• ベストアンサー

RC外断熱か重量鉄骨か

父と家を建て直すという話が上がっています(建築後は同居予定)。 防火地域なので、木造は建てることができません。 RC外断熱か、重量鉄骨か、父ともめています。RC内断熱は結露とか、夏の暑さ、冬の寒さでNG。 私はRC外断熱がいいと思うのですが、父は重量鉄骨の方がいいようです。 私がRC外断熱を押すのは、断熱材の内側に蓄熱材があるので、夏涼しく、冬暖かいと思うからです。今は別居していますが、実家(父が住んでいる)は重量鉄骨で、最上階は夏非常に暑いです。 父は、「重量鉄骨でも外断熱にすれば夏でもそんなに熱くならない」と思っているようですが、重量鉄骨だと蓄熱層がないので、室温を蓄熱できず、暑くなるような感じがします。実際のところどうなのでしょうか? また、父は、「RCにすると雨漏りしたときにどうしようもなくなる」ようなことを聞いてきてRCに反対しています。雨漏りしたらRCではどうしようもないのでしょうか?この点は重量鉄骨の方が優れているのでしょうか? コスト面では、RC外断熱は重量鉄骨よりもかなり高いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

おっしゃるようにRC造でしたら外断熱がお勧めです。断熱材で外周を保護するために外周部のコンクリートの劣化も防げるので、雨漏りの点でもリスクを回避できます。 ただ、住まい方の工夫は必要で、夏場(特に日中)はなるべく暑い外気を中に入れないように窓は締め切り、エアコンを入れてコンクリートの蓄熱を防ぎます。でないと夜になって蓄熱したコンクリートからの熱放射で外気より暑くなります。半面、冬場は寒暖の差が少なく、夜~朝は暖かです。ただし、日照条件の悪いところ(1日中日の当たらない壁面や屋根面があるなど)は蓄熱暖房などの工夫をしないと寒い場合もあります。 S造でも外断熱にすれば鉄骨部分の熱橋は防げますので、暑くて寒い住宅にはならないと思いますが。 RC造だから、S造だから暑い寒いなのではなく、適切に断熱設計施工されているかという部分が大切です。 RC造は壁式ですと、将来、改装などするときに融通が効かない場合があります。S造のラーメンですとかなり計画の自由度はあります。 価格は鉄鋼の値上がりの激しい昨今、差は縮まっていると思います。 むしろ、規格品(PCコンクリートなど)ですとRCの方がお値打ちな場合もあるかもしれません。

takechan5757
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.5

勘違いをされていると思いますが、RCや重量鉄骨は主な構造体のことです。 つまり柱や梁をどちらにするか、ですから重量鉄骨造でも2階の床も外壁もコンクリートで作ることも出来ます。 RCでも壁はブロックを積んだり木造も可能です。屋根だけ木造でする場合もあります。 更に断熱はどちらの構造にしても外断熱、内断熱だけではなく、床の断熱や開口部の仕様など様々な要素があります。勿論コストにも影響します。 親子でもめても仕方が無いとおもいますので、信頼できる建築家をまず探して、お宅の敷地や環境と希望の部屋数など大きさと、コストや断熱性能までも含めて検討すればおのずと答えは出てくると思います。 ここでは概念の回答しか得られないと思います。

takechan5757
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.4

外断熱工法に用いる断熱材は、安価の部類の発泡スチロール系断熱材の使用はやめた方が良いです。 防火地域とありますので、なおさらです。 断熱材は、ロックウール板或いはグラスウール板の物の採用を考えるようにして下さい。 私が発泡スチロール系断熱材を薦めないのは、経年劣化して断熱材が痩せて断熱気密が保てなくなって支障をきたすからです。 此処最近になって、15~16年前に建てた木造の外断熱工法の住宅に内部結露などの症状が出てきたところがあります。 其処は、知り合いの設計屋さんが設計した住宅ですが、後学の為に見させて頂きました。 酷い結露状態でした。 外断熱の断熱材を採用する時の参考になればとアドバイスしました。 ご参考まで

takechan5757
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#78261
noname#78261
回答No.3

2世帯なら音の面で有利なRCをすすめます。 雨漏りの危険性は同じというかどちらかというと鉄骨だと思います。 鉄骨の方が揺れはやや大きいのです。仕上げの追従性によって亀裂が入る時は鉄骨の方が不利でしょう。仕上げの劣化での雨漏りの危険はどちらも同じ。 いざ雨漏りすると鉄骨は見えないところに雨漏りすることもありますがRCでは100%近く中に出てくるでしょうね。 どっちがいいということではありません。 しかし、音の面では絶対にRCの方が有利だと思います。 ただし、下手にはじめから細かく間仕切らないように。できるだけ大きなスパンで中を造作して可変性もよくしておきましょう。 RC外断熱は型枠損料が減るあたりからコストも下がるという話ですが業者によってはコンクリートの流し込み圧力に断熱材がついてけず、外壁が波うつこともあるとか、良い業者を選定ください。

takechan5757
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#102385
noname#102385
回答No.2

防火地域でも、枠組工法(2×4工法)でしたら、木造でも耐火建築物になりますから、建てられますヨ(下記のURL参照)。 選択肢に 木造も入れてはいかがですか? コスト面では、2×4 < 重量鉄骨 ≦ RC となるように思います。 断熱に関しては、それなりの方法を採用すれば、遜色ないと思います。 但し、鉄骨造の場合、外壁の選択によっては外断熱が難しいものもあります。 雨漏りは、RC=重量鉄骨 ですヨ!  発見するのも、補修するのも大変です。コストもネ 参考意見です。

参考URL:
http://www.2×4assoc.or.jp/quality/fire/fire04.html
takechan5757
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 木造か、重量鉄骨か

    準防火地域に三階建ての2世帯住宅を計画しています。 木造か、重量鉄骨か迷っています。木造の気密性や断熱性が良いのか、鉄骨の耐震性や防火性が良いのか。。。 メリット・デメリットも合わせて、教えて頂けたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 軽量鉄骨vs木造の住みごこちって?(急いでいます)

    軽量鉄骨の家って住み心地はどうなんですか? (平屋で検討しています) 経験者の方お願いします 今検討している軽量鉄骨メーカーは外壁が断熱材を兼ねているとのことですが、 もう結露とはおさらばしたいので、断熱にはこだわりたいです でもコストが・・・ 屋根は断熱材を入れて塗料も断熱性のものとのことです (もっと詳しく聞いた方がいいですね) 当地は沖縄で断熱と言うより遮熱でしょうか 鉄骨だとリビングの大開口がとれるそうで、それは魅力です ローンの担保評価や、固定資産税などについても教えていただけるとありがたいです 今比較しているのは木造(在来工法)とで (鉄骨造が)案外オシャレな家を建ててくれそうで揺らいでいます・・ コストが許せば重量鉄骨をところどころ入れたりしたら余計に丈夫で良いのですか? 夏の暑さはこもらないとのことでしたが、 冬の寒さはどうでしょうか?(沖縄にも冬があるのです 短いですが) オススメの断熱のしかたなども知りたいです 質問ばかりですみません 部分的にでもよいです 情報お願いいたします

  • 集合住宅で木造、軽量鉄骨、重量鉄骨は絶対にダメなの?

    集合住宅で木造、軽量鉄骨、重量鉄骨は絶対にダメなの? ↓こんなこと書いてる人いるんだけど。 なんでだめなの? ------------------------ 118 : 消しゴム(関西) [] :2010/03/09(火) 11:11:52.69 ID:i9y23Z8o (1/2) 集合住宅で木造、軽量鉄骨、重量鉄骨は絶対にダメ 法律で規制してもよいレベル 最低でもRC でもRCにも色々あるので注意せよ --------------------------

  • 物件(レオパレス)の造りで重量鉄骨は防音効果ありますか?

    現在レオパレスで物件を探しています。 最初はネットで見ていて、 レオパレスは壁が薄いというので、在来工法の造りより、重量鉄骨またはRCタイプの方がいいと思って探しています。 レオパレス21のホームページを見ていたところ、物件の造りの表示に ●「アパート・在来工法」 ●「アパート・重量鉄骨」 ●「マンション・重量鉄骨」 ●「マンション・鉄筋コンクリート(RC)」 という表示がされているというのがわかり混乱しています。 実際の物件タイプは「在来」と「RC」しかありません。 どのように考えたらいいでしょうか? 不動産の担当の人に聞いたら 在来は木造 重量鉄骨=RCは鉄筋コンクリート で温度と防音の違いがあるとのこと? 重量鉄骨=RCは同じなのでしょうか? 混乱してなかなか決まりません。 宜しくお願いします。

  • 重量鉄骨の中古戸建を検討しています

    中古戸建の紹介をうけたのですが、土地は50平米ほどで、3F建て1Fの2/3が駐車場というよくあるミニ戸建です。築11年の重量鉄骨作りです。 今まで木造しか見ていなかったので、戸建てしかもミニで重量鉄骨づくりというのに正直驚いていいことなのか、悪いことなのか戸惑ってしまいました。 重量鉄骨作りの戸建ての特徴や重量鉄骨の物件の購入時に気をつけることなどを教えていただきたくよろしくお願いします。 自分でなんとなく思っていることなのですが、間違っていたらご指摘お願いいたします。 <良い点> 1)マンション同様メンテナンスにお金がかからない。 30年以上住んでも、よく木造住宅で聞くようなと床やドアのゆがみなどない。 2)防音性と断熱性が優れている 3)地震と火事に強い 4)もしも売却することになったら築30年でも高く売れそう 5)コンクリートなので職人さんの腕など関係なさそうで欠陥住宅ができにくそう(今話題のコンクリートの量が少なかったりしたらまずいですが。。。) <悪い点> 1)部屋の構造を変えるようなリフォームができないか、お金がかかりそう(具体的に収納の追加などで木造住宅のリフォームより何割増くらいかかりますか?それと窓を増やしたり水周りの場所移動などは不可能なのでしょうか?ご存知の方いらしたら教えてくださいm(__)m) 2)固定資産税が高そう(建物マンション並み+土地分と考えればよろしいでしょうか?) 3)取り壊しのときコンクリートなのでお金がかかりそう 4)結露が多そう。湿気も木造よりたまりやすい感じがします(マンションと同じと考えればよいのでしょうか?) その他何でもよいので、経験者や有識者の方、どうか重量鉄骨戸建て購入のポイントなどを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 外断熱の住宅メーカー

    ってありますか? 木造だとシロアリ対策が無理なのでRCか鉄骨かだと思いますが。 RCか鉄骨でも断熱材食われるのは同じなので結局無理かな。

  • 東京でのRC内断熱の住み心地は?

    東京でRC3階建てを選択肢の一つとして検討しております。温熱環境について教えて頂きたいのですが、内断熱での住み心地は実際のところいかがでしょうか?外断熱の方がRCの特徴を活かせることは承知してますが、外壁打ちっぱなしを希望のため内断熱を検討中です。(外断熱にして打ちっぱなし風パネルを設えることも考えましたがコスト的に厳しいものがあります) 冬の底冷え、夏の熱のこもり具合が心配です。RC内断熱で実際に東京地区で住まわれている方の声を聞かせていただけませんでしょうか。

  • 外断熱の住宅メーカー(再)

    すいません。質問しなおします。 高気密高断熱(Heat20G2レベル) 基礎外断熱 の外断熱の住宅メーカーってありますか? 木造だとシロアリ対策が無理なのでRCか鉄骨かだと思いますが。 RCか鉄骨でも断熱材食われるのは同じなので結局無理かな。

  • 内断熱で大丈夫でしょうか

    九州(福岡)で木造で家を建てます。九州だと内断熱(柱間断熱)でよいと聞きましたが、実際のところどうでしょうか?また一番怖いのは壁内結露です。室内の換気・通風はもちろんですが、冬に暖房を入れたときにできるだけ結露を発生させないようにするには何か方法はありますか?また、九州の場合夏季の結露に関してはどうでしょうか?いろいろと質問してしまいましたが、詳しい方、教えて下さい。

  • 重量鉄骨の錆止めについて

    家の立替えを考えています。 近々あるであろう地震に備えて、また、外壁を総タイル張りにしたいので軸組を強固な重量鉄骨でと考えています。 住宅用の角型の鉄骨の錆止めは、普通は外側だけなのでしょうか?ドブ漬けなどはしないのでしょうか? 業者に聞くと、上下はキャップで密封するので水も入らない。よって錆止めは必要ないと言うのですが、その場合確かに雨水などは入らないでしょうが、内部で結露したら水滴が付くと思うのです。そこから錆が出てくる可能性もあると思うのですが、どんなものでしょう。 錆が出ると鉄骨は木よりも弱いと聞きました。そうなるのなら、やはり日本の風土に合った木造がよいのかもしれないなどと色々迷っています。 詳しい方のご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。