• ベストアンサー

4才児へ英語ではどう話しかけますか?。

知人の子供(4歳の男の子)が通っている保育園に、英語しか話さない同じく4歳の男の子が入園してきたそうです。 そこで日本語しか話さない知人の子が、英語しか話さない子に、 1)、「遊ぼう。」という時。(何か特定のゲームなどをしようというのではなく、単に一緒に遊ぼうよという時。) 2)、横に並んで手をつなぐとき、たとえば横に並んで手をつないで行進するときや、お遊戯の練習などで手をつなぎたいとき。 知人の4歳の子は英語で何と言えば良いのでしょうか。 4歳児どうしの会話にふさわしい言葉はあるのでしょうか。 また、このような時、英語では4歳児に大人はどう話しかけるのでしょうか。 長い文章、難しい言葉はだめだと思います。 ちなみに保母さんも英語はほとんど話さないようです。 知人に聞かれましたがわかりません。 教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kick2max
  • ベストアンサー率31% (71/222)
回答No.3

NHK教育の‘英語であそぼ‘を見ていたら幼児向けのつかえる表現が出てきますよ。 1 Let's Play! 2 Let's hold hands! 子供同士なら何とか言葉が通じなくても好奇心がいっぱいなのでなんとかなります。

sbsb3636
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 早速、ご回答の内容を知人に伝えました。 4歳の子どもに、「お母さん、こんな時、英語でなんて言うの?」と聞かれて今回の質問になったようです。 その外国の子もすぐ簡単な日本語は覚えてしまうかもしれませんね。 知人も大変参考になったと喜んでいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

既に#3さんが模範回答を書いてくださったので、ここではアドバイスを。 私は7歳で言葉の通じない国の、誰ひとりとして言葉が通じない学校に放り込まれましたが、さほど問題は感じませんでした。周囲が私に気づかって、私を仲間に入れようとしてくれているのが、よく伝わってきたからです。また、言葉が通じないがために、遊びで失敗をしても、誰も私を責めたりしませんでした。 簡単な英語で話しかけてあげるのはとても親切ですが、それよりは、言葉が通じずとも、くじけずに何度でも誘ってあげるのが大事だと思います。保護者も、言葉が通じないからと諦めずにジェスチャーや母国語で笑顔を送ってあげるのが大事だと思います。また、ご自分のお子さんには、言葉が通じないがためにその子が失敗することがあっても理解を示してあげるよう、ご家庭で言っておいてあげるといいでしょう。 一方で、ボランティア通訳の派遣制度がある都道府県は少なくありませんが、何かトラブルがあった時には、そうした助っ人の手を借りられるのを、園は案外と知りません。もし知らなければ、園から役所に問い合わせておいてもらうといいでしょう。また、そういう制度があるのであれば、その外国人の子の親御さんにも伝えておいてあげると、安心して園に馴染んでもらえるのではないでしょうか。

sbsb3636
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 早速、ご回答の内容を知人に伝えました。 4歳の子どもに、「お母さん、こんな時、英語でなんて言うの?」と聞かれて今回の質問になったようです。 貴重な体験談とアドヴァイスありがとうございます。 「ボランティア通訳の派遣制度」のことも保育園に話してみるように私からも勧めてみました。 知人も大変参考になったと喜んでいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.2

言葉は通じなくてもコミュニケーションはできます。積極的に行動することが大切です。それを教えてあげるのがいいでしょう。 黙って行動に出るよりも、例え通じなくても、日本語で話しかけたほうが、好感度はあると思います。笑顔で、日本語で「遊ぼう」と声をかければ、たいていは通じます。あとは、みぶり手振りですね。 それから、相手の名前だけは覚えて、呼びかけられるようにしたほうがいいのじゃないでしょうか。 あえて英語を覚えるとしたら、Hi!、come!、bye!くらいでよいのでは。

sbsb3636
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 早速、ご回答の内容を知人に伝えました。 4歳の子どもに、「お母さん、こんな時、英語でなんて言うの?」と聞かれて今回の質問になったようです。 やはり笑顔は万国共通なのですね。 知人も大変参考になったと喜んでいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • splwtr
  • ベストアンサー率16% (75/461)
回答No.1

子供同士の問題なので、ほっとけばいいんじゃないですか? 一緒に遊びたいなら、遊ぶでしょうし。 また大人は無理に英語で話さず、日本語と身振り手振りでいいと思います。 それで、その子も日本語を学ぶでしょうし。 余談・・・知人(今はオヤジ)は、幼児期をそんな環境で過ごした そうです。一緒に遊びながら言葉を学んだそうで、信じられない ですが11カ国語話せます。 ロシア人の女性と結婚し、ロシアに行ってしまい今は消息不明ですが。

sbsb3636
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 早速、ご回答の内容を知人に伝えました。 4歳の子どもに、「お母さん、こんな時、英語でなんて言うの?」と聞かれて今回の質問になったようです。 貴重な体験談ありがとうございました。 知人も大変参考になったと喜んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 0~1歳児の保育園

    9ヶ月の娘を4月から保育園に入園します。 上の娘は2歳の時に入園しましたのでおしめも外れ離乳食も完了していましたし、友達と遊ぶことも喜んでいましたので何の問題もありませんでした。 この度入園する下の娘は入園時は11ヶ月で入園後すぐに1歳になりますが、0歳児クラスですので同い年といっても生後6ヶ月から次の4月以降に2歳になる子までがいるクラスです。 ミルクだけの子も離乳初期の子も完了期の子もいると思いますし、まだ昼食の12時にお腹が空くという訳でもないと思います。 生後6ヶ月の子と2歳前の子ではお昼寝の回数も違うと思いますし、娘もまだ眠くなったら寝るといった感じです。 遊ぶといっても機嫌がいい時だけで機嫌が悪いと抱っこかおんぶしかありません。当然保育園だと皆が同じ時間に機嫌が良い訳ではないでしょうし先生も大変だと思うのですが、0~1歳児クラスではどのような保育が行われているのでしょうか。 例えばお遊戯の時間でも眠い子は寝てもいいのでしょうか、ちょうどお昼の時間に食べなければ後からでも食べさせてもらえるものなのでしょうか。 実際にで預けられているお母さん、保母さんに教えて頂けると参考になります。またメリットやデメリットなどもあれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 一日入園を英語で…

    幼稚園入園二か月前に、未就園児が一日だけお試し?練習?で幼稚園の保育を体験します。 これを一日入園と言っているのですが、これを説明する簡単な英語があれば教えて頂きたいです!! よろしくお願いします。

  • 言葉の発育の遅れについて・・・

    子育て経験のあるママさんに質問させて頂きます。 私は38歳の2児の父親ですが、末っ子の来月5歳になる長男の言葉の発育に悩んでいます。 現在、保育園に入園しており年中なのですが、言葉の発育が遅れが顕著で、同じ組のお友達と会話ができず、引き篭もりに近い状態だと保母さん・園長先生に言われました。入園時にそのことは既に私も把握しており、特別に私の子供には担任の保母さん以外に一人つけてくれました。が、1年たった現在でも、保母さんの言っている言葉の理解はおそらく60%ぐらいだとの事。自宅でも、パパ・ママも言えませんし、私の話す言葉の反復もごくたまにする程度で、どう見ても同じ年齢の子と比して3年以上、極端に言えば1歳の子に近い程度しか話せません。家内とは死別のため、仕事の都合で平日 子供と接する機会が殆どないため困っています。保育園の園長先生や担当の保母さんから このままでは小学校に入学することは不可能で、酷ですが聾学校への入学しかないように思います との指摘をされました。同じような経験のある方 是非アドバイスをお願いします。

  • 幼稚園の選び方

    ☆うちの娘は言葉が出るのが遅いので  満4歳になる今年から幼稚園にいれることになりました。  それでさっそく近所の人の保母さんしてるひとに  入園を勧められていた幼稚園に入園申込書と千円を  出してきたのですが。  家に帰ってからふと思ったのです。  「なんだかとっても設備が充実してないうえに  古くて薄汚れていて教育方針だってこれといって  目立つところはなくとてもオーソドックスで  他の幼稚園じゃ数学や英語など教えてくれたりするし  完全給食だし・・・・。  他の保育園のほうが5000円ほど高いとはいえ  どうなんだろう・・・?と悩んでしまいました。  先生はとてもやさしそうで  ベテランだったようなきがするのですが  施設や教育方針なども考慮した方が良いのでしょうか?  実際に教育方針や設備の整った幼稚園に  入園したお子さんがその後どのような小学生に  なってるのか?  知り合いにそういう幼稚園に入った人がいたら  是非聴かせてください。  今更幼稚園かえられないでしょうけど・・・。

  • 0歳児のうちから保育園にお子さんを預けて働いてる方へ

    現在8ヶ月の男の子の母親です。 今は実家の母に午前中だけお願いして、仕事をしています。 幸い4月入園の公立保育園の内定を頂くことが出来たのですが、 いざ入れるとなると、丸一日子供と離れる生活がとても 不安になってきてしまいました。 大人ですら新しい環境になじむのは大変なのに、 まだ言葉もしゃべれない赤ちゃんはどれだけ大変か、と。 勿論今さら悩んでも仕方ないことなのですが、 同じように0歳児のうちから保育園に行ってる他のお子さんの 様子などを教えて頂けたらと思い、質問してみました。 やはり最初のうちは大変でしょうか?

  • 3歳の息子が家庭内暴力

    3歳まではおばあちゃんに面倒を見てもらっており、年少から保育園に入れた我が息子は、保母さんの手にも負えないほどの問題児らしいのです。入園した4月当初は、登園拒否気味でほとほと困ってましたが、現在は、何とか登園してます。が、未だ友達とのかかわりもうまくできないし、箸はきちんともてないので、保母さんからは嫌われています。 そんな息子も、ついこの間までは、家ではかわいくてかわいくて目の中に入れても・・・というくらいでした。聞き分けがないのや、少々乱暴なのも男の子のせい、と割り切って考えていました。2歳上のお姉ちゃんと比べてもあどけなさが残るので、おばあちゃんもとてもかわいがってきました。もちろん私も。箸がもてなくても、良いところはたくさんあるし、と気にしないでいました。 なのに、3歳半頃から次第に手に負えないほどの凶暴息子になってきました。噛み付く、髪を引っ張る、ぶつ、蹴る、などなど・・・おばあちゃんも私も、お姉ちゃんも、恐ろしくて逃げ回っています。パパはほとんど、仕事で、息子と接していないので、いくら話しても信じてくれないので、このままでは、いったいどうなってしまうのかと真剣に悩んでいます。今日は、ストーブを倒したり、ダイニングテーブルをひっくり返しました。テーブルの上の物もみなゆかにおとしました。この子は、やはり、異常なのでしょうか?

  • 何処もこんな感じ??(保育所&幼稚園)

    私はここ何日か高熱が出て今朝は平熱に下がり今度は下痢になっちゃったんです。今朝子供を送っていったら、ある先生と『風邪ですか~?お大事にしてくださいね~。』と話をしてたら別の先生が来て『○○(子供)にも絶対うつるよ。そしたら皆にもうつっちゃうよ。』と言われちゃったんです。『今週と言っても今日と明日だけだけど休ませますか?』ってたずねると『もう来ちゃったでしょう』って言うんです。じゃ私はどうすべきだったんでしょう?子供は元気なんですよ?!それに鼻水や咳してる子だっているのに。家族が風邪ひいてたら休ませちゃうべきなんですか?それっておかしいですよね?本人が元気なら良いと思うんですけど・・・。しかも私に対して『お大事に・・・』という言葉もありませんでした。 私に対しては別に良いんですけど、幼稚園&保育所の先生ってこんな感じなんでしょうか? 他にもウチの子供さっぱりお遊戯の練習出来なくて(今年から年中で入れたんですけど)『家で練習してきてください』と言われた事もありました。私は他の子に対しては申し訳ないけど、皆と同じ舞台に立てればそれで良いかなって考えなんです。初めてのお遊戯、入園してからでどれだけ成長したか見るのも親として楽しみだと思いませんか?出来る出来ないとは関係なしに。暖かく見守るだけでは駄目なんでしょうか?私が甘いんでしょうか? 追伸:愚痴になっちゃいました。文章下手で申し訳ありません。

  • イライラする赤ちゃん

    生後5ヶ月の赤ちゃん(男の子)がいます。保育園に預け始めて1ヵ月半になります。先日保母さんから、息子は神経質で、1日に何回もギャン泣きすると言われました。おもちゃに手が届かない時、保母さんが他の園児と遊ぶ時、眠たい時などです。私は慣れているせいかそれが普通だと思っていたのですが、確かに他の5人の赤ちゃんは息子と比べずっとおとなしく、ひとりで上手に遊んだり、勝手に眠ってしまうようです。経験豊富な保母さんが神経質と言うからには他の子とは明らかに違うのでしょう。この月齢で気に入らないこと、思い通りにならないことに対してイライラする神経質な性格・・・これからの成長がとても不安になってきました。同じような特徴のある赤ちゃんをお持ちのお母さん、気になりますか?また先輩方、その後赤ちゃんはどう成長しましたか?

  • 幼稚園に行きたいと言う娘

    保育園の入園式をもうすぐ迎えますが、今になり娘が幼稚園に行きたい、申し込んでと懇願してきます。その幼稚園に1年間入園前のクラスに行っていたからです。 確かにとても楽しそうに通っていましたが、私がパートをする予定でしたので半日が多い幼稚園では働いても働いても延長料金で消えていくと思い、保育園に申し込みました。保育園は働いてなくても入れる地域なので、入園許可をいただきました。 でも娘は友達もたくさんでき、幼稚園が楽しかったので、行きたい行きたいと泣きます。 幼稚園に聞いたら定員は空いており、ギリギリ入園式にも大丈夫だと言われましたが、保育園の方で入園の準備などもうすでにしていただいているのに断るのが申し訳ないと思い、なかなか幼稚園に決めれません。旦那も祖父母も、そんなに行きたいなら行かせてあげてと言ってきます。 みなさんならどうしますか? やはり子どもの気持ちが一番大切ですよね? 行くのは本人ですから、、 わかってはいますが、入園直前すぎて、こんなことをしていいのかわからなくなりました。 幼稚園は私立で、一般的な勉強、鼓笛、英語、自由遊びは広い園庭で朝、帰りの1時間ずつというところで、体力作りにも力を入れて、バランス良いなとは思いますが、保育園よりは規律に厳しく、制服も週3日、体操服週2日というところです。有料の延長預かりは6時まであります。園児は150人くらいで、先生が15人です。 保育園は公立で園庭が広くなく、古いので、暗くて、教室も狭く、遊戯室も狭く、ぎゅうぎゅうです。少人数なので先生も目が行き届いてます。 勉強はなく、制服もスモックのみなので、初期費用もかかりません。のびのびしてます。ただし、延長保育がないので四時でみんな一緒に帰ります。 保育料は3人目なので無料です。 みなさんならどうしますか? 小さいうちは勉強をあまりしなくてもいいと思っていたので保育園にしたのですが、子どもは幼稚園に行きたいと言うので。勉強や、英語も楽しいみたいです。 悩みすぎて混乱してます。

  • 保育園でのこの状況、どう思いますか?

    私は1歳5ヶ月の子供を持つママです。 昨年の4月に子供を保育園に預けて職場復帰しました。 現在は首都圏の認可(市立)保育園に通わせていますが、かなり状況がヒドいのです。 例えば、保育園で食事のときエプロンをしているのですが、食事後汚れたそのエプロンを内側に丸めて持ち帰りの袋にいれてある、というより突っ込んであるのです。 着替えも下着と長袖のトレーナーを重ねて裏返しに脱がされたものがズボンの中にそのまま突っ込まれててそのズボンを裏返しにして着替え全部が団子状になっています。 これはもう少し小さいときですが、うんちが少しもれてしまったときは、その汚れた洋服が少しも水で洗い流した様子なくビニールの袋にいれて口がしばってある状態で戻ってきました。 また別の日は他の子の洋服が混ざっていたので洗ってから保育園に持ってって 保母さんに「他の子のが混ざっていたので洗っておきました」と一言添えて渡すと 「こういうこと、よくあるので今後もよろしく」と言われました(-_-;) 「すみません」の一言もないんです。。 私自身は保育園に通ったことがありませんし、友人でも子供のいる人が少なく 常識を聞く人もいません。 ただ、私の母の知人で(認可)保育園でアルバイトをしていた人がいるのですが、 その人に聞いたら少なくてもその人のいた保育園ではそんなことはなかったと言います。 「普通大人だって着替えるときに全部裏返しに脱ぐのって抵抗があるじゃない?それと同じよ」 って言われました。私も保育園を見ていて『普通』とは思えないのですが、 保母さんに言ってもどうせ「忙しくてそこまでの手が回らない」っていう答えが 返ってくるのは目に見えているので言い出せないでいます。 みなさんの保育園はどうですか?教えてください。

このQ&Aのポイント
  • scansnap cloud はクラウドサービスの一つであり、dropboxとの連携も可能です。しかし、最初に設定したdropboxのアカウントとの連携を変更したい場合には、最初の設定をクリアする必要があります。
  • dropboxとの連携を一度設定した場合でも、別のdropboxのアカウントとの連携に変更することは可能です。ただし、その場合は最初に設定したdropboxのアカウントとの連携を解除する必要があります。
  • scansnap cloudのdropboxとの連携を解除する手順は、設定画面からdropboxの連携を解除し、新しいアカウントとの連携を設定すれば良いです。
回答を見る