• 締切済み

オリンピックとパラリンピック

4年に1度のオリンピックとパラリンピック。どうしてパラリンピックはオリンピックと同じように報道されていないんですか?オリンピックは報道されない日はなかったと思います。スポーツニュースでも(新聞でも)ほとんどオリンピック情報があるのに・・・。某テレビ局は毎年「○○時間テレビ 愛は・・・」をやっていて、身障者のことを取り上げています。そこまでするならパラリンピックもオリンピックと同じように取り上げるべきだと思うんですが、私の考えは間違っているんでしょうか?やはり視聴率なんですか?

noname#174344
noname#174344

みんなの回答

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

録画による特番であれニュースであれ生中継であれ、視聴者がどの程度興味を持っているかは重要です。視聴率が取れないということは興味を持っている人が少ないという意味でもありますから、例えNHKであっても予想される視聴率を無視して扱いの軽重を決める事はできないのでしょう。 またパラリンピックは障害の度合いで細かくクラスが分けられている競技が多く、各クラスの参加人数の少なさがメダルの価値を下げているという批判や、逆に細かく分けられていないと競技レベルにかなりの差がある選手が一緒に競うために不公平だという批判もあります。 健常者の障害者に対する見方や反応は様々ですので、テレビ局でも非常に扱いが難しい大会なのではないでしょうか。

noname#174344
質問者

お礼

大変お礼が遅くなり申しわけありません。 やはり視聴率なんですねぇ。せめて新聞・ニュースだけでもいいので、せめて競技の内容やメダル数や選手の氏名だけでも伝えて欲しいものです。事情がありこんなに遅くなってしまい本当に申しわけありませんでした。お詫びいたします

noname#174344
質問者

補足

今回は申しわけありませんが他の方もおられますのでポイントはなしという事にさせていただきました

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1167/2842)
回答No.2

質問者の考えは間違っていないと思います。やはり大人の事情(視聴率)でしょう。 民放は数字が全てですから、オリンピックのようにゴールデンタイムで放送などしないでしょうし、それ以前にニュースなどで取り上げるだけで中継すら殆どないかと思います。NHKにしても総合テレビでなく教育テレビが中心です。 視聴者が見慣れない競技が多いのも一因でしょうし、一般の競技よりレベルも低い(スピード感など)とされています。障害者を増やすわけにもいかないこともあり、競技人口もなかなか増やせず毎回同じ人ばかりが出場したりしてます。また、出場者がわずか数人でメダルを争う種目もあったり(過去3人しか出場がなく最下位でも銅メダルという種目もあり)、健常者が障害者と偽って出場したりするなど問題もあって、なかなか一般人の興味を引きつけるのが難しいという現状があります。 一般の人々に理解されるようにしなければならないのがメディアの仕事でしょうけど、パラリンピックの期間中だけやっても、終わったら4年後まで何もしないのも問題ですね。

noname#174344
質問者

お礼

大変お礼が遅くなり申しわけありません。 やはり視聴率なんですねぇ。せめて新聞・ニュースだけでもいいので、せめて競技の内容やメダル数や選手の氏名だけでも伝えて欲しいものです。事情がありこんなに遅くなってしまい本当に申しわけありませんでした。お詫びいたします

noname#174344
質問者

補足

今回は申しわけありませんが他の方もおられますのでポイントはなしという事にさせていただきました

  • DONTARON
  • ベストアンサー率29% (330/1104)
回答No.1

確かにその通りですね。 NHKだけは毎日総合で朝10時頃からと、教育で夜10時ころから特番という形で放送はされるようですが、民放ではいっさい特番は放送される様子はありませんね。 朝ズバッでみのもんたさんはパラリンピックを応援すると言われていましたが、オリンピックと比べると放送時間も取り上げ方も各段に少なく完全にオリンピックでの盛り上げ方とは違いますね。

noname#174344
質問者

お礼

変お礼が遅くなり申しわけありません。 やはり視聴率なんですねぇ。せめて新聞・ニュースだけでもいいので、せめて競技の内容やメダル数や選手の氏名だけでも伝えて欲しいものです。事情がありこんなに遅くなってしまい本当に申しわけありませんでした。お詫びいたします

noname#174344
質問者

補足

今回は申しわけありませんが他の方もおられますのでポイントはなしという事にさせていただきました

関連するQ&A

  • パラリンピックについて

    今ロンドンではパラリンピックが行われてます。 然しながらテレビやラジオはオリンピックの時ほどは熱心に放送してくれません。 パラリンピックは視聴率が低く興味が無いのでしょうか?…。どうして?ですか。 皆様はパラリンピックに興味が有りますか?…。 何に興味が有りますか?…。 放送局への要望等は有りますか?…。 どんな視点で気持ちで見てますか?…。 御意見等々御座いましたら教えて下さいませ。 何卒、宜しく御願い致します。

  • パラリンピック

    某テレビ局は、24時間テレビと言う障害者の為の番組を放送してる割には、パラリンピックには無関心なのはなぜでしょうか? オリンピックの様に、番組にしないのはなぜでしょうか?

  • パラリンピックが放送されないのはなぜ?

    昨日からトリノパラリンピックが始まっていますよね。 あれだけオリンピックはこぞって放送してたのに、民放ではパラリンピックが全く放送される様子がありません。 普段ニュースで「バリアフリー」だの「ユニバーサルデザイン」だのという割に、放送しないのは何故なんでしょう? BSでやっているのかもしれませんが、加入してないと観れないし(私も観れません)、民放で放送すれば、だれだってテレビさえあれば観られるし、今まで関心がなかったももしかしたら観るかもしれないし…って思うんですよね。 数字(視聴率)が大事、多数派じゃないから・・・というのが理由なら、ニュースで「バリアフリー」なんて言葉を強く強調するのはどうよ?って気になります。 放送されないのは何故だと思いますか?どうしたら放送されるようになると思いますか?

  • パラリンピックの怪。

    皆さんご存じですか。 オリンピックイヤーに行われるパラリンピック。 以前はオリンピック開催地と同じというわけではなかったんですけど、 数年前に、オリンピック開催地と同じ場所で開催する義務を課せられ、 北京オリンピックの時は北京で行われたそうですよ。 今年はロンドンで行われることになるんでしょうね。 そこで思ったんですよ。 オリンピックって、 誘致合戦みたいなのがあって、 どの国も自国で開催されることの経済効果や名誉がほしいようですけど。 今までに、 パラリンピックの開催地を誘致するための誘致合戦なんて聞いたことがないんですよ。 これは僕の勉強不足で、 もしかしたら誘致合戦があったのかもしれませんが、 ちょっと考えたらそんなものがあったとは思えないんですよ。 だってパラリンピックって、 視聴率取れないじゃありませんか。 経済効果が全然ありません。 そこで思いました。 オリンピック開催地と同じ場所で開催する義務、 これって厄介者を押しつけたということでいいんですか。 ひどい話ですよね。 いくら皆さんが全く興味のないパラリンピックだって、 競技者の方々は一所懸命にがんばってるのに。 いったいどうしてパラリンピックは皆さん興味ないんですか。 あの、二十四時間健常者を走らせてお涙ちょうだいしてきたテレビ局でさえ、 パラリンピックなんか放送してません。 あの番組の時だけ、 障害者にSpot当ててますけど、 本音は全く興味ないんですよね。 考えてみたら、 健常者といわれる人が、 障害のある人の立場なんかたてるわけもないし、 実際の所上から目線じゃないですか。 ああいう番組って。 障害者は一所懸命に生きてるわけじゃなくて、普通に生きてるだけですからね。 それを感動的な話しに仕立て上げて、 健常者と呼ばれる人たちが上から目線で見る。 ふざけてますよね。 やっぱり皆さんパラリンピック興味ないですよね。 テレビで放送されたら見ますか?

  • パラリンピックに興味を持たなければいけないのか

    ソチ・オリンピックのときは大変興味を持って、連日テレビを見続けました。 日本人選手のメダルに一喜一憂しました。 ところがこの度、ソチ・パラリンピックが開幕しましたが、一向に興味が持てないのです。 日本人選手が金メダルを取ったというニュースを聞いても、何の感慨も湧きません。 オリンピックに興味をもったら、パラリンピックにも興味を持たなければならないのでしょうか?

  • オリンピックとパラリンピックで機会の平等は保てる?

    2020年には東京でオリンピックとパラリンピックが別々に開催されるそうです。 オリンピックには障害者が参加する機会が無く、障害を持つアスリートは全然別の日程で行われるパラリンピックに参加することになるわけですが、これは哲学的に考えると、機会の平等が実現されている状態なのでしょうか? 例えばバスケットボールなどは、オリンピックとパラリンピックの差別を無くして、チーム五名の内に必ず一人は車いすプレーヤーにするなどの措置にすれば、車いすのアスリートも「オリンピックの金メダル」を獲得する機会が与えられるので、今よりも機会の平等が実現されると考えるか、それとも障害者は障害者だけでスポーツの祭典をやっておれば、すでに機会の平等が実現されているのか、哲学愛好者の皆さんのご意見を伺いたいと思います。 参考までに、オリンピック種目には採用されませんが、ゴルフにおていは、上手も下手も一緒にプレーしながら、勝率の差をオフセットするために下手にはハンディキャップを与えるという方法が一般的です。 マラソンや、水泳などの個人競技ではオリンピックとパラリンピックの差別を無くして、障害者には距離や時間のハンディキャップを与えて、同じ競技に参加できるようにするという選択肢も念頭に入れて、賢人諸兄のお考えをご教示ください。

