• ベストアンサー

中学生に読ませたい本

中学3年生はこの時期、高校入試の面接で「最近読んだ本は?」という質問に答える回答で頭を悩ませています。(最近の中学生は、ホント、本を読まない) 「ハリーポッター」とか「五体不満足」と答えるのは簡単ですが、やはりありきたりの感を拭えません。 読んでもいない本を答えれば、面接官に突っ込まれてボロが出ます。 やはり、自らが楽しく読んだ本でなければ! 私は「愛のひだりがわ」(筒井康隆)などを薦めていますが、他によい本が思い浮かべません。 夏目漱石とか宮沢賢治を薦めても、彼ら彼女らは読みません(経験的に)。 中学生が楽しんで読める良い本があれば、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • katori
  • ベストアンサー率26% (215/810)
回答No.3

JPIC読書アドバイザー兼書店員です。 朝の10分間読書を実行していた中学生のアンケートを見て、 だいたいのことがわかってしまいます。 「好きな作家は?」などという設問に、 「飯島愛」「つんく」などと答える子もいました。 (本を出しているからといって、作家とは限らないのに) いかにもな文学作品の著者を挙げている子には、 (kito2002さんも書いていらっしゃる、漱石とか賢治とか太宰とか・・・) 「授業でしかたなく読んだのかな?(それしか読んでないんじゃ?)」 という印象を、私は受けてしまいました。 中には本当に漱石が好きで読破している子もいるかもしれませんが。 「こういう作者(こういう作品)は、本当に好きでなきゃ読まないよね」 と感じるものは、 おさだまりのロングセラーでもなく、(教科書に載るような文芸作品) 話題のベストセラーでもなく、(ハリポタや五体不満足など) 本当に、その子が自分で見つけて好きになったようなものですよね。 だから逆に、「こんなもの」と一言では言い切れないような気がしますが。 薦める相手の趣味にもよるのですが、 私が「本を読まない息子」に薦めたものは、 TVドラマ化される以前に、ですが「アルジャーノンに花束を」です。 でも、もう今はそれもダメ。 「ドラマで見て買いに来た」という人が多くて、 「飯島愛」や「つんく」の本の様相を呈しています。 このへんの作家はどうかな、ちょっと本好きでないと読まないかも・・・ と思えるのは、 森絵都、佐藤愛子、清水義範、恩田陸、北杜夫、 重松清などは、いかにも中学生向きかも。 私は一人の作者にはまる方で、 江戸川乱歩や、横溝正史の全集を読んでいました。 こんなことを面接で言うと警戒されそうですね。 まず「みんなが読んでいるようなベストセラー」だけは、 避けた方がいいと思います。 本当はそれぞれが、自分で本当に好きで読んだものがあればいいのですが。 そういうウチも、高校受験勉強の真っ最中です。 息子は「考えとく」と言ってますので、 つまり全然、最近本を読んでいないということですね。

kito2002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は「アルジャーノン」は過去に5、6人の生徒に貸し与えてみました。 ひとりだけ女子が「感動して涙が出た」と言ってましたが、あとは「難しすぎる(>_<)」と即返本。 あの小説は最後の一行まで読まないとねえ… どうも子供向けを除く翻訳モノには抵抗が強いようです。

その他の回答 (12)

noname#4932
noname#4932
回答No.13

こんばんは 中学生に読んで欲しい本は、やっぱり日本や世界の古典ですが、これは難しいとのことですので、読みやすい文章と興味を持ちそうな内容で選んでみました。 阿刀田高氏の『ギリシャ神話を知っていますか』 『旧約聖書を知っていますか』 『新約聖書を知っていますか』 それこそ古典中の古典が読みやすい文章でつづられているので読んで欲しいのですが、好きな子はもう読んでいるかもしれませんね。 藤田絋一郎先生の『笑うカイチュウ』や『空飛ぶ寄生虫』等の寄生虫シリーズは、気持ち悪いという反応を示す生徒さんもいらっしゃるかもしれませんが、文章は読みやすく、且つ、現在日本の問題も論じていると思うのですが如何でしょう。 宮脇俊三さんの数々ある鉄道旅行のエッセイも中学生でも面白く読めると思います。まずは『シベリア鉄道9400キロ』あたりがおすすめです。 好奇心旺盛な男の子には沢木耕太郎氏の『深夜特急』なども面白いと思いますが、ちょっと早いでしょうか? 木村治美さんの『黄昏のロンドンから』は海外生活に夢見がちな女の子に読んで欲しいのですけど…これもちょっと早いかも、ですね。 …中学生は個人の興味の方向性が定まっていないので、入試対策といわずに色々と読んで欲しいものですね。 では、失礼致しました。

kito2002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 沢山の方に様々な本を紹介して頂いて、本来の目的を忘れて、私が推薦図書に興味シンシンです(笑) <藤田絋一郎先生の『笑うカイチュウ』や『空飛ぶ寄生虫』等の寄生虫シリーズ 聞いたことはありますが、読んだことはありません。私が読みたい! <沢木耕太郎氏の『深夜特急』 これは当然読んだことがありますが、少なくとも私が教えている中学生にはチト早すぎるような。逆推薦ですが、沢木氏の「一瞬の夏」を読んでいなければ、是非ご一読を!

回答No.12

感動的な本ならば、 個人的にはアイアムサムがオススメです。 映画でもとても人気作でした。 冒険的な本ならば、 指輪物語がオススメです。 内容は中学生~大人向けだと思います。 参考になれば嬉しいです、ではでは。

kito2002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アイアムサム? 恥ずかしながら初耳ですので調べてみます。

noname#8695
noname#8695
回答No.11

すみません #10のものです 「ナイフ」が一番おすすめですが もっとスケールの大きな話を読みたい子向けに・・・ 娘の塾の友達が教えてくれた本で 今私が読んでいるんですが 小野不由美 という人の書いた「十二国記」という本です。 講談社文庫から出ていて 9 巻ぐらいあります。 最初の二巻だけ読んでも面白いです 最初は二巻で一区切りという感じなので。 普通の女子高校生が突然「あなたは国王だ」といわれ  はるか海の向こうの異世界に 妖魔に追われながらたどり着き 艱難辛苦の末 女王となる・・といった話です。 凄惨な場面がたくさんあって とてもテレビなどではできないだろうなあ と思っていたのですが 来年四月よりBS2でアニメ化されるそうです。

kito2002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 重松清の作品には中学生が良く出てくるので、私自身は「ナイフ」「ビタミンF」「エイジ」の他、「定年ゴジラ」や「半パンデイズ」「舞姫通信」などなど、楽しく読んでいます。 しかし、それは“大人から見た中学生像”という印象があったので、中学生に読ませる、という発想はありませんでした。 今度試しに誰かに読ませてみます。 小野不由美さんは大ベストセラーの「屍鬼」しか知りません。“女子高校生が突然…”私自身が読んでみたいですね!!

noname#8695
noname#8695
回答No.10

こんにちは うちの子は中三です。 彼女のお気に入りは 重松清 という作家です。 直木賞かなんか(すみません。忘れました。。。)取った作家さんです。 このひとの 短編集「ナイフ」をお勧めします。 新潮文庫からでています。 新潮社のPRブックからの引用ですが 「悪いんだけど、死んでくれない ?」 ある日突然、クラスメイト全員が敵になる。 ・・・・云々・・・・ ちょっと読みたくなりますね。涙なくして読めないそうです。 感動物もののほうが感想を言いやすいでしょう ? 短編集だから すぐ読めますよ。 主人公が大体中学生くらいですので、その意味でも読みやすいと思います。 この間まで この作家さんの「ビタミンF」というのをNHKでやっていましたよ。 ご参考まで。

回答No.9

回答者の皆さんが薦める本の題名を拝見して 時代の変化を感じます 私が中学時代に夢中になり 何度も読み返した本を紹介します 「三国志」 「水滸伝」 「西遊記」 私の息子もあまり 勉強が好きではないけど 読書は大好きだったので 上記の3点 中学生向きの物を 買ってやりましたところ 何度も 読み返す度に 新しい発見をみつけて 喜んでいましたよ 壮大なスケールとロマンが 夢見る年代には 格好の読み物と思いますよ 親が 本を買って与えるのが良いのかどうか 分かりませんが そんな息子も 諺や四字熟語に関しては私以上の知識を持っていますし 早稲田を卒業して それなりの会社に就職しました。

kito2002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 <三国志」「水滸伝」「西遊記」 どれも今はマンガになっていて、そういうのが好きな生徒(男子に多い)は既にマンガで読破しています。あえて小説を読むかなぁ…? でも、薦めてみます!

  • pmmaohm
  • ベストアンサー率27% (230/822)
回答No.8

高校入試の面接のために読ませるんですか。 そういうこともあるんですね。 おすすめするわけじゃありませんが、こういうのもアリかな。 うちの子の場合ですが、合唱部やってます。 その合唱曲の作詞が谷川俊太郎でした。 谷川俊太郎の詩集に曲をつけて合唱組曲となっていました。 コンクールで歌ってかなり興味がありそうだったので、 詩集を買いました。『はだか』という詩集でした。 詩集なので、すぐ読み終えられます。立派な文学作品です。 何度も読んで楽しんでいます。 きっと面接で聞かれても胸をはって説明できると思います。

kito2002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 <きっと面接で聞かれても胸をはって説明できると思います。 おっしゃるように、興味を持って本を手に取ることが出来た中学生は、本当に幸せだと思います。そんな本と巡り合わせたいですね。

  • GINSEIHI
  • ベストアンサー率33% (28/83)
回答No.7

中学3年生がこの時期に本を読むというのは非常に難しいと思います。 いくら面接の為だからといって、無理矢理読まされた感があってはどんなに面白い作品でも面白く読めないと思います。 ここは、ドラマや映画化になった本を薦めては如何でしょう。 先に少しでも映像を見ていればイメージも浮かびやすいですし、まず、その本自体に興味を持ってもらう事が大事だと思います。 最近、映像化されたものだと「アルジャーノンに花束を」「冷静と情熱のあいだ」「鉄道員」「天国の階段」「大河の一滴」「白い犬とワルツを」「命」「化粧師」などたくさんあります。 あとは大人でも読める絵本とかはダメですかね。 「かわいそうなぞう」などの戦争物は感じる何かがあると思いますが・・・。

kito2002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「アルジャーノン」については、#3の方へのお礼で述べた通りでした。 「白い犬とワルツを」は昨年の夏休みの読書感想文にたくさん登場したのですが、どうもイマイチぴんときていない感想が多かったように記憶しています。(単に文章力の問題かもしれませんが) 「冷静と情熱のあいだ」はこれから誰かで“実験”してみようと思っていたところです。 過去に中学生に貸してみて、複数の生徒が夢中になって読んだ本が一冊だけあります。分厚い本なのですが、中には「もう一度貸して!」という子もいました。 でもそれが「バトルロワイアル」なんですよねえ… 私自身はどんな本でも読書から得るものは多いと思い、この本を中学生に貸しましたが、さすがに面接ではマズイですよね。

  • dashinshi
  • ベストアンサー率49% (113/230)
回答No.6

最近の中学生は・・・と言わずとも、洋の東西を問わずいつの時代も 小学生のころにくらべ中学生くらいになると、本(読書)読まなくなるようです。(笑) ところで、図書館のヤングアダルトコーナーをご覧になったことはありますか? ヤングアダルトコーナーとは、ちょうどローティーン位の読書離れが 起きはじめた時期の子供をどうにか興味を持ってもらえそうな本を 選書して開架しているコーナーです。 このコーナーを通じてせっかく身に付いた読書の楽しみを維持してもらおうとの趣旨です。 このコーナーにある本は、その図書館の司書の方々が苦労して選んだ本です。 ご質問の趣旨からすること、このコーナーの選書は多いに参考になるのでは?と思います。 また、ご質問者が公立学校の教諭をなされているのなら、教育委員会を通じて 図書館の貸し出し統計をご覧になるのもよいのではと思います。 蛇足ですが私個人としては、「星の王子様」が大好きです。 なかなか奥の深い本で、思秋期の子供に読んで欲しいと思いますし、 できることなら、彼からの視点ではどのように理解されるのかを知りたいとも思います。

kito2002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 近くの図書館で司書の人に訊いてみます。

