどの香典を包んで下さったこともありまして、 呼ばないからといって無連絡、というのはどうか、と思った次第です。 「法要」を執り行ってお呼びするのなら、 適切な手順や案内状の見本などもたくさん見つかったのですが、 「身内だけでごくシンプルにやるのでお気遣いなく」などといった 記述は見つけられませんでした。 全員、相当なお年で、仮に寺での法要としても来て頂くのは申し訳なく、 四十九日の時もお呼びしませんでした。 特に連絡など入れず、向こうから何か連絡があったら説明し、 何か送られてきたらお礼とお返しをする、という対応でよいのでしょうか。 電話で説明するには、みなさまお耳が遠く、 ややこしい誤解を招く可能性大なので避けたいと思っております。 お知恵拝借、できませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 6月に母の1周忌を行うにあたり、何卒お教え下さい。

    我が家は、昨年 母が亡くなるまでお寺さんとのお付合いはありませんでしたので、母が生前に積立てをしていた互○会で葬儀を行いました。 ご住職は互○会から手配された方が来て下さり、葬儀も無事に終わり月命日もそのご住職に自宅へ来て頂くようにしました。(月によって違うご住職の時もあります) 先日 「お寺にて1周忌の法要を行いたい」旨をお話ししたところ、そこではお寺での法要は行っていないとの事で「月命日同様に自宅で」と言われました。 その時はまだ日があるとの事で話はそれだけで済んだのですが、よくよく考えてみると1周忌に出席する親戚の数が多く(と言うか部屋が狭く:汗)仏壇がある部屋に全員入りきらないのです。 また、我が家には猫もいて、これがまた人見知りが大変激しく(家族以外にはかなり恐怖感があるらしく)最近体調を崩した事もあり自宅に大勢が集まるのは避けたいです。 なので、私や家族としてはお寺さんで法要を行いたく、月命日に来ていただいているご住職のお寺がダメなのであれば、4月にある祖母(母の母)の1周忌でお世話にになるお寺さんで母の1周忌もお願いしたいと思うのですが・・・(祖母の1周忌を行うお寺さんも祖母の葬儀で初めてお世話になり、四十九日の法要もそこで行いました。母とも宗派は同じです) それは、今来ていただいているご住職に大変失礼な事になるのではないかと悩んでいます。 また、他のお寺で1周忌を行う事をご住職にどのように言えば良いかもわかりません。 なら、葬儀を行った互○会の会館で・・・とも思いましたが、法事のセットなるものが結構な値段だったので予算にあいません。 やはり、他のお寺で1周忌をするのは今のご住職に大変失礼なんですよね?(汗) どうすれば今のご住職のご気分を害さず、祖母が1周忌をするお寺で母の1周忌を行う事が出来るでしょうか。 皆様のお知恵をお貸し下さい。

  • 一周忌のお返し物

    タイトルどうりなんですが、親戚が母の一周忌に供養にきてくれるのですが、たぶん香典を包んでくると思うのですが、お返しは必要なのでしょうか?必要であれば、どのような物をお返ししたらいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう