• ベストアンサー

MOS-FETの使い方

MOS-FETではゲートからドレイン&ソース側へ電流が流れる事は無いと認識しています。この性質を利用して下記のような使い方をされる事はあるでしょうか? ・2つの回路をMOS-FETを介して接続する。 ・ゲート側回路(以下、G側回路)からドレイン&ソース側回路(以下 DS側回路)への電流の流入を無くす。 ・ゲート電圧だけを利用してDS側回路へゲート電圧を印加する。

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>・2つの回路をMOS-FETを介して接続する。 ディスクリートのMOSFETはほとんど使われていませんが,IC内のMOSFETはアナログスイッチとして使われています. http://japan.maxim-ic.com/products/switches/ なぜ,ディスクリートのMOSFETが使われていないのかとゆうと寄生容量が大きすぎて,交流的にはチャンとオフできないからです. もちろん大電力を扱う場合はディスクリートのMOSFETを使います(APV1122 シリーズ). http://www.mew.co.jp/ac/control/relay/photomos/wiring/index.jsp >・ゲート側回路(以下、G側回路)からドレイン&ソース側回路(以下 DS側回路)への電流の流入を無くす。 ゲート側回路(以下、G側回路)ではなくて,ゲート&ソース側回路(以下、GS側回路)が正しいです. 電圧の基準はソースですから. GS側回路からDS側回路への電流Igd流入は,ここのゲート・ドレイン間電荷量Qgdを見るとわかるようにあります. http://www.semicon.toshiba.co.jp/docs/datasheet/ja/Transistor/2SK3132_ja_datasheet_061102.pdf ご存じだと思いますが,Qgd = ∫(Igd)dt です. >・ゲート電圧だけを利用してDS側回路へゲート電圧を印加する。 私には,書かれていることが理解できません.

speeduge
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。勉強になりました。 御紹介の東芝のカタログには、電荷量がQg,Qgs,Qgdの3つ定義されていて、Qg=Qgs+Qgdなのですね。本当にたくさんのパラメータがありますね。カタログを読めるようになるだけでも大変そうです(汗)

その他の回答 (1)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんばんは。 LSIのことしか知らないので、それ関連だけを書きますね。 1.2つの回路をMOS-FETを介して接続する。 SRAMのメモリーセルは、フリップフロップと、 そのフリップフロップ2つのノードに各々接続されているn-MOSFETによって構成されています。 これらのn-MOSFETはスイッチの役割をし、 それらがONしたときに、信号の読み書きができるようになっています。 また、最も単純な例としては、DRAMのメモリーセルが挙げられます。 記憶の役割をしているのは1つのコンデンサですが、 それにスイッチのn-MOSFETが接続されており、 ONしたときに、信号の読み書きができるようになっています。 2.ゲート側回路(以下、G側回路)からドレイン&ソース側回路(以下 DS側回路)への電流の流入を無くす。 これについては、私はわかりません。 3.ゲート電圧だけを利用してDS側回路へゲート電圧を印加する。 DとSを短絡してGNDにつなぎ、コンデンサ(MOSキャパシタと呼びます)として用いることがあります。 以上、ご参考になりましたら。

speeduge
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。興味深く読ませて頂きました。 1.DRAMなどのLSIは、n-MOSFETやフリップフロップetcの組合せで作ら  れているんですよね…。LSIのような多数の素子を使用した回路の  設計をされている方は本当にすごいなと思います。 3.ゲートである金属部と半導体部をコンデンサのようにして使用する  ということでしょうか?色々な使い方があるんですね。

関連するQ&A

  • MOS FETの互換性

    半導体 MOS FET 互換性についていの質問です。  型番が 2SK2255-01MR のMOS-FETが故障して  モーターが動かなくなりました。  同じものを探しているのですが手軽に手に入るお店が  解かりません。そこで、同等品を探しているのですが  見つけることができないのでどなたか解かりましたら  教えてください。  また、どの点を注意してみれば互換性のあるICを見つけることができますか?  例. ドレイン電流-ゲートソース電圧の特性が似たもの等

  • FET回路についてなんですが。

    FETのゲート-ソース間電圧によりドレイン側に接続してあるLEDの輝度を調節したいのですが、FETの周りの抵抗ってどれくらいにしたらいいんでしょうか? FETはMOSで、Nch、エンハンスモード、G-S間電圧5V、ドレイン電流は50mAぐらいを目指しています。

  • NchMOSFETでソースからドレインに電流を流す

    NchMOSFETの場合、ドレインが電源側でソースがグランド側で、 ゲート-ソース間に閾値電圧を印加すると、ドレインからソースに電流が流れると理解しています。 ただ、MOSFETは対称に出来ていて、ドレインとソースは逆にできると知りました。 以下のページにあるように、ソースからドレインに電流を流せるんですよね。 http://www.necel.com/ja/faq/f_fet.html#0301 この場合、ソースが電源側でドレインがグランド側になると思うのですが、 この場合もゲート-ソース間に電圧を印加するのでしょうか? それとも、ゲート-ドレイン間でしょうか? ある回路図で、NchMOSFETのドレインが接地されていて、ソースが電源につながっていました。この回路図の説明には、 「このFETを駆動するには、ゲート-ソース間に電源電圧+閾値電圧を印加する必要がある。」と記載されておりましたが、 理解できなくて、質問させていただきました。 この回路図の説明はあっているのでしょうか?

  • FETの逆みたいなのあります?

    FETのGateに電圧をかけるとドレインとソースが切り離されて、 Gateに電圧をかけないとドレインとソースが切り離されないFETってあります?。 最悪NOT回路を入れることになりそうなんで。 教えていただきたいです

  • MOS形のFETについて

    MOS-FETには、ゲート電圧がゼロの時にも電流が流れるデプリーション形、ゲート電圧がゼロの時には電流が流れずに電圧を加えるに従い電流が流れるエンハンスメント形があるというのは分かったのですが、その融合形のデプリーション・エンハンスメント形とか、四極MOS形というのは、先の2つと比べるとどのような特長があるのですか? つなぎ方によって(電圧の順方向と逆方向によって)デプリーション形にもエンハンスメント形にもなり得るというだけではないですよね?

  • MOS-FETの動作について

    MOS-FETが飽和領域で動作するとき、厳密なドレイン電流値を見積もるにはチャネル長変調効果と基板バイアス効果を考慮しなければなりません。 それでは、MOS-FETが線形領域で動作するときはチャネル長変調効果は効いてくるのでしょうか?この場合、飽和領域の時と同じように、(1+λVds)が掛け合わせるだけなのでしょうか?λ:チャネル長変調係数、Vds:ドレイン-ソース間電圧とします。 (なお、基板バイアス効果は効きそうな気がします。)

  • MOS-FETのゲート抵抗について

    趣味で乾電池を電源としたAC100Vを作ってみようと思っており、この昇圧回路にMOS-FET使おうと考えております。 MOS-FETのゲート抵抗と、ゲート-ソース間へ入れる抵抗はどのように計算したら良いのでしょうか?

  • FETの消費電力について

    FETとはゲート電圧をかけることにより電圧を誘起させ、ソース・ドレイン間に電流を流すデバイスですよね!? いくつか質問があるのですが ・FETの消費電力といったらドレイン電力、ソース電力、ゲート電力の合計ということなのでしょうか? ・ゲート電力とは存在するのでしょうか? オームの法則からV=I×Rですが、ゲートには電流は流れません。そのためI=0となり、ゲート電力は0になるのですか? 電流が流れないのに、電圧だけかけるというのはどういうことなのでしょうか? レベルの低い質問で申し訳ないのですが、是非教えて下さい。

  • パワーMOS-FETの使い方

    マイコンから大電流(最大で2A位)を制御するために今回初めてパワーMOS-FETを使おうと思い NチャンのパワーMOS-FET、PJP75N75を購入しました。 ネットでFETの使い方を調べて実際にブレットボードで動かしたところ 希望どおりの動作をしたので大丈夫だと思うのですが、いまいちよく理解できていないので 以下の使い方で正しいか教えていただけませんでしょうか。 1、マイコンとFETのゲートをそのまま接続しています。 2、ドレインに負荷を接続しています。 3、ソースをGNDに接続しています。 一番不安なのがマイコン→ゲート間なのですがネットで見ると、 この間に抵抗が入っていたりします。今回の場合も必要でしょうか? 必要な場合、抵抗値の選定はどのように計算するのですか? またプルダウンされている場合があるようですがこれはスイッチなどを接続しない場合は 必要ないという認識で大丈夫ですか?(今回はマイコンからの制御なのでフロート状態にはなりません。) マイコンのプログラムばかりやっていて電子回路の知識があまりないため その辺を考慮の上ご説明いただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • MOS-FETの使い方 2

    OV~8Vの直流電圧の変化をLEDの光に置き換え、CdSの抵抗値を変化させる下図のような回路を製作しています。 電圧の変化はMOS-FETを使って電流に変換しているのですが、MOS-FETの閾値が2Vほどあるので入力電圧が0V~2Vのときの電圧の変化をLEDに反映させることが出来ずに困っています。 数日前にもここでアドバイスして頂きゲート電圧を閾値分シフトする、つまり入力電圧が0VのときVgsに2Vかかるようにすればよいということが分かっているのですが、実際にやってみるとうまくいかず具体的な方法がよく理解できていなかったようです。 できればオペアンプは使わずになるべくシンプルな方法で済ませたいのですが、どなたかアドバイスお願いします。 ちなみにVinはオペアンプ4558の出力です。(http://kazukiakiyoshi.cocolog-nifty.com/photos/schem/image1.jpg)