• 締切済み

出生届、土日に出した場合

9/2に出産しました。 2週間以内に出生届を出さなければならないのですが、主人の 都合で、土日に出生届を出す予定でいます。 その場合、役所が休みのため、守衛さんの「預かり」という形に なり、後日、児童手当などの手続きにまた、役所に行かないと いけないようです。 児童手当は、早く手続きしないと、ダメでしょうか? 10月でも大丈夫ですか? その場合1ヶ月間、もらえなかったりとかあるのでしょうか? 他には、何の手続きが必要になりますか? 私は、妊娠を期に、会社を退職し、主人の扶養になってますが まったく知識がなく、いつまでに、何をすればいいのか 分かりませんので教えてください。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数4

みんなの回答

回答No.2

NO1の方が、おっしゃっている通りですが補足します。 >月末が予定日なので少し猶予があるみたいですけど・・・目安として15日以内に申請してくださいと言われました。 月末猶予の事だったのかな??うちも29日に産まれているので定かじゃないんですが・・。8日位に申請に行ったら10日の締め日に間に合ったので、今月分から翌月以降支給されます。って言われたんですよね。月末猶予なのか?締め日があるのか??定かではありませんが、 地域のよって違いがあると思うので締め日を確認してみた方がいいかも知れないですね。上の子の時も・・。出産月に行けなかったので、翌月に行ったのですが、締め日に間に合わず2ヶ月もらえなくて悔しい思いをしたと思ったので・・・。 手続き後からの支給ですので遡ってはもらえません。 世帯主の方の銀行通帳・印鑑も必要です。(その銀行口座に振り込みされるので)世帯主限定です。 補足は以上です"^▽^"

wahahawahaha
質問者

お礼

ありがとうございます。 通帳・印鑑も必要なんですね。 知らなかったので、ありがとうございます。 手続き後からの支給ということが、分かりましたので、 10月といわず、早めに都合をつけて行こうと思います。

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.1

おめでとうございます! 私は10月に出産予定の妊婦です。 出産前に書類をそろえる為に、先日役所に行ってきたのですが、 児童手当の申請は9月2日に生まれたのなら9月中に申請をして、恐らく翌月10月分から支給になると思います。10月になると11月分からになるみたいですよ!遅れたらもらえないらしいです。(疑問を感じますが・・・) あたしは月末が予定日なので、そのことを聞いたら、月末に生まれた場合は月末特例みたいなので、少し猶予があるみたいですけど・・・目安として15日以内に申請してくださいと言われました。 児童手当は出生届を提出後なら申請できます。 恐らく、旦那さんの保険証のコピーとか必要なので必要書類を確かめて役所に行ったほうがいいですよ。 あとは、小児医療の申請ですね。これはお子さんの保険証が出来ないとできませんが、役所から書類をもらって郵送でOKみたいです。(私の住んでるところだけかもしれませんが・・・) 各自治体で地違うことも知れませんが、出生届け・児童手当の申請・小児医療の申請の3つぐらいかと・・・(私のところは・・・) 今、隔週で土曜日の午前中だけ開庁していたりしますので土曜日にご主人に行ってもらうのもありだと思いますし、うちの場合、私が里帰りしているので、どう頑張っても行けないので、会社に時間をもらって行ってもらう予定です。 参考にして下さい。

wahahawahaha
質問者

お礼

ありがとうございます。 翌月からの支給なんですね。 いずれにしても今月早めに役所に行かないといけないようですね。 10月になったら・・・なんて、のん気なことは言ってられないですね。 小児医療の申請もあるんですね。 まったく分からないことだらけで、勉強になりました。 都合をつけて、9月早めに行こうと思います。

関連するQ&A

  • インドネシアで出産したときの出生届について。

    インドネシアに帰省中の妻が出産しました。未熟児だったので現在も入院中です。 出生届についてですが調べたところ海外で出産した場合は3が月以内に手続きをしなければならないとありました。 インドネシアにある在インドネシア日本国大使館で出生届の手続きをすることになりました。 質問というのがインドネシアでの手続きとは別に日本の役所でも出生届の手続きをしなければならないのか?ということです。 わかる方よろしくお願いします。

  • 出生届の書き方について

    来月、出産予定です。 夫とは、妊娠中に離婚したのですが、 離婚後300日以内に子供が産まれるのですが、 子供の名前が前夫の氏になること、氏の変更手続きは解ってますが、 役所に出す、出生届の書き方が解りません。 どのようにして書いたらいいのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 出産したら・・・

    出産するといろいろな手続きや制度?がありますよね?出生届、出産育児一時金、出産手当、児童手当など・・・。出生届は14日以内に役所に届けなくてはなりませんが、本籍と現住所が違います。これはどちらでもいいのでしょうか?手当についてはどのようなものが必要で、役所のどこに届け出をすればいいのかなど・・・わかりません。ご存じの方がいらしたら是非お願いします!他にも必要な手続きや制度、見逃している?ことなどありましたらお願いします。

  • 出生届 目前の引越 転出入届

    お世話になります 2/24に息子が産まれたばかりなのですが、 諸々の事情が重なり、他市への引越しが目前に迫っております。 引越しは3/3を予定しております。 健康保険は協会けんぽで、扶養にいれる予定です。 まだ息子の名前も相談しているところで、引越前に決まるかどうか怪しいです。 (事前にもっとよく準備しておけばよかったのですが・・・) ■そこで、各種手続きについて、以下のことが可能かどうか、教えていただけませんでしょうか (1) 現住所の役所にて、3/3に出生届け・転出届を提出。 3/3(または後日)に新住所で転入届けを提出 (2) 現住所の役所にて、3/3に転出届けを提出。 3/3(または後日)に新住所で転入届け・出生届けを提出。  ※子供が生まれているのに、届けないで転出入しても大丈夫なものなのでしょうか? ■医療費支援について (1) (2)それぞれの時、児童の医療費支援制度の申請はどこにするべきでしょうか? 新しい住所で必要なのは確実だ というのはわかるのですが・・・ ■健康保険の扶養について 新住所にうつってから、扶養の異動と住所変更をまとめて行えば良いでしょうか? ※小さな会社なので、自分が年金事務所で手続きを行う可能性があります。 また、こうする流れが一番スマートだ 等、アドバイスがございましたら、是非うかがいたいです。

