• ベストアンサー

リトルカブのアイドリング調整方法

本日リトルカブの中古を購入したのですが、アイドリング状態の回転数が低くて、すぐエンジンが止まってしまいます。 一応チョークは確認済みです。 ドライバー1本でアイドリングの調整は出来ると聞いたことがあるのですが、肝心の調整場所がわかりません。 どなたかご教授お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

キャブレターのスロットルワイヤが繋がっているところの 巻きバネのついた+ネジ(スロットルストップスクリュとかアイドリングスクリュと言います) を1/4回転くらい締め込めば良いのですが… (2番の回答者の方が位置の特定方法込みでやり方を全て書かれていますので、そのとおり実践してみてもいいかもしれません。  アイドリングスクリュ自体は、一応レッグシールド右上の点検穴から見える位置にあります) 「カブ アイドリング 調整」でグーグル検索すると 何件か画像入りで詳しく説明したサイトが出てきますので そちらを参考にされると良いかと思います。(参考URLなど) なお、調整に油温計や回転計が必要と書かれているサイトもありますが 止まらない程度で過回転になり過ぎない程度にとどまっていれば良いなら 特にそういった計測器具も必要ありません。

参考URL:
http://hive.blog21.fc2.com/blog-entry-190.html
usaosan
質問者

お礼

画像もいただけて、とても助かりました。 ありがとうございます!

その他の回答 (3)

  • admin3
  • ベストアンサー率33% (55/164)
回答No.4

アクセル分かりますよね。 アクセルを回すと、グリップの下から伸びてるワイヤーがスロットルを引き上げて、エンジンの出力が上がります。 なので、ワイヤーをたどれば自然にキャブレター(燃料をエンジンに送る装置)が見つかるはずです。 アイドリングを上げるには、アクセルから手を離した状態で、スロットルがある程度開いた状態を作る事で可能になります。今アイドリングが低いのであれば、隙間が少ないのが原因でしょう。 ワイヤーを辿るとパイプがいくつもつながった装置に行き当たると思いますが、そのワイヤーから地面に垂直方向にあるネジを締めこむ事で、隙間が広がってアイドリングは上がるはずです。(ワイヤーの下にくっついてるスロットルを押し上げるので、必ずワイヤーの直線上にネジがあると推測されます。)

usaosan
質問者

お礼

詳しい位置がわかりました! ありがとうございました。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

所有しておりながら、よくはわかりません。 アクセルワイヤーをたどっていくと行き着くところに 心臓(実は見たことがないのですがお隣の方は御専門とか)みたいな 白っぽいものがあります。 わかりにくいときは(といっても、普通わかりません) レッグシールドを外すのはお約束。 心臓の手術をするのに小さい穴だけで処理できるのはプロといいます。 普通の一般人は核心まで近づいて、わからなければ、分解しますが。 エンジンを止めて、アクセルを開けて閉めてを10回ぐらい繰り返すと コチン、コチンって音が聞こえます。聞こえなければ。 あきらめて、バイク屋さんへ。 聞こえるようであれば、その音がする場所をそれなりに特定します。 付箋紙などで、「ここで音」なんて書いて貼っておきます。 そのねじの場所が、心臓を貫いているセンター(まさに中央ですね)にあれば 99.99%間違いないので、 どうしましょう。 90度右に回してください。 それから試走。 エンジンの回転が、こんなはずではない。 たっだら。 45度戻します。 後はわかりますね。 ランダムウオーク。 エクセルならゴールドシークでしたっけ。 バイクとあなたの関係において真理を追究します。 あたったところがゴールインです。 リトルカブなんて楽ですよ。 私の下僕のヤマハのジョグなんて 1回に付、リトルの20倍ぐらいナ時間がかかります。(泣き) フルストリップの彼女の姿を公道で見せるなんて、できますか?

usaosan
質問者

お礼

細かいご指示をいだたき、ありがとうございました!

noname#214454
noname#214454
回答No.1

キャブに調整ネジが付いてます。回せば解ります。 探してみて!

usaosan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • NS-1のアイドリング調整とか

    先日、NS-1を購入しましたが、なぞの現象に苦戦しています。 初めて買ったバイクなのではっきり言って無知なのですが、 キャブをばらして清掃→再セット パッキン類はそのまま再利用していますwなんかコックをONにしていると燃料が漏れているような、キャブからガソリンがしたたる感じです^^; チョークを引っ張ってエンジンはかかるのですが、アイドリング調整が全く合いません? チョークを引っ張ってエンジンかかった後、チョークを元に戻すと、エンジンの回転数が5000回転までいきなり上がり、それからだんだん下がってきて終いには1000回転下回ってエンジンが止まります。 なのでチョーク引いたままならアイドリングは安定するので、そのまま走行してみると、全く回転数が上がらなくフルスロットルで5000回転以下?ぐらいで、 あるときいきなり12000回転以上にブン回って急加速しました^^; 少しその状態で20キロぐらいで走ってて、また戻ってアイドリングの調整をしようとしたら同じ現象(チョーク戻すと)になります。 何かいい調整方法のアドバイスよろしくお願いします;; ちなみにアイドリング調整はアクセルワイヤーの伸び縮みでやってますw2千であわしたのにふかすと4~5千に変化したりするので、最終的に1.5千であわしたら5千ぐらいまでふかしても徐々に下がっていって1.5に落ち着きます。(例の現象が起こるのでチョークは引きっぱなしです。) アイドルスクリューは回してもほとんど変化がない?状態だったかもしれません。

  • キャブセッティングしたらアイドリングが高回転になりました

    キャブセッティングしたらアイドリングが高回転になりました DRZ-400に乗っています キャブのクリーニングをして、組み付けたところ 最初、エンジンがかからず、チョークをひっぱたり、へっこめたりしてたら エンジンがかかったものの チョークをひっぱたらエンジンが高回転(かなり)になり ひっこめても 回転数がもどりません アイドリングを調整する 白い手で回すノブを左にまわしても なおりませんでした。 キャブを清掃する際に メインジェット等 一度はずしているのですが アイドリングに関する所を変にいじってしまったのでしょうか? どこをいじれば アイドリングを調整できるのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • SX125Rのアイドリングの不調

    かなり古いバイク(スズキSX125R)になりますが、最近、中古を個人売買で入手しました。(バイクは趣味で、ある程度はいじれるレベルです) このバイクのエンジンがかかった後のアイドリングが安定しません。回転数が上がったり下がったりを繰り返します。また、スロットルをひねると、回転数は上がりますが、回転数の落ち方があきらかに遅いです。 これまでの作業として、キャブをばらしキャブクリーナーでクリーニングをしました。(特に、傷やひどい汚れ、動きの悪さは無いように思われます)エアークリーナーもひどい汚れではないので、そのまま使用しています。プラグもきれいな状態です。エンジンは、チョークをひけば、確実にかかります。(ただ、チョークをひいいた状態では、かなり回転数が高いような気もします) あと、キャブ側でガソリンのホースがつながっている反対側(右側)にも、チューブをつなぐ口(名前がわかりません)がありますが、何もつながっていない状態です。 まだ、ナンバー未登録のため、一般道での十分な走行を行っていませんが、上記のアイドリング不安定と回転数の戻り悪さに関し、原因と思われるご回答をお持ちの方、ご教授いただけるとありがたいです。 本日、ナンバーを登録し一般道路を走行して再度確認予定です。

  • このリトルカブで走りだしても大丈夫?

    一年前からの話になるので長文となり申し訳ありません。 一年前、中古で購入したリトルカブ(2005年式、キャブ車、セル無し)が走行中にエンジン音が大きくなり、スロットルを全開にしてもほとんどスピードが出ない状態になりました。 その時は自宅がすぐそこだったので、誤魔化し誤魔化しで戻ったのですが、その後数日はキックしてもエンジンがかかりづらくなり(チョーク全開で何度もキックしてやっと)、かかってもスロットルを回してないと停止する状態となりました。 しばらくして以前チェーン交換した時、リトルカブ左側にあるフライホイールをいじったことを思い出しました。フライホイールは圧縮上死点に合わせてあるため触ってはいけませんが、あの頃は知りませんでした。 チェーン交換時、何となく右へ左へと回したので、これで圧縮上死点がずれ、走行中にエンジンが異音を発生し停止したのかなと思うようになりました。 しかし、キャブレターが原因かもしれないと思い、始めてキャブレターの清掃をしました。結果、エンジンさえかからなくなりました。 その後、1年ほど放置していたのですが、自賠責も残っているのでまた手を出してみました。 キャブレターをセッティングし直し、少しスロットルを開けてキックなどを試すとエンジンがかかり、アイドリング調整ネジで調整すると、スロットルを閉めた状態で安定してアイドリングし続ける状態になりました。 これはこのまま走りだしても大丈夫なのでしょうか? ネットで調べると抱きつきという症状とも思うのですが、抱きつきはあとは悪くなるだけみたいなので、だとしたら諦めるしかないのかなとも思っています。 どなたか詳しい方おられたらご教示下さい。

  • 【リトルカブ】 始動後にエンストしてしまう…

    はじめまして。 最近、オークションで中古のリトルカブを購入、 その後、プラグ交換、エンジンオイル交換、チェーン調整をしました。 セルですぐエンジンは始動するのですが、アクセルを回すとすぐにエンストしてしまいます。 またすぐにエンジンをかけ直して、しばらくするとアイドリングも安定して 問題なく走ることができます。 もちろんチョークは始動時のみで、すぐに元に戻しています。 これは何が原因なのでしょうか? 当方、機械音痴なので、わかりやすく教えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • アイドリング調整

    2000年型のホーネットに乗っています。アイドリング時の回転数が少し低く感じるのでアイドリング調整をしたいのですがどうやって調整すればいいのか分からないので教えてください。

  • リトルカブの回転が落ちず、妙な音、白煙が出ます

    リトルカブの回転が落ちず、妙な音、白煙が出ます 2年程屋内で放置されていたリトルカブ(AA01、エンジン、キャブ共にノーマル)を譲って頂きましたが、 エンジンがかからなった為、オイル交換(2回)、プラグ交換、キャブOHを行い、 エンジンがかかり動く状態まで持っていけました。 ナンバーを取得し、30Km程走行してみましたが、 5Km程走った所でアイドリングが上がり始め、N→1速でつんのめるようになり、 さらに全開からスロットルを戻しても回転がなかなか落ちなくなってしまいました。 また、坂道など高負荷がかかった状態からスロットルを戻すと、 「パン!」と音がする事も数回ありました。 後ろで走っていた同行車に聞いた所、走行終盤では白煙(もしくは水蒸気?)も少し上がっていたそうです。 走行後、プラグを確認しましたが、中心電極周辺の碍子はやや黒ずみ、アース側の電極やその周辺は真っ黒な状態でした。 アイドリングは、アイドリングスクリューで基準値まで調整が出来ましたが、 やはり回転が戻らないのは変わらずです。 エアスクリューも基準値から+/-1回転の範囲で調整してみましたが症状は変わらずでした。 その他何か原因は考えられますでしょうか。 もしありましたらご教授頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • アイドリング調整つまみ

    92年式バリオスに乗っています。エンジン始動時につまみを調整して回転数高めに設定してエンジンかけるとかかりやすいのでそのままかけ、しばらく走行し、 エンジンがあたたまったと思えたら、再びつまみをいじって回転を下げています。バイク屋にはあんまりいじるもんじゃないといわれました。いじってはいけないもんなのでしょうか?教えてください。あとチョークの意味がいまいちわかりません。どういう効果があるのでしょうか?(引いてもかわらない気がするので・・)

  • アイドリング回転数の調整

    平成7年式のダイハツ、オプティに乗っていますが、 近頃、信号待ち等で、アイドリング回転数が低く エンジンが止まってしまいます。 なので、今はアクセルを踏みながら信号待ちをしています。 近々新しい車を購入予定なので、とりあえず 応急処置として、アイドリングの調整をしたいと思っているのですが、 アイドリング調整ネジの位置が分かりません。 どなたかご存知の方、どうぞよろしくご教授ください。

  • バリオス エンジン始動・アイドリング不調

    タイトルの通り、バリオスのエンジンが安定しません。 先月までは普通に始動し、走行もできていましたが、今朝になって約1ヶ月ぶりにエンジンをかけたら下記のような症状があらわれました。 ・チョークを引いてセルを回すと、いつもならすぐにかかっていたのが、急にかからなくなった。 ・チョークを使わず、アクセルをあおってやるとかかります。 ・アイドリングが安定せず、回転が急に下がった状態(300回転くらい)になるため、アイドルスクリューを高くする方に少し回すといきなり3000回転くらいまで上がり、この状態でほかっておくとまたアイドリングが下がってしまいます。アクセルを少し開けるとまた高い回転数まで上がるのですが、しばらくするとまた止まりそうなくらいまで回転数が落ちるといった具合です。 その後は怖くて走行はしていません。一応キャブは半年くらい前に軽く清掃はしてあります。説明がへたくそで分かりづらいと思いますが、何が原因として考えられるか、バイクに詳しい方よろしくお願いします。