• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SeeSaaブログ リンクの張り方)

SeeSaaブログのリンクの張り方

gocchamanの回答

  • ベストアンサー
  • gocchaman
  • ベストアンサー率82% (14/17)
回答No.1

こんばんは。 > 自由製作というコンテンツがあるのですが、ここにマニュアルの各項目を書いて項目をクリックすると別の頁があらわれ、そこに内容が表示されるようにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。 同じブログの内部でもリンクには違いありません。このようなリンクを「内部リンク」と呼んでいます。 「自由形式」を使って目次を作成し、目次の各項目から各記事へワンクリックで移動できるようにするには、次のようにします。 まず、記事を作成します。仮に「記事1,記事2,記事3」の3つの記事を作成したとします。 次に、デザインの設定画面で「自由形式」を表示させたい場所(たとえばサイドバー上)へ移動して「設定反映」ボタンをクリックします。これで表示場所が決まります。 次いで、「自由形式」の文字上をクリックします。「タイトル」を「目次」に変更します。「自由入力欄」に目次を入力します。この部分はHTMLで記述します。そして、各記事の個別ページへのリンクを設定します。例えば、 1.<a href="URL">記事1</a><br> 2.<a href="URL">記事2</a><br> 3.<a href="URL">記事3</a><br> 各記事の個別ページURLは、次の手順で調べることができます。 (「ブログURL/article/半角数字.html」という形式です) ・各記事のタイトルをクリックする ・ブラウザのURL入力欄に表示されたURLをコピーする ・上記の目次の「URL」をこのURLで置き換える URLの置き換えが終わったら、「保存する」ボタンをクリックし、「閉じる」ボタンをクリックして画面を閉じる。(名前が「自由形式」から「目次」に変わります) 新しい記事を作成したら、再度「目次」をクリックして、追加するだけで目次を拡充できます。(入力欄が狭いので、間違い防止のためメモ帳などで自分のパソコンに保存してから作業をしたほうが楽です) 上記の雛形を適宜書き換えてご利用ください。

alba123
質問者

補足

gocchaman 様 ご教示ありがとうございます。 教えていただいたとおりに今やっているところです。 上記 html <a href="URL">記事1</a><br> を自由入力欄に入力しましたところ ブログ上に 記事1と表示されました。 この「記事1」をクリックすると別の頁がでてきます。 ここから先が分からないのです。 「各記事の個別ページURLは、次の手順で調べることができます。 (「ブログURL/article/半角数字.html」という形式です) ・各記事のタイトルをクリックする ・ブラウザのURL入力欄に表示されたURLをコピーする ・上記の目次の「URL」をこのURLで置き換える」 とありますが、まずブログの画面を表示し、 記事1をクリックするのでしょうか。 クリックしますと 別の頁に移りますね。「プラウザの入力欄に表示されたURLをコピーする」とのことですが、 この別の頁のURLをコピーするのでしょうか。このURL と 目次のURL を置き換えるというのが どこの画面で置き換えるのか、また「上記の目次のURLというのが何のURLなのか 分からないのです。 大変申し訳ないのですが、もうちょっと教えていただけませんでしょうか。  で 

関連するQ&A

  • SeesaaブログのHTMLについて

    Seesaaブログを使っているのですが、記事ページ以外のページで 記事のタイトルのみを表示させる方法ってありませんか? 長文を投稿するとカテゴリページや月間ページ、トップページだと長々として見栄えが悪いです。 トップやカテゴリページには、記事のタイトルのみを表示させたいのですが、こういう場合はHTMLはどのように編集すればよいのでしょうか?

  • Seesaaブログの記事中のリンクについて

    Seesaaブログを利用しています。 記事中に関連あるページ(自分のそのブログ内のページ)とリンクを張ったのですが、その部分をクリックするとブラウザの新規ページが開いてしまいます。同一ページでリンクが開くようにすることはできないのでしょうか? ご指導のほどよろしくお願い致します。

  • seesaaブログについて

    seesaaブログを開設しました。 日記をつけてますが、カテゴリ別に表示ページを替える事は可能でしょうか? 例えば http//●●.seesaa.net/ ↓ http//●●/1111.seesaa.net/ http//●●/1112.seesaa.net/ 一つのページに長々となってて読みにくく、カテゴリ別に表示したいです。

  • seesaaブログの記事の表示がおかしい

    seesaaブログを使い始めました 一つ記事を投稿したときは、普通に表示されています しかし2つ目の記事を投稿したら、突然、トップページの表示がおかしくなりました。 サイドバーのものが、勝手に下のほうに動き、そして一つめの記事と2つ目の記事がかぶさってて、とにかく、表示がグチャグチャです そしてコメントのところをクリックすると、何も表示されなくなってしまいます・・・ とても困ってます seesaaはあまり使い勝手のよくないブログなのでしょうか?

