• ベストアンサー

いろんな質問です

1 I work as a volunteer. 私はボランティアとして働いています 2 With pleasure. 喜んで 3 They did an experiment on animals.彼らは動物実験をしました 4 She is my neighbor. 彼女は近所の人です  1 この時のasの意味がわかりません 2 この時のWithの意味がわかりません 3 onは~のという意味が省略されているのですか? 4 myをaにしたらおかしいですか? 宜しくお願いします

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.1

こんにちは。いつもお返事を有難うございます。 ご質問1: <1 この時のasの意味がわかりません> 1.このasは「~として」という意味の前置詞です。 2.前置詞なのでa volunteerという名詞がきているのです。 ご質問2: <2 この時のWithの意味がわかりません> 1.このWithは「~を持って」という所持を表す前置詞です。 2.訳の流れは以下の通りです。 (直訳)「喜びを持って」→(意訳)「喜んで」 ご質問3: <3 onは~のという意味が省略されているのですか?> いいえ。 1.このonは「~に関して」という関係を表す前置詞です。 2.この英文の訳の流れは以下の通りです。 (直訳)「動物に関する実験」→(意訳)「動物の実験」 3.意訳では、日本人にわかりやすいようなこなれた訳になっているのです。 ご質問4: <4 myをaにしたらおかしいですか?> いいえ。 1.文法上は問題ありません。 2.ここでmyが使われているのは、話し手IとSheとの関係を示すためです。 3.つまり、ここでは「彼女は一人の隣人ですが、『私の』隣人」だと言っているのです。 4.ちなみにここを不定冠詞aにすると、「一隣人」「ある隣人」「一人の隣人」という不特定の表現になり、話し手である「私」との関係は明白ではありません。 5.以下のような場面で使えます。 例: (家の近くで) A「あの女性だれ?」 B「近所の人じゃない?」=She is a neighbor, maybe. 以上ご参考までに。

dosukoikoi
質問者

お礼

とてもわかりやすいです 疑問が解決しました ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.2

回答と簡単な例文を書いておきますので、研究してみて下さい。 1 I work as a volunteer. 私はボランティアとして働いています。 、、、as は前置詞 as で、ご自分で訳されている通りの「~として」です: ・As one of the candidates for the President, Mr.Obama made a speech.(米大統領候補の一人として、オバマ氏はスピーチを行なった) 2 With pleasure. 喜んで 、、、抽象的名詞を伴った「副詞句」で、「~を示して、~をもって」という意味です。 ・Proceed with care. (注意をもって進め ⇒ 注意して進め) ・His surgery finished with no difficulty. (彼の手術は無問題をもって ⇒ 何の問題もなく済んだ) ・All teachers want their students to study with enthusiasm. (先生たちは、生徒が熱意をもって勉強してくれることを望んでいる) 3 They did an experiment on animals.彼らは動物実験をしました 、、、省略というか、この場合の on は「~に対して」、つまり「対象」を表しています。なので「動物に対して実験をする」ということですね: ・Keep your eyes on the road. (道に対して眼を保持せよ ⇒ (運転中は)前を見ろ) ・Don't spend your money on things you do not need. (要らないモノに対してお金を使うな ⇒ 無駄遣いしないように) 、、、またこの場合 animals は、my、our、yourといった代名詞をつけずに複数形 s を付けることで「不特定多数の動物」を表しています: ・I love cats. (特定の一匹ではなく、ネコという生き物全部が好きだ の意) ・I like reading books. (特定の本に限らず、読書すること自体が好きだ の意) 4 She is my neighbor. 彼女は近所の人です。 、、、むしろ訳は「彼女は私の近所の人です」とするべきなのでしょう、my neighbor を a neighborにしても全然ヘンではありませんよ。 、、、反対に、そうしないと言い表せない状況もあります。日本では「ご近所」というと「向かい三軒、両隣」で親近感がありますが、プライバシーが何よりも大事な欧米では、同じアパートに住んでいても my neighbor とは言わないかも知れません: ・The neighbor downstairs complains I make too much noise. (下の階の隣人は、うちが騒がし過ぎると文句を言っている) 、、、或いは: ・She is a neighbor of my mother's and drops by sometimes to see if my mother is doing OK. (彼女は私の母の隣人で、時々寄っては母が元気にしているか見てくれる) ご参考までに。

dosukoikoi
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございました 疑問が解決しました

関連するQ&A

  • いろいろな質問です

    1 They did an experiment on animals.彼らは動物実験をしました 2 You can’t trust him. 彼は信用できない 3 I had no talent as a player.私は選手としての才能がなかった 4 Take this medicine. この薬を飲みなさい 1 この時のonは対象などからonになってると思いますがwithやforではおかしいですか? 2 trustがbelieveではおかしいですか? 3 よくno~という文で~がないとありますがdon’tになるとニュアンスが違うのですか?3の文でもdon’tでは間違いですかね? 4 take thisで~を飲みなさいという意味なんですか?例えばこの水を飲みなさいだと take this water.になりますか? 宜しくお願いします

  • よろしくお願いします

    My dad fell in love with someone else and left my mom, who thought their 30-year marriage was great, as did we. They had lived apart for a few years due to work, and my father said they had grown apart for years and he wasn't in love. as did weの意味は「私たちも同じように」でいいでしょうか?as we didではいけないのでしょうか?they had grown apart のところは過去形ではなく過去完了が使われている理由を教えてください。よろしくお願いします

  • 英語の問題で分からない問題があります。

    英語の問題で分からない問題があります。 一応自分でも解いてみましたが、答えに自信がないので解答をお願いします。 並び替えの問題です。 My uncle taught ___ ___ ___ ___ ___ ___ look. (as/how/me/they/things/to paint) 私の答え → me how to paint things as they ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ get myself into such a position. (earth/did/how/I/manage/on/to) 私の答え → How on earth did I manage to

  • volounteeer for or with?

    下記について、ネットでかなり時間をかけて調べてみたのですがよくわかりませんでした。どなたかおわかりでしたら、どれか一つでもいいので教えてくださいますようお願いします。 質問1: 「子供のためのボランティアをする」(この場合、子供の子守や遊び相手など)は I volunteer with children. or I volunteer for children. どちらが正しいのでしょうか?volunteer with を使っている例文が多いのですが、それだと子供と一緒にボランティアしている、という意味にもとれるような気がするのですが、どうなのでしょうか? 質問2. Volunteer with animal「!動物のためのボランティア!」という文章がウェブに掲載されているのですが、この表現は正しいのでしょうか? 質問3. 3つの表現(do volunteer work for~ / work as volunteer for~/ volunteer for)はそれぞれ「~にかかわるボランティアをしている」というまったく同じ意味になりますか?それとも何か微妙に意味に違いがありますか?また下記の日本語の英訳は正しいものでしょうか? 例文 ボランティアでお年寄り[年配の方々]とお話[の話し相手を]しています。 On Monday, I do volunteer work for elderly, such as talking to them. On Monday, I work as a volunteer for elderly, such as talking to them On Monday, I volunteer for eldely, such as talking to them. どうぞよろしくお願いします。

  • これらの英文の訳をお願いします。

    1. I tried to do my homework, but I found there was something wrong with my computer. 2. "Who did you go to the movie with?" "No one. I went by myself." 3. I think my speech went down reasonably well. How did yours go? 4.The dog is one of the two most ubiquitous and popular domestic animals in the world; the cat is the other. 5. If I ask my co-workers whether they'd mind meeting on a Sunday, I'm sure most of them will say it's out of the question.

  • 英語の文章

    英語の文章があるのですが、どうしてもわからないところがあるので、ご教授ください。 It's possible that they knew as little of what went on in his mind as I did. 訳は「私と同様に、彼らは彼が何を考えているか知らなかったのだろう」という風に訳しました。 1)It's possible というところですが、これはどういう意味で使われているのでしょうか? 2)as little of とはどういう意味で使われているのでしょうか? 3)went on つまり、go onですが、辞書を調べても「考える」という意味はありません。(今回はなんとなくで訳しましたが) どういった意味でつかわれているのでしょうか? 同じような質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします

  • いくつか英文について質問です

    1) it seems odd that so few are prepared to apply some of the same skills in exploring works of art that stimulate another sense altogether: that of smell. 2) And yet, the parallels between what ought to be regarded as sister arts are undeniable. 3) The Old Masters deployed oil paint across the color spectrum, and applied layers on a determining ground and various kinds of underpainting, slowly building up to the surface, completing their work with thin glazes on top. 言いたいことはふわっと分かるのですが、訳をよろしければいただけませんか。 4) They begin to dry, and a ppicture is born. Its appearance changes over time, because the tendency of oil paint is to become gradually more transparent. このtoはどういう用法でしょうか?意味がとれませんでした。 5) So, too, talented "noses" experiment with complex configurations of olfactor elements and produce in symphonic combination many small sensations, at times discordant, sweet, bitter, melancholy, or happy, as the case may be. experiment with は動詞ですか?nosesが実験するのですか...?

  • 文章解釈 My reasoned choice..

    添付ファイル文章にある My reasoned choice is as indifferent to the reasoned choice of my neighbor, as to his breath and body. に関する質問です。 文法と意味がちゃんと適切に理解できているか自信がないので、解釈を見ていただきたいです。 as ……asの部分をちゃんと理解できているか自信がないです。 My reasoned choice is as indifferent to the reasoned choice of my neighbor, as to his breath and body. に語句を補えば、 My reasoned choice is as indifferent to the reasoned choice of my neighbor, as (my reasoned choice is indifferent) to his breath and body. となる。 「わたしの道理にかなった選択は、わたしの 隣人の呼吸や体に対して無関心であるのと同じように、彼の道理にかなった選択に無関心である。」 宜しくお願いします。

  • 倒置とasの省略

    Smart as they come is John. は John is as smart as they come. が、 倒置して、先頭の as が省略されたという認識でよいでしょうか? (John は、非常に頭いい) もし、そうならば、as をなぜ省略できるのか、ご教授願います。 何かそういうルールがあるのであれば。 単に省略しても意味が通じるからでしょうか?

  • 簡単な文法の質問です

    1.この文のwhoseは関係代名詞でしょうか? There`s an elephant at the circus whose very best friend is a mouse. 2.ロープを木に巻きつけるシーンです。 この文のoneは片方のロープの端を意味していますか? He ties one end of the rope to the tree. 3.紙で輪の飾りをつなげてつくっていくシーンです。 Keep on putting links on your chain.Make it as long as you want. この文のas long as は~と同じくらい長くと訳すのか?辞書によればas long as で …する限りは, …しさえすれば.とのっていましたがこれはその決まった形でしょうか?as~asは同じくらい~だと覚えていますがこれはその例にあてはまらないのでしょうか? 4.They run away as fast as they can. この文でのas fast as they canはas … as possible と同じ意味ですか? 5.Watch he throw the ball.There it goes! この文のWatchは命令形でつかわれていますか?彼がボールを投げるのを見て!と訳せばいいですか? 6.階段を上がって長い廊下を歩いていくシーンです。 They go up the stairs. They go down a long,dark hall. この文で go down というところは本の絵ではまっすぐの廊下を奥に歩いていく様子が描かれていますが、なぜ down という単語をつかうのでしょうか?go down は降りるという意味ではないのですか?奥に行くという意味もあるのですか? 以上、数が多いですがご回答お願い致します。