• 締切済み

【昔話】 犬 和尚 鐘 やきもち に関する話

昔テレビで見た昔話のタイトルを教えてもらいたく投稿しました。 ストーリーは次のような話です。 昔あるお寺に和尚さんと小さな小僧(将来和尚を目指している?)がいました。その小僧は和尚さんにすごいかわいがられていました。 きっかけは忘れたのですがある時、その和尚さんが子犬を飼い始め、和尚さんがえらくその子犬をかわいがりだし小僧がだんだんとやきもちを焼くようになりました。 そのお寺には一つルールがあり、小僧と子犬がお寺の外に出て行った場合、お寺の鐘が聞こえてから5分ぐらいたったらかえってこないといけませんでした。それを知っていた小僧が犬をいじめようとして、犬が外に出てから、鐘を早くたたき、犬が急いで帰ろうとして池におぼれてくたくたになってしまい、寺に着いたところで力尽きて死んでしまいました。犬を殺させた小僧も悪いけど犬をかわいがりすぎた和尚も悪かったと反省をした形で話が終わったと思います。 小学生の頃にこれをみてすごい泣いてしまいました。もしご存じでしたら教えて頂けると幸いです。

みんなの回答

noname#192240
noname#192240
回答No.1

今晩は 「まんが日本昔ばなし」で放送された「犬の碑の話」ではないでしょうか?↓ http://mannichi.hp.infoseek.co.jp/episode/0167.shtml ちなみに放送日は昭和52年10月1日だったようです。↓ http://mujina.agz.jp/mks-5.html 以上ご参考まで。

oshosan
質問者

お礼

犬の碑の話という題なんですね。ありがとうございました。 検索したのですが写真や映像がでてこないのでちょっと残念です。 ほんといい話というか悲しい話でまたみたいと思ってます。 情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬が渦に巻かれて死んじゃう話

    10年以上前にやっていた話なのですがどっかのお寺で子供の坊主が犬をその寺で飼っていて、一緒に寺を出たあとに和尚さん(?)が寺の大きな鐘をならしたら戻ってこないといけない話なんです。で最後にいぬが戻ってくるのに時間がかかって(どうして渦に巻かれたのかは忘れました)寺に帰り着いたと同時にぱたっと倒れました。 これだけの情報でわかるかたお願いします 結末も忘れてしまいました。もう15年近くなります

  • 昔話のタイトルが知りたい

    恐らく昔話の中のひとつなのですが、題名が思い出せません。 「あるお寺の和尚さんと坊主の話」 内容:和尚さんがいつも大切にしている壷(かめ?)があって、坊主たちに「絶対これ開けてはならない」と言っていた。ある日和尚さんがいないときに、坊主達が、そんなに大事にしているこの壷には何が入っているのだろう、と壷の蓋を開けてみたところ、そこには水あめだか蜂蜜だか入っていた。・・・・・・ というような内容です。 この内容はうる覚えの状態のものなので、間違っているかもしれません。タイトルと、できれば正確な内容も教えて欲しいのです。よろしくお願いします。

  • 「おおかみ少年」の日本昔話版

    イソップ童話の「おおかみ少年」がベースなのかもしれませんが 数年前 NHK教育で人形劇(「おはなしのくに」だったと思います)で放映された記憶があります。 登場人物は 日本ばなしに出てくるような着物をきた小僧で 嘘ばかりついて村人達に見放され 挙句には 本当に妖怪?鬼?が 来ているのに 誰にも信じてもらえず 門戸を開けてもらえない 最期に「ごめんなさい。もう嘘は付かないから助けて」と言うと 村の和尚さんが助けてくれて 退治もしてくれて 小僧は 改心する、という話だったと思うのですが 最期のところは 記憶が定かではありません。 とにかく しっかり記憶にあるのがNHKでみたことと 「おおかみ少年」の日本昔話だった ことです。 昔話・うそつき・鬼 といろいろ検索をかけても ヒットしません。 NHK独自の日本版「おおかみ少年」だったのでしょうか? 日本昔話で そういう作品があれば 教えてください。

  • 昔話で・・・仏像がクッタ・クワン

    いつもお世話になっております。 突然思い出してしまって気になりだしました。 昔読んだお話しなのですが、題名を教えていただけますか? 探してまた読んでみたいのです。 憶えている事 ●あるお寺でのお話し。 ●和尚さん、あるいは小僧さんが出かけているときに、お皿に盛ってあったあんこ(ぼた餅か?)がなくなっていた。 ●仏像の口もとがあんこで汚れていた。 ●(確か、2体の仏像だったと思いますが) 水に沈めると、「クッタ、クッタ、クッタ・・・」「クワン、クワン、クワン・・・」と音がして、犯人(?)が解った。 といったお話しです。 記憶の辻つまが合わない部分もあります。口もとがあんこで汚れてたらもうそれで、犯人ではないかと・・・ ご存知の方、よろしくお願いします。

  • ストーリーがわりと短くて、子供たちが喜ぶ日本の昔話

    ストーリーがわりと短くて、子供たちが喜ぶ日本の昔話 今度病院で病気の子友達の前で読み聞かせをすることになりました。そこで、日本の昔話か落語あたりを聞かせようと思っています。対象が病気の子供たちなので、死ぬとかそういった悲しくなるような話はNGです。 ・ためになる ・暗くない ・ストーリーが短い の3つを考えたときにどういった話が子供たちにあうか、知っている物語があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 日本昔話でみた話のタイトルを探しています。

    かなり昔、アニメ日本昔話でみた話のタイトルがわかりません。 どなたかわかる方はいらっしゃいますでしょうか? [ストーリー(うろ覚えですが)] 山の中に住む女性が主人公です。 家族は確か旦那さん、赤ちゃん、おじいさん 女性は家族に反対されながらも、海にでて浜辺で貝などを獲ります。 ある日、いつもどおり貝拾いをしていると、見たこともないような大きな貝を見つけます。 女性がその貝を獲ろうとしたとき、口を開いていた貝の口が閉じ、女性の手がはさまれてしまいました。 そして、潮が満ちてしまい女性は(恐らく)亡くなってしまいます。 このような話なのですが、どなたかわかる方いらっしゃらないでしょうか? よろしくお願いします。

  • やきもち???

