• 締切済み

カタカタ紙巻器

現在木造2階建てのメゾネットタイプの賃貸アパートに住んでいるのですが、お隣さんとの境の壁の向こう側がトイレになっていてトイレットペーパーの紙巻器のカタカタっと紙を巻く音が時々聞こえ気になります。逆にこちらも聞こえているのではと気を使ってしまいます。紙巻器で巻く時のカタカタって音があまりしないモノってあるのでしょうか?または、何かクッション等挟んだりすれば軽減されるのでしょうか?おねがいします。ちなみにINAXのCF-22Hみたいな樹脂製のワンタッチタイプです。

みんなの回答

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.2

音がなるのは何故?  を突き詰めて行くと、 ホルダーの軸(どのメーカーのペーパーでも取り付けられるような形、大きさ) と、ペーパーの芯の間に間隙があり自由に動く事が出来るからでしょう。 引き出す時の、引く力、引く方向、引く速度やホルダー材質(プラスチック、金属、木製、etc) ホルダーとペーパーの間に生じる摩擦、ペーパーの紙質や構造(凹凸、1枚重ね、2枚重ね) 芯の内径・・・ など、諸条件が複合して・・・   面倒くさい計算は、物理学得意な方に・・・ 結局、芯が動かない構造を採用したホルダーを見つけるか 芯で固定しないホルダーを見つける。 (他の方式もあるかな?) とりあえず、芯固定でない下記の物は、どうでしょう? http://www.shimabun.jp/okudake/shiyou.html http://www.shimabun.jp/okudake/index.html

  • hongyojin
  • ベストアンサー率20% (13/62)
回答No.1

ワタシも気になることがあります。 そうですね。yamatyさんおっしゃるように、まずはクッション等の緩衝材をかませるとイイかもしれませんね。 本体はネジ留めでしょうから、いったん外して挟み込むと。帯状になったクッション材を本体に両面テープで張り付ける、と。クッション材はホームセンターなどの台所用品のコーナーか日曜大工コーナーかに行けばあると思われます。が、カー用品でも車両にオーディオを取り付けるための緩衝材として適切そうな物がおいてあったようにも思いますね。クッションはスポンジのイメージだと柔らかすぎるように思います。少し密度の高い硬めの物がこの場合向くのではないでしょうか。 また以下のURLの同様質問に出てくる商品についてもう少し詳細をお調べになれば、もしかしたら要求を満たすものかも知れませんね。

参考URL:
http://www.konna.jp/title/000864.htm
yamaty
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 hongyojinさんの教えていただいたページで検索して見つけたんですが 満足いくものがなかなか見つかりません。でも、こういう作りもあるんだなと参考になりました、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 芯なしトイレットペーパーホルダー

    この度、引越しをしました。 今まで家で使っていたタイプの トイレットペパーは芯なし。 それも穴が細いものです。 ところが今度の家はワンタッチ式なのです。 トイレットペーパーをかえればよいのですが その芯なしタイプが やまほど家にあるので 是非ともそれをつかいきりたいのです。 いずれワンタッチ式にかえたいのですが・・・。 今のワンタッチ式をそのままに 芯なしようのアダプターがあると 聞いた事があるのですが どちらで販売しているか 教えてください。 また何か良い方法があればお願いします。

  • トイレットペーパーホルダーの音について

    以前、ニトリで下記のようなトイレットペーパーホルダーを買いました。 しかし、蓋を上下に動かすと、ギギッと音が鳴るようになりました。 この音を軽減させることはできますか。 http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=8510522

  • 賃貸メゾネットの住み心地は?

    現在築15年のマンションに住んでます。ちなみに1階です。外見はレンガ作りで頑丈にみえたのですが、住んでみると上の部屋の騒音(歩く音、水が出る音、いびき、ドアの開閉の音など)に耐え切れなくなりました。引っ越そうと思い、いろいろ調べてみるとメゾネットタイプがあり、しかも今よりも住居費が5千円も安くなるのでこのタイプなら上の階の騒音に悩まされることは無いと思うのですが 実際のところどうなのか知りたいのです。そのメゾネットは木造テラスハウス、97年築です。

  • トイレットペーパーの引出音

    我家(マンション)のトイレにはトイレットペーパー取り付け(どこにでもあるような物です)部が付いています(あたりまえですが) 普通のもので、ペーパーを外すのも付けるのもワンタッチでできるヤツで、ペーパー芯の「支え」が自動で上げ下げするヤツです。(モーターはないので手で入れたときに上げ下げしてくれる?やつです、昔は心棒があって一旦外して抜き差ししてまた付けるヤツでしたね) 我家のトイレの横の壁(説明の物が付いている)を介して私の部屋があります。 家内や娘が トイレに入って ペーパーを使う時に、勢い良く毎回ペーパーを引くので、「ゴロゴロゴロゴロ-」と結構な音(というよりこちらの壁にそのペーパーが付いているので 壁に共振?)がします。 蓋の音ではありません。 これはペーパーと 芯棒(プラスティック)との間が結構空いている(どこのものでも)ので回転して偏心するために発生する音のようです。 試しに外出時や会社のトイレもチェックしましたが同じ動きでした。 そこで質問です。我家と同じような状態の方、何か対策はしていますか?教えてください。 家内・娘に ペーパーを抑えて静かにゆっくり引き出して欲しい、とのお願いはしてみましたが即 却下でした。 また、ペーパーの取り付けを反対の壁にしようかと申出しましたが、きき腕が反対になり(引出にくい)これも却下でした。

  • 『楽器可』という一般の物件でピアノ教室は可能?

    木造戸建(二階建て)新築のメゾネットタイプの家に4月末に引っ越してきました。 1階と2階で分かれて住むタイプではなく、真ん中から半分に分かれて二世帯で住む タイプのメゾネットです。 楽器可・ペット可という条件でした。 我が家が引っ越してきた時はまだ隣は住んでおらず、3週間ぐらい前に 引っ越してきたのですが毎日毎日ピアノの音がうるさくて・・・ 『楽器可』とはいえ木造だし取り立てて防音の設備が整っているわけではないので ピアノの音は隣の部屋で弾いているのと同じぐらいの音量で聴こえてきます。 それでもピアノを弾いているのは昼間の常識的な時間だし、賃貸の条件でも『楽器可』と 書かれているので文句は言えないと諦めていました。 毎日毎日2時間以上、耳鳴りもするし本当に困りました。 でも今日、お子さんがいないはずの隣の家からお子さんが出てきたのです。 どうやらピアノ教室をしているようで。 確かにピアノの音色も違うし。 『楽器可』って趣味の範囲で演奏する事だと思っていたのですが、教室などを ひらくこともできるのでしょうか? 大家さんの許可があればいいのですか? 不動産屋さんに相談してみようと思うのですがその前に『楽器可』の定義と いうか物件探しの際の『楽器可』とはどのぐらいの範疇をいうのか教えてください。

  • オフィスで使うトイレ用小物収納引き出しorロッカーが欲しい

    カテゴリがここでいいかわからないのですが、オフィスで使うトイレ用小物収納引き出しorロッカーを探しています。 ・歯ブラシや化粧ポーチを収納する ・小さなロッカー状の扉がたくさんついている ・もしくは小さな引き出し(プラ等の防水性)がたくさんついている しかし、入力キーワードが悪いのか、なかなかヒットしません。 http://www.toto.co.jp/products/public/accessory/pa00001/index.htm http://dds.inax.co.jp/topic/ialetter/pt0804/c001.html (ページ最下部のミニロッカー) イメージ的にはこれらが近いのですが、作りつけることができないため、床もしくは洗面台に置くタイプのものを探しています。 前の職場にはあったので、存在はすると思うのですが… (前の職場にあったものは、下半分がトイレットペーパー等を収納する観音開きの大きな扉がついていて、上半分にプラ製の小さな引き出しが20個ほどついていました) ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 賃貸マンションでの水漏れにあった場合

    賃貸マンションに住んでいます。 今日、上の階から水漏れがあり、廊下とトイレが水浸しになってしまいました。 トレイは電球を取り付ける部分と換気扇(天井についているタイプ)からの水漏れ、廊下は電球を取り付ける部分からの水漏れでした。 排水管が長い間使っているうちに油汚れなどが付着してつまってしまったことにより、 水が下水まで流れなくなって、下の階に漏れてしまったということです。 クッションフローリングはびしょ濡れ、天井のクロスはぶよぶよに浮いてしまっています。 物は、トイレに置いてあった買い置きのトイレットペーパーが水に濡れて使えなくなり、 便座カバーとマットがびしょ濡れになってしまいました。 便座カバーとマットは洗えば使えますが、漏れた排水につかった状態ですので、新しい物に買い替えたいです。 使えなくなったトイレットペーパーも弁償してもらいたいです。 クッションフローリングについては、水も乾いて見た目には漏水前と変わりませんが、表面は乾いていても、中が濡れているとカビなどの原因にもなりますし、賃貸なので、退去時に何かあっては困るので、天井のクロスと一緒に水につかった部分は全て取り替えてもらいたいと思っています。 換気扇もスイッチを入れれば使えますが、水に触れているので漏電などが怖く、取り替えてもらいたいです。 あいおい損保のハイパー家財クイックという保険に加入していますが、 こういった場合、私が保険会社へ連絡しないといけないのでしょうか? それとも、漏水の原因になった上の階の人、もしくは管理会社が連絡してくれるのでしょうか? また、漏水の原因をつきとめるために業者を呼びましたが、立ち会ってもらいたいということで、会社を1日休まなければいけなくなりました。 もちろん、休んだ分の賃金や、今後補修で立ち会いが必要になった分の賃金も保障の対象になりますよね?

  • 賃貸への騒音について(長文)

    引っ越して数ヶ月しますが、賃貸アパートに住んでいて、構造は、木造の造りで、メゾネットタイプの物件です。ちょうど、両隣の隣人に挟まれる形で、私は真ん中の部屋に住んでいます。 隣人が真逆な生活を送る人で、深夜までの生活音に、気になって寝付ける事も出来ません。 木造なのもあり、壁が非常に薄く、話声も筒抜けで、床はドタバタし、メゾネットタイプでも響き、隣人の足音で、うちの部屋のリビング(一階)が揺れます。 問題なのが、夜型生活を送る夫婦の騒音です。 話声が筒抜けでして、その夫婦は、深夜の三時まで話し声が毎晩聞こえます。 あんまりうるさいので、寝室を変えてみた所、同じ寝室にしたらしく、反対側から、話し声が筒抜けで聞こえますし、柱時計がかなり大きいので、一時間事に鳴り、深夜でも鳴りっぱなしで、うるさくて寝れません。 昼間でもかなり大きな音で響くので、深夜に鳴ると余計うるさいです。 リビングに寝室にしても、深夜まで話し声しますし、また別の部屋に寝室変えれば、深夜の12時から深夜の3時まで、話しごえがします。 深夜にお風呂を入ってるらしく、深夜一時にお風呂を沸かす音もします。 また、朝の6時から、起床し、シャッターを開ける音もしますし、朝の生活音に、昼間の生活音、 深夜も生活音で、とてもでないですけど、寝れる環境ではありません。 寝静まるのが、どうやら明け方の4時らしく、朝6時から、またバタバタと行動を始めます。 ほとんど寝てないんじゃないと思う、隣人の生活音も、流石に深夜まで続くと、私のほうが気になって、寝付く事ができずにます。 また、寝室では、寝付いた隣人のいびきがかなり聞こえて、早めに床についても、うるさくて目が覚めるし、私の方が寝つけない上、元々不眠症に付け加えて、適応障害なのもあり、(引っ越す前の場所で、病気になりました)精神的にも不安定になり、イライラしたり、悲しくなったり、隣人に対しての 怒りもふつふつと出てきました。 また、隣人は仕事をしてないようなので、毎晩いない日がほとんどありませんので、隣人が仕事中に寝ようと思ったんですけど、朝6時から、深夜の3時までうるさいので、寝る事も出来ません。 主人と話合いしたんですけど、もう私のほうが、おかしくなりそうなので、出ていこうと思うんですが、 引越し資金が無いので、しばらく我慢しないといけません。 どうみても壁が薄いのは、隣人もわかると思うんですけど、深夜でもお構いなしに会話してるので、 きっと、自分たちが音を出してる自覚はないんだろうなと感じております。 最悪、大家さんに言おうと思いますけど、多分私達が出ていくしか道はないと思うので、期待はしていませんが、せめて、我慢して住む間だけでも、防音対策など、少しは軽減する方法などありませんでしょうか? また、大家さんにいって改善の余地ありますか?管理会社はないので、直接大家さんに何かあったら、話し合いしてくれと、紹介された大手の不動産の方にいわれました。 最近では、隣人の騒音で、疲れてしまい、精神的にも追い込まれています。 補足ですが、住んでる賃貸は、世帯数が少ないので、空き部屋がないので、交渉は無理だと思います。なので、私たちが、出ていくしか方法ないと思っております。 また、反対側の隣の方の部屋は、いる時でも、あんまり音がしないんですが(日中は仕事にいって静かです)、夜型夫婦の隣人の部屋が、凄く音が響きます。 防音に、タンスも置いてみたんですけど、振動をきゃっちして、真ん中の部屋(私のいる部屋)に丸聞こえみたいで、効果ありませんでした。話し声も全く変わらずに筒抜けでした。