  • yoyoman
  • ベストアンサー率22% (153/683)
回答No.5

言葉遣いが難しくないもの、 フィクションなら、筋立てがはっきりしているものが いいように思います。 なんて言いながら、全く違うものをすすめたりします。 詩や童謡になりますが、 まど・みちお、工藤直子、金子みすず です。 子供達にとって、詩は意外ととっつきにくいようですが、 この3人のであれば、感じるもの多いのではないかと思います。 ただ、詩集って意外と無いのが難点ですが。

kito2002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 金子みすずは小学校の教科書にも登場しますので、抵抗なく読めるかも知れませんね。試してみます。

noname#3116
noname#3116
回答No.4

「シンドラーズ・リスト」を読んだのは、社会人になってからでしたが かなり衝撃を受けました(実話だという点で) 中学生だったら、これからどんどん外の世界に目を向けて行く時期でもありますし そんな実話小説(?)もいいのではないでしょうか。 (読んだ感想に「今、世界史にとても興味を持っています。」というといいかも♪ これは、映画「シンドラーのリスト」にもなりましたから、映画を見てから読んでも面白いと思いますよ (本の方が映画より、実話により忠実に書いてあります) 文庫で出てますよ~800円ぐらい?

参考URL:
http://www.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=05792595
kito2002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 買った文庫本が家にあるのですが、ずっと読まずに積んだままでした(苦笑) まず私が読んでみます。

関連するQ&A

  • ベタですが、読書感想文の本についてお願いします!

    中学生です。読書感想文の宿題がでて本は「ハリーポッター 賢者の石」か「がばいばあちゃん」のどちらかにしようと思っていますが、どちらがいいと思いますか? 他の質問のとかみていると昔の日本の本(夏目漱石のとか)を勧めているのを良く見ますが、最近の本とかでも別にいいですよね? また、よければ最近の本でオススメの本があればぜひ教えてください。

  • 読みたいと思う本が無くなっちゃった・・

    中学一年生くらいの時に、星新一の本に出会って、わー、面白いな、って思って、 それから中学、高校と、たくさん本を読んできました。 大学二年の頃くらいまで、読みたい本はたくさんあって、 毎日、何時間も図書館にいたり、自分の部屋で文庫を広げていたりしたのですが、 ここ一年ほど、もう、めったに読みたい本が見つからなくなりました。 筒井康隆が好きで、全部の作品を、何度も読みました。 今でも、手持ち無沙汰なときは、彼の本を広げます。 他に、村上春樹、ボルヘス、芥川龍之介、夏目漱石などを中心にして、 読んできました。 綺麗な文章を、ゆっくりと時間をかけて読むのが好きです。 しかし、今、芥川龍之介が新刊を出すわけもなく、 最近の作家が書く本は、なんだか、テレビドラマの台本みたいな本ばかりのようで・・。 何か、これぞ、という作家や本があれば、是非教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • まだ読んでないなんてうらやましいなあ、という本

    先日、ここで紹介されていた、 奥田 英郎の『最悪』という本を読みました。 ハラハラ、ドキドキして本当に面白かったです。 筒井康隆の「七瀬シリーズ」もすごく好きなんですが、 これらの本は一回読むと楽しみが半減してしまい、二回目読んでも最初の興奮は得られませんでした。 (逆に夏目漱石とか村上春樹などの本は何回でもそれこそ、4,5回以上繰り返して読んでもその度に違う発見があり、面白さがこみ上げてきます) でも、本当におもしろかったので「その本を読んだ」という自分の記憶を消して、もう一回楽しみたいくらいなのです。でもそんなことはできません。 そこで、あなたの 「この本をまだ読んでないなんて、 そんな楽しみが残っているなんてうらやましいなぁ!」 という本を教えてください。

  • もし、宮沢賢治の作品を夏目漱石や、森鴎外、芥川龍之介が読んだらどう思う

    もし、宮沢賢治の作品を夏目漱石や、森鴎外、芥川龍之介が読んだらどう思うのでしょうか。 1、面食らうだけ 2、感心せずにありえないと思う 3、すごい、天才だと思う 全く想像がつかないので、皆さんお考えを教えてください。

  • 中学生にお勧めの本または映画

    これからテレビを見る代わりに本を読んだり、映画を観ようと思うのですが、どんな作品を見ようか迷っています。 そこで、みなさんが中学生時代に読んだ本または観た映画の中で「これは見てよかった」「価値観が変わった」などと思えた作品があったら教えてもらいたいのです。 最近、見た中でお勧めなものでも構いません。 ちなみに、私が好きな本は 伊坂幸太郎さんの「チルドレン」、瀬尾まいこさんの「幸福な食卓」、夏目漱石の「坊ちゃん」などです。

  • 私が好きそうな本

    私は小学生の頃から本を読み続けているんですが なんだか異常に好き嫌いが激しくて、本を読んでもその内容が大した事がないな、と思うと急に読む気がなくなってしまうんです。 今まで心惹かれた作家は倉橋由美子、北村薫、重松清(最近ちょっと・・。「失踪」は好きです)、太宰治(そこそこ好きです)、ゲーテ、宮沢賢治、中原中也、北原白秋 などです。 今結構話題の「蛇にピアス」「蹴りたい背中」「インストール」「アッシュベイビー」「DEEP LOVE」とかも一応ちらと読んでみたのですが、苛々してしまいました。 それと、好きな本では「カラフル」も未だに好きです。それから「羽の音」という大島 真寿美さんの本も好きだったりします。 全く自分の好みが最近わからなくて、訳が解りません。 ちなみに中学三年生です。友達が騒いでる本もひとしきり(ホワイトハート、電撃文庫なども)読んでみましたがピン、とくるものがどうにもきません。 キノの旅などもいいかな、と当初思っていたものの、3日しか泊まらないという原則を破ってしまったせいか、情熱も冷めてしまいました。 十二国記もハリーポッターも結構好きなのですが・・。あぁもう何が何だか。 自虐系の本は嫌いです。大嫌いです。 それでも、誰かよさそうなお勧めの本があったら教えてください。自分でもわけがわからない状況です。

  • オススメの文学小説

    オススメの文学小説、もしくは、そういうものが一覧できるサイトを教えてください。 一般知識として読んでおいたほうが良い有名どころの小説をお願いします。 たとえば、夏目漱石・太宰治など・森鴎外・・etc。 ちなみに私は夏目漱石の「こころ」や宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」が好きです。 できれば文章に品があって、読んだ後に余韻を楽しめるものだと嬉しいです! よろしくお願いします。

  •  読書感想文の宿題

     中一男子の読書感想文の宿題で、  夏目漱石、志賀直哉、宮沢賢治のいずれかの作品を1つ読んで感想文を書く  というものがあるのですが、  読み終えたあとに感想をメモさせても、読み取りが浅い気がします。    400字までになりません。どのように、膨らませるよう声がけしたらよいでしょうか。  志賀直哉「清兵衛と瓢箪」を私は薦め、主人は、  夏目漱石「坊ちゃん」を読ませています。    

  • 文豪たちの、筆跡

    昔の文豪達の筆跡が見てみたいのですが それらの画像が見られるサイトはないでしょうか。 原稿用紙やノート、手紙に書かれた字の画像とかが欲しいのですが。 夏目漱石や太宰治、宮沢賢治などのものが見てみたいのですが ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 小説をネット上で読めるサイトってありますか?

    私は最近鬱気味で、精神科の先生に診てもらったのですが…。 読書をしていろんな本を読み、それを人生に役立てなさいというアドバイスをもらいました。 しかし、本を一冊一冊買っていては、場所もかさばりますし何より金銭的に苦しいです。 かといって、図書館に行こうと思うと図書館は私の家から遠くて…。 本を借りたり返したりするたびに電車に乗ると、それにもやはりお金がかかってしまいます。 そこでお聞きしたいのですが、ネット上で小説を読めるサイトってないでしょうか? 読みたい小説は、夏目漱石や太宰治、宮沢賢治などです。 出来れば無料で読める所を希望していますが、ちゃんと管理されているサイトでしたら有料でも構いません。 情報、お待ちしています。 よろしくお願いします。