  • seesaaのブログでリンク集をつくりたい

    seesaaでブログを始めましたが、使い方がちょっとヘルプをみてもわかりませんでしたので、こちらで質問させてください。 好きなお店のリンクや、買い物のリスト(urlをいれたもの)などを作りたいのですが、どうやったらいいですか? ここを参照、というURLだけでも教えてもらえたらと思います。 MSNで最初にブログを作って、そこにはリスト、という形でリンク集が作れたのですが、seesaaにはありますか? カテゴリは作成し、お気に入りリンクも追加したのですが、そこから項目がつくれないままです。

  • seesaaブログのプロフィールコンテンツ

    seesaaブログの記事ページ(そこがトップページですが) に、「プロフィール」というコンテンツを一度使用して みたところ、やっぱり必要ないと思い削除したくても 消えなくなってしまいました・・・ (>デザイン>コンテンツの中での作業です) コンテンツパーツの表示はないにも関わらず ずっと表示されてしまうのが理解できません・・・ しかも、右のサイドバーの中での表示だったのが、 どこをいじったのか、 記事の中央上部に表示されている状況です・・・ また、プロフィールというコンテンツは現在ゴミ箱の中にあります・・・。 ゴミ箱の中のコンテンツを復活させる方法も、わかりません・・・。 どなたか、 seesaaブログ、 プロフィール表示に関して教えてください>< よろしくおねがい致します。

  • Seesaaブログについて教えてください

    Seesaaブログで記事を公開するとき、希望のブログカテゴリーに公開する設定方法があれば教えてください。 ブログのトップページの最下段にあるブログカテゴリー(例えば、「生活」だとか「ダイエット」など)がそれに該当します。 つまり、ブログを希望のブログカテゴリーの「新着」に公開されるようにしたいのです。 その設定がどこにあるのかわかりませんので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • seesaaブログのトップページの最後に「前のページへ」を入れたい

    seesaaを使って色々カスタマイズしているのですが、 gooのブログ(無作為に表示) http://blog.goo.ne.jp/urineko_ny/ にあるように、 トップページの最後に「前ページ」のリンクなるものを入れたいと思っています。 seesaaの個々ページの上部には、 << 記事名 | TOP | 記事名 >> が表示されるんですが。 トップページにやってきた方が、ページの最後まで読んで、以前のページを見たい時にすんなり前のページへ進めるようにしたいと思っています。 教えてGooでも記事はあるんですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1581659.html コンテンツHTML編集にタグを入れればとありますが、 参考URLでも、実際に入れても表示されません。 どのようにすればいいんでしょうか?

  • seesaaブログに詳しい方

    seesaaの記事中の画像をクリックすると、“○○○に貼られた画像”などと書かれた、seesaaの別のページにリンクしてしまいます。 このリンクを無効にするにはどうすればよいのでしょうか。 ちなみに、“別ウィンドウで原寸大表示”は無効にしてあります。 わかりにくい部分があれば、いつでも補足させていただきますので、よろしくお願いいたします。

  • seesaaブログのカテゴリについて

    お世話になります。 seesaaブログを利用していますが、以下のようなことが可能であればやり方を教えていただけないでしょうか。 ○やりたいこと○ サイドバーにあるカテゴリ欄のあるカテゴリをクリックすると そのカテゴリページが表示され、そのカテゴリの記事がすべて そのまま読める状態(この表示数はコントロールできますが) になってしまいます。これを記事が読めてしまうのではなく、 記事のタイトルだけが表示されて、そのタイトルをクリック すると本文が読める仕様に変更することができるでしょうか? イメージはブログではないですが http://www.somponet.com/のサイトです。