  • 里帰り出産をする際のスムースな出生届等提出方法について

    出産をひかえて3月末に里帰り出産の為,他県に帰省する予定の者です.初めての出産でわからないことが多くてアドバイスいただきたく,質問します. 「出生届」についてですが,書式は全国共通なのでしょうか? 住民票のある市役所で,あらかじめ出生届もらって準備し,産院ではんこをもらうのがよいでしょうか? 産院にもあるかもとのことですが,里帰り先の市役所あての出生届とどけでしたら,今住まいの市役所には出せませんよね? また,夫に,児童手当の申請・乳幼児医療関係の申請を住民票のある市役所でやってもらおうかと思っております. この場合は,出生届と一緒に行うとスムースにできますか? 夫は仕事がありますので,一回で行えたらいいなと思っています. どのようにおこなうとスムースに行えるかと思ってます. どうぞアドバイスお願します.

  • 離婚後300日以内の子供の出生届

    再婚して離婚後300日以内の子供を生みました。 戸籍に元旦那さんの名前を記載しないように「親子関係不存在の確認」と調停の申立書を作成しています。すべての手続きが終わり、家庭裁判所で認められたら出生届けを出す予定でいました。 出生届けをまだ出していないので子供の住民登録はありませんが市役所に相談して国民健康保険書を発行してもらうことは出来ました。 その際に子供の名前を書く際に市役所の方に「調停が終わって出生届けを出す時のお子さんの名前はこれでいいですね」と聞かれ「はい」と言ってしまいましたが新しい旦那さんとの話し合いの上で、できれば出生届けの子供の名前を変えて提出したく思います。 これは法律上可能でしょうか? (ちなみに出産一時金、児童福祉手当の申請もこれでいいですねと聞かれた時の名前で出してしまいました) 仮とはいえ健康保険証の発行、手当ての申請に違う名前を使っているため役所は混乱をさけるために当然無理と言う気がしますが戸籍に関わるのでできれば出生届けで出した名前を戸籍にしたいです。

  • 出産後の手続きについて(出生届提出、健康保険加入、児童手当、乳幼児医療助成など)

    はじめまして。 初めての子供を5月8日出産予定の主婦です。 昨年11月末に退職後、現在は専業主婦で、出産手当金をもらうため、 自分の保健を任意継続中です。 出産一時金に関しては先日、事前申請用紙を社会保険事務所へ提出しました。(病院に証明をもらったうえで) その他に、出産後は色々と申請手続きが多いかと思われますが、 何もわかっていない主人にやってもらうのでとても不安です。 今のうちに私がすべて確認の上、主人に説明しておかないといけません。 ここで、質問です。 (1)出産一時金に関しては、もう書類の提出はいらないのですよね?? あとは、自動的に実際の分娩費用との差額が振り込まれる or足りなければこちらに請求してくる という認識でいいのでしょうか。 (2)子供は主人の扶養にいれる予定ですが、いつまでにどのような手続きをしなければいけませんか?? 主人は、会社の健康保険組合に加入しています。そしてそれは、出生届とは別々にやるものですか?? 出生届は、児童手当・乳幼児医療助成の手続きと同時に市役所で行えると聞いたのですが、その三つは主人の扶養に入った後でないとダメですか??   (3)児童手当などの振込み先は、主人名義の銀行口座でないとダメなのでしょうか。私ではダメですか?? また、最短ですと、いつまでに申請すれば、いつ入金があるのでしょうか。 細かい質問で恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

  • 出生届が出されていない場合の義務教育

     DVの表現を含んだ小説を書こうとしているのですが、解らないことがあるので教えていただけるとありがたいです。  隣りの家の親が育児放棄して、主人公に子供を預けてどこかに行ってしまうのですが……。  この子供の出生届が出されていない場合、学校に通わせてあげるにはどのような手続きが必要でしょうか?  また、この様な場合に児童相談所へ行くと、この子供への対応はどういうものになるでしょうか? この子供は、主人公と一緒にいることを望んでいるものとします。  よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 出生届けを出す時に、他に申請するべきこと

    こんにちは。 私は東京都(世田谷区)に住んでいてもうすぐ出産を控えています。 出産後、区役所に出生届けを出しに行きますが、その時に一緒に申請を出来る事が有れば教えてください。 子供が3歳になるまで毎月1万円貰える【児童手当】は申請するつもりです。 他に申請が出来て頂ける物ってあるのでしょうか? 法律の事をよく分かっていなくて『知らなかった』で、申請忘れていると損する事ってあると思うのでどなたかご存知でしたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 転居届

    私は離婚し一人で子供を育てています。11月に引っ越しをし14日以内に転居届を提出しました。しかし市から児童扶養手当の住所変更が出来ていないとのことで後日手続きをしました。3日後子供未来課よりTELがあり独身男性と一緒に暮らしていることになっているといわれました。実際付き合っている人はいますが一緒に住んでいません。この場合以前賃貸契約していた人が転居届を出し忘れて一緒に住んでいることになってしまったのでしょうか?詳しい方教えてください。出来れば市役所にはいかずに処理したいです。

専門家に質問してみよう