  • TD-1KPX2でKD120は使えますでしょうか?

    質問:TD-1KPX2でKD120は使えますでしょうか? 理由:現在木造戸建ての2階、子供部屋に設置して子供の練習用に使用しています。 いろいろ試したのですが、バスドラムの物理的な打鍵音(スピーカーからの電子音ではなく)がなかなか軽減されず、本体と一体のバスドラムを叩くこと自体を変えないと改善しないのではと考えています。 RolandのKD120という機種がメッシュタイプなのでよさそうなのですが、Q&Aを拝見してもKD9は使えるとありますが、KD120の言及がありません。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 鉄骨造の騒音

    現在、軽量鉄骨造の賃貸物件に住んでいます女性です。 木造や鉄骨鉄筋などに住んだこともありますので、音に関していろいろな状況を体験してきたと思います。 私は3階建ての2階に住んでいますが、まず上階の方の足音がすごいです。 昨日は18時くらい(私が帰宅してからの時間なのでもっと前からかも?)から夜中の2時くらいまでずっと歩く音やダンスをしてるような音?がしてました。 ドスドスとかコンコンいう音です。 多分ですが、男性の方だと思います。 ある程度は我慢するつもりでしたが、家の電気のかさもユラユラ揺れるくらいだし、昨日は同じく一人暮らしをしてる友人に来てもらったんですが「うるさいね」と言ってました。 そしてもう一つは隣人です。 女性の方なのですが、面識はありません。 働いてらっしゃる方のようなのですが、朝の8時前くらいから10時くらいまで毎日大音量で音楽を聴いてます。 たぶん出勤準備のときなのかもしれませんが。 私は配置の関係で、その女性の部屋側にベッドを置いていますが、おそらく壁の向こう側にコンポ類があるのではないかと思います。 低音のドンドンという音はストレスで、夜中に音がしていないのに幻聴が聞こえるときもあるようになってしまいました。 このような状況の場合、管理会社に両方いっぺんに言ったら私が単に口うるさい住人ということになってしまいますかね?? 私としては、テレビの音や洗濯機の音も足音も気を使って生活しています。 自分でできる対策はどのようなものがありますか? 卵のパックっていうのは見たことがあるんですが、どうも見た目が嫌でする気になれません。 それとも隣との間にパックを貼ればかなり軽減できるものでしょうか? みなさんいろいろと騒音関係で悩まれているようですが、よい知恵を貸してください。 お願いします!