• 締切済み

ジュニアの指導方法

 学生時代硬式テニスをやっていたこともあって、仕事とは別に無償で子供たちに硬式テニスを教えています。  基本ドリル、試合練習もやり、試合にも出ていますが、なかなかパターンがマンネリになってしまい。飽きてしまうところがあります。  少し遊びの要素も入れ、そして、実力を付ける要素も入っていて、楽しく展開するのがジュニア指導で大切だと聞きます。(鬼ごっこだけでもダメだとおもいますが。)  ホームページでそのへんの実例や練習ドリルを載せているものはありませんか?お教え下さい。大変、苦労しています。

  • RURI
  • お礼率50% (5/10)

みんなの回答

  • heimogu
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

スペインドリルはどうですか? バリエーションを加えれば実践向けのドリルになります。 これにはダブルステップ必須となります。詳しくは「ダブルリズム」というDVDがウイルソンから出ています。 同じ鬼ごっこでもサイドステップだけでするとか、どうでしょう?

  • yoiko3
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

1番さんの回答に、そしてほめること 言葉が悪いですが 好きにしてしまえば焼いて食おうがにて食おうが勝手 恋愛と同じです。 好きになればどんな厳しい練習にもついてきます。 好きなしてしまえば相手も工夫します。 悪い点よりも良い点を見つけてとにかく、ほめる、ほめる、またまたほめるたまに冗談でけなす(傷つけないように) テニスで上手になるこつは玉をしっかりつなぐ事です。何本でも打てる打法に間違いがあるわけありません 間違えても打点を高くしてフラットでガンガン 等度指導しないでください。 (正しい打ち方か技術的に未熟なのかはっきりしない。往々にして打法に問題があるケースが多いです正しい技術でないものをいくら練習しても巧くはなりません) よしんば正しい打法でも楽しいゲームができないので意欲がそがれます。上達が遅れます。 つなげる延長で攻撃的な打法を身につけさせた方が絶対的に上手になります。 練習は攻撃的なものの方が楽しいですから指導には工夫がいります(攻撃的な練習をさせていると思わせながら守備の練習をさせている等) ほめることとしっかりボールを持たせることを心がけて指導すれば沢山の名選手がでると思います。 頑張ってください

回答No.1

ホームページには、まだ載せていませんが、私はアルバイトコーチの経験があり、 今でもテニスを教えることが多いです。 ジュニア指導に関して、これからまとめますので、少し時間をください。 一言、指導で一番大切なことは「しからない」ことですね。

参考URL:
http://www1.odn.ne.jp/~cab38110/tennis.htm
RURI
質問者

補足

ありがとうございます。しからないことは大切なことだと思います。ジュニアの指導のまとめ待っています。よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • トップジュニアって・・・・・

    ・部活選手とテニススクール選手の力の差について  僕は中学校から硬式テニス部に入り毎日がんばってきました。 1年から2年の前半までは全く勝てませんでしたが、2年後半からだいぶ勝てるようになり3年生の今では『学校単位』の大会では団体戦、個人戦とも 中シードがつくぐらいにはなりました。しかし、『市のテニス協会』主催の大会や『全日本ジュニアの予選』などにはテニススクール所属の選手が現れシードはとられ、やはり実力でもかなりちがいます。『学校単位』の大会の優勝者ですら第8シードと互角ぐらいです。まして、僕らのように少し強いくらいでは6ー2ぐらいが関の山です。彼らの学校には『テニス部』はなく小学校のころからテニスをしているようです。僕も中3の夏からテニススクール入っていますが、とても追いつけそうにありません。それほど彼らのサーブは速くストロークは速く確実で試合運びもうまいのです。 ただ単に才能の差なのでしょうか? なぜこれほど差がついてしまったのでしょうか? これからどうすれば差をうめられるのでしょうか? 長い文章になりましたがお願いします。

  • ジュニアのラケット選び

    こんにちは。テニス選手をめざすジュニアの母です。 …といっても、まだテニス暦は1年と少しです。 硬式テニスです。 子供は5年生で女の子です。5年生のわりに小柄で、非力です。 足は速いのですが、パワーがいまいちです。 努力の甲斐あって、だんだんと公式試合にも出場し、 1回戦は勝てるようになってきました。 現在ラケット一本しか持っていないので、もう一本購入を考えています。 同じラケットを購入すればよいのでしょうが、 べつのラケットも試してみたいと思います。 スクールに相談すればよいのでしょうが、 相談すれば、断りにくく『購入』となりそうで… ネットで販売されているものより、高額になります。 なので、皆様のお知恵をお借りして、少しでも安値で買いたいと思います。 現在使用しているラケットは、『ブリジストンプロビーム V400』 というものです。 打感がマイルドで初心者でも楽に飛ばせるストロークが打てるそうです。 (私自身はテニス未経験で何もわかりません。) 所属テニススクールのコーチに推薦されて購入しました。 このラケットと同じようなラケットで、娘のような非力な小柄なジュニアに ピッタリなラケットを教えてください。 できれば、ジュニア用でなく、一般使用可能なもので、 メーカーは、ブリジストンかダンロップがいいのですが、 これらのメーカーで存在しない場合は、別メーカーでも構いません。 どうぞよろしくお願いします。

  • JOPのジュニア・ランキング制に登録されますか?

    テニスのジュニアの全国の草の根大会をとりまとめているJOPがランキング制を6月27日からスタートさせました。これにより9月以降のツアーの大会に参加するにはランキング選手としての登録料が毎年4,200円もかかるとのこと。 みなさん、異常に高すぎると思いませんか?たった1試合でただけでも大会参加料の他にランキング登録料4,200円がかかるんです。関東ジュニアでさえ年間500円程度です。これに比べると異常に高い! 我が家では練習試合のつもりで参加してましたのでランキングはなくても構わないんです。草トーナメントにランキングを付けてもあまり意味ないのに。参加者が減って維持できなくなる大会も出てくるかもしれません。 なのに4,200円も毎年かかってくるなんてどういう根拠でそんなにかかるのか考えられません。 ジュニアのご父兄の皆様、みなさんは参加されますか?

  • 体育の授業(硬式テニス)をすることになりました。

    体育の授業(硬式テニス)をすることになりました。 まだ新米教師です。 専門が違うため、指導内容に困っています。サッカーでした。 初めて硬式テニスを行なうので、試合の前の段階の最も基礎的な練習はなにをしたら良いのかを教えてください。 書籍等は、初歩的な練習などは触れていないものが多かったため困っています。 軟式テニスの基礎の練習方法、また授業に参考になるサイトなどありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 高校でテニス初挑戦したいのですが・・・

    高校でテニス初挑戦したいのですが・・・ 高校1年生です。 高校で硬式テニスに初挑戦したいなと思ったのですが、 テニス部に入るといっている人は皆ソフトテニス経験者です。 ちなみに、そこの学校は昨年、県大会に出場するような高校です。 初心者の僕が挑戦してもついていけますか? ちなみに中学では3年間、野球部でしたが運動神経はいいとは言えません。 こんな僕で、テニス部に入っても「試合では相手に勝てないし練習もついていけない」 なんて展開になっちゃいますかね・・・? もしついていけるとしたら効果的な練習方法を教えてください。お願いします。

  • フォアハンドについて

    僕は大学生です。テニスはほぼ毎日していて実力はそこそこです。試合になるとけっこう緊張するタイプです。バックハンドは緊張していてもきちんと振り切って思うように打てるのですが、フォアが緊張するとどうしても入れにいってしまい、中途半端なボールになってしまいます。かといって振り切って打ちにいくとうまく当たらないパターンが多いです。他のショットは大丈夫なんですが試合になるとどうもフォアハンドが練習どおりに打てないせいで負けることがけっこうあります。どうすれば試合で緊張してもフォアをきちんと打てるようになるのでしょうか?なにかアドバイスお願いします。

  • 硬式テニス、試合の一回戦で実力が出せません

    高校生で試合に出るようになって一年以上経つんですが、硬式試合の一回戦で実力が出せません。かなり格下の相手でもかならず4-2とか5-2とかリードされて何とかまくれたら勝てるという感じで、弱い相手にもこっちのミスだけで簡単に負けてしまいます。アップはストレッチ、ランニング、素振りをしています。試合会場ではボールを使った練習はできないんで。しかし、合宿で部内戦をしたりといったときは試合前にボールを使った練習ができるので実力に近いものが出せています。ちなみに一回戦を何とか勝てたときは2回戦では実力に近いものが出せています。 そこで、何度も悔しい思いをしているので、一回戦から実力を出せるようになりたいんですが、どうすればいいでしょう??何かアドバイスください。お願いします。

  • 硬式→軟式→硬式へ移ったとき

    現在中学新2年生です。現在軟庭をしています。小学5年生から硬式テニスをしていました。県代表になったこともあります。硬式は週2回市民のチビッコクラブで2時間教わっていました。中学校では硬式がないので軟庭部に入り両方練習していました。でも、軟庭の練習が厳しく硬式の練習を諦めなければならなくなりました。軟式は1年生の時、2年生の中でも上位の実力でした。このまま中学生では軟庭を続けるつもりです。心配なのは、高校に入ったら硬式テニスをするつもりです。軟庭の癖とかが残らず、硬式をしたとき大丈夫か心配です。この前、久しぶりに硬式をしたら泣きそうになりました。同じ経験した方アドバイス下さい。

  • テニスラケットを探しています!

    硬式テニスです! はっきり言って、やっと初心者じゃなくなったかなぁ…くらいの実力です。 しかし、先輩のラケットを借りて練習してみるといつもより回転が多くかかりスピードもよく、安定しました! そこで、先輩のラケットのようにヘッドの重いラケットを探しています! ぜひ教えてください!

  • ボレーの仕方(硬式テニス)

    29歳の女性です。 軟式テニス歴3年(中学で前衛でした)で、今月からテニススクールに入りました。 初めての硬式テニスで、初級者クラスに所属しています。 クラスのレベルはサーブ、レシーブ、ボレー、ラリーが出来るくらいだと思います。 試合形式の練習の時、私が前衛にいて中央に走っていってボレーをすると、ちょっと『え?』という雰囲気なってしまいました。 私が昔テニス部に所属していた時は、ボレーの際、サイドを気にしながらも相手の後衛が打った瞬間に中央に走りこみながらボレーを決める練習をしていました。 そうしないとポイントを狙えないからだと思っていたのですが、硬式の場合はそういうポイントの取り方はしないのでしょうか。 次の練習で、同じように試合形式になった時の動き方にすこし悩んでいます。分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。

専門家に質問してみよう