• ベストアンサー

小学校4年生が学べる 「戦国時代」

低レベルな質問であることをお許しください 子供が最近とても戦国時代に出てくる人物に興味を持っています しかし 私は女ですし(関係ないですね。。)教えてあげられるほどの自信もありません。 私の得意な時代は「戊辰戦争時代」あたりで そのあたりのことならいろいろな本も持っていますが たしかにその部分だけというのは 歴史を知るには中途半端ですね できれば それよりももう少し時代が古いあたりで 時代を追っての移り変わりを楽しむのは とても興味もあります。 私自身も 子供も興味をもったついでに学びたいんですが ネットで調べるとあまり 時代を追って知ることができるようなものに 出会えませんでしたし、私や子供のレベルで解釈できるような文面ではなかったり・・・ 私や子供のように レベルの低い者でも知ることができる方法はありませんか? 少しの文章をよんで すべてを知ろうとは思っていません、 まずは私がきちんと勉強して 子供に話してあげたいと思っています。子供が興味があるときに吸収させてあげるのが 一番いいですもんね。 本当に低レベルな質問で申し訳ありませんが もしお勧めがございましたら お教えください。 それから どんな時代がお好きかお聞かせくださったら興味も深まってとてもうれしいです。

noname#80758
noname#80758
  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

戦国時代  中央(朝廷 幕府将軍)のいうことに 疑念あるい 相手にしない なんとなく秩序のため みぎひだり真ん中 この3つタイプ 例えば 戦国の武将もこの3つに分けて 人物をしらべてください 戦うためには どんなものがいるのか 馬 弓 鉄砲 槍 刀 食べるもの(兵糧) これをネットで個々に調べてください 馬なんか びっくりするぐらい唖然としますよ めちゃめちゃちいさいですから テレビで大きなサラブレットの馬にまたがった武田の騎馬隊って ほんとうにいたの?あれを馬だけ めちゃ小さくしたら なんか羞恥心みたいなんて とゆうふうにね 城ばっかり調べてもおもしろいですよ 言葉もいいですね 通じていたのかとか 標準語はとか  体系的にとか時系列とかは実際のところ 昔のことは100%はっきりした記録がみつかっていませんので 時代小説になる部分がおおいんですね あなたのロマンをかきたてながら もっと下世話にたのしんでくださいちなみに 家康が織田の人質で会ったころの信長の超若いときに興味があります。  

noname#80758
質問者

お礼

これはおもしろい視点ですね~ うちの掛け軸で馬に乗っている戦国時代調の絵がありますが とても小さいんです。かっこ悪いな…って思ってました。 確かに現実に あんなサラブレットみたいな馬が…という方が不自然ですね。 信長の超若い時??? なんかとっても気になってきました!!この欲求どうしましょう~!!! これはネットで調べまくってみます!!そこからより知識を選ぶために焦点を合わせて本をかう! これがいいかもしれないですね~ もともと子供のためだったのに 私が熱くなってしまって・・・。うちの子供いい趣味してるな♪\(*´▽`)o゜★,。・:*: とても参考になりました ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

ちょっと値がはりますが、 学研まんが日本の歴史シリーズ 全18巻(戦国時代は8巻) などがお勧めです。 子供は勿論、大人が読んでも楽しめると思います。 自分の経験ですが、 日本史は極端にハイレベルな学校以外は受験でも比較的点数が取りやすいので 小学生のうちから学んでおくといいことがあるかも知れません(^^;

noname#80758
質問者

お礼

いいものを紹介してくださってありがとうございます。 そうですね~思えばこの奥が深い歴史を 今から触れておくと中学とかですごく役に立ちますね~ 今気付きましたφ(゜▽゜*)♪ これはやっぱり全巻そろえます!!! 私もはやくよみたい!!! いいお知恵をお貸しくださりありがとうございます。

noname#104804
noname#104804
回答No.1

小学生高学年頃から歴史が好きな者です。 学校の図書館とか、書店などに、学研で、小学生向けに時代区分別とか、歴史上の人物を取り上げて、漫画で読めるものがあります。市町村の図書館などにもあることも。 小学生向けの歴史上の人物の一生を取り上げた小説などもあります。 とりあえずは、そのあたりから読んでみるのはどうでしょうか? 私は、平安時代と幕末が特に好きですね。 藤原道長を頂点とする摂関政治とかそ姻戚(血縁)関係などは、叔母と甥の結婚なんてザラにあります。権力上層部は近親結婚が多くて、ほとんど親戚状態ですし。 奈良時代くらいまでは、母親さえ違えば父を同じくする子同士でも結婚していたり。同母の兄弟姉妹の結婚ももっと以前はあったとか。 源氏物語も好きです。漫画で大まかな要点を読んだだけですが、主要人物関係図を書けるくらいには好きです(笑) 幕末も、幕府側と倒幕側(新撰組とか薩摩側とか)など立場を替えるとまた違って見えますしね。 一人の人物を通して時代を大きく見るなら、大河ドラマなどもいいかもしれません(別に某局の回し者ではありません)

noname#80758
質問者

お礼

とても興味深く読ませていただきましたφ(゜▽゜*)♪ 早速図書館に行ってみようと思います。興味を持って触れてみると奥が深くて面白いですよね!! ものすごく興味がわいてきました。 それからこれからは大河ドラマにも挑戦してみる楽しみも出てきました。 とても参考になりました ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 戦国時代と幕末の兵力

    戦国時代には他国との戦いは万単位の軍勢が動きます。 しかし、幕末は戊辰戦争では百人単位、多くても五千人の軍勢しか各藩とも出してません。 これはなぜでしょうか、天下分け目の戦いなのに戦国時代とは数が少なすぎると思いますが。 この違いはなんなんでしょうか?

  • 戦国時代

    映画が好きです。 もし、戦国時代を3部作などで優秀なスタッフ、 そして大金を払って制作すれば世界に誇れる 作品ができると思うのですが・・・。 中途半端は駄目です。デッドクリフみたいな。 僕が映画会社でそれなりの力があれば間違いなく 制作すると思うのですが、なぜ作られないのでしょう。 中途半端な作品はありますけど。。。 特に関が原の戦いなんて良いネタだと思うのですが。 勿論、まえふりの説明が外国人には必要不可欠ですが。 ぜひ制作して欲しいのですが、そんな方いませんか?

  • 世界の戦術(戦国時代の戦術ってどれくらい?)

    三国志、西洋の戦争(ポエニ戦争、ノルマンディ上陸など)など世界でいろんな戦術があります。 日本でも、戦国時代や日露戦争、第2次世界大戦などさまざまな戦争で戦術を解説されたりします。 戦術の智恵って日本のたとえば戦国時代とか世界や時代を比較するとどれくらいなんでしょう? レベルが高いってどの地域時代の戦術とかになるのでしょう? 兵器の技術がある上の戦術で単純な比較は難しいとは思いますが。 今の現代のビジネスなど役に立つってどれですか?

  • 戦国時代について2

    ちょっと前に「戦国時代について」という質問をした者です。 一度質問すると聞きたいことが増えてきてしまったので、我が侭ながらもう一度質問しようと書き込みました。 今、趣味で戦国時代あたりを舞台としたお話を書こうとしているのですが恥ずかしいことにあまり知識がないため、なにか知っていることがありましたら教えてください。質問は以下の通りです。 ・武将ではない人(例えばお茶屋の娘、女中、農民など)に名字はありますか? ・武将で真ん中に名前がある人がいますが(織田上総介信長など)、あれは武将なら誰でもあるものですか? ・武将の正室、妻になったらその女性の名前は変化しますか?(夫の姓を名乗る、名前が変わるなど) ↑で何かご存知のことがありましたらぜひ教えてください。または、この時代を書くなら知っておいたほうがいい、などのアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 英雄と戦犯 戦国時代の武将はどちら?

    戦争はいけないと言いながら、歴史の教科書で戦国武将が英雄のように書かれている事がとても不思議だと思って調べたら、似たような質問が過去にありました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa275248.html 一番最後の方の回答が最も納得できたのですが、私は武器や戦地にロマンを感じるのではなく、武将(戦犯)にスポットを当てて、再度聞いて見たいと思います。 戦国時代とはつまり、国内、武力衝突だらけだった訳ですよね。 戦争を始めた大統領や、武力衝突を起こしている国の責任者を責めながら、戦国時代の武将を一方で英雄視することは、とても矛盾していると思うのです。 そこで、矛盾していない!と思われる方に質問なんですが、 なぜ矛盾していないのか、できれば論理的にご回答いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 戦国の城の本:小学校低学年向け

    小学校低学年の息子が、NHK歴史ドラマから戦国時代に興味をもちました。 これまでは、戦国の人物に焦点をあて歴史本を読みあさっていたのですが 最近は、その人物に関係する「城」にも関心を示し始めました。 解説に平仮名がふってあり、写真もビジュアルで戦国の世を生きた大名などに 縁のある城を紹介した本(図鑑)を探しています。 ネット通販ですと、実際に内容を見ることが出来ず 批評だけが頼りなのですが、大人向けのものやスタンプカードが付属で ついていたりするものもあるようです。 あくまでも、子ども目線で戦国武将との関連が濃く、さらに興味を広げられるような 「戦国の城」本・図鑑を探し求めています。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 戦国時代の人身売買

    戦国時代では人身売買が当たり前ですが、大名によってやり方は違ったみたいですが、上杉謙信はわざわざ出稼ぎにいって女子供も人身売買に使ったみたいです。それにともなって直江兼続も人身売買をしていましたが、やり方は上杉謙信と同じようなやり方でしたか?それとも出稼ぎではなく金持ちの兵士だけ戦のついでにとったのですか? それと、武田信玄と上杉謙信、キリスト教徒の大名の人身売買は酷かったみたいですが、他に酷い大名はいたのですか?

  • 戦国時代の国の生き延び方

    現在の日本は戦争を放棄しているという立場なので、日本の抱える領土問題や現在の北朝鮮対応などを考えても、外交面で、いろいろと苦労しているなぁという気がします。 そんなことをあれこれ考えているうちに、ふと、日本の戦国時代というのはどうだったのだろうか???という疑問が湧いてきました。 まず、1つの疑問は、同じ日本の国の中とはいっても、当時の「国……例えば甲斐とか越後とか尾張とか」というのは、現在の「世界の中での日本、極東の中での日本」というように、独立して他の国と対峙しているのと同様に、「それぞれが、全く別の独立国として対峙していた」と理解しても良いでしょうか???ということです。確か足利将軍とかいうのもいましたよね。やはり、足利将軍のもと、日本は一つの国だったのでしょうか??? 上述の繰り返しになりますが、現在の日本は、戦争を放棄しています。そのため外交の面でいろいろと苦労している面が多いと理解していますし、平和を維持するための経済的な負担というのも大きいと思います。2つめの疑問は、日本の戦国時代に、戦さを放棄して何とか成り立っていたという「国」はあったのでしょうか???という疑問です。それともすべて弱肉強食、合従連衡の世界で、戦さから逃れられた国はないと理解した方が良いのでしょうか???という疑問です。すべての国がいつも戦争をしていたというようなことでもなかったのではないかという気もするのですが、全く知識がありません。もし、戦さを放棄して国を維持したという事例、あるいはそれに近いやり方をして国を維持したという事例があったとすれば、それを紹介していただきたいというのが、質問です。ふと、真偽のほどは別にしてNHKの大河、「女城主直虎」の「戦さは嫌じゃ」というセリフなども頭に浮かんだのですが……誰でも戦さは嫌じゃと思いますが、私にしてはめずらしく、1年をとおして観ました。(*^_^*)

  • お奨めの歴史小説(鎌倉~戦国時代)

    タイトル通り、お奨めの歴史小説を教えてください。 私は高校時代日本史選択だったのですが、 どうしても鎌倉~戦国時代に興味が持てず、今ではこの時代のことをほとんど覚えていません。 ただ、これらの時代は一般教養として必要な部分(人物や合戦など)が多く含まれているようですし、 熱狂的なファンもいることから、きっと分かれば面白い時代なんだろうな、と思っています。 これらの時代を知るために、何から手をつけていいのかすら分からないので、 これらの時代について興味を持つきっかけとなるような小説があれば教えてください。 希望としては、 ・物語であること (歴史の紹介本のようなものは読んでみましたが、あまり興味が持てなかったので) ・あまり知識がなくても読める (中学生レベルの知識でお願いします) ・史実にある程度即している (史実にない人物が出てくるのはかまいませんが、 できれば実在(したとされている)人物がメインの話でお願いします。 義経が実は女だった…というような歴史を捻じ曲げるような話は勘弁してください) 何かお奨めがありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 戦国時代の少女マンガ(小学生向き)

    小学校中学年の娘に、歴史のおもしろさを知ってもらいたく、NHK大河「天下人」を時々一緒に観させているのですが、今ひとつ難しいのか、 古くさい感じがしてしまうのか、あまり喜んで観ていません。 そこで、マンガでおもしろいものを読ませたら?と思い、質問させていただきます! 日本の戦国時代(信長あたりから)を描いた、できるだけ史実に近いストーリーのコミックを探しています! ・少女マンガ ・戦国時代~幕末 小学館などから出ている「まんが日本の歴史」みたいなものは、ただ出来事が時系列的に描かれていて、おもしろみに欠けるので・・・ あるいは、小説でも構いません。小学生の女の子が楽しめる、ファンタジックな歴史小説があったら、ぜひ教えてください!(このカテゴリーではズレテしまうかな)