• ベストアンサー

刺身に醤油をつけ、食べる時の正しい作法は?

 テレビのうまいもの番組などでは、刺身に山葵を乗せ、醤油をつけ、醤油がたれないように、左手のひらを刺身の下にあてながら口に運ぶ場面が殆どですが、もし手のひらに醤油が垂れたら、その手のひらをぺロッと舐めるのでしょうか?   まあ、そんなことはないでしょうが、左手のひらの代わりに、その醤油の小皿そのものを刺身の下にあてながら、口元まで持っていった方が理に適っていると思うので私は元来そうしているのですが、和食においての、刺身の正しい食べ方をお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • domald
  • ベストアンサー率58% (36/62)
回答No.3

はい、左手を添える方が良くいらっしゃいます。何となく上品の様に見えるかも知れませんが、実は下品な行為です。お刺身に限らず、左手を添えるよりは器を手に持った方が良いでしょう。  ただし、左手で器を摘むように持つのはいただけません。掌に乗せるのが良いのですが、これにもお作法があります。  両手で器を持ち上げ、左手を器の下に滑り込ませ、右手で箸を摘み上げます。左手の小指をたて、箸の先をそこにハサミ、右手で箸を正しく持ち替えます。器を置くときはこの逆の動作をします。  本来はお懐紙(無ければハンカチ)を左手に添えて召し上がるのが宜しいかと思います。お懐紙なら、箸先を拭うこともできますから、美しく食事ができます。特にお着物などでお出かけの折はお懐紙をお持ち下さい。  また、わさびなどの薬味は醤油に溶かさず、食べる分だけ切り身に乗せて召し上がって下さい。

octagon
質問者

お礼

  そうですか、左手を添えるのは、やはり!そして掴むのではなく掌にのせる。箸の使い方は勿論おっしゃる通りですが、本来は懐紙を用いる。なるほど、本当に勉強になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • uran3
  • ベストアンサー率64% (282/437)
回答No.2

「和食の作法」というHP(参考URL)の中に「刺身のいただき方」として、 “醤油が垂れないよう左手で小皿を持ち、胸の前まで持ってきていただきます” との記載がありました。 ということは、octagonさんのおっしゃる通りですよね。

参考URL:
http://www.ahjikan.co.jp/back_no/2000fall/tokusyu/tokusyu.html
octagon
質問者

お礼

  ご回答頂きありがとうございます。いつも気になっていました。「胸まで」なのですね。私は口元まで持っていっていました(笑)。やっと自信を持って食べる事が出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tez3
  • ベストアンサー率20% (53/262)
回答No.1

面白いところを見つけました。 よろしければどうぞ。

参考URL:
http://member.nifty.ne.jp/manner/6shou/18setu.html#k33
octagon
質問者

お礼

  早速拝見致しました。至れり尽せりの作法一覧で、ほんとにこれらの事を今の我々、守っておりませんね。   熟読し、正しい作法を身につけたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • わさびのつけ方

    お刺身にわさびをつけていただくときのことで質問です。 (A)小皿にわさびを取り分け、しょうゆなどに溶かして刺身をそれにつけて食べる (B)小皿にわさびを取り分け、箸で適量とって刺身にそれをつけて食べる (A)と(B)の違いを教えてください。 (A)より(B)のほうが、刺身につけられたわさびの量が分かりやすいとは思いますが、 マナーなどの関係からは違った解釈があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 刺身で使う「のぞき」

    関西では、刺身のときに醤油を入れる小皿の事を「のぞき」と呼びますが、関東地方では、「のぞき」といっても通じない事が殆どです。 この呼び方って、関西の方言?それとも標準語だけど店員さんや周りの人が知らないだけ?

  • 海鮮丼の食べ方について、ちょっとした大きな疑問

    先日数人で海鮮丼を食べる機会がありましたが、その食べ方について疑問が湧きましたので、皆さんにお聞きします。 考えられる食べ方は、およそ次の4通りではないかと思いますが・・・ 1.上に乗っている具を全部別皿に取り分け、しょう油を小皿に入れて、具をしょう油に浸した後に再びご飯に全部戻して食べる。 2.上に乗っている具を全部別皿に取り分け、しょう油を小皿に入れて、具をしょう油につけておかずのようにしてご飯を食べる。(刺身のような食べ方ですね) 3.しょう油とわさびを小皿で混ぜ、海鮮丼の上にまんべんなくかけてから、そのままご飯と一緒に食べる。 4.具は全部乗せたままで、具を1個しょう油につけてはご飯と一緒に食べ、また具を1個しょう油につけてはご飯を食べ・・・を繰り返す。 わさびは好き嫌いがあるとして、私は3の食べ方をしています。 さて、皆さんはどんな食べ方をしていますか?

  • 海鮮丼の食べ方

    素朴な疑問ですが、海鮮丼はどうやって食べますか? 私は、その日の気分によって、上から全体にわさび醤油をかけるときもあれば(下の方のご飯が醤油だらけになることもあり、加減が難しいような・・・)、小皿に切り身の魚を一枚づつ醤油につけて食べるときもあります。 お寿司屋さんでを海鮮丼を注文したことがないので、どちらがマナーがいいのかな?と思ってます。 スマートな食べ方を教えて下さい。

  • どうして中華は和食と比べ物にならない程オイシイのか

    ガッツリいきたい時は、焼肉か中華である。和食では、来たるべき2000X年に備えて体調をマックスに引き上げることができない。 2000年間、味を本気で研求してこなかった日本人、いまだに原始人と同じナマザカナにこだわっている。味はお馴染み醤油であり、ナマザカナの独自の臭みを和らげるために、わさびで鼻と舌を麻痺させながら口に入れている。 どうして古来から日本人の舌はお粗末で、それが現在にも脈々と続いているのか。 空腹のライオンに刺身のブロックを投げ与えたが、クンクンしただけで、一口も食べてもらえなかった私に、誰か教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=LJSZ1TwjcsQ

  • 外国人の味覚に関して

    現在仕事の関係でハワイ在住中なのですが、食事の時にこちらの人って日本人と味覚が違うのか?って思うことがよくあります。 ・寿司や刺身を食べる時に大量のワサビを醤油に溶いてそれに浸して美味しそうに食べる。 ・ラーメンを食べる時に一味を大量に振り掛けて食べる。 ・白いご飯に醤油を懸けて食べる。 上記のような光景は特定の人の行為というよりも時々見かける光景なのですが、アメリカの人って濃い味、はっきりした味が好みなのだと思えば良いのでしょうか? 日本の高級和食のような薄味は好まれないのでしょうか? そもそも味覚が異なると考えるべきか、それとも味オンチなのでしょうか? せっかくお寿司屋さんで美味しいお寿司を握ってもらっても、まるで罰ゲームのように大量のワサビを付けてしまったらワサビの味しかしないような気がします。 もちろん個人の差があるとは思いますが、一般的にアメリカ人やその他の外国人の味覚はどうなんでしょうか? 海外在住の方達や外国人と接することの多い人のご意見をお聞かせ下さい。

  • 刺身醤油と醤油って何が違うんですか?

    刺身醤油と醤油って何が違うんですか? 製法の違いを教えてください。

  • 刺身醤油

    彼女が、刺身を食べるのにわざわざ刺身醤油を買うなんておかしいと言います。 「べつに、普通の醤油で刺身を食べても何も変わらないし、みんなわざわざ刺身醤油なんて買ってないよ」 と刺身醤油を買うことを突っぱねられます。 みなさん、どう思いますか?

  • 刺身に醤油をつけないのをどう思いますか?

    私の子供(小6)は、刺身を食べるとき、しょうゆはつけず、そのままたべます。 こういうのって大きくなってもそのままのようです(21歳になる姪が同じなんです)。 私は、なんだか気持ち悪いと思ってしまうのですが、皆さんは、もし、彼氏(彼女)が刺身にしょうゆをつけずに食べる習慣があったらどう思いますか? また、そういう習慣の方って多いのでしょうか? もし、作法としてしょうゆはつけるべきだとしたら、今のうちからしょうゆをつけるように習慣付けるようしつけようと思いまして、相談したしたしだいです。 よろしくお願いします。

  • さしみにあう醤油

    刺身にあう醤油をさがしてます。某食事処でいただいたんですが、甘い醤油でした。甘い醤油を知ってる!又はこれは合います!!というのがありましたら、おしえてください。

このQ&Aのポイント
  • NEClavie sのデバイスに問題が発生し、起動できない状態です。
  • NEC 121wareのパソコン本体であるNEClavie sに起動しない問題が発生しました。
  • NEClavie sのデバイスが正常に起動せず、問題が発生しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう