• ベストアンサー

駐車時の使用電力..ソーラーチャージャー

私は二年落ちの軽自動車(スズキエブリィバン)を持っていますが殆ど使用していなくてバッテリーを数度上げてしまい、結局バッテリーをパーに。 車検をする為に今回バッテリーを交換、そのついでにソーラーバッテリーチャージャー(最大70mA、天気でしょうね)と言うのを設置しました、 設置後説明書を良く見ると(順序間違ってますw)注意書きに >あくまでも補助的なので週に一度は必ずエンジンを掛け充電して下さい それなら意味ないじゃん!?と...また後で調べるたら似た値段で130mAの物も。 そんなに使わないのならバッテリーの端子を外しておけば良いのですが荷台の下にバッテリーがあり結構面倒なんです。 それで今回の質問内容なんですけど ・軽自動車の場合通常駐車時にどれ位の電力を使っているんでしょうか? 標準装備のセキュリティシステムも作動しているみたいだし... セキュリティシステムをオフにすると又良いのかなぁ、 (オフにするとキーレスエントリが使えなくなるとか聞いたような...) ・あとカーナビは付けていないですがステレオのパワーアンプ付けています(アルパインのMVS400)これはパワーリード線(ON時の線)とは別に+線接続していますが未使用時は電力消費は無いですよねぇ?... それ以外はETCが付いてるだけです。 ・また家庭用(ホビー)の電力テスターがあるのですが それを使って調べる事出来るでしょうか? テスターの使い方自体あまり良く判らなくて。 ・ソーラーバッテリーチャージャーを使用されている方おられればユーザーレビュー等も教えて頂きたく思います。 駐車時の消費電力が20mA程度なら安心かと思うんですがぁ... 一つの項目だけでも回答戴ければ助かります 宜しくお願い致します。

noname#159293
noname#159293

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • posh156
  • ベストアンサー率37% (231/620)
回答No.8

>暗電流 計ってもらう予定ですが、(自分の250mAではふりきったので) 暗電流にしては大きいと感じます。 私の車は時計,オーディオとキーレスで20mA弱です。(セキュリティーは有りません) セキュリティ装置の消費が大きいのかなぁ。 それにしても、仮に250mAとすると1日で6AHの消費となり、新品のバッテリーでも1週間もたない計算です。 2~3日でバッテリーがあがる消費電流かと。  漏電等のトラブルが懸念されます。 >ソーラーバッテリーチャージャー(最大70mA、天気でしょうね)と言うのを設置しました 十分に効果が期待できるでしょう。  「放電したバッテリーを充電する」のには効果は期待できないでしょうが、 「エンジンを切った直後の状態を維持する」場合、駐車時の暗電流と自己放電を補充出来れば完璧ですので、ちょっとでも充電できれば効果は大きいでしょう。 走行中は車が発電&充電しているので、バッテリーは基本的に「フル充電状態」のはずです。 駐車時に確実に「フル充電状態」にする事も大切かと。 帰宅時、エンジンを止める直前までライト等をつけているのでなく、車庫入れ前にヘッドライトやエアコンを切り2~3分間ほど電気負荷を小さくしてエンジンを回すなど、ちょっとした事でだいぶ違いが出ると思います。 私は延長コードで車庫にコンセントを確保できたので、「フローティング充電」にして充電器につなぎっぱなしにしてます。 最初は壊れたバスポンプの電源の流用で、今は古くなって処分したノートパソコンの電源を流用した自作充電器です。 13.5Vの安定化電源が有れば良いので、簡単に作れますョ。

noname#159293
質問者

お礼

ご回答有難う御座います、 加えて今までご回答頂いた皆様も有難う御座いました。 今日車検が上がり結果が出ました! 私のテスターが壊れていました(サービスさんに私のテスター事態も診てもらいました)、 スズキエブリィバンの暗電流は標準で25mAで私の車は26mAでした、 アンプとデッキが大きくて古いので心配だったのですが、 ステレオ・ETCを接続状態で26mAでした。 ですのでposh156さんの言われる通り十分期待できそうです、 サービスさんも一ヶ月放置で満充電維持出来るかは判らないけど十分効果あると言われました。 最大で70mA(真夏の直下でしょうか)なので夜や冬雨などあります、 また接続場所が遠いのもあまり良くないと (私はステレオ近くに接続、接続場所の注意ですがBTに端子直に接続はスターターを回した場合に過電流が流れて壊れる事あるそうです、ステレオ関連とかはスターター時オフになるのでOKと言う事です)、 一・二ヶ月様子見ですが十分効果がある事が判り安心しました。 皆さん有難う御座いました!。

その他の回答 (7)

  • ryo620
  • ベストアンサー率36% (403/1108)
回答No.7

No.6です。 >使用目的も少し違うような...。 言葉足らずで、申し訳ございません。 カーショップのソーラーチャージャーでは、乾電池の充電しか出来ないという意味で、書きました。  2Ahの単三電池2本の充電に3~4日かかるので、 28Ahのバッテリーだと1ヶ月以上晴天が続くと、バッテリーのマイナスを外した状態で、充電出来る計算になります。 >私のテスタは250mAまでだったので振り切りました 負荷(抵抗)をかけないと正しい値が表示されません。 たとえば、手に何も持たずに、ぐるぐる回しても腕力はわかりません。 5kgの鉄アーレーを持って初めて、腕力を知る事が出来ます。

noname#159293
質問者

お礼

再度有難う御座います。 完全に使い切ってから充電と言うわけでなく、減った分を補ってくれれば良いんですが、私のBTの容量は39Ahだったかな、 >2Ahの単三電池2本の充電に3~4日かかるので、 これはご紹介された手のひらサイズの事では? 私の購入した12V70mA(最大)でもその程度と言う事でしょうか? 電気などの式とか判らないので確認させて欲しいですが、 12V70mAも6V70mAも同じ電力なんですか?、 ちなみに手元にあるニッケル水素単三電池充電器の数字みると、 650mAになっています当然1.2Vです(一時間前後で満充電します)、 で12Vに換算すると何mAなんでしょうか...?。 それとテスタ測定ですが >負荷(抵抗)をかけないと正しい値が表示されません。 とはどういう事でしょうかぁ?具体的に教えて欲しいのですが、 私は、テスタをDCmA、直列接続(BTの-端子を外しテスタの+を車体からBT-へ行く線に繋ぎ、テスタの-をBTの-に接続) キーは当然抜いていますがでも時計やセキュリティシステムなどが働いています(これが負荷では?)で250mAをふりきった、これではダメですか?、 後日ヒューズBOX辺りで個々に調べようかとも思っているんですが、 負荷(抵抗)をかけないととはどうやってテストしたら良いでしょう?。 来週ディーラーで詳しい事聞くのですが、良ければ又教えて下さい、 有難う御座いました。

  • ryo620
  • ベストアンサー率36% (403/1108)
回答No.6

はじめまして。 15年前卒論のテーマが「太陽電池の素子制作」でした。 ソーラーチャージャーや太陽電池は、15年前とあまり進歩しておらず、学校や一部のお金持ちが住宅の屋根に設置するに止まっています。 >そのついでにソーラーバッテリーチャージャー(最大70mA、天気でしょうね)と言うのを設置しました、 最大70mAでは、乾電池の充電も難しいと思います。 新品で、太陽に向かって直角に当てて、晴天時でもこの値の出力は難しいです。 私は、バイオレッタソーラーギアを使っています。6千円くらいでした。 最大出力は、155mA(4.8V)で、単3電池2本充電に3~4日かかります。(雲一つ無い晴天の場合) 実用性は小さく、太陽電池を使っているという喜びだけです。 http://www.violetta.com/japanese/seihin/vs01.html サンヨーも新製品を出しましたが、LEDランプと携帯電話の充電程度しか考えていません。それで価格は1万6000円前後の見込みです。 http://www.sanyo.co.jp/eneloop/lineup/light.html 結局、カー用品店で販売されている1万円以下の商品は、太陽光を利用してるという満足感を買う商品です。

noname#159293
質問者

お礼

有難う御座います。 ご紹介戴いたタイプは155mA(4.8V)、手のひらより少し大きいタイプですよねぇ...、使用目的も少し違うような...。 最近はストップウォッチの付いた電波時計に使われていたり、 「鉄腕ダッシュ」とか言う番組でソーラーカー走っていたりと進化してると思いましたが残念ですね。 参考にさせて頂きます、有難うございました。

  • mono0413
  • ベストアンサー率28% (131/463)
回答No.5

私はネットオークションで良くある150mAのソーラーパネルを使っています。 あくまで待機電力の一部を補うレベルですから、常に満充電とはいきませんでしょうが、効果は実感できます。 ソーラー無しの状態で新品バッテリーにして、数ヶ月でセルの回る音が「きゅるきゅるきゅる」なのに、ソーラー有りでは「きゅっきゅっきゅっ!」と新品バッテリーに近い勢いです。 (片道15分の距離で帰宅時は夜、ライトオン・エアコンも時々使用の使い方ですし、カーステ・ナビ・メーター4つ等、待機電力が多い車です) ソーラーパネルの性能は外観や表示だけでは分かりません。 晴れの昼間最大で70mAという表示はその通り「最大」ですから、フロントガラス越しの車内では50mAも出るか疑問です。 また、パネル単体で電圧は出ていても、負荷を繋げると全然役に立たない代物が多いです。 開放電圧・短絡電圧が重要になります。 もう少し出力のあるパネル(1A以上)とチャージコントローラーの組み合わせなら、常時満充電に近い状態を維持出来ると思いますが、金額的にメリットがあるかどうか?が疑問です。

noname#159293
質問者

お礼

有難う御座います 最大のポイントはやはり暗電流にありそうですね、個々のお車によってかなり暗電流量が違うような気がしますねぇ。 車検時に暗電流計ってもらう予定ですが1ヶ月も乗らない車はやはり無理がありそうで。 レポート有難うございました。

noname#89024
noname#89024
回答No.4

どの程度の頻度で乗られるのか解りませんが、多分ソーラー付けたら改善されると思いますが、それで駄目な場合はトリクル充電器(フロート充電器)などで探せば軽のバッテリーなら1万も出さなくても有ります。 もちろん電気の有るところでないと使えないし、雨の掛かるところだと使えないなど制約は有りますが・・・ 私の場合は以前キャンプの時に非常電源として売っている物(ホームセンターで5000円程度の物)を使い色々と便利に使っていたのですが、3~4年で内蔵バッテリーが弱くなったために、その他の部分を使いいつも乗らないバイクに常時つないで使っています。 元々内蔵バッテリー(7A)のフル充電に使うために繋ぎっぱなしにしておくタイプですから、フロート充電器買うよりも不要品活用でしました(多少の配線加工などは必要)以前はソーラー繋ぐ予定でしたが、ガレージ内で上手く太陽光が当たらないため) なお、バッテリーのマイナスターミナル外すのがこうかは有りますが、その度にラジオや時計のセットをしないと行けませんし警報機なども役に立たなくなります。 車種によればECUの学習した物もすべてリセットしてしまいますから、私はあまりお勧めしません・・・ 私の車は古いのでエンジン止める度にECUのエラー記録などもリセットされますから関係ないですが、それでも時計やラジオ一々会わせるのは面倒です。 もちろんECUのリセットしてもいつもと変わらないかも知れないし、リセットしてしばらくは調子が変わる物も有りますよ(この辺りは車種により様々)出来れば車検の時にでも詳しく聞いておきましょう。

noname#159293
質問者

お礼

有難う御座います、 そう、そのフロート充電器を購入すべきでした。 この軽はBT温存等の為に週に一度位使うようにしていましたがそれもなかなかせず、2・3度上げてからはもぅBTがダメなので必要な時しか使用せずに(使う時はブースターで)、で本当の使いたい頻度は一ヶ月に1.2度かな^^(購入して丸二年ですが2400kmしか走ってないです)。 来週車検ついでに暗電流計ってもらう予定ですが、(自分の250mAではふりきったので)、 またネットで調べてみると通常の普通車の暗電流は20mAから70mA位と数箇所のHPに在りました... ヒューズBOX辺りからどの項目が電気使ってるとかもう一度調べてみようと思います。 でも車検後はターミナル外してソーラーチャージですね、 せっかく購入したので、 ターミナル外してソーラーチャージなら満充電までいきそうな?1ヶ月位で^^。 有難うございました。

noname#89024
noname#89024
回答No.3

暗電流は車屋(整備工場)などに行けば持っていますし簡単に計ることもできますが、家庭用のテスターだと無理だと思います(流石に壊れそうでしたことはない)また警報機などがついている物は計ったことも無いですが、ステレオなどのメモリー機能のある物は微弱電流が常に必要です(時計もあるはず) 私も過去に軽で毎日乗っているのに4ヶ月くらいでバッテリー上がりを繰り返し(理由は解っているのですが)根本原因は後付の電気を使う製品の為簡単に対処できないために当時、ソーラーの充電器をメーターパネルの上に取り付けてしのいだことがあります(取り付け以降はバッテリー上がりなし)少し質問者とは条件が違いますし、発電量なども覚えていませんが大きさはたばこの箱くらいの物(結構小さい)を取り付けしました。 質問者が取り付けた物が私にはどの程度の物か解りませんが、取りあえず試してみるしか手がないのでは・・・

noname#159293
質問者

お礼

有難うございます テスタの電流の測り方判ったので先程ソーラーバッテリーチャージャーを外し計った所、私のテスタは250mAまでだったので振り切りました(アンプのヒューズを外しても同じ)、 来週車検なので測ってもらい通常ならOKとしますが。 でソーラーバッテリーチャージャーは晴れの昼間最大で70mA、 これってホント気やす目程度ではないでしょうか... 全然足りないですよねぇ!、いわゆる「燃費が良くなる!」に近い詐欺商品!?。 faith-trusさんの使っていた物はタバコサイズと言う事ですよねぇ 私のはサンバイザー(タバコ10箱ケース)程の大きさの物です(一応最新?)、それで70mAですから... あと1Aは何mAかも判らなくて先程調べたら1A=1000mA、 充電器でよく聞くのは3A前後、常設なのでそんなに必要ないかもですが少なくても500mA程度無いといけないのでは... 駐車時の使用電流が通常で250mA以上消費するようなら(確実でしょうね)、 車検後はターミナルを外して、せっかく購入したので+ソーラーバッテリーチャージャーのようです...。 アドバイス有難うございました。

  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.2

ANo.1です。 >そのソーラーバッテリーチャージャーは最大何mAの物だったでしょうか?、 >と使用時のBTは一度も上げた事の無い健康BTだったでしょうか? 最大電流は確か40mA位の物でした。 もっと大きいのにすればいいのかとも思ったのですが、結局天候次第ですし。 BTは交換したばかりのものです。(3年ほど立っていたので念のために) 充電器も常時接続のものもあるようですが、うちはコンセントからと~いので検討外でした。 バッテリー充電器 常時 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGLG%2CGGLG%3A2005-51%2CGGLG%3Aja&q=%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8%E3%80%80%E5%B8%B8%E6%99%82&lr=

noname#159293
質問者

お礼

再度敏速なアドバイス有難う御座います! あるんですね!バッテリー管理器SA12PXというのが、 これですよねぇ、ただ値段は少々はりますね^^;、 以後の為ブックマークしました。 と40mAの物でしたか、ありがとうございます、 70mAで軽自動車どうかなぁ・・・。 今後も他の方からのアドバイス戴くのを待つのと、 今の所はこの状態で試し容量が減っているようであればターミナルを外してでのソーラー充電など試そうと思います。 ありがとうございました。

  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.1

ソーラーバッテリーチャージャーを購入されたと言うことは、通常の充電器が使用できない 環境の所に駐車しているのでしょうか。 私もソーラーバッテリーチャージャー購入して試してみましたが、セキュリティの分だけの 供給は出来ない感じでした。 (バッテリは上げてないですが、セル始動時の電圧降下をテスターで測定してました。) またエンジンをかけておくって言うのも試しましたが、回転数が低いままなので 十分ではなかったです。 バッテリが消費だけしていると活性化不足(?)になって、ある時から 電圧降下が大きくなりました。 結局は週に1~2度15分くらい走らせています。 *軽ではなく2000CCですけど、ご参考程度に。

noname#159293
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 ガレージでコンセントもある場所ですが一度あげてしまったまま放置した場合自動車バッテリーはもぅ充電してもダメですし、 一ヶ月(一年また万年)長期間バッテリに接続して13V位をキープしてくれる充電器があれば嬉しいのですが(携帯電話の様な感じで)。 スズキの標準セキュリティ装置もやはり電力を結構消費するんでしょうか、何アンペア位使ってるんでしょうねぇ...? >30分位アイドリングでエンジンを掛けておけば ↑と言うの良く聞きますがそれって昔の車の事の様に感じますよね、 直列エンジンでラジエターが電動ファンで無いエンジン、また冬場なら良いかと思いますが、 今はエンジンルームの機密性も高くラジエターも電動ファンなのでアイドリング運転では難しいかと(夏場なんて逆に消費してしまうのではとも)。 ありがとうございました。

noname#159293
質問者

補足

あぁ済みません! そのソーラーバッテリーチャージャーは最大何mAの物だったでしょうか?、 と使用時のBTは一度も上げた事の無い健康BTだったでしょうか?

関連するQ&A

  • ソーラーバッテリーチャージャーはどうですか?

    バイクにあまり乗らないのですぐにバッテリーが上がってしまいます。バッテリーが完全に放電していない場合は、乗る季節の前に裏の自動車屋さんで充電してもらってのっていますが、やはりすぐに弱ってしまいます。 カー部品ショップでソーラーバッテリーチャージャーというのを見つけました。インターネットで調べるとバイクのバッテリーも使用可能とありましたが実際に使っている方、つかったことのある方、使い勝手等はどうでしょうか?

  • ソーラーバッテリーチャージャー

    ソーラーバッテリーチャージャーで ■簡単接続 (シガーライターソケットへの取付) エンジンを切ったときにシガーライターソケットが通電しているタイプの車の場合、駐車中の車のダッシュボードかフロントガラスにソーラーチャージャーSE-135(ソーラーパネル)を設置し、プラグをシガーライターソケットに差し込むだけの簡単接続です。 (車内ヒューズボックスへの取付) エンジンを切ったときにシガーライターソケットが通電していないタイプの車の場合、常時バッテリーの電気がきている車内ヒューズボックスのルームランプ等の回路にソーラーチャージャーのケーブルを接続してご使用いただけます。ヒューズボックスの回路への接続は、付属の車用ヒューズボックス配線キットを使用すれば可能です。 とありますが エンジンを切ったときにシガーライターソケットが通電しているタイプとはどのように調べればよいでしょうか?

  • 「2W ソーラーバッテリーチャージャー」について

    予備のバッテリーを充電しておくために「2W ソーラーバッテリーチャージャー」を購入して充電してたのですが本当に充電されいるのかチャージャーの端子を計ってみましたら電圧〝0″で全く電気が流れてない状況で購入後3~4ヶ月たってるので返却も出来ないため中を開いて見ましてテスターで計ってみましたら線(ライン)の片側(多分マイナスライン)2×2×3.5mmくらいの直方体の電子部品が付いてましてそれが導通がないようですので私はそれはダイオードかなと思ったのですがGoogleとか質問とかを拝見しますと「2W ソーラーバッテリーチャージャー」にはダイオード付いてないような感じなのですがその部品は何なのか分かる方、教えて下さい、それには読み取りにくいのですがSST4と刻印されているようです宜しくお願い致します。

  • ソーラーチャージャー

    ソーラーチャージャーについてお聞きしたいのですが・・・ 最近「最高出力2W135mA」なる物があります。 バッテリー上がり防止や充電等の宣伝文句が並んでますが 色々なサイトで意見を聞くと「効果無し」「無いよりはマシ?」 との意見が殆どです。 今回はインプレッションをお聞きしたいのです。 知識だけや別の対策方法の回答は御遠慮下さい。 使用している、していた方の感想を教えて下さい。 宜しく御願い致します。

  • ソーラーバッテリーチャージャーの接続

    ソーラーバッテリーチャージャーの接続 ソーラーバッテリーチャージャーを購入したのですが、接続の仕方がよく分かりません。 太陽に当てた状態で、パネルから出ている線をテスターで測ったら、説明書で「マイナスに接続」と書かれている線からプラスの電気が流れてきていました。 そうすると説明書通りに接続すると、バッテリーのプラスから流れた電気がソーラーパネルの マイナスから入り、ソーラーパネルのプラスからバッテリーのマイナスへという流れになると思います。 しかし一般的なバッテリー充電器は、充電器のプラスをバッテリーのプラスにつなげて使うようになっていたと思い、混乱してしまっています。 どちらが正しいのでしょうか。 また説明書にはバッテリーに直接接続とありますが、車内の常時電源につなげても使えるでしょうか。 それとバッテリーに直接接続したまま走行しないように書いてありますが、どのようなことが 起こる可能性があるのでしょうか。直接ではなく車内配線につなげても走行すると危ないのでしょうか。 電装いじりを初めたばかりの素人で分かりづらい説明ですみませんが、よろしくお願いします。 (一応説明書を添付します、よろしくお願いします。)

  • ソーラーバッテリーチャージャーは効果がありますか??

    一週間に一度、往復10Kmほどしか車を使用していません。 もちろん時々遠乘もしますが、乗らない時は三週間乗らないこともあります。 このような状態で2年後、バッテリーが上がりました。 充電して復活しています。 が、また上がるのも時間の問題ですし、新しいバッテリーにしても同じ事。 で、ソーラーバッテリーチャージャーを検討しているのですが、検索してみてもどうも「?」です。 対費用的に効果ありますでしょうか? つけておられる方の意見が特にほしいです。 充電器やバッテリー端子取り外しは、面倒なのでソーラーを考えています。 よろしくお願いします!

  • 充電式のカーセキュリティにソーラーチャージャーを直接繋ぐことは可能でしょうか

    現在使用中のカーセキュリティは、ACC電源に接続し エンジン起動時のみ充電される仕様です。 満充電で約一週間使用できます。 当然、長期間車を使用しない場合は充電切れとなり 使用できません。 当方、一週間以上車を乗らないことが多々あります。 そこで、市販のソーラーバッテリーチャージャーを 直接(車載のバッテリーを介さず)カーセキュリティに 接続すれば、常に充電状態を維持できるのではないかと 思うのですが、常時接続していたら過充電や放電状態になって セキュリティに影響が出るなんてこともあるのでしょうか。 そこで質問ですが、 1.上記の様な使用法は可能でしょうか 2.常時接続した状態で機器への悪影響等はあるでしょうか 3.上記の様な接続をしたまま車のACC電源への接続は可能でしょうか 4.スペック的に充電状態は維持されるでしょうか (天候にも依るでしょうが) 5.上記以外の方法で充電状態を維持できる方法はあるでしょうか 当方、電気の知識が全くないため、上記が可能かどうか電気に 詳しい方に教えていただきたいと思い質問しました。 市販のソーラーバッテリーチャージャーでは、車のバッテリーを 満充電することは難しいということは認識しております。 セキュリティとソーラーチャージャーは下記のものです。 セキュリティの使用電池 ニッケル水素電池(3.6V) 使用中のセキュリティ http://www.yupiteru.co.jp/products/security/aguilas/old_model/ve_s70r.html ソーラーチャージャーは例えばこちら 動作電圧:15.5V  動作電流:30mA http://www.cellstar.co.jp/products/solar/ またはこちら 最大出力 2.25W 最大出力電流 150mA ICP製太陽電池 ソーラーチャージャーSE-150 情報が足りない様でしたら補足させていただきます。 よろしくお願いします。

  • バッテリーの過充電について

    具体的な考察があられる方がおいでましたら回答下さい。 <オルタネーターとバッテリー> オルタネーターの発電量が余っているときはバッテリーに充電し、不足する時はバッテリーから供給しますが、余り続けている事が有るとすると、バッテリーは過充電になりますか? それとも、自動車には満充電になると充電がストップする機能が付いていますか? <ソーラーチャージャーとバッテリー> ソーラーチャージャーで補充電を考えています。この場合、何mA程度の充電能力で過充電になることが想定されますか? 車両:レガシイB4 2.0GT 装備:カーナビ(1DIN+1DIN)、CD1DIN、MD1DIN、ETC、レーダー、その他(消費電力35mA) 暗電流:100mA程度(と思われます)

  • ソーラーチャージャーでの補充電について

    車に乗る機会が少なくなり、バッテリー上がりが懸念されます。 そこで、1週間に2回、ノンストップで44キロ走っていました。 しかし、よく考えれば、燃費10キロでハイオク140円でも、月4900円程無駄に出費します。 そう考えれば、2週に1回乗る程度にして、ソーラーチャージャーをつければと思いました。 http://moto-mart.net/?pid=40544824 こちらの商品を購入して、家の駐車場でのみ補充電しようと思っています。(わにクリップで) 何か弊害はありますか? ソーラー充電だけで充電すると、比重が変化するので、定期的に実走行して下さいともありました。 その場合、2週に1回ではマズイですか?(距離は44キロのまま) バッテリーはボッシュのメガパワー、90D23です。 よろしく願います。

  • チャージャーコントローラー

    ボートにソーラーパネル100wを取り付けてチャージャーコントローラーでサブバッテリー(75A×2個を並列12vで使用)に充電し、 週末に12v冷蔵庫や電子レンジ(DC/ACインバーター使用)などを使っています。 ボートに居ないときはソーラーパネルの充電を停めたいのでSWを付けたいのですが、ソーラーパネル~チャージャーコントローラーの間にSWを付けるか、チャージャーコントローラー~バッテリーの間に付けるか、どちらが良いのでしょうか。