• ベストアンサー

確定申告するのでしょうか?

現在私は無職です。昨年は派遣会社に登録し、その会社から派遣で短期就業と その派遣会社自体にアルバイトとして短期間就業しました。この間、健康保険は 国民保険で国民年金も支払いました。年末に派遣会社から源泉徴収票が2通届き、 両方とも年調定率控除額0円、そのうちひとつは年調未済普徴と書かれています。 両方とも支払額(給与)は40万ちょっとで両方あわせて83万ほどです。 源泉徴収税額は1万1千円ほどと2万円ちょっととなっています。 今現在、扶養家族にはなってません。 この場合、やはり確定申告に行くべきでしょうか? また住民税などどれくらいかかるのでしょうか? 現在無職で非常に思案しています。何か良いアドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1595
noname#1595
回答No.3

確定申告すれば、給与所得控除額が65万円ありますから、それと基礎控除額38万円を会わせただけでも103万円の控除ができます。ですから、確定申告すれば、所得額は0円となり、源泉徴収された1万1千円ほどと2万円ちょっとは、全額還付されます。税務署に行かれましたら、2箇所から給与の支払いを受けて年末調整がされていないので確定申告したいと言えば、それに対応した確定申告書の用紙をもらえます。記載要領の説明書ももらえますが、はじめてだと分かりにくいでしょうから、受付でついでに書き方が分からないと言えば、順番に税務署の方が教えてくれます。この申告を行えば、住民税の申告も同時に行われます。住民税もご主人が納税者でなければ、誰にでもかかる均等割り程度ですむでしょう。大都市で4,000円です。源泉徴収票や支払った国民年金の額などの資料と印鑑と、振り込んでもらう銀行か郵便局の口座が必要ですので通帳を持っていかれるといいでしょう。源泉徴収票は、税務署に提出しますから、必要ならコピーしておかれるといいでしょう。で、この給与収入だと、ご主人の扶養親族となり得ますから、ご主人の方で配偶者控除などを受けることができます。 なお、まだ、結婚されておられず、ご家族お住まいの場合は、お父さんの扶養親族して、お父さんも還付を受けられるかと思われます。 確定申告しない場合は、市町村では、社会保険控除なども源泉徴収票に書かれていないので、差し引かれないまま課税されます。

pupupanda
質問者

お礼

全額還付されるとは思いませんでした。早速、手続きしたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

あなたが仰るように両方で83万の給与収入しか、昨年の所得が無ければ合計で3万1千円ほどの所得税は確定申告により還付されます。 手続きが早ければ早いほど税務署から戻るのも早いです。早急に確定申告いたしましょう。 それと住民税のご心配ですが、その金額でしたらかかりません。 また、失礼ですが同居の親族の方で所得がある方がいれば、その方の扶養家族にも入れますし、国保料、国民年金もそのかたの社会保険料として控除対象になりますよ。 別居でも同一生計(仕送りがなされている等)であれば、同じ扱いになります。 その場合、その方も確定申告で所得税が戻ります。

pupupanda
質問者

お礼

ありがとうございます。早速手続きします。

  • arai163
  • ベストアンサー率22% (214/970)
回答No.1

確定申告へ行った方がいいのでは。 国民年金と国民年金の領収書も持って行ってください。 税金が戻ってくると思います。 混んでいて大変でしょうが、納める必要のない税金を払うことはありません。

pupupanda
質問者

お礼

ありがとうございました。税金もどるんですね。感激。

関連するQ&A

  • 無職 確定申告についてのご質問

    お恥ずかしいながら、無職で確定申告を全く知らないもですが宜しくお願いします。 2008年1月~3月まで派遣社員として   1,139,192円(源泉徴収額 43,710) 社会保険料等の金額 0円 2008年10月 派遣社員として    83,700円 (源泉徴収額 0))   社会保険料等の金額 0円 となっております。両方とも年調未済みとなっております。 生命保険等は年間保険料(ご申告額)10,000円       年間保険料(ご申告額)7,500円       年間保険料(ご申告額)7,000円 となっております。 確定申告に行ったとしたらいくらぐらいもどってきますか?現在無職で少しでも、払いすぎた税金を取り戻したいと思っております。 お願い致します。

  • 2か所で収入、、、初めての確定申告どうしたら?

    現在、派遣とアルバイトの2か所で収入を得ています。 確定申告を考えているのですが、初めてで よくわからないので 教えていただきたいのですが、、、 年金は国民年金、健康保険は親の会社扶養に入ってます。 ★★★★★★★ A会社→支払金額  \ 30000程  源泉徴収額 1100 社会保険料控除 なし   B会社→支払金額 \1150000程 源泉徴収額 42800 社会保険料控除 3200 年調未済    AB会社共、(概要)普通徴収  これで 何がわかりますか?? 確定申告をして 税金がどうなって お金をどう支払うのか どう戻ってくるのか。。。。 全く無知でわかりません。 お詳しい方、情報をお願いいたします。 どんな風でしょうか??

  • こういう場合は確定申告が必要ですか?

    今年5月末まで正社員で働いていましたが退社し、6月から派遣社員をしています。 正社員だった会社から源泉徴収票をもらいましたが、「年調未済」と書いてあります。 派遣会社からの源泉徴収票には「年調定率控除額 XXXX円」と書いてあります。 私の年間の所得はこの2枚の合計だと思うのですが、、これって派遣会社での所得 分のみ年末調整されてるということですよね??? この場合は確定申告をした方がいいのでしょうか???? それから、3ヶ月程国民年金を払っていない期間があるんですが、確定申告する時に 怒られたりするのでしょうか…。 すみません、この辺の知識が全然ないもので… どなたか教えてくださいm(__)m 本当によろしくお願いします(-人-)

  • 確定申告

    今まで、自分で確定申告をしたことがありませんので、どなたか教えて下さい。 今年、6月末まで派遣社員として働いていました。 結婚して、7月からは扶養になっています。 6月まで働いていた派遣会社から、平成20年分・源泉徴収票が送られてきました。 源泉徴収税額には29930円と記載があります。 摘要欄には「年調未済」と記載があります。 いつ、どのように手続きするのか、どこへ行けばいいのかすら、よくわかりません… 宜しくお願いします。

  • 確定申告について

    確定申告について無知ですみませんがどなたか お教えいただけたらと思います。 昨年3月までOLとして働いており、退職金75万円がありました。 この会社より85万程の給与所得があり、源泉徴収票をいただいて おります。 その後、失業保険をいただいておりましたが、それが終わって しまったので複数の派遣会社で働いており、源泉徴収票が届きました。 A社・・・26万(源泉徴収額3.2万) B社・・・2万(源泉徴収額0) C社・・・6万(源泉徴収額0) 生命保険や、国民年金、国民健康保険(父の名になっていますが)も 退職後支払っています。 確定申告は行わなければならないと思うのですが、派遣会社のうち 2社は源泉徴収がされていないので、その分を徴収されてしまうので しょうか? 来月より仕事が決まったのですが、それまでの間切りつめた生活です のでいくらか戻ってくれば嬉しいですし、また徴収されてしまうのなら、 その用意も必要かと思っております。

  • 初めての確定申告です。

    こんにちわ。 似たような質問が過去にも何回かあるようですが、 それを自分に置き換えて考える事ができそうもないので 質問させてください(>_<) 現在派遣社員として働いています。 2003年5月に1社目へ派遣~9月末で派遣終了後、 10/24~2社目へ派遣 ~2004年7月初旬で派遣終了後、 7/12~3社目へ派遣 現在も3社目の会社で派遣社員として働いています。 そして先日派遣会社から年末調整の書類が正常に処理 されなかったという事で、源泉徴収票に「年調未済」 という記入があるものが届きました。 問い合わせたところ、自分で確定申告をしなければ ならない、との事でした。 友人に聞いたところ、確定申告をする年(2004年)の 前年(2003年)の給与支払い金額のほうが低い場合、 お金は戻ってくるどころかとられる、と言われました。 私の場合2003年は大体5月~12月までの8ヶ月弱、 2004年は1月~12月までほぼ1年働いているので、 2003年のほうが給与の金額が低いのは確かです。 ただその友達もちょっと曖昧なようなので、 皆さんの知恵を貸していただきたいと思いました。 ちなみに源泉徴収票に記載されているのは、 給与の支払金額約215万円、源泉徴収税額は約11万円、 社会保険等の合計額約28万円、その他の欄は0円です。 個人で加入している保険等はないですし、 給与は派遣会社からのみ、 医療費が10万を越していることもありません。 この場合、確定申告をして還付はあるでしょうか? (2)確定申告する際印鑑と源泉徴収票のみでOKですか? (3)行く時期は2/16以前でも大丈夫でしょうか? 長くなってしまい、ごめんなさい。 でも回答のほう、どうか宜しくお願い致します。。

  • 確定申告について

    いくつか教えていただきたいことがあり、質問しました。 1.1月からでも申告できると聞いたのですが(パート・派遣などの給料所得の収入があるのみ)いつからできるのでしょうか? 2源泉徴収票に「年調未済 普通徴収扱い」とあったのですが、これは申告したら戻ってくるということでしょうか(まだ済んでいないという意味) 3 2で、もし済んでない場合、今回申告できるのでしょうか? (過去のをさかのぼってできると聞いたのですが) 4 1ヶ月だけの短期バイトを年末にしたのですが、なにもひかれていないのでもちろんこれは関係ないですよね?^^; 一つでもいいので、よろしくお願いいたします。

  • 確定申告で還付できる?

    平成17年8月から平成18年3月まで派遣会社A社で働いていて、平成18年7月頃に別の派遣会社B社で働き、平成18年8月から現在まで、別の派遣会社C社で働いています。 最近この3社から源泉徴収票が来て、A社とB社の摘要欄には「年調未済 普通徴収扱」C社の摘要欄には、「年調定率控除額0円 普通徴収」と書かれています。(支払い金額欄は、A~C社それぞれ約79万、約4万、約104万、C社の生命保険料控除額には5万と書かれています) C社には平成18年11月に年末調整の必要書類(保険料・配偶者控除申告書(緑色の紙))を提出し、12月の給与明細には「年調調整額」として給与に加算されていました。生命保険に入っているので、11月に提出した保険料控除申告書には、控除の申請を記載しました。 C社の源泉徴収票を見ると、A社とB社の収入の分は入っていません。 この場合、A社とB社の確定申告は必要だと思うのですが、 1.A社とB社の確定申告時に、保険料控除は受けられるのでしょうか? 2.確定申告をした時に、税金は還付されるのでしょうか?それとも追徴されるのでしょうか? 少し複雑だと思いますが、お願いします。

  • 確定申告について

    確定申告について質問です。 2010年6月に寿退社をしました(現在無職、7月~9月まで失業給付あり)。その際、源泉徴収票と退職所得の源泉徴収票特別徴収票をもらいました。(給料135万円程度、源泉徴収額2万8千円程度、退職金額40万円程度、徴収額0円、あと生命保険料控除証明書あり) この場合は、退職金の確定申告はせず、給与所得の申告のみでいいのでしょうか。また、主人の配偶者特別控除にはならないですか。  ちなみに、退職後(主人の扶養に入るまで7月~10月)国民保険料と年金を支払いましたが、これも申告でしょうか? 無知で申し訳ありませんが、ご回答をお願い致します。

  • 至急!確定申告について

    どなたか確定申告について教えて頂けたら助かります。 昨年、2社で働き全ての源泉徴収票が手元にあります。 2社目は働いた期間が1週間ほどで源泉徴収税額が0円となっており、それに加え摘要欄に年調未済との記載があります。 1社目は半年ほど働いたので源泉徴収税額は5万円ほどです。 2社目の源泉徴収税額が0円ということは、その分の税金を確定申告後に納めるという事でしょうか? 無知で申し訳ありませんが、どなたか至急教えて頂けたら助かります。 宜しくお願いいたします。