• ベストアンサー

更級日記の概要

「更級日記」の、父が東の国の国司となって離別する話の大体の訳(「この頃の世の人は~いみじく思い嘆かるれど、いかがはせむ」程度)をあらましくらいでもどなたか教えてください!

noname#5754
noname#5754

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitayou
  • ベストアンサー率27% (27/97)
回答No.1

もし父が出世したら私もすごく高い身分になれるのに・・・とおもったりして過す毎日。父はこの前の司召にはずされて13年目にやっと遠い遠い東国の常陸の国司に任官した。  それにたいして、父は「都に近い国司になったら一緒に連れてって、自分の身分より高貴に育てたいと思っていたのに、待ちに待ったあげく、こんなに遠国に・・・」と、赴任国が遠いことにがっかりしてます。自分はもう60歳だし、娘を引き取ってくれる縁者もいない。  「だからと言って、やっと得た国司の職を断るわけにはいかないのだよ。おまえ達は京に残していこうと思うが、生活の保障はおぼつかない」と(父は)昼夜嘆いている。それを聞く(私の)気持ちの辛さは、花や紅葉に託した空想などみんな消えてしまうほど。ただ悲しく、ひどく嘆かれるが、どうしようもないことだった。  というところです。部分的に省いていますが・・・

関連するQ&A

  • 更級日記

    こんばんは。 中学3年生の受験生です。 「更級日記」を訳してみたのですが、結びつかない文になり困っています。そこでサイトで検索してみたのですが、探し方が悪いらしく今のところ見つかりません。 野山蘆荻の中を分くるよりほかのことなくて、武蔵と相模との中にゐて、あすだ川といふ、在五中将の「いざこと問はむ」と詠みける渡りなり、中将の集には隅田川とあり、舟にて渡りぬれば、相模エの国になりぬ。にしとみといふ所の山、絵よくかきたらむ屏風を立てならべたらむやうなり。片つ方は海、浜のさまも、寄せかへる 浪のけしきも、いみじうおもしろし。唐土が原といふ所も、砂子のいみじう白きを二三日 ゆく。「夏は大和撫子の、濃くうすく錦を引けるやうになむ咲きたる。これは秋の末なれば見えぬ」といふに、なほ所々はうちこぼれつつ、あはれげに咲きわたれり。「唐土が原に、大和撫子しも咲きけむこそ」など、人々をかしがる。 (菅原孝標女 『更級日記』 この文の訳の参考になるサイト・古典の訳し方のコツなどがありましたら教えて下さい。 一生懸命がんばり、国語を得意にしたいと思います。 すみません。よろしくお願いします。

  • 捜神記の概要

    「捜神記」で、愛する人の墓を掘ったら生き返ったとかいう話の大体の訳(あらまし程度)をどなたか教えてください!

  • 更級日記について。

    更級日記を書いたのは藤原孝標女ですよね。 そこでこの更級日記は彼女にとってどんな作品だった のでしょうか。もしわかるひとがいましたら どうか教えて下さい。

  • 更級日記について

    更級日記の「物語」の現代語訳を探しています。近くに小さな図書館はあるんですが置いておらず、ネットで探しても見つからず困ってます。更科日記の他の現代語訳は見つかったのですが、どうしても「物語」を紹介しているページが見つかりません。 現代語訳を紹介しているサイトさんを知っておられたら教えてください。

  • 更級日記

    http://www.h3.dion.ne.jp/~urutora/sarasina.htm を参考にしてください。(。。) 散る花もまた来(こ)む春は見もやせむやがて別れし人ぞ悲しき 訳・・・散っていく花は、再びやってくる春には見ることもできよう。しかし、そのまま別れてしまった人(乳母)は、二度と見ることができないので、恋しくてならない。 となっていますが 「見もやせん」のところが、なぜそうなるのか疑問です。 「や」が反映されてないと思いました。 文法的に解説お願いします。

  • 妻の日記とプライバシー

     2児の父です。ふとしたことから妻の日記を見てしまいました。「何だこれ?」程度の気持ちでめくってみたら、最初に目にしたのが「彼が好き」とか「また彼の夢」といった文章でした。罪悪感を感じながらも、日記の大半に目を通してしまいました。すると「○○(地名)で手を握ってみたら、握り返してくれた」とか、「△△(某イベント名)に行こうだって。しかも一泊」とか書かれていました。「彼の女になろうとは思わないけど」という記述もありました。  我慢できず、買い物から帰った妻を問いただしました。その時の妻の主張です。 ・日記の内容は誤解。”彼”というのは書かれているような関係ではない。妄想。それ以上話すことは無い。 ・日記を見たことが許せない。誰のこととか、どこでの話とか、話すつもりは無い。 ・日記を読むなんて最低。犯罪者、ストーカー。ぞっとする。  ここまで言う妻を信用したいのですが、一方的にプライベートの侵害を理由に何も話さない女房への疑惑が消えません。私も俗に言う”浮気”や”不倫”のレベルではないと思います。ただ、女房が思いを寄せる相手が存在したこと、その相手と(私の目を盗んで)会っていたのかと思うと悔しくて仕方がありません。1泊とかの記述もありましたから(二人旅行じゃないと否定していましたが)。日記の内容から判断するに、”彼”は、前から交友が続いている学生時代の友人のうちの一人のようです。ある時期から、そのうちの一人を意識するようになったみたいです。もしかしたら考えすぎで、あくまで好意を寄せている友人の一人なのかもしれません。  妻は何よりも「プライバシーの侵害(日記の盗み見)」を主張しますが、見て知ってしまった妻の疑惑に対する「夫としての知る権利」とどちらが優遇されるなのでしょうか?  また、このような状況下で合法的に日記の内容(=疑惑部分)を知る方法と言うのはあるのでしょうか?  

  • 交換日記の始め方

    こんにちは。 祖父との交換日記の始め方について悩んでいます。 私は今高校生で、父と、母と、父方の祖父と二世帯住宅で暮らしています。 今年の初めに祖母が亡くなってしまい、祖父が孤立してしまっているような感じになってしまいました。 祖父は耳が遠い上に、とても我が強い人です。 人の言うことを全くと言っていいほど聞きません。 そのためあまり人ともコミュニケーションが取れないし、(筆談が嫌いなんです) 父は忙しくて家の事を考える余裕はないし、 母は祖父と仲良くなくて(祖母が生前二人の仲を取り持ってくれてました。でも大体母の味方;^^) 私が行動しなきゃ!と思いました。 私も部活や塾で休日もあまり接点が無いですが、交換日記みたいなものなら出来るだろうと思っています。 ですが何と声をかければいいのか分かりません。 唐突なのも変だし、第一交換日記を知ってるか分からないので笑 説明するのもなんだか恥ずかしいです。 最初に書いてテーブルの上に置いておこうかな、とも思いましたが、 なんて書いていいのか分かりません泣 祖父はいい人なんです。 祖母が体を悪くしてから、今まで一切やらなかった家事を全部こなすようになったし、 祖母が入院してからは毎日病院に通ってました。 確かにあまり人の話は聞かないけど、私にとってはいつもにこにこでほのぼのしたおじいちゃんです。 春休み中に出来れば始めたいです。 交換日記の始め方を一緒に考えてくださいm(。 。)m あとあまり父や母には知られたくありません^^;

  • 更級日記 考察

    http://eva.genji.cc/boujin/sarasinanikki-009.htm を参考にして下さい。(5-1,2,3まであります) 長い伝説を語る作者はどこに感動したのでしょう。 初見で私が思ったのは、 主人公は「をのこ」なので、主人公に着目して むすめの言うことをきく・・・・原因 嫌だった仕事をやめ、念願の家に帰れた・・・・結果 というドラマがあるので、この一連の因果に作者は感動したのではないかと思いました。 が、 参考のURLにあるように、「因縁」とか「伝説」とかいう要素が強いようにも思います。 (しかし、原文では「因縁」とはっきり書いてあるわけではないです。) とりあえず、説として (1)優しさの見返りに感動した(寺は優しさの結晶だ~みたいな) (2)「伝説」「因縁」に感動(しかも、それが寺として残ってる) みなさんはどう思いますか。 根拠もお願いします。

  • 更級日記 -門出- について

    更級日記の門出の冒頭で 「あづまじのみちのはてよりも、なほ奥つ方に生い出でたる、いかばかりかはあやしかりけむ・・・」 とありますが、やはりこれは京都から考えてですよね? でもこの中で言っているより、もっと東北もあると思ったのですが、この時代は、そこが一番辺鄙な田舎な場所だったのでしょうか?? 分かる方いたらよろしくお願いいたします。

  • 更級日記 あこがれ

    更級日記のあこがれについてです。 東路の道の果てよりも、なほ奥つ方生ひ出でたる人、いかばかりかはあやしかりけむを……の「けむ」の解釈なのですが、僕は「どれくらい不教養だったようであるのか」と過去婉曲で訳したのですが、学校では、「どれくらい不教養だったのだろうか」と過去推量で訳しています。ある参考書では「を」の上はたいてい婉曲と判断と書いてあったのですが、どちらでもいいのでしょうか?