• ベストアンサー

電気工事士2種免許 実技の合格方法

電気工事士2種免許の実技ですが、合格するのにわかりやすいインターネットサイトかこれだという決定本なんかあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

施工の方法はいろんなところから出版されていますが、どれも同じような内容ですので、どれを使ってもよいでしょう。 (ただし、ここに書いてある内容・注意事項はしっかり頭に叩き込むこと) 1.最近は問題が事前に告示されます。  すべての問題が制限時間の5分前までに完了できるよう何回も繰り返しやりましょう。  (床にビニールシートを敷いて、散らかることをあまり気にせず作業できるように環境を整えておく) 2.複線図は5分以内に書けるようにしておきましょう。 3.電工ナイフを使うのは時間のムダ。  高いですがワイヤーストリッパーを使いましょう。 http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/waiyasutoripa.html 4.長いケーブルの皮膜剥きは、テーブルの一番向こう側に折り尺または巻尺を置き、  指しを手で取らないでも(ケーブルの方を指しに当てて)概略測れるようにしておくと、  効率が上がります。 5.短い皮膜剥きは目測でやれるようにしておきましょう。  (ブレーカや差込コネクタ、コンセントはストリップ長さが明示してあるので、  どこに表示してあるか一目で見付けられるようにしておきましょう。 6.タンブラスイッチなどのワッカ作りは一発でできるようにしておきましょう。  この作業は通常ペンチでやるより、ラジオペンチでやる方が効率的です。 7.圧着接続は多少長めで圧着し、最後にペンチで切り揃えるようにしましょう。  (飛び出た長さを揃えてから圧着するより、あまり気にせずに圧着し、後で切り揃える方が   効率的です) 8.圧着ペンチの番号を間違えると抜けなくなることがあります。(^_^;)  圧着ペンチは力を加えないと決して外せませんから、抜けなくなったら、慌てずに  立ち上がっても仕方ありませんから、精一杯力を加えて外しましょう。  (作業中に席を立つことは禁止されているが、注意のみで減点対象ではない) 9.差込コネクタ作業で結線を間違えたことに気が付いたら、2cmくらいのところで  遠慮なく切り落とし、線をペンチで挟んでぐるぐる回して(往復)引き抜きましょう。  訓練すれば5秒くらいで引き抜けるようになります。  結線間違えは必ずあるものと想定し、この訓練をやっておくことは重要です。  万一、差込コネクタが壊れたら遠慮なく補充を要求しましょう。  (リングスリーブと差し込みコネクタの補充は減点対象になりません) 結線間違いは致命的欠陥です。 絶対に間違えないようにしましょう。 ガンバってください。

その他の回答 (1)

  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.1

過去問を繰り返し、時間を計って、やる事です。 やり方は、その本などに書いています。配線の間違いは、致命的です。 配線工事は、比較的簡単ですが、白い画用紙のようなものが机においています。その範囲ないで、いっぱいになるように工事する事です。 範囲を超えないように、少なすぎないように、配線を切断する癖をつけて、圧着の接続点は、盛り上げてください。羽を広げるように、くっつきすぎず、最後にスイッチ工事には、電源側をスイッチの電源側にするとあります。要するに、スイッチが固定されているのが電源側です。可動側は、機器側です。間違わないように。それと、電工ナイフは、試験の直前新品を買って、少し慣れればいいです。電線にきずをつけないように。注意すれば、大丈夫です。

herohg
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。是非参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 第一種電気工事士 実技

    こんばんは 旦那になる予定の彼が、今回第一種電気工事士にチャレンジしました。 ドキドキしながらも筆記試験は通り、実技もしっかり練習して挑みましたが 不合格だったようです… 今年の12月に再び挑むつもりなようですが、自信満々の実技に不合格で落ち込んでいる様子です。 自信満々→不合格、は彼が何か癖・勘違い・試験向きではないやり方をしているのかも?と思いました。 第一種電気工事士の実技のみを教えてくれる学校などはあるのでしょうか? 一生ものの資格だと思いますので、彼に頑張って取得してもらいたく、サポートしてあげたいのです 宜しくお願いします。

  • 第一種電気工事士 実技経験

    第一種電気工事士の試験を今年受けようと思っているのですが、参考書を買って読んだところ、試験に合格しても実技経験が無いと免許はもらえないと書いてありました。高校、専門学校卒業後3年後など書いてあったのですが、この3年などの何年間の実技経験はどのような証拠などが必要なのですか?。会社に頼むのでしょうか?。教えてください。 後は電気工事士にかかわる試験など、仕事、資格などの注意点などアドバイスなどがあるの場合教えてください。お願いします。

  • 第2種電気工事士と第1種電気工事士について

    第2種電気工事士の試験を受けて、合格して免許をもらって、すぐ第1種電気工事士の試験を受けて免許をもらうのってできるんでしょうか? 回答の方よろしくお願いします。

  • 電気工事2種免許について

    電気工事2種免許についてですが毎年試験があると思いますが、どのくらいの割合で合格しているのでしょうかね・・? 難しいと聞いたことがあるので100人中50人なら50%この年合格下になりますが

  • 二種電気工事士 実技試験について…

    二種電気工事士 実技試験について… 二種電気工事士の実技試験で 22年度候補問題 13問 があるのですが この候補問題は 毎年内容が変わるのですか? よろしくお願いします

  • 第二種電気工事士 実技試験

    昨日筆記試験を受けました。 自己採点の結果合格ラインに達していました。 そこで質問です。 第二種電気工事士の実技試験に必要な工具(または使用可能な工具)を教えて下さい。 また今回実技が不合格だった場合、筆記が免除されるのは次回のみでしょうか?

  • 1種電気工事士について

    2種の電気工事士の実技試験が都合により試験を受ける事が出来なくなる可能性が高くなりました。 で、質問ですが、一種の電気工事士に合格した場合は2種の免状を取得する事が可能なのでしょうか? 当然1種の資格取得の条件で、実務経験が5年以上との事は2種を事前にとり、そこからの実務経験になると思われます。であれば試験に受かっても実務経験を積むことができないので、 必ず2種と1種は別々に取得する必要があるのでしょうか? 運転免許でいう大型免許があれば、普通自動車は乗れるみたいな感じができるのかどうか? 可能であれば1種の試験の締切があるので、申込みをしたいと考えています。

  • 電気2種の実技試験について

    第二種電気工事士試験の実技試験ですが、 かなり抽象的ですが 何もしらない社会人が勉学して どのぐらいで合格可能なぐらいの レベルになるでしょうか?   

  • 第二種電気工事士 実技

    今日、第二種電気工事士の実技試験(NO13)を受けてきたのですが、端子台の向きを縦ではなく、横向きに繋いでしまいました。 これは欠陥になるのでしょうか? 詳しい方教えて下さい😇😇

  • 電気工事士 実技

    第2種電気工事士の実技試験を受けようと思っています。 独学なので筆記はなんとかなりそうなんですが実技がなかなかうまく行きません。 分かりやすい資料を紹介してください。