  • 日本テレビは

    24時間テレビをやったりして、 体の不自由な人にとっても優しい局だと思うんですけど、 どうして、 パラリンピックが行われたとき、 放送しないんですか。 普通のオリンピックは 一日中垂れ流し放送してるのに、 パラリンピックを放送しないのはどうしてですか。 やっぱりパラリンピックは視聴率とれないからですか。 みんなパラリンピックにはあんまり興味ないというのは実際のところ、 事実だと思うんですけど、 体の不自由な人に優しい日本テレビは、 視聴率を無視してでも、 放送するべきですが、 なぜ放送しなかったんですかね。

  • オリンピック中継 こういうことを言うと叩かれるかもしれませんが……

    最近のTVはどこもかしこも冬季オリンピック中継一色です(^^;) しかしながら私は冬のスポーツ全般をよく知らないせいもあり、まったく興味がありません。 興味がなければ見なければいいだけのことですが、困るのが朝の出勤前の時間帯。 私は某国営放送のニュースを時計代わりにしています。 出勤前の交通情報チェック、天気予報チェック等で決まった時間に放送して貰わないと困るのに、近頃はオリンピック中継ばかり。 民放なら視聴率稼ぎのために仕方ないことと思いますが、国営ならその当たりは融通が利くはず。 受信料払っているこちらとしては、せめて教育テレビで放送するとか、そういう配慮はできないものかと思ってしまいます。 視聴者の全部が全部、オリンピックを見たいわけではないのです。 でもこういうのっておそらく少数意見なんでしょうねぇ。 同意見の方、いらっしゃいますか?

  • 2020年東京五輪の報道、耳障りな偽善やめろや…?

    「オリンピックのマスコミ報道、もうええ加減にせぇよ、いちいち鬱陶しいんや、例えば6年後の東京オリンピックのマスコミの報道、"東京オリンピック・パラリンピック"って、いちいちパラリンピック付けんなよ、"東京オリンピック"だけでええやろ、それだけで十分やろ、オリンピックにパラリンピックが付いてきて同時開催されることくらい解っとることやろ、もうイチイチわざわざ付け加えて表現すんなよ、メインのメインはオリンピックやろ、そんなもん誰もが感じて解ってることやろ、鬱陶しいだけなんや、何やねんコレは、テレビも新聞等も…、ほぼ全紙誌も放送局もが取って付けて図ったように、"2020年の東京オリンピック・パラリンピックでは…云々"と、何でこうなんねん?誰がこうしてるねん?わざわざパラリンピックと付け加えんねん?コレ読むたびに聞くたびに違和感を感じて鬱陶しい不快感しかあらへんねんけど、偽善の中でも超偽善を抱き抱かせるだけやで、ええ加減にせぇよ、何でこんなことになってんねん!おいええ加減にせぇや、責任者出てこいっ…」 大阪の立ち呑み屋で隣のオッサンが酔っぱらって演説してましたが、妙に納得して共感してしまいましたので、質問させていただきました。 教えてください。

  • パラリンピック、国枝がテニスで金、錦織は参加不可?

    ロンドンのパラリンピック、車椅子テニス男子シングルで、国枝慎吾が金メダルを獲得した、というニュースを聞きました。史上初の連覇達成だそうで、よかったです。 このニュースに触れ、ふと、ある疑問が湧きました。 もし仮に例えば、錦織圭が、車椅子に乗ってするテニスの練習を、いくら真面目に積んだとしても、パラリンピックのテニスには、そもそも参加資格すらないとのことです。 パラリンピックは、健常者には、そもそも参加資格がないそうです。 普通のテニスと、車椅子テニスとでは、同じテニスとはいいながら、これはもう全く異なる競技と思われます、その形態的にも、スポーツ科学的にも。車椅子マラソン等も同様でしょう。 それはそれとしても、であれば、その逆で、何故、南アフリカの陸上200m等の、オスカー・ピストリウスだけ、ロンドンのオリンピックにもパラリンピックにも、両方に参加することが認められるのですか。 身障者に言わせれば、障害者も健常者もなく同じ土俵で平等に云々…、それでは、健常者が、身障者が普段から乗り馴れている車椅子に乗り、これを使いこなす練習をし、車椅子テニスという競技に、どうして参加することすらを、門前払いしようとするのですか。 言っていることと、やっていることとの、整合性が全く無いような、そんな気が湧いてきたもので。 これ、教えてくださいますでしょうか。

専門家に質問してみよう