• ベストアンサー

JavaScriptでリンク先やリモートホストを特定し処理を行う方法

JavaScriptでリンク先やリモートホストを特定し処理を行う方法を御存知の方、あるいはすでに実践しておられる方おりましたら方法を教えてくださいませ。 実は先日、私のサイトにアクセス解析を設置したところ不可解な動きをする来訪者がアクセス解析により発見されたのです(しかも問題の来訪者ですが、以前私のサイトのBBSに荒らしまがいのカキコがされる事件があり、その犯人と同一人物であるおそれがあります!)。その犯人に軽く脅しをかけてやろうと(もちろん大問題にならないように)考えているのですが…… 関連書類を徹底的に読み漁れば解決するのでしょうが私自身平日余裕ががないのとぐずぐずしていると向こうに対策を講じられてしまうおそれがあるので…… P.S.できればJavaScriptのヴァージョンは1.2でお願いします(1.3でも可です)

noname#983
noname#983

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cocky
  • ベストアンサー率57% (232/402)
回答No.1

JavaScriptではリモートホストの特定は無理だと思いますが。 ただリンク元であれば、document.refererで取得することは可能です。 どうせならJavaScriptではなく、CGIかSSIで処理された方がいいんじゃないですか? CGI/SSIならリモートホスト情報は環境変数のREMOTE_HOST、もしくはREMOTE_ADDRに入ってきますし、リンク元もHTTP_REFERERで取得できますから、確実に相手を特定したいのなら私はそちらをおすすめします。

noname#983
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 JavaScriptのdocument.referrerを使ったほうはきちんと動きました。 CGIのプログラミングについては私はまったく明るくないので人様の作られたフリーのものをいただくしか方法がないのですが。 ともかく、アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#25358
noname#25358
回答No.2

 俺が個人的に使っているCGIには、不正なアクセスをすると環境変数をすべて俺のところにメールで送ってくるようなプログラムを組んでいます。言語は Perl です。  もっとも、かつてそれに引っかかった人はいませんが(^_^;

noname#983
質問者

お礼

下にも書いた通り私はCGIにはまったく明るくないのですが少し参考になりました。 これからはCGIの勉強でもしようかな。 アドバイスどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 悪質なページ荒らしを撃退したい

    以前「JavaScriptでリンク先やリモートホストを特定し処理を行う方法」について質問した者です。 実は先日、私のサイトにアクセス解析を設置したところ、連続リロードやページDLソフトなどを使って荒らしまがいの行為をする来訪者がアクセス解析により発見されたのです(しかも問題の来訪者ですが、以前私のサイトのBBSに荒らしまがいのカキコがされる事件があり、その犯人と同一人物であるおそれがあります!)。さらに犯人は私が抵抗を試みていると知ると別のISPからアクセスするようになったりページDLソフトを変えたりして荒らし行為をエスカレートさせるようになったのです。 アクセス解析サービスの管理者に相談したところ、アクセス解析のほうにも多大なダメージを与えているということで、現在は「裏技」を使ってアクセス解析を一時中止し、管理者のアドバイスを参考にしてページのカウンタも非表示にして、事態の推移を見守りつつ犯人が足を出すのを待っている状態です。 犯人とは上にも書いたとおり掲示板でトラブルを起こしているので見えないところで悪口を言っていたり2chみたいな所で何か書いているおそれがあります。直接サイトが攻撃される一次被害だけでなく二次被害(参考にされるのでここでは書きませんが)のおそれもまだあります。 上で挙げた二次被害に至る前に早急に荒らしを撃退したいのですが、すぐ、どこからでもできるような対抗手段はないのでしょうか。それともWEB110番に相談する以外に方法はないのでしょうか。お願いいたします。

  • PHPの$_SERVERでリモートホスト取得

    自サイトに設置したPHPの $_SERVER["REMOTE_HOST"]; でリモートホストを取得しているのですが、診断くんなどで表示されるリモートホストと若干違います。 ISPはBIGLOBEでリモートホストが AB-123~.mesh.ad.jp なのですが、他のサイトでは正しく表示されますが、自分のサイトでは先頭が小文字になっています。 AB-123~.mesh.ad.jp が ab-123~.mesh.ad.jp になってしまう。 取得したリモートホストは自分をアクセス解析にカウントさせないために使っていますが、利用している解析CGIが、大文字・小文字を区別して弾いているため正しい(という言い方は変ですが)リモートホストが取得したいのです。 どうすれば他のサイトと同じ表示ができるでしょうか? アクセス解析のログでは大文字で取得できているのでDNSの問題ではなさそうです。 アクセス解析はCGIなので、CGIでは可能でPHPでは不可という事でしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 「アクセス解析」

    最近、「アクセス解析」というものが、よく、あるHPをみうけますが、 それがあると、来訪者の「個人のURL」まで特定される、わかってしまうのでしょうか? 「リモートホスト?」という、途中までなのでしょうか?

  • Webサイトにアクセスしてきたホストについての情報が取得される方法

    アクセス解析業者に依頼すると、アクセス解析を依頼したサイト(このサイトについてアクセス解析をして欲しいと頼んだサイト)にアクセスしてきたホストについて例えば次のような情報が得られます。 (1)OSの種類 (2)OSのバージョン (3)モニターの種類 (4)モニターの解像度 つまり、アクセス解析業者は何らかの方法でこのような情報を取得しています。 (1) アクセス解析業者は、どのようにしてこのような情報を得ているのでしょうか。Cookieでしょうか。Cookie以外にもこのような情報を得る方法があるのでしょうか。 (2) アクセス解析を依頼したサイトかどうかに拘わらず、Webサイトにアクセスするたびに、このような情報を必ずそのWebサイトとの間でやりとりしているのでしょうか。つまり、インターネットとはそれを前提としてなりたっている仕組みなのでしょうか。 それともアクセス解析業者が特に何かの特別な方法を講じてこのような情報を取得しているのでしょうか。

  • JavaScriptで特定のUAを別ページに飛ばす

    皆様こんばんは。 私の運営しているレンタルHPスペースでは、CGIや.htaccessが使えません。 そこで、JavaScriptを使えば、HTMLと同じ感覚でソース書いて特定のPCからのアクセスをユーザーエージェントを判別して別ページ(http//・・・)へ飛ばす方法を教えて下さい。 飛ばしたいPCのUAは、アクセス解析によって判明しております。 携帯電話からのアクセスは、元々レンタルHPに備わった機能で完全に別ページに振り分けられており、携帯ユーザーが今回の質問の対象となるページにアクセスする事はありません。

  • リモートデスクトップ先PCに画面を表示させない方法

    Googleリモートデスクトップを用いて遠隔のサーバーの管理を行っています。 その際に遠隔地にあるサーバーの物理的なディスプレイを非表示にする方法は無いでしょうか。 遠隔からの操作のみを行うため、実際にディスプレイを使う必要は無いのですが、 先日、他のディスプレイをサーバーPCに接続して表示している人が居て問題となりました。 その後に物理的に接続させない方法も行ってはいるのですが、 そもそも差されても表示させないようなソフトウェア的に解決するための手法も何か無いかと考えている状況です。 リモートアクセスでは表示可能かつ、実際のPCでは表示させない方法……何か良い知恵は有るでしょうか。

  • リンク先がgoogleなどの場合

    JavaScriptのdocument.referrerを使ってリンク先を取得するアクセスログを作りました。 普通のサイトからでは問題はないのですが、googleなどの検索サイトから飛んでくる人のリンク先の表示が、 http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p で止まってしまいます。 検索文字まで表示するにはどうすればいいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • iモードからのいたずらカキコ

    以前、このタイトルで質問しましたが、なかなか回答がもらえず、あきらめてましたが、違う方法を思い付いたので・・・ 某公式サイトのBBSでiモードからのいたずらカキコに迷惑しています。 こういうことは公式サイト側が対処するのですが、私たちファンが迷惑していて、不愉快だということでなんとかしたいと思っています。 iモードからのカキコの場合、ソースを見てもドコモだということしかわかりません。 ドコモに問い合わせたところ、警察沙汰にならないと個人の特定は不可能ということでした。 半ば諦めかけてましたが、今日のいたずらカキコで名指し(HN名ですが)で卑猥なことを書いてました。 これは名誉毀損という形で処罰されるのではないでしょうか? 『◯◯の◯◯は◯◯』というようなカキコでした。 私はそのBBSに毎回アドレス入りでカキコしています。 最近、タイトルも内容もないEXEファイル添付でメールがよく来ます。 同一犯とは言いませんが、なにか関連があるような気がします。 私のアドレスは某サイト専用なので他からの可能性はほとんどないです。 こういった場合、やはり警察に言うべきでしょうか? 犯人を捕まえるにはどうすればいいのでしょうか? いたずらカキコは保存してありますが、EXEファイル付きメールも保存しておいたほうがいいのでしょうか?

  • shinobi.jpにアクセス解析されない方法

    shinobi.jpでアクセス解析されない方法ってありますか? 具体的にはホスト、ブラウザなどの環境です。 あの解析ツールが貼ってあると何となくまたサイト行こう、っていう気が起こらなくなるもので・・・。 javascriptをオフにして自分で試してみましたが、ホスト、ブラウザはばっちり表示されてました。 javascriptで解析できるのはshinobi.jpの場合アクセス回数みたいでした。 よろしくお願いします。

  • iframe内のリンク先を動的に変更

    お世話になります。Crassicと申します。 index.html   ├about(about.html)   ├blog(index.php)   └link(link.html) といった構成の個人サイトを立ち上げております。 ここ最近、yahoo等の検索サイトからブログへ直でアクセスされ、嬉しい事なんですが私としてはTOPページである index.htmlを通して閲覧して欲しいと思ってます。 javascriptでindex.html以外のサイトからindex.phpへアクセスがあった場合はindex.htmlへ強制的に飛ばす スクリプトを色々調べて組み込んでおりましたが、そうするとお目当てのブログ記事に辿りつくのが困難で 読んでもらえないという状況に陥りました。 (アクセス解析より判明) index.htmlからiframeで読み出す場合は固定のindex.phpであり、常に最新の記事になります。 が、検索で来られた場合はindex.php?id=300と言うように検索内容によって変わります。 ですので、index.htmlへ下記のスクリプトを組み込めばいいのだと考えましたが、私の調べ方が悪いのか 見つかりませんでした。 1.document.referrerにてURL元を調べる 2.<iframe src="http://******.com/blog/index.php" name="main"></iframe>内のsrc部分をreferrerのURLに置き換える? 3.検索で来られた訳ではなく、ブックマーク等の場合はindex.phpを表示させる 4.index.php自体にブックマークされている場合もindex.htmlへ強制的に飛ばす この様な事がjavascriptで可能でしょうか? もしくは上記の方法でなくても私が考えている事ができる組み方はありますでしょうか? プロフェッショナルな皆様のお知恵をお借りしたく、書き込みさせて頂きました。 何卒宜しくお願い致します。