• ベストアンサー

pHに対する塩の影響

0.01Mの酢酸緩衝液(pH5.6)に過塩素酸ナトリウムを100mM加えました。その時のpHは変化するのでしょうか?また、その変化量は塩の種類によるのでしょうか。また、簡便な緩衝液に対する解説書など紹介していただけたら幸いです。

  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.4

rei00 です。補足拝見しました。 どんな目的に使うかによるかも知れませんが,その内容であれば,書いてられる様に,「あらかじめ10mMの酢酸緩衝液(pH 5.6)を作っておいて、過塩素酸ナトリウムをその溶液に溶かして作」れば良いと思います。 念のため最初に作った時に,そうやって作った溶液の pH を一度 pH メータで測って確認しておけば,以後はそのままでも大丈夫かと思います。

その他の回答 (3)

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.3

「簡便な緩衝液に対する解説書など紹介していただけたら」との事ですが,緩衝液のどんな事をお知りになりたいのでしょうか。詳しい事でしたら,MiJun さんがお書きの成書がよろしいかと思います。 また,もっと簡単なことでしたら,分析化学の教科書に必ずのっていますので,図書館ででも調べてみて下さい。 「その時のpHは変化するのでしょうか?また、その変化量は塩の種類によるのでしょうか。」については,緩衝液の定義を dragon-2 さんのペ-ジ等で御覧下さい。通常は,定義から明らかです。ただし,厳密には何 ml の緩衝液に何 ml の塩溶液を加えるかで変わってきます。極端な話,1 ml の緩衝液に 1000 ml の塩溶液を加えた場合,緩衝液の pH にほとんど関係なく pH は塩溶液の pH になるでしょう。

atching
質問者

補足

回答有難うございました。 量の問題なのですが、過塩素酸ナトリウムが100mMの濃度になるように10mMの酢酸緩衝液(pH 5.6)を作りたいのです。あらかじめ10mMの酢酸緩衝液(pH 5.6)を作っておいて、過塩素酸ナトリウムをその溶液に溶かして作りたいのです。もっともpHメータで測れば何のこともないのでしょうが。 ちなみに私は計算式が大の苦手な生化学屋です。

  • dragon-2
  • ベストアンサー率48% (117/243)
回答No.2

 緩衝作用については以下のURLを参照してください。  計算については以下のURLでおこなってください。  http://www.ed.kanazawa-u.ac.jp/~kashida/chapter2/sec4/c245.htm#k2  緩衝液は酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液と思いますが、元の溶液は何mlですか。  たぶん、計算できないと思いますが?

参考URL:
http://s-mac-p92.sap.hokkyodai.ac.jp/info/ex3/text/HTML/phys-ex6.html
noname#211914
noname#211914
回答No.1

直接的な回答ではありませんが、以下の成書がお勧めです。 ---------------------------------- 緩衝液の選択と応用 水素イオン・金属イオン  D.D.ペリン,B.デンプシー∥著  辻啓一∥訳 出版地 :東京 出版者 :講談社 出版年月:1981.1 資料形態:175p  21cm  2000円 原書名 :Buffers for pH and metal ion control. 件名  : 水素イオン/ 金属イオン 内容  : 文献:p166~170 NDLC: PA181 NDC : 431.71 請求記号:PA181-29 ------------------------------------------- 更に以下はどうでしょうか(内容未確認!) ------------------------------------ わかりやすい水電解質/飯田喜俊,白井大禄/中外医学社/1999. 8水・電解質と酸塩基平衡/黒川清/南江堂/1996.4  よくわかる酸塩基平衡/諏訪邦夫/中外医学社/1988.9  酸-塩基の理論/Harmon L.F…[他]/化学同人/1985.3  ------------------------------------- 医学系の本も含まれているかもしれませんが、更に図書館等で探せば沢山あると思いますが・・・・? ご参考まで。

atching
質問者

お礼

たくさんの紹介有難うございます。 実はご紹介されている本の存在は存じております。 どうも数学が苦手でなかなか理解できないでおります。 勉強しろ、という叱責を覚悟の上で質問させていただいた次第であります。

関連するQ&A

  • pH

    酢酸水溶液と酢酸ナトリウム水溶液を1:1の割合で調製した緩衝溶液100mlに1MのNaOHうぃ0.1ml添加した時のpHは? という問題で、計算上で調製した緩衝液のモル濃度はあたしは1Mだと思ったのですが、解答を見る限りでは0.05Mで計算しているんです そこがよくわかりません>< どなたかお願いします!

  • 0.020M酢酸緩衝液pH5.5

    0.020M酢酸緩衝液pH5.5を100ml作るときに、必要な酢酸(液体、比重1.05g/ml) と酢酸ナトリウム(個体)の量を教えてください。式もお願いします。酢酸のpKaは4.8でお願いします。

  • 酢酸緩衝液はpH6~11で用いるとよい???

    水酸化ナトリウムで酢酸緩衝液の中和を行いました。また水酸化ナトリウムと水の中和滴定も行いました。この結果はどちらもpH6~11ほどのところで中和されていました。このことから酢酸緩衝液はpH6~11で用いるとよいと考えられるのはなぜですか???実験テキストに書いてあったのですが、なぜかわからず困っています。

  • 化学のPHの問題です

    (1)0.1mol/Lの酢酸100mlに0.1mol/L酢酸ナトリウムを混合しPH5.75の緩衝液を調整したい。必要な酢酸ナトリウム溶液は約何mlか求めなさい (2)(1)で、調整したPH5.75の0.1mol/L酢酸緩衝液の11mlに0.1mol/LのHCl溶液を0.1ml滴下した。この溶液のPHはいくつになるか求めなさい   この2問の回答をお願いします

  • pH4.7の緩衝溶液を200ml作りたい

    pH4.7の緩衝溶液を200ml作りたい 無水酢酸ナトリウム(分子量:82.03)と氷酢酸(濃度:約17M)を用いて、 酢酸と酢酸ナトリウムがそれぞれ0.1Mとなるようにして、 pH4.7の緩衝溶液を200ml作りたいです。 とりあえず、無水酢酸ナトリウム0.1molは8.203g、 氷酢酸0.1molは5.9mlということはわかりましたが、 このあとどのような操作をすればよいのかわかりません。 この2つを200mlメスフラスコに入れて、水を加えて200mlにすればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 緩衝溶液のpH計算を教えて下さい

    酢酸(Ka=1.8x10-5)0.01M、酢酸ナトリウム0.02Mを含む1リットル水溶液のpH(log3=0.477)の求め方が分かりません。 緩衝溶液のpHということは、-log[H+]=-log(Ka×酢酸濃度/酢酸ナトリウム濃度)で、この場合は、pH=-log(Ka×1/2) から、5-log1.8x0.5=4.86?  つまりpHは4.86...?になるのでしょうか?? 宜しくお願いいたします。

  • 等量混合でpHを2.0にした緩衝液

    緩衝液を作っているのですが, 1M塩酸と1M酢酸ナトリウム水溶液の等量混合液 と書いてあり,ためしに5ml同士で混合してもpH2.0にはならず,-0.08でした。 この液をpH2.0になるまで希釈すれば,いいのでしょうか。

  • 緩衝液

    酢酸と酢酸ナトリウムを混合すると緩衝液ができるのはなぜでしょうか? また、緩衝液を混ぜるとpHが変化しにくいのはなぜでしょうか?

  • pHの変化(2)

    化学についての質問です。 ここに3つの溶液を用意します。 (1)酢酸・酢酸ナトリウム水溶液を混合した緩衝溶液 (2)蒸留水 (3)スポーツドリンク (1)~(3)にそれぞれ塩酸と水酸化ナトリウム水溶液を一滴ずつ滴下して、pHの変化を確認しました。 そうしたら、以下のような結果になりました。 (1)塩酸:ほぼ変化なし 水酸化ナトリウム:変化なし (2)塩酸:だんだん小さくなっていった 水酸化ナトリウム:だんだん大きくなっていった (3)塩酸:だんだん小さくなっていった 水酸化ナトリウム:ほぼ変化なし なぜこのような変化が起こるのでしょうか?

  • 緩衝液のpHの計算

    先日問題で 0.1M酢酸溶液50mlに0.1M水酸化ナトリウム20mlを加えて緩衝液を調整した。このときの緩衝溶液のpHはいくらか。 という問題があったのですがとき方がよくわからないので教えてください。