• ベストアンサー

公務員への転職

こんにちは。民間企業で働く33歳男です。 地方公務員への転職を考えています。 公務員の志望理由は、 (1)単純にIターンしたい (2)現在のスキル(システムエンジニア)を生かして情報政策系の仕事がしたい です。 一応試験には合格しました。 そこで公務員についてネットでいろいろ調べさせてもらった結果、 世間からの視線、安月給、サービス残業、自由度がないお役所体質、頻繁な異動、などの実態があり、辞退をしようか正直迷い始めています。 気になるのは、頻繁な異動です。 異動先によっては、現在のスキルとは全く関係ない部署で、 単純作業をやったり、住民サービスを実施したりするわけで、 モチベーションが維持できるかが非常に不安です。 今までのスキルを生かして、他のシステムエンジニアの仕事を探すか(求人はものすごく少ないです)、 思い切って地方公務員の道を進んでみるか、 それとも現状維持とするか、 どれが一番いいんでしょうか? 実際に公務員をされている方がいっらしゃいましたら、 率直な意見を頂ければと思います。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asdew77
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.2

地方公務員となると市役所や県での公務員でしょうか? そうなると部署移動は必ずあります。 おっしゃる通り、公務員は世間からの視線をある程度気にしないといけませんし、安月給です。残業については、市であればやった分だけ残業代はきちんとつくところがほとんどかと思います。 しかし県であればこれは定かではありません。ちなみに国家公務員はほとんどサービス残業になっているのが実態です。 最大のメリットは「安定」でしょうか。 あと、そこに住んでいる皆さんが全員お客さんになります。 様々な人がいます。常識では考えられないような人もいます。 それでも全てお客さんなわけです。 やはり少なからず「公共性・正義感・街をよくしたい」等のモチベーションがないと仕事はつまらないものになるかもしれません。 どの部署へ異動しても共通してることなので。 tomato300wさんは、 「現在のスキル(システムエンジニア)を生かして情報政策系の仕事がしたい」 と明確な目的を持っているので、果たしてそれが公務員である必要があるのかということです。 希望の部署になるかどうか、なっても異動はあるでしょうし、その仕事にずっと携わることはないと思います。 あとは自分の気持ち、自分のやりたい仕事とその他諸条件の兼ね合いになると思います。

tomato300w
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱりモチベーションですよね。 異動により興味のない分野への仕事をやることになった場合に、 モチベーションが保てるかが自分でも分からないでいます。 その他諸条件(給与面、仕事面)を含めて考えます。

その他の回答 (2)

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.3

あくまでご参考マデ。  要素をあげられているので、情報収集され、だいたいおわかりと思います。公務員はどこでも年功序列と思います。seとしてかなり裁量的に労働していた場合、それに我慢できるかどうか。  seとしての今までのキャリアが活かせるのかどうか。なんとなく難しいような気もします。  でも、安定的であるとかメリットも多いと思います。よく熟慮されるのがよろしいかと。

tomato300w
質問者

お礼

ありがとうございました。熟慮します。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

どの道を進んでも人生は厳しい 自分の道は自分で決める これが一番

tomato300w
質問者

お礼

ありがとうございます。おっしゃるとおりです。

関連するQ&A

  • 民間企業から地方公務員への転職について

    首都圏の地方公務員(都道府県)の経験者採用試験に合格した民間企業に11年間勤めた者です。 年齢34歳、家族妻1人子2人、現在の年収は750~800万円(各種手当て、残業代込み)です。 公務員の仕事に魅力を感じて応募したのですが、面接官にも地方公務員の給与は低いと言われ、実際に転職しようか迷っています。 民間から転職された方や、転職者が身近にいる方など、実態をおしえていただけないでしょうか。

  • 公務員試験を頑張るための一冊

    私は今、地方公務員の行政職を目指しているところなのですが、この本を読むと公務員に対する、なりたいっ!というモチベーションが生まれてくるようなおすすめの一冊はないでしょうか? 新聞やテレビなどでは、公務員のわるいイメージがつのるものばかりで、がっかりしてしまいます。そこで、勉強意欲を維持、向上できるような本があれば、ぜひ読みたいなと思った次第です。 まだ読んではいないのですが、例えば、「ドイツを変えた10人の環境パイオニア」 今泉みね子著 といったような本等です。その他、公務に関するお勧めの本があれば、教えてください。 お願いします。

  • 公務員ひまです?

    地方公務員は仕事が暇なイメージをもたれやすいとおもますが、実態はどうですか? 私の友人の県職員は暇だとか楽だとか言ってますが。

  • このまま大手企業一般職か公務員に転職か

    女・29歳です。 現在大手企業の一般職で事務職をしています。 現在の職場の人間関係には恵まれているのですが、仕事内容が社内でも単純な部類にあたり、将来2~3年後にあるであろう異動の際に、スキルの面で異動先の方に劣るのではという不安があります。また、このまま一般職で定年まで働くことにも不安があります。 その様な将来への不安から公務員試験を受験したところ地方公務員の総合職に合格できたのですが、いざ選択となると今の安泰な環境を本当に捨てていいのか?という迷いが出てきてしまいました。 現在の職場の上司が仕事面でも人間的な面でもとても尊敬できる方で、今まで育てて頂いたのに急に退職を申し出ることが裏切りのような気がしてとても抵抗があるという気持ちもあります。 また、部下が急に退職となると上司の査定にひびいてしまうというようなことを聞いたことがあるので、その様なことになったらどうしようという思いもあります。 もし転職の道を選ぶなら上司になんと言えばいいのかということも考えてしまいます‥ 皆さんならどの様な選択されますか?どんなアドバイスでも結構ですので宜しくお願いします。

  • 転職

    現在31歳転職を考えております。エンジニアの人材派遣アウトソーシングの求人が多いです  過去回答派遣について記載ありました(アルバイト)http://okwave.jp/qa1114987.html エンジニアの人材派遣アウトソーシング、派遣やアルバイトではなく社員とういうのはどうなんでしょう いい待遇や将来性はあるんでしょうか  全くの未経験なんですが例えばSEとしてつとまるんでしょうか そのプロジェクトが終わったら、また違った仕事になってしまう。 仕事がなくなったら自宅待機という話しを聞きました。 どの求人でもそうなんですがモデル年収というのは もちろんその人のがんばりにもよるんでしょうが 本当にもらえるんでしょうか 例 40歳 800万 定年迄、いっぱい稼がなくてはと思っていますが、不安になります。 31歳現在年収600万 (1)エンジニアの人材派遣アウトソーシング 社員 は好待遇? 将来性は?実態は? 分類はサービス業? (2)求人のモデル年収 目安にがんばってもいい? (3)現在未経験~エンジニアとして定年までやっていける?    

  • 地方公務員試験について

    地方公務員試験を受けるに当たって、仕事を持ってる状態でも可能でしょうか? お世話になります。 ちょっと変な質問になるかと思いますがご容赦ください。 私は現在一般企業で仕事をしています。 が、業務内容および上司・会社との不和が原因で転職したいと考えています。 父が公務員をしていたということもあり、地方公務員(市役所職など)に興味があります。 通常転職する場合は仕事をしながら捜すことができますが、公務員のように試験があるものは仕事をしながらでも受けることができるのでしょうか? 現状車のローンなどの関係で現在の給与を維持したく、一旦辞めてアルバイトなどで繋ぐような事ができない状況なので、できれば仕事をしつつ合格でき採用が決まった段階で辞めたいと考えています。 そういうことは可能なのでしょうか? 地方公務員の採用等に詳しい方などいらっしゃいましたら、ぜひご教授ください。 宜しくお願い致します。

  • 公務員への転職について

    お世話になります。 諸事情により某市役所(公務員、資格・免許職)への転職を考えています。 現在32歳でそこの市役所は35歳まで受験ができ、新卒採用枠のみで民間企業経験者枠がない状況です。 公務員への転職は当然収入は低く、今後給与カットされていくことは覚悟しておりますが、 一つ気になる事がありまして、うまく表現ができないのですが、 公務員の場合は実力があればどんどん役職が上がるようなシステムを取られているのでしょうか? 私が知る限りでは民間企業の場合、実力があり勤続年数が長ければ信用 され責任ある仕事をどんどん任されているという印象があるのですが・・・ どういう感じで役職が上がるようなシステムなんでしょうか? 現在、従業員20名程度の企業(公益法人)に勤務し、現在勤務している職種と、 市役所との職種は全く同じ職種ですが、やる仕事内容は大幅に変わります。 くだらない質問ではあるとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 公務員の方に聞きたいです。

    私は地方公務員6年目です。 昨年結婚をして、今年は子供をつくろうと旦那様と話しています。 出産を期に退職したいと考えています。 理由は自分の手で子供を育てたいということと、子育てや家事をしながら働きたいと思えるほど、現在の仕事に魅力や価値を感じていないことです。 産休あけて働くのなら今の職場でなくてもいいんはないかと思っています。 ストレスばかりが溜まって、辞めようと辞めようと思いながら6年の月日が経ちました。 こんな状態で良い子育てはできないと思います。 現在も仕事のストレスで時に旦那さんと喧嘩をしてしまいます。 なので辞めるなら出産のときかなってずっと思ってきました。 旦那さんは辞めてもいいと言っていますが、産休や育休があるのにって周りからは反対されています。 みなさんどう思いますか? 公務員を辞めるなんて浅はかでしょうか。 結婚や出産を期に公務員を辞めたという方はいっらしゃいませんか? もしいっらしゃったら話を聞かせてください。

  • 公務員への転職について

    私は、現在民間で働いて3年目の者です。 私は高専で電気を学んでおり、現在は技術系 の仕事をしています。 昨年の結婚を機に公務員へ転職を考えていました。 特に地元への思いから、地元の市役所の 技術(電気)への転職を考えています。 そこで、公務員の実態を詳しく知りたいです。 市役所の技術の採用条件をみると、 大卒、短大卒、高卒の区分けがないところや 大卒、短大卒の区分けがないところがありました。 これは、採用後は大卒と全く同等の昇進および待遇 を受けられるということでしょうか? 民間で働く中で、大卒と短大卒の待遇の違いに少々不満を 感じていた私ですが、その点が非常に気になったので 質問しました。 しょーもない質問で申し訳ないですが、どうか よろしくお願いします。

  • 公務員に転職しようと思っています。

    昨今の不況で民間より リストラされない公務員に転職しようと思っています。 25歳専門卒では公務員試験には受からないですか? それとも不況の中、別会社への就職活動をした方がいいのですか? 現在、25歳で年収300万円で今の会社に勤続3年です。 静岡県の会社で仕事をしてます。 365日稼動の2交代勤務の勤務時間で不定期な休みで仕事をしています。 不規則な勤務の割に給料が安く福利厚生が悪いと思っています。 昨今の不況を感じているのと特に目立った資格等も持っていないので 真剣に公務員試験を受けようと思っているのです。 私は25歳で専門卒だから地方上級か国家2種を受けようと思っています。 (1)皆様なら、会社を辞めて来年の試験にむけて勉強に はげむのか、それとも仕事をしながら勉強にはげみますか? (2)来年の試験まで8ヶ月ほどありますが、予備校に通いながら 真剣に試験勉強をすれば、受かると思いますか? (3)上記の交代勤務の合間の勉強時間等、良い勉強の時間帯等も良い案が 思いつく方は教えていただきたいです。 (4)静岡県の年収でこの年齢なら妥当な年収でしょうか? (5)交代勤務の生活リズムの場合、 自分は勉強内容がスムーズに頭に入ってこない気がするのですがどう思いますか? (6)仮に地方公務員や国家公務員になった場合、現在の年収よりはあがると思いますか? (7)最後の質問です、27歳から公務員になった場合、結婚できるような年収になりますか? 皆様の実体験の体験談や経験談等、聞かせていただけると助かります。 日々、真剣に考えすぎてストレスで熟睡もできていません、貴重な意見お待ちしています。

専門家に質問してみよう