    うちの主人は私が男性芸能人・スポーツ選手などをほめると「ジミー大西に似てる」とか「ファッションセンスはHG並み」など、めった斬りでくさします。 私たちは再婚同士なのですが、彼は私の前夫のことを悪く言ったことはありません。でも、私の大学時代の彼の話をした時は、「俺から言わせるとそんなやつはお子ちゃまだ」から始まり、完全否定しました。唖然です。10年以上前の話で遠い昔のことだから笑える内容だと思ったのですが、唖然・・。(しかもHな話でもなく深刻な内容でもない。10代なのでお子ちゃまでも当然かな、と・・・。) 以前「俺はやきもちをやかない」とか、「俺以外の男も見ろ」などの発言をしてきたことがあり、私は「おっけー」と返事をしたことがあるので、なんなんだ???という感じです。 もしかして、一種のやきもち???なんでしょうか???

  • 昔話の人物の構成について

    昔話の人物構成の疑問です。 『むかし、むかし、あるところにおじいさんとおばあさんが・・』で始まる昔話でストーリーに必要ないのに登場するおじいさん(おばあさん)がいるのですが、なぜその人々は登場するのでしょう? ex) 桃太郎のおじいさんは不要>おばあさんが川で洗濯中に大きな桃を拾います。おじいさんは桃太郎の成長にも特に関与しない。 かぐや姫のおばあさんも不要>竹取の翁(おじいさん)が竹の中からかぐや姫を発見(拾って帰る)おばあさんは特に活躍の場はなし。 花咲かじいさんのおばあさんも不要>おじいさんとポチ(犬)隣のいじわるじいさんはストーリー上不可欠だが、おばあさんの存在は必要とは思えない。 カチカチ山や舌きりすずめのようにストーリーの展開上おじいさんとおばあさんがペアで登場する必要があるものもあります。 一つの可能性として片親はまずい(理由は不明)ことが考えられます。しかし、元々本当の親子ではないし、父母にふさわしい年齢の夫婦でもないことから関係ないと思えます。 こういうおじいさん・おばあさんはなぜ登場するのでしょうか?

  • 散歩中の犬同士の喧嘩。

    こんにちは。 散歩中の犬同士の喧嘩について困っています。 私の犬は、家の中では非常にいい子です。 いうことを聞かないということがありません。 しかし、家の外に出て、犬に会うととたんに強気になります。 私の言うことを聞かないというわけではないのですが、どっちかというと、やきもちを焼いていて、相手の犬に敵意を持っているようなのです。 基本的に、ほかの犬は自分より下だと思っているらしく、おとなしい子ならいいのですが、強気な犬や、新参者(普段の散歩コースで、よく会う人たちと昔からよく遊ぶのですが、そうやって群れている犬と違う犬が来ると、まず自分が様子を見に行こうとするし、時には吠え立てたりします)や、去勢していないオス犬とよく喧嘩をしてしまいます。 大型犬にも、自分から向かって言ったりはしませんが、近寄ってくると唸ります。 私は非常にこれを問題と思っていて、昔から本当に厳しくしつけているのですが(大型犬のふりをして、襲い掛かったり、唸ったときに叱ったり)犬にとっての序列は序列らしく、リーダーであるのは自分なのに、格下のお前が向かうなんて!!っていう感じなんです。 やきもちに関しては、私がどの犬よりも先にうちの犬を可愛がる、ということで納得させれそうですが、私も、リーダーであるならば、自分のしたいようにするべきだとも感じますし、今も対応を思いあぐねています。 また、リードを持っているときに喧嘩になって、リードが絡まっているとき、皆さんはどうやって喧嘩を止めますか? 一応、私の犬は、叱ったら、動きを止めるので、一応今のところ大丈夫なのですが、あっちが本気で合った場合や、耳に入らない場合はどうしたらいいのでしょうか。 ちなみに小型犬です。

    • 締切済み
  • タイトルを教えてください。犬の話です。

    幼少期に家にあった絵本のタイトルを知りたく、質問させていただきます。 何分三十数年前の絵本ですので、記憶が曖昧ですが解る範囲で書きます。 ●母犬と子犬三頭のお話。 ●野良犬の親子だと思います。 ●神社の境内に身を寄せ暮らしています。 ●ある日、母犬が出かけ、子犬たちの元に帰ると子犬たちはいません。 ●子犬たちを探すと子供に拾われていました。(ひょっとすると拾われるところを見ていた?) ●人の元で生活した方が子犬たちの為と思いそのまま別れることを決心 ●最後のお別れに子犬たちに玩具をプレゼントして(直接渡したか気づかれない様置いていったか不明)子犬のもとを去っていきます。 ●一頭には車の玩具だったのを記憶しています。 挿絵は暖かいけど淋しい感じのタッチでした。 子供ながらに凄く悲しくて、何とも言えない感覚を覚えました。 昔の物なので、現在も形を変えて売られているのか、既に発行されていないのか判りません。 売られていない場合でも、タイトルさえ判れば何年かけてでも中古を探して、もう一度読んでみたいのです。 どなたかご存知ありませんか?よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう