• 締切済み

音楽ファイルをネット上で販売するには?

法律のことを全然わからない上での質問で申し訳ありません。 一般に販売されてるメジャーアーティストの音楽を、私のような一般人がインターネット上でダウンロード販売することって可能なのでしょうか?また可能ならばどのような手続きをとる必要がありますか? アーティストのファンサイトなどを閲覧していると、時々そのサイトの管理人がJASRACに申請してMIDI音楽をBGMとして流しているというのを見ます。これは法的に問題ないのでしょうか? 問題ないのならJASRACに申請すれば販売もできるのか?と思ったのです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • utama
  • ベストアンサー率59% (977/1638)
回答No.2

JASRAC は、作詞・作曲者の権利のみを管理しています。 市販のCDに録音された演奏そのものは、作詞・作曲者の権利に加えて、演奏者とレコード会社にも権利があるので、JASRAC の許諾のみでネット配信することはできません。 しかし、同じ楽曲であっても、ご質問者自身の演奏や、知合いなど配信についての許諾が取れる人の演奏を配信する場合は、オリジナルの演奏者やレコード会社の許諾は不要で、JASRAC の許諾のみで可能です。 MIDI音楽については、MIDI 音楽データ作成者が演奏者になりますので、JASRACとデータ作成者の許諾があればネット配信できます。

stereotypo
質問者

お礼

なるほど。同じ楽曲でも誰が演奏したかによって権利者が変わるわけですね。しかしオリジナルを他人が演奏するためにはレコード会社などから許諾が必要な気がするのですが・・・。 たいへん参考になりました。 ありがとうございました。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

音楽著作権協会に申請するのは必要ですが まず先にそのアーチストの所属する音楽事務所と販売権利を持ってるレコード会社に申し出てそれ相応のお金払う必要がいるとおもいますよ。 でも レコード会社が「NO」を出すと思いますがね!

stereotypo
質問者

お礼

すばやいご回答ありがとうございます。 やはりJASRAC申請だけじゃだめでしたか。 一般人がレコード会社に申し出て許可を得るなんて無理ですね。。。

関連するQ&A

  • CDとして販売されていない、タイトルのわからないアニメBGMの著作権処理

    アニメのBGMのアレンジCDを販売したいとき、JASRACに申請するわけですが、たとえばBGMがCDですでに販売されているときはそのCDの番号等から申請はできるそうですが、 (1)CDに入っていない曲、つまりアニメの中で使われているのみの曲というのは、JASRACに登録されているものなのでしょうか? (2)たとえ登録されているとしても、タイトルのわからないものについては申請はどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 多くの音楽を聞いてきて、ふとMidiを聞いたら・・

    多くの音楽を聞いてきて、ふとMidiを聞いたら・・ JASRAC問題が起きる迄、とても多くのMidiを聞いていました。 JASRAC問題が出て、一気にHPから音楽が失われて行き その後暫くMidiを聞く機会が殆どなくなり その後も感動できる多くの音楽と出会いました。 オーケストラの素晴らしさも何となく理解し始めたこの頃ですが、 今日、ふと感動できた曲達に飽き、 昔DLしていたMidiを聞いてみたら、 どこで拾った何の曲なのかもさっぱりわからないのに その音色に惹かれます。 音がハッキリしていて、それでいて和が取れているというのか 何か不思議な感覚です。 これは私のMidiに対する、ただの懐古でしょうか? それとも、オーケストラや流行の曲等とは違う 限られた音の中で作られたMidi特有の魅力が有るのでしょうか? なぜこんなにMidiの良曲に惹かれるのでしょうか。

  • 歌詞を載せたい

    アーティストのファンサイトを持っているのですが、本格的なサイトにしてくて、そのアーティストの歌詞を載せようかと思っています。 歌詞を載せるには、ジャスラックに申請するだけでOKなんですか? また、料金はどれくらいですか?

  • JASRAC 利用報告書

    JASRACに利用報告書を提出したことがある方、助けて下さい。 個人サイトでBGMとしてMIDIを使用しています。 JASRACに申請して1年が経過したので使用した曲目の報告を したのですが、エラー通知が届きました。どこが間違っているのか まったくわかりません。 メモ帳を開き、 作品コード<タブ>作品名<タブ>作詞または作曲者<タブ>アーティスト<改行> という入力ではダメなのでしょうか? ご存知でしたら是非アドバイスください。よろしくお願い致します。

  • 音楽著作権について

    昔好きだったバンドですが、 何となくJASRACを調べたところ 登録がありませんでした。 音楽を出していたレコード会社に 既にアーティスト登録は無く、 バンドメンバーたちも数年前に解散したらしいです。 この場合、このバンドの曲について 放送使用許可や MIDI公開許可を貰いたい時は どうすればいいのでしょうか?

  • 音楽を聴けるサイトと聴けないサイト

    初心者です。 Win.Meを使っています。 ホームページでBGMで流しているMIDIを聴くことができるサイトと出来ないサイトがあります。 聴けないサイトの中には以前はBGMが聴けていたのに 最近聴けなくなったサイトもあります。 どうして、聴けるサイトと聴けないサイトがあるのでしょうか。 また、聴けるようにするにはどのようにすればいいのでしょうか。 今、音楽を聴くときにはメディアプレイが出てきます。 音楽を聴くためのソフトは他にはMIDIソフトなどがあります。 初心者のため、上手く状況を説明できず、情報不足かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • サイト上での音楽のストリーミング配信について

    個人サイトでインディーズバンドの音楽をストリーミング配信したいと思っております。 この手の話は検索でたくさん出てきたのですが、ちょっと分からないところもあり質問させていただきました。 まず検索で分かったことなのですが、大体の音楽の使用にはJASRACの許可が必要で、利用の条件によって決められた料金を支払わないといけない。 ↑この事はよくわかったのですが、それを踏まえて次の質問をお願いいたします。 JASRAC意外にも所属するレーベルの許可が必要とあったのですが、 個人でのサイトで許可してもらうことは難しいのでしょうか? 当方の個人サイトなのですが、いまのところアーティストが自由に曲を登録できるようにしようと思っているのですが、こちらがJASRACに許可を得ていて、なおかつアーティストが自身で所属するレーベルからの許可を得ていれば登録してもらって配信することに問題はないでしょうか? インディーズバンドの音楽のストリーミング配信をする場合 (アーティストが自由に登録、発表できるシステムの場合) の配信の流れや注意する点を教えていただければと思います。 どうかよろしくお願いいたします

  • どこかいい音楽DLサイト知りません??

    どこのサイトを見ても、ジャニ系の音楽は販売されていません。 そこで、ジャニ系など関係なく、有線・CDレンタルのようにほぼ全ての音楽が販売されるところ知りません??もちろん、規約どおりJASRACの認可を受けているサイトで。。。

  • HPのBGMとしてFFのMIDIは使えますか?

    HPでのMIDIの使用を自前で調べると、JASRACや、著作権の問題が絡み、解釈しきれずナゾは深まるばかり。そこで的を絞って質問します。 ファイナルファンタジー系のMIDIをフリーでダウンでき、著作権の心配も無く、ページのBGMとして利用できる。そんなサイトがありましたらご紹介ください。 それとも、個人でフリー宣言していてもFFは全てJASRAC又は、著作権の保護下にあり不可能なのでしょうか?(すでに海外サイトでダウンしたMIDIはいくつか持っていますが・・)

  • ネットでのお酒の販売

    自分なりに調べたところ、ネットでは地酒等に限り、販売可能であるということを確認しまいした。 しかし、イオンなどは、ネットでビールや発泡酒も販売しております。 法律上問題ないのでしょうか。 また、ビール、発泡酒など販売する場合は、どのような資格、申請をすればいいのでしょうか。 よろしくお願い致します。