• 締切済み

失業保険と職業訓練校について

来月の10月1日から職業訓練校に行くものです。 給付中に訓練校に行けば学校に行っている間、支給金がもらえるとの事ですが、実際には今の時点で9月27日までしかありません。 そこで、働いたりして、日数をずらして給付金を受け取ろうと思いました。するとそれは不正受給にあたりますといわれました。 ですが、給付金を受け取れるか受け取れないかは結果ですので、結果そうなってしまったのであれば受け取れます、といわれたのですがちょっと良くわかりませんでした。 なんとか働いて計算だと10月1日まで給付期間は延びそうなんですが、 今の時点では、給付金を支援しない形になってるので 不安です。もし貰えないのでしたら、学校を辞退しなければいけないのでとても死活問題です。 説明が分かりにくくて申し訳ないです。 ようは、入学式後の認定によって日数がずれ込んで訓練校に行きながらも給付金を受けられる状況になれば、実際に給付金を受け取れるようになるのでしょうか?という事です。 正直勉強不足な自分がバカでした、どうかお詳しい方教えて下さい。

みんなの回答

  • ruri0530
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

昔、職業訓練校に通いました。そのときは豊島区のハローワークと相談したのですが、確か「入校日までに受講指示がとれればOK」という話でした。つまり、その時点で「受給日が重なっていれば支給される」という話だったと思います。古い話で正確ではありませんが。 そして最近試験を受けた委託訓練の場合、以前とは違う区のハローワーク判断で「受講申し込みの時点で、受給日の延長が認定日に確定済みで、延長された受給日と入校日が重なれば支給できる」と言われました。厳しくなったんだな~と思ってました。 質問者様のハローワークの説明によると、「意図的に受給日を伸ばすのは不正だけど、アルバイト等で結果的に伸びてしまったら支給します」って事ではないですかね?そこはまあ、大人な言い方なのかと。 いずれにしろ、受講申し込みから結構時間があったのですから、少しづつアルバイトで受給が伸びてしまった状態になればよかったですよね。直前に働いて「意図的にアルバイトした」と思われるかどうかは、ハローワークの担当者と質問者様のやりとりの中で判断されると思います。 あとは、その入校日までに受給期間の延長が認定されてなくてもOKかどうかもネックになると思います。(ただしこれは委託訓練の受講について言われたことなので、職業訓練校とは条件が若干違うかもしれません)

taikiken
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「受講申し込みの時点で、受給日の延長が認定日に確定済みで、延長された受給日と入校日が重なれば支給できる」 という事は申し込みした時点で入校日と受給日が重なってなければ支給は受けられないという事ですね。 という事は支給は受けられないと・・・ そういう方針で覚悟決めていきます。 また詳しい事はもう一度聞いてみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初めて失業します!失業保険をもらう流れと、職業訓練について教えてください。

    諸事情により退職することになりました。 初めて失業保険をもらうことになったのですが、給付の流れと職業訓練についてわからないことがあります。 一応、私なりに調べたことを書きますので、そちらをお読みの上、質問にお答えいただけますでしょうか? 注)私の場合、給付日数は90日。給付制限はありません。 8月1日にハローワークに行ったと仮定します。 8月1日 手続き、受給資格決定、待期期間開始 8月7日 待期期間終了 8月8日 給付日数開始(数日後説明会参加) 9月5日 第1回認定日(8月8日~9月4日の28分の認定) 10月3日 第2回認定日(9月5日~10月2日の28分の認定) 10月31日 第3回認定日(10月3日~10月29日の28日分の認定) ※振り込みは認定日の一週間前後 質問 A 上記で書いたスケジュールですが、地域や曜日によっても多少かわるかと思いますが、だいたいこんな感じでしょうか? B 第3回目の認定日まで書きましたが、ここまでで給付される日数は84日分です。  私の場合、第4回目があって、その時に残りの6日分が認定されるのでしょうか? C 職業訓練を受講することを希望しています。  私の場合、給付日数が90日ですので、その間に講座が始まらないといけない(延長給付されない)ようですが  私の給付日数が終わる日はいつになるのでしょうか?  ハローワークに手続きに行った日から90日後?  それとも給付日数が開始された8月8日から90日後?  ちなみに職業訓練はだれでも受けられるものではないことは理解しております。 失業するのは初めてで何もわかりません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 職業訓練校と失業保険について

    10月より4ヶ月間、職業訓練校に通います。 会社都合で退職、90日給付あります。 8月17日に職安へ行き、9月14日に1回目の認定をうけ先日振込みがありました。次回の認定日は10月12日です。10月3日より訓練校へ通う場合職安へ行く必要があるのでしょうか?あと生活面でも10月に収入が無いのは痛いのですが、前回の認定から学校へ行くまでの手当はどうなるのでしょうか?どなたかおねがいします。

  • この場合、職業訓練中でも失業手当需給を継続できますか?

    職業訓練を受けている間の、基本手当についての質問です。 私は、今まで職業訓練中は所定給付日数が一日でも残っていれば、基本手当を継続してもらえるものだとばかり思っていたのですが、今はルールがかわったのでしょうか? 所定給付日数は90日で、第一回目の認定を終えたばかりです。職業訓練校はその一週間前に申し込みました。職業訓練は、所定給付日数の終了ギリギリで始まります。 ところが、どこかのサイトで、訓練校開始日の時点で所定給付日数の残りが2/3以上残っていないと、訓練中の基本手当の延長はないと書いてありました。 しかし、他のサイトでは1日でも所定給付日数が残っていれば、延長可能とあります。 自力で調べようとしましたが、スパムサイトが多く、何が正しい情報なのかわかりませんでした。ハローワークも今、信じられないほど混んでいて、職員の方に質問しづらい状況です。(認定日だけで3時間待ち……) 最近、職業訓練中の、所定給付日数の延長はルールが変わったのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、どうか教えてください。

  • 失業保険と職業訓練校

    こんにちは。 私は5月末に、仕事を辞めました。 初回認定日が7月17日でした。 現在、給付制限期間中です。 次の認定日が10月9日です。 そして9月26日開講の3ヶ月間の職業訓練校に通うことになりました。開講前日にハローワークにて認定日の変更の手続きがあるとの文章が送られてきました。 ここで質問なんですが、職業訓練校に通いだした日から給付制限は切れるみたいなんですが失業保険について詳しくないため、1回目2回目3回目の失業保険がいつ給付されるのか分かりません。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 職業訓練校と失業保険について

    昨年自己都合で会社を辞め、現在就職活動中です。 たまたま見つけた職業訓練のコースに興味があるものがあったので 申し込もうと考えています。 そこでちょっと気になったことがあるので教えて下さい。 私は給付制限が1/24に終わり、現在失業給付を受けています。 私の計算によると4/5から始まるコースでも4/20から始まるコースでも まだ受給中なので延長できるかと思ったのですが、ハローワークの方 のお話では4/20からのコースでは延長できないということでした。 所定給付日数が90日の場合は、訓練開始日に1日でも残日数があれば いいと思っていたのですが、違うんでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 職業訓練中の失業保険の給付について

    来月の8日から職業訓練校に通えることになりました。 私は自己都合で退職したので本来なら3ヶ月の給付制限がありますが、職業訓練の間はもう6月くらいには失業保険が貰えるのでしょうか? ちなみに最初の失業認定日は5月8日です。 また、私の失業保険の給付日数は90日です。 職業訓練は3ヶ月あるのですが、このような場合は訓練の間しか保険は降りないのでしょうか? あと、自己都合で退職の場合は給付制限期間中に3回以上の求職活動が必要ですが、職業訓練を受ける場合はこの扱いはどのように変わるのですか?

  • 職業訓練と失業給付について

    職業訓練と雇用保険について教えてください。 今失業給付を受給中なのですが、受給しはじめたころから受けたい職業訓練があり それが3ヶ月くらい先の訓練でしたのでハローワークで受給中に職業訓練が受けられるかと質問した所 給付期間内だと言われ安心していたのですが、給付残り僅かとなった時、目的の職業訓練校の入校申し込みをしに行ったら別の職員さんに急に給付残り日数が足りないと宣告されました。 一人暮らしという事もあり、無給での訓練は厳しいと申し入れたところ 他の補助金制度もあると言われましたが条件が合わず受けられそうにありません。 急遽アルバイトを探すも田舎ということもあり見つからず。 認定日を伸ばそうにも故意にアルバイトや認定日飛ばしを行い、訓練開始日における受給残日数を確保しようとすると受講指示をもらえなくなる可能性があると言われました。 ハローワークに直接講義したいところですがどうしても頑張りたい職業訓練なので、 いざこざを起こしては受験に響くのではないかと何もできません。 ハローワークで日数は足りていると言われた言葉を鵜呑みにして自分で認定日の計算を行わなかった私も悪いのかもしれませんが、嘘を教えるハローワークにも納得がいきません。 職業訓練を受けるにはどうしたらいいのでしょうか? 泣き寝入りするしかないでしょうか?

  • 職業訓練校中の失業給付について教えてください。

    2月末で倒産による解雇・離職になり失業しました。所定給付日数は210日。1回目の認定日は今月末にハローワークに来所する予定なのですが、偶然にも自分が勉強したい分野の職業訓練校の科がありましたので、先週訓練校の願書提出をし、訓練校の試験・面接待ちといった状態です。。訓練校の入校が合格するかわからないので、昨日もハローワークへ求人を閲覧に行きました。もし、入校ができた場合のお話しなのですが、私の様な所定給付日数の場合、訓練校通学中はもちろんというか、この日数からどんどん減っていき基本手当ての給付が貰えるといった形になるのでしょうか?ちなみに私が願書を出しているコースは所定給付日数と同じぐらいの6ヶ月コースです。また、1時間半くらい車でかかる学校へ通学することになるのですが、通学手当てのことを職安の職員にたずねた所、車だと5000円くらいしかでなくて公共機関の交通機関を使うと40000円くらいですと紙面をみせていただけました。すごく差があるのですが、車を持っていても公共機関を使って行ってもよいのでしょうか?なにせ、失業の身なのに、大事な失業給付を訓練校へ通うためのガソリン代で万単位で使ってしまうのはかなり痛いもので・・・。詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 職業訓練と所定給付日数について

     所定給付日数90日の失業保険受給中です。 11月上旬の認定日で支給終了予定なのですが、 12月3日スタート(10月22日応募締切)の職業訓練にぜひ応募し勉強したい講座があるのです。 職業訓練スタート日時点で所定給付日数が1日でも無ければならないと聞いたことがありますが、11月の認定を飛ばし12月に先送りすることによって、 12月3日スタートの職業訓練に応募することは可能でしょうか?  また、この講座に応募する際ハローワークで相談すると、あからさまに給付日数の延長のために狙って所定給付日数を調整しと判断されるでしょうか?  アドバイスよろしくお願い致します。

  • 職業訓練について

    ハローワークの職員に聞きづらいためご教授の方お願い致します。 所定給付日数も残り23日(次回認定日4月28日)となり、 基本手当ての支給がなくなるため、公共職業訓練を申し込もうと思っております。(希望の職が中々見つからないため) 4月27日から5月27日までの募集期間で7月入所の訓練を希望したいのですが、そこで質問があります。 訓練応募・受講には条件があるとのこで、所定給付日数が90日の場合、 必要な残日数が1日以上残していないといけないみたいなのですが、 上記の所定給付日数からでは無理ではないかと思います。 その場合は、職業訓練は受講すること(応募)はできないのでしょうか? 給付(支給)が終了した場合でも応募可能な場合、もしも面接などにも受かり、7月から入所(受講)できるとなれば、基本手当等は頂けるのでしょうか? もう少し早く気づいておけばよかったというのが本音です。 分かりやすくご教授頂ければ、幸いです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう