• ベストアンサー

ペンキの選び方・塗り方

初めてDIYで壁に飾り棚を作ろうと、板と棚受けを買ってきました。 ナチュラルな感じのインテリアにしたくて、ホワイトの水性ペンキを2度塗りしました。 なんだかコテコテしてしまい、上に何かを長時間置くと引っ付いてしまいそうです。 いったい何が悪かったのでしょうか。 どうすれば、次はうまくいくか教えてください。 お願いします…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

塗り方としましては多少透けても良いので薄めに塗る事です。 2回目を塗る事により透けていたのも綺麗な仕上がりになります。 それでもまだ透けるようであるならば3回目を塗れば良い。 これぐらいの感覚で塗る事を薦めます。 ただ頭で解っていてもいざ作業すると1回塗り目から綺麗に仕上げようという意識が働いてしまいますよね。 それが結局1回目なのに何度も塗ってしまってコテコテになるという結果を引き起こしてしまいます。 その上から2回目を塗るので更に膜厚が付きコテコテした感じになってしまうのです。 まず2回塗りをするのかを良く考えてくださいね。 実際、上手に塗れるのであれば厚塗りで1回塗りでもOKなのです。 でもほとんどの方は失敗すると思いますのでお勧めしません。 普通の塗り方で2回塗りしたほうが1回厚塗り以上の膜厚も確保できるし何よりも綺麗に仕上がるからです。 それから塗る前にある程度は缶に目を通してくださいね。 希釈量というものが書いてあると思います。 水性塗料ならば使用する量の5~10%ほど水を入れて希釈します。 ある程度水を加える事で塗料が塗り易くなりコテコテ感がなくなります。 ただ水を入れすぎると透けてきますので注意してください。 手間がかかりますが現状の仕上がりに納得いかないのであれば、紙ペーパーなどで塗膜を全体的にを研磨して落として再塗装されてもよろしいかと思います。 ・1回目は透けてもかまわない。 ・厚塗りしない。 ・2回目塗るときは最低3時間以上の乾燥時間を取る。  (気温が下がってくると乾燥するのにも時間がかかってきます) ・塗膜表面は1~2時間ほどで乾くと思いますが、塗料が完全に硬化するのには最低1日はみておいてください。 ・完全硬化するまでは上に物などを置かないようにする。

_marimo_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通りで、最初からきれいに仕上げようと何度も塗っていました。 これは塗りすぎなのですね! 水で希釈をしなかったので、次は希釈して塗ってみます。 乾燥にも、時間はかけたほうがいいのですね。 こてこて塗りの上、2時間ほどで2度目を塗ってしまっていました。 次は薄く塗る!乾燥を長く!でチャレンジしてみます。 いろいろと、細かく教えてくださって助かりました。 失敗にめげず、頑張ってみます! ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

それは塗りすぎです。 一度に塗る量が多いとそうなります。 本当にうすーく塗るのです。白だと下地が見えなくなるまでは何度も塗らないといけません。 やり直すのであれば一度サンドペーパをかけてこてこてではなくなって表面が良好になるようにして、それから今度はうすーく塗りましょう。それを乾いたらまたというように繰り返します。 注意点は、一度塗ったらきちんと乾燥させること、塗料が濃すぎるようであれば少し薄め液で薄めて塗ることなどです。

_marimo_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うすーくですね! 確かに、一度目で木目が見えづらい状態になっていました。 塗りすぎの状態がわかったので、次はもっともっとうすーく塗ります! ありがとうございました!

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

ペンキはその素材に合ったものですか? あと、水性は塗り方が難しく、かつ乾くのに時間がかかります。 うまく塗れないのでボタッと塗ってしまったと言うことは無いですか?

_marimo_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 塗り拡げていたつもりですが、ボタッとなっていたかと言われれば そうかも・・・。と思い当たります。 次は、薄く薄くを心がけます! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 壁のペンキ塗り

    DIYなどほとんどしたことがありませんが、壁のペンキ塗りをしたいと思っています。 現在、ボロボロとはがれていっている壁をきれいにしたいのです。 壁は砂壁というより、白と茶色にラメのようなものが入った、小さな綿(?)の塊が くっついたような壁です。 これが古いためか少し当たっただけでも手に付き、また少しづつはがれているのか、 床に粉のようなものがいつも落ちています。 この壁をはがしてペンキを塗りたいと思っているのですが、下記のやり方で大丈夫でしょうか? ホームセンターで見たヘラのようなもので綿の部分を削り取る。 そのあとにシーラー(?)というものを塗り、水性のペンキで塗る。 何か気をつける、またはもっと簡単な方法などがあれば教えてください。

  • 水性ペンキを木材に塗ったら禿げる?

    板を何枚か黒に塗りたいのですが、廃材で作った粗末な棚なので、100円ショップの水性ペンキで十分だと考えています。 100円ショップの水性ペンキで板を塗ったら禿げますかね?

  • 初DIY ペンキについて

    初めてDIYしたのですが、勉強机にコーラルピンクの水性ペンキを2度塗りしました。 乾いたらマットになるペンキなので、ニスなどを塗ってツヤは出したくないです。 これからその机を使って勉強をする予定なので、色移りは避けたいのですが、ニスを塗らなくても色移りの心配はしなくていいのでしょうか。それともニスは塗らないと色移りはしてしまうのでしょうか。

  • 水性ペンキ 乾燥したら水拭きしてもはがれない?

    DIYの初心者です。 水性ペンキは、塗った後、きちんと乾燥してしまえば、 あとで雑巾などで水拭きしても塗料は落ちないものなのでしょうか? ホームセンターで安い長机(木目調のオークル色)を購入しましたが、 部屋が明るくなるように、白のペンキで塗ろうとしています。 ●使用ペンキ・・・ミルクペイント(白)+こげ茶 目指しているのは、カントリー風というか、フレンチ風で、 ちょっとアンティークな感じで(所々下地が見える)使い込んだ机にしてみたいです。 ミルクペイントで塗ってみたのですが、間違って手についたペンキって 水で洗ったらすぐ落ちますよね?そこで水性ペンキって大丈夫なのかなぁと心配になった次第です。 おしゃれなインテリア屋さんとか雑貨屋さんとかにある、白いペンキで塗った家具は 何かコーティングされているのでしょうか? ペンキだけでは不十分でしょうか?上に塗るとしたら何がよいでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • ペンキのべとべとについて

    棚がべとべとしており、自分で調べた結果たぶん水性艶ありのペンキを塗った物と思われます。 解決方法がいろいろあるのでまとめさせていただきたいのですが、 ・この上から油性ペンキを重ねてもべとべとは変わらない? ・水性艶なし(艶消し?)を重ねればべとべとがなくなる。 ちなみに仕上げとかはプロがやるみたいに上等でなく、べとべとがなくなればOKです。 ご存知の方、ご教授ください!

  • 壁紙かペンキか

    以前も質問させて頂きました。筑35年以上の旦那の実家をの壁[繊維壁]を自塗りしたくてペンキで塗りました。 方法は下地を塗り一日後に水性ペンキを塗るです。しかし意外と力仕事だし妊婦だった為に途中でやめました(泣) 今は赤ちゃんが小さいので無理なのですがまた再開したいです。 質問。壁紙を張るのと以前と同じようにペンキ塗りどちらが楽ですか?ペンキを塗った場所があるのに途中から壁紙にしたら変ですか?ちなみに壁紙は楽天の初心者向けを使いたいのですが... ペンキだと意外と高いのでそれなら壁紙がいいかなぁと。 一度ペンキを塗ると上から壁紙は張れませんか? 初心者です...よろしくお願いします... ちなみにURLは見れません。なぜならパソコンからでなくて携帯から閲覧していますので...

  • 部屋の壁のペンキ塗り

    私は5年ほど前に水性のペンキで部屋の壁を塗りました。 自分的にはムラもなくキレイに塗れたのですが、艶ありを使用したため、そのツヤがすごくベタベタして、埃や髪の毛、そのほかの汚れを吸着してしまい、かなり汚いです(>_<) そこで、ツヤ無しのホワイトで塗りなおしたいと思っているのですが、その上からまた水性のペンキを塗っても大丈夫なのでしょうか? 前に塗った色(若草色)が溶けて混ざったりしてしまうでしょうか? アドバイス宜しくお願いしますm(__)m

  • ペンキの上からシーラーを塗ってしまいました

    塗装したいのは窓の木枠(室内)で、元は茶色いペンキで塗装されています。 つるっとした感じで特に劣化(剥がれてくるなど)はしていません。 そこへ、ヤニアク止めようにシーラーを塗り、白いつやありの水性ペンキを塗りました。 一度塗りし2日乾かしたのですがつめで軽くこするだけで剥がれてしまいます。 まだ白いペンキを塗っていない窓枠も、すべてシーラーは塗ってしまっています。 油性ペンキなら問題なく塗装できるのでしょうか? それとも一度、シーラーと元の茶色いペンキを剥がさなければならないのでしょうか? また、すでに白いペンキを一度塗りし失敗してしまった部分も、 上から油性ペンキを塗れば解決しますでしょうか? とても困っています。 どなたかご教示ください。

  • ペンキ塗り。適してるのは?

    古くなったり、気に入らない色の家具をよく白いペンキでリメイクしてます。 手順はやすり→ペンキ→乾燥を繰り返し です。 好みは白くツルツルした感じ(カントリー風なのは嫌いです) 本当はカッティングシートが好きなのですが、どうしても貼れない部分がある場合はペンキで塗っています。 塗るたびに思うのですが、ネット上でもお勧めは水性が多いです。 私も手軽に塗れる水性をよく使うのですが、どうしても乾くとしっとり…と言うかベタベタまで酷くはないですが、手に吸い付くような質感になります。 何ヶ月か経つと埃が張り付いているように見える時があります。 表面にクリアラッカーみたいなのを塗るとだいぶマシになります。 水性がお勧めとかよくありますが、家具に適してるのは本当に水性でしょうか? 油性の方が適してる場合がありますか?(本棚とか引き出しとか) ペンキ塗りを職としている人に特に意見が聞きたいです。 (塗る時はブラシで何度も薄く塗っています。私的にはスプレーよりブラシの方が得意です。)

  • 油性ペンキ塗り

    インテリアの好みが変わり、数年前にテーブルを水性ペンキで塗りました。 (これまでインテリアチェアなど色々なものを水性ペンキで塗ってきており、 水性ペンキが家にたくさんあったため、テーブルの天板は水性ペンキでは 無理かもしれないと思いつつ水性ペンキで塗ってしまいました) 出来栄えは上々だったのですが、先日少し剥がれてしまい…買い替えを 検討するも希望のサイズのものが無く、また塗り替えてみようかと思って います。 今まで油性ペンキは使ったことがないのですが、今度は油性ペンキにして みようと思います。 ■油性ペンキは水性ペンキより難しいですか?  (どのように難しいか、またはコツなどあれば教えてください) ■上塗りした場合、剥がれたところの微妙な段差はカバーできますか? ■一度剥がしたほうが良い場合、どのような方法がありますか?  (ヤスリも使える簡易インパクトも持っていますが、何分、女の私には  ネジ打ちくらいしか自信が無いため、できれば薬品などで落とす方法を  希望しています) 以上のことを教えてください。 (日曜大工の腕前?は、女性としてはかなり良いほうだと思います) よろしくお願い致します。   

専門家に質